2019年10月20日日曜日

20191020 res cottidianae

トレーニング&研究デイ?

結局16時頃,大学に出てきて,お仕事でした。
あまり進みませんでしたが,まあ仕方ない
-いつも書いていますね。

トレーニング中,途中まで,
原稿の構想・構成を練っていました。
ハーフ・ゴールの時点で,30キロで。
そこからは,考える余裕もありませんでした。
レースで,自分のペースを乱されたな…。
小樽・札幌間-僕に取っては,トレーニングコースですが,
39キロであれば,それに合わせたペースで行けますが,
途中,レースを挟むと,やっぱりペースが崩れますね。
小樽・札幌をこのペースでは走れない。

研究マター,とりあえず,やるべきことは,
分かっているので,進めないと…。
共同研究の「はじめに」は,
明日までに仕上げます。
授業実践の「はじめに」は今夜。

ですが,今日は流石に帰ることにします。

***

ラグビーW杯,ジャパン,力尽きましたね。
ジャパンは,好きではないので,
あまり試合を観ませんでした。
 スコットランドが敗れたことに切れていたくらいだから。

ジャイアンツも連敗。むぅ。

今晩は,
復活したマレーと,ワリリンカのゲーム,
それから,プレミアの,
マンUとリヴァプールのゲームがあります。

***

Brexit
どうなるのか…。

ムクウェゲ医師
こういう記事を見ると,
自分(たち)は一体何をやっているのか,と。

失われた大陸
夢のある話しです。

山中教授のVW
Visionには,
planning for the futureと
for others and a society
が付くと,教えられました。
僕も,そういうふうに生きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿