2019年11月30日土曜日

20191130 res cottidianae

入試業務でした。

ゼミ生が企画に取り組んでいたので,
行ってあげたかったのですが,
時間を取れませんでした。
 学生からしたら,僕が来ない方が良いかな…。

業務終了後,1時間ほどトレーニング。
officeに戻ったら,疲れちゃってダメでした。
本末転倒ですね…。
1ヶ月300キロが,ここのところ続いています。

ゼミ・シラバス,目処がつきました。
明日明後日には,公開をします。

今年度のゼミ関係の不義理もこの週末に。

先生方のフェイスブックを見るに,
先生方,仕事をしていますね。
僕は,このブログでよく愚痴を吐いていますが,
まだまだ甘ちゃんと反省しています。
精力的に成果を出していかないと…。
月末の原稿を落としたのは,反省しないと。
12月三つと,
1月二つあるので,それは頑張る。
あ,その前に今日明日で月末原稿を。

***

中曽根
中公文庫の中曽根の伝記,中途で止めちゃっているので,
改めて見返してみようと思っています。

所得と消費に拡がる溝
この記事は読みたい。

家族も研究していると言ったところ,
ある人から紹介されました。
ケンローチ
ダニエルブレイクは学生にも観て欲しい映画です。
4年ゼミで観ようかな…。分かってくれるかな。
sorry we missed you

12月15日札弁連のジュニアロースクールがあります。
行きたい方は,僕まで連絡をください。
紹介します。

***

明日は早明戦。
明治の方が圧倒的に地力があるんだよな。

0 件のコメント:

コメントを投稿