2019年12月9日月曜日

20191209 res cottidianae

今日もバタバタでした。
officeに落ち着いたのが,21時過ぎ。
もっとも,そこから,
4年ゼミの法教育教材をチェックし,
事務作業をもろもろ。
気付いたら22時半でした。

そこから研究。
明日の実務家との勉強会の英書講読に取り組んでます。
その他,やらなければならないことは,これが終わったら。
スペイン語文献とギリシア語に取り組めていないのがストレスです。

2019年度を実りあるものとするためにも,
この2週間は頑張らねばなりません。

風邪が流行っているみたいだから,
体調管理をしっかりとしましょう!

***

縄文愛
面白いですね。

サンタを信じる心
これまた面白い。

前に書いたかもですが,
ソフトバンクと東大

大学外に対しての働きかけのアイデアを二つ
もっていますが,そこまでなかなか行き着かない。
しかし,これは喫緊の課題だと思っています
年内に発信をしたい。

大学のパソコンでは,
なるべく海外のサイトを見ていますが,
詳しく読みこむ時間がない。そこもストレスです。

疲れない身体と頭が欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿