伝来的な講義になってしまいましたね。
2022年7月29日金曜日
20220728 res cottidianae
講義,ゼミの間も諸事務。
ゼミラストは,早々と。
学生が拍子抜けしたかな。
ラストは得意じゃないんだよ。
officeに戻って諸事務と明日の講義の準備他を。
途中,眠気と体調不良?で心配になったけれど,だんだんと復活。
感染爆発状況なのでハイブリッドにするかまだ悩んでいます。
で,もろもろ済ませて,21時半から研究のための読みかけ論文を読了。
刺激的でした。方向性が同じだったので,どこかでコラボできると良いです。
明日もいろいろですね。
5限後のイタリア語レッスンを延期して,もろもろ事務と研究資料などを。
土曜午後,余裕がないのと,日曜,図書館が開いてないのがキツいな。
随時,山中教授の情報発信も確認しています。
難しい問題です。
2年ゼミが取り組んだ問題です。
考えないとならないことがあるんですが,
そこまでなかなか。
もろもろ頑張らねば…。
2022年7月28日木曜日
20220727 res cottidianae
仕事に集中の予定ででしたが,そうもいかず。
ドンドンやることが増えていきます。
月末原稿も用意しないと。
最近,辞書が見えなくなってきたので,眼科のついでに,視力検査も。
ヤバいですね。
英語力も落ちている。
Plinius講読会。
何気ない読みで基本を忘れるところ。
複数人での講読で気付くことがあります。
それが醍醐味ですね。
いろいろ。
***
本格的な研究が必要ですね。
声かけをしてみようか…と思っています。
利尻島にクマ上陸という記事に釘付けになりました。
2022年7月27日水曜日
20220726 res cottidianae
何かと…。
ゼミ後,図書館で資料収集,
戻って事務作業。
その後,研究でした。
資料収集も…これは楽しい時間。
エネルギー転換に関わってくると良いと思っています。
研究対象なんですが,
在外研究が悔やまれるんですが,
こちらも行かないとならないし,
細々と続けていきます。
基礎を固める。
じとう,じゃないですよ。
学生向け
2022年7月26日火曜日
2022072603 法学
行政書士 深林先生による講演でした。
学生に質問時間を取りたかったですが,
時間いっぱいで割愛。残念でした。
ゼミの宣伝をしてもらったのは有り難いです。
傾聴覚えておいてくださいね。
20220725 res cottidianae
5限ゼミは,行政書士の先生による模擬・自主交渉援助型調停。
人数は少なかったのですが,いろいろ学びがありました。
で,所用があってから,図書館で資料を複写。
明日も,だね。
その後officeで,明日の準備と事務作業。
研究に入りましたが,居眠り…,
しかし21時過ぎから少し前向きに研究できたかな。
在外研究の準備もいろいろと…。
体調が芳しくないのは,トレーニングのしすぎか。
明日も,外部講師講演会,その後は,動画作成と研究準備ですね。
例の如く,スクランブルです。
難しいけれど,僕は人を信じたいと思っています。
おめでたいのかもしれないけれど,根底には,愛をもっていたい。
家族法研究もそのためです。
民法の著名な先生 星野英一も『愛と民法』について書いていた。
2022年7月25日月曜日
20220724 res cottidianae
里親関連の研究会を拝聴して,
それから,補講・不足分の動画撮りでした。
15分程度を5本ですが,終わった後はグッタリでした…。
体力落ちたね。
夜は研究までなかなか到達できず…,
疲れていたので,帰宅。
研究・教育への情熱を燃やしていますが,
なかなか伝わらないので−伝え方が悪い!−,
頑張りが効かなくなることも…。
うまく立ち回れば良いのでしょうが,
そんなんことはしたくないのでした。
格好悪い生き方はしたくないんです。
明日からまた頑張る。
2022年7月24日日曜日
20220723 res cottidianae
午前は家のことをして,午後,大学へ。
講義・補講動画の準備,
そして,夜は自主ゼミと研究のための資料読みでした。
明日は,研究会を拝聴と補講動画の作成ですね。
研究のための資料読みは優雅な時間です。
しかし,やることが多すぎて頭に入らないけれど…。
この感覚を学生にも分かって欲しいし,伝えたいのだけれど。
何度も言い・書くけれど,学問は,人生を豊かにするものなんです。
愚直に信じて取り組んでみて欲しいです。
***
僕の考えは以前書きましたが,
こういうのを読むと揺れるな…。
書かないとならないかな。
こっちへの関心が高い。
書きます。
学生向け(否,自分向け)
こういうことを大学でやれないか,と。
2022年7月23日土曜日
20220722 res cottidianae
5限講義,やっぱり疲れてましたね。
20時過ぎにofficeで落ち着けました。
20時過ぎにofficeで落ち着けました。
諸事務を片付け,研究に。
日曜の動画撮りの準備もしないとならなかったのでした。
そして,月末原稿も。
頑張らねば。
法学入門を受講している1年生から,
グッドな質問が来ましたが,明日。
動画でも話さないとならないな,と思ったのでした。
こういう動きにも敏感に。
期待していたのですが,
うまくいかなかったみたいです。
しかし,ここで諦めてはいけない。
2022年7月22日金曜日
2022072205 法学入門
契約の効果について。
債務不履行責任と契約不適合責任について。
パソコンでノートを取ることを認めていますが,
内職しているのかな…と思える例がチラホラ。
前から見ていると,何となく分かるんですよ。
講義の最初に言った,信頼関係を保つこと,それを守って欲しいです。
人・場所・立場で態度を変える生き方は最悪と思っています。
大学は,学問を学ぶところであり,
人としてのマナーを学ぶところでもある,と思っています。
今からしっかりとして欲しいです。
講義後,打ち合わせがあって,今やっとofficeでした。
2022072203 債権総論
債権譲渡について,重要な箇所のみ話しをしました。
債権譲渡の構造,
譲渡制限特約の効力,
将来債権の譲渡,
債権譲渡の対抗要件(通知,承諾,※債権譲渡登記は除く)
を押さえておいていただきたいです。
細かい部分は,動画で対応します。
2022072201 債権各論
終身定期金と和解について。
前者は,リバース・モーゲージ
後者は,pacta sunt servanda
の話しを。
前者は,リバース・モーゲージ
後者は,pacta sunt servanda
の話しを。
いずれも研究対象です。
対面で来ている学生は有り難いですね。
積極的に話してくれる学生は確実に力が付いています。
20220721 res cottidianae
平常運転?
5限の行政書士の先生による
模擬調停の後は,図書館で資料を。
その後,officeに戻って,明日の講義準備。
なかなか乗らなかったけれど,研究も少し。
お腹空いたから帰ることにします。
いろいろアホらしいことが多く,
関わりあってあれないな,と。
粛々と実力をつけていかないとなりません。
家で少し研究を。
売り抜け。その後が心配。
期待していたけれど,上手くいきませんね。
今回の選挙で大々的な論点にならなかったことに危機感を感じています。
キノで観たときは,観客が僕含めて2人だったのだけれど。
注目を浴びると良いです。
考えていかないとですよね。
前にも取り上げたけれど…。
奥尻でも聴いてみたいところなのです。
こういうの興味ありますね。
2022年7月21日木曜日
20220720 res cottidianae
予告どおり,出張講義。
大学の講義シリーズで,
他の大学の先生もイッパイ。
ラフな格好なのは自分だけでした。
パワポって使わないのです。
パワポ,僕,ノートと視線が移動するから。
それならこっちを見て,となる。
ニーズに応えられなかったかな。
情熱の空回りでした。
自分で自分にストップをかけちゃう感。
本学の学生にもよく感じるアレです。
突き抜けちゃって欲しいんですよね。
そのくらいの馬鹿さと素直さ・正直さが欲しい。
尖って欲しいと思っています。
教育にも危機感を感じています。
本学にも教職をとっている学生がいますが,
そういう学生には,是非,大学院に進んで,
勉強をとことんやってから,教職に就いて欲しい。
そこから見えてくる世界は,また違う世界であり,
それが,生徒・子どもたちの世界を拡げていくことになる。
本学には,他と同じことをやっていたのでは,
ウリにはならないんだよ,
目先の利益ばかりおってはダメ,
社会・日本の将来という骨太の考えから,
いろいろ展開して欲しいと思っています。
感染爆発。
いろいろ考えないとならないな,と。
少し変な体調の悪さが…。
ここには書きづらい内容です。
しかし,明日明後日,病院に行っている時間がない…。
大学に少し寄って,家に。
研究ほかやること多数です。
明日は行政書士の先生による模擬調停です。
2022年7月20日水曜日
2022071911 res cottidianae
4日ぶりの大学。
案の定,やること満載です。
4年ゼミは松浦先生の講義とのコラボ。
僕は,自分の仕事?をさせてもらいましたが,
楽しい時間でした。講義のやり方,参考になりましたね。
集中力をもって仕事に取り組まないとですね。
明日は,旭川の高校への出張講義。
若年層の教育・誘いは,最近の僕の課題になっています。
だから,引き受ける。
学生には尖って欲しいですね。
それが,自分たちの道を開くことになるのです。
尖ることに恐れを抱いている学生が多いように思います。
***
考えさせられました。
参考になりますね。
2022年7月19日火曜日
20220718 res cottidianae
今日も仕事。
途中,在外研究の準備も。
3日大学に行けなかった分,
明日からスクランブルですね。
しなければならない仕事もいくつか。
一日中眠いのは疲れの蓄積だなあ。
ゆっくり寝れる時間も欲しいです。
2022年7月18日月曜日
20220717 res cottidianae
今日も家です。
1日中,雨だったような…。
日中は何故か眠くて居眠りばかり,
夜調子に乗れました。
原稿に取りかかり。
余計なことを気にかけずにやっていかないとです。
研究時間をとることに独善的にならないとなりません。
合間合間に山積みの新書などを摘まみ読み。
落ち着いて読書する時間も欲しいですね。
僕の立場は,アウトロー的で自由。
それにたじろがないでいかないと。
学問のblue noteを目指す。
骨太に。
4年がゼミ募集動画を作ってくれています。
有り難い話しです。
1年の講義をしていると,
面白そうな(鍛え甲斐のありそうな)学生もいて,
上手く伸ばしてあげたい。
学生が自分でストップをかけるようなことをしないで欲しいですね。
2022年7月17日日曜日
20220716 res cottidianae
連休ですが…もちろん仕事です。
日中は,研究会を拝見。
知り合いが多かったですね。
知識の定着化を図らないとなりません。
シンポのための知識入れ。
基本的と考えられる文献を濫読しています。
未だ方向性が定まりません…。
大学に行けないのが辛いところです。
家よりも,大学の方が,まだ捗る。
連休中も同様です…。
途中,PCRに行ってきました。
無料検査を申し込んだつもりが,
エキスプレス検査で,直ぐに結果が。
negativeでした。一先ず良かったです。
仕事上,安心安全は,学生に対しても必要だから。
来週後半から,
行政書士会による模擬調停企画が始まります。
ゼミ生以外も受け入れるから,希望者は僕まで連絡をください。
やっと学究的な雰囲気が少しずつ。
2ヶ月半底辺でした…。
2022年7月16日土曜日
20220715 res cottidianae
今日は1限終了後,
大学からのお達しで急遽,自宅待機となりました。
研究の道具を大急ぎでまとめて帰宅。
まずは,これまでやれていなかった連絡を。
次いで,もろもろ事務連絡を。
そして,研究でした。
家では基本ノートパソコンなので,疲れちゃうのでした。
連休中,講義動画の撮影などありましたが,
予定が狂いました。
まあ仕方ない。
やれることをやろうと思います。
3限の講義に来てくれただろう学生たち,
そして,居ないだろうけれど,
僕の話しを聴きに来てくれる学生???,
申し訳ないことをしました。
事情を理解して欲しいと思います。
来週は,行政書士会との諸々があります。
木5・月5のゼミで,
自主交渉援助型調停の模擬をやります。
ゼミ生でなくても,参加を歓迎するので,
もし参加したい学生がいれば,僕まで連絡をください。
Moodleにも上げておこうと思います。
2022年7月15日金曜日
2022071501 債権各論
組合契約について。
組合代理と組合の財産関係ですね。
実は,組合契約の研究も控えていて,
それも講義で触れれば良かったですね。
1限後,急遽,大学を出ないとならなくなりました。
20220714 res cottidianae
午前は,裁判所に。ハードな事件の傍聴でした。
塾生たちが心配です。
疲れを引きずったまま,3限。
説明がイマイチになりました。
で,ゼミまで,勉強しようと思って,
机に本を置いたけれど,またまた居眠り。
大丈夫か,自分…。
ゼミは,12人の怒れる男を見ました。
学生たちの心に響くと良いです。
生き方の指針にでもなれば。
で,ゼミ後,図書館へ。
研究資料の複写でしたが,
次いでに法律雑誌・経済雑誌を見ていて,
相変わらず焦りを感じてました。
本学の研究状況は,学問のスピードに置いてかれている…。
officeに戻って,明日の講義準備を済ませて,
研究のための本読みでした。
このまま研究にどっぷり浸からないと。
***
調査に行かないとならないのだけれど時間がありません…。
2022年7月14日木曜日
20220713 res cottidianae
午前中は模擬講義。
高校1年生向けには,ちょっと厳しかったかな。
応援している気持ちと学問の有用さ・効用をもっと伝えたかった。
で,午後は,学務があったのですが,
自分の案件を優先させてもらいました。
来週も出張講義だし,
その先もどうなるか分からないので,
今やらないと,いつ出来るか分からなかったので。
我われの仕事は,研究と教育。
それを大切にしないとならないし,
それを大切にしてこなかったツケが,
今顕現しちゃっている,ということを認識しないと。
アホなことには付き合いきれない。
案件が蓄積しつつあります。
いろいろなところに不義理を重ねている。
信頼を回復するために一つ一つこなしていかないとなりません。
ゼミ生に対して,厳しく対応しています。
僕の伝えられることは伝えていかないとならないので。
基準は,人としてとうなのか,という点です。
明日午前中は,塾で裁判所へ。
ゼミ生を誘おうと思ったけれど,
大人数は難しそうなので断念(残念)。
2022年7月13日水曜日
20220712 res cottidianae
講義,ゼミでした。
ゼミ後は,英会話。
その後,明日の模擬講義の準備。
久しぶりの内容なので,ブラッシュアップ。
しかし,落ちてきません…。
明日もいろいろ。
***
安部総理の葬儀
残念ですし,
残された母・妻が不憫でなりません。
講義ではいろいろ勝手なことを。
学生から何か反応の連絡があると面白いのだけれど…。
凄いよな…。
浅才だけれど,僕も頑張らないとな,と思っています。
ヤル気が少しずつ。しかし,直ぐにフルにもっていかないと。
2022年7月12日火曜日
20220711 res cottidianae
今日もイロイロ…。
2限は,3ヶ月取り組んできた
2年ゼミ・外部講師講演会企画。
まだまだ頑張れたと思うけれど,
学生は達成感があったようで良かった。
実は,この後が大切なんで,
そこを台無しにしないで欲しい。
3限講義後,校正を提出。
校正提出後,5限のゼミまで,勉強と
机に本を置いたものの,いつの間にか寝てた…。
自分が心配になった。
ゼミ後は,水曜の模擬講義に向けて,図書館で調べ物。
暫く行っていないと,いろいろ。
で,officeに戻って,明日の講義準備,ゼミ業務の残りを。
22時過ぎでした…。研究…,在外研究…マズいです。
***
2022年7月11日月曜日
2022年7月10日日曜日
20220710 res cottidianae
2年ゼミのリハ。
その後,事務連絡と,明日締切の校正。
なかなか頭がそのモードにならなかったけれど,
読んでいるうちに思い出しました。
今週も何かとハードです。
水曜は模擬講義,午後は諸手続き。
そこで,いかに研究の時間をとるかが課題。
選挙ですが…。
任せられる人間がいない…。
まともな人間は選挙など出ないのではないか,と。
日常のことに真剣に取り組んでいたら,そんな時間はないのでは。
そう考えちゃうと,今の政治システム,どうしたら良いのか,と。
名望家???
***
翻訳をしてからこの種の記事に目が止まるように。
自分のタメ
確かにそれはあるんだけれど,運動しすぎだな。
2022年7月9日土曜日
20220709 res cottidianae
立教大学の先生の退職記念講演を。
研究者としての生き方が見えて面白かったですね。
その後,2年ゼミのリハ
ー自分たちがやっていることが,
とっても尊いことだと分かって欲しいー,
ラテン語自主ゼミ。
諸事務手続きをしていたら21時過ぎ。
疲れすぎを自覚していたから,帰宅。
家で少し研究を。
安部元首相の事件,考えてしまいます。
現時点の報道を見る限り,そんな理由で…と。
無念だと思います。
安部晋太郎と同じ67歳での逝去。
母親・妻の心情を考えると涙が出てきます。
東工大の伊藤亜沙の新書本を読みましたが,
「尖った」学生に出てきて欲しいですね。
どこまでも行っちゃうというか
ーゼミ生には,企画はそういうもんなんですよ,と言いたいー,
そのためには,我われが尖らないとならない。
***
これは考えないとならないことです。
素敵な取組みですね。
僕も何か手伝えることがないかな。
20220708 res cottidianae
昼過ぎからは,安部元総理の事件が気がかりでならなく,
5限終了後に,事態を知ってからは落ち込んでいました。
今日,こんな目に遭うなんてことは考えていなかっただろうし,
志半ばで倒れた(そんなことも思う隙もなかったのではないだろうか)…。
本当に哀しい事件です。残念でなりません。
人の命を奪う行為は,断じて許すことができません。
喪失感が大きい。
5限後,イタリア語を終えてからは,
ゼミ業務,諸業務。
気付いたら,22時過ぎでした。
やらなくちゃんらないことがあったのですが,
そこから始めると,いつ終わるとも分からなかったので,明日に。
帰宅後は,夜のニュースに釘付けでした。
途中2年ゼミのリハを見にいきました。
何というか,大人の思いを台無しにしてはなりません。
僕の教育の要諦は,人としてどうなのか,ということ。
自分のことしか考えていなかったり,
ズルかったり,
そんな大人にはなって欲しくないと思っています。
***
難しいですよね。
見ようによっては,
いろいろなところに暴力が潜んでいる。
二年ゼミが取り組んでいる
複合的な問題なんです。
本当かいな…。
これは必要だと思います。
僕も気を付けないとなりません。
2022年7月8日金曜日
20220707 res cottidianae
7月7日でした。
僕の望みは,環境の変化です。
今日も何かとバタバタ。
今週は,水曜に月末原稿を2本
本日,シンポの報告概要と,
おそらく仕事をしていると思うけれど,
本格的な研究をしていないので,ストレスが。
3年ゼミは,月曜に開催した講演会の反省会。
外部講師も来てくれました。
彼らの想いを理解してくれたかな…。
子どもの境地を早々と脱して欲しいです。
その後2年ゼミ打ち合わせへ。
自分たちがいかに貴重な時間を送っているかを理解して欲しいところですが,
難しいのかな…。
真っ当なことを正面から評価できる,
そういう姿勢をもってほしいです。
楽しんでやらないと,ですね。
勉強の楽しさを学生にも分かって欲しい。
2022年7月7日木曜日
2022070703 金融取引法
判例解説。
デビットカードの不正使用事件,
約款解釈と預貯金者保護法の類推適用について。
結果について仕方ない,という学生の声に驚きました。
僕だったら,ブーブーうるさいでしょう。
20220706 res cottidianae
昨日はバタバタしていて,大学に出てこられませんでした…。
今日は,検査デイ。落ち着いたのが,20時過ぎ。
それから諸事務などでした。
研究には届かず…。
しかし,仕事はしています。
自分の地位に汲々とするのはみっともないですね。
***
国が破産。
日本も人事ではないかもしれません。
ギリシア化の心配。
いろいろな考え方があるので。
寛容さと自由さが必要です。
再び増加してきました。
これも寛容さと自由さが必要です。
コロナ禍を「戦争」
(大学でも「戦争」とか言っている人がいたけれど)
と捉えるのは,よろしくないと思っています。
確かに。
凄いな。
明日も2限から予定がビッチリです。
2年ゼミを見に行きたいところだけれど。
時間がないかな…。
2022年7月4日月曜日
20220703 res cottidianae
3年企画前日,
例年であれば,22時過ぎまでリハですが…。
学生気質が変わったのか…,
押し付けはしないほうが良さそうなので,
それが彼ら彼女らの流儀なのか…。
やることをしっかりとやっていれば良いですが…。
ゼミ生のリハを見に行くと,
腹痛が…疲れが溜まっているのかな…。
その後はずっと仕事でした。
効率が悪かったな…。
なかなか集中できず…ヤバい。
気候変動,僕も感心があるところ。
レフトにはならんかな。
参考にはなるけれど,
何とも上手く行かないのが問題。
地域では注目できる取組みがたくさん行われている。
在外研究だけれど,
やらなければならない,
読まなければならない本がたくさん。
2022年7月3日日曜日
20220702 res cottidianae
午前中は自分のこと,
午後は学務,
その後,仕事でした。
研究までは…。
学務は父母懇談。
ご父兄,いろいろ考えているな,と。
当たり前のことだけれど。
その思いに応えないとなりません。
***
参考になりますね。
確かに,僕もトレーニングで思いつきがある。
直ぐに忘れるけれど。
それは確かにそう。
参考になります。
学生のことを信用しないとならない(けれど…)。
言われたことを少しでもやってくれると,
見えている光景が違ってくるんだけれどな,と。
しかし,それは,押し付けなのかもしれません。
難しい。
知りませんでした…。
月曜の債権各論,
オンデマンドにさせていただきます。
身体がもたなくなりつつあります。
2022年7月2日土曜日
20220701 res cottidianae
1限から講義の怒濤の一日でした。
すべての予定が終わったのが21時。
それから,事務作業,ゼミ生対応で,
気付いたら,23時半過ぎでした。
当然,研究にまでは進めず…。
今日はゼミOBが会いに来てくれました。
ワールドを保ちつつも,大人になっていて,見違えましたね。
1年に語ってもらったけれど,想いは通じたかな…通じてくれると良いです。
7月。
6月は何をしていたのか。
振り返るに,在外研究の書類書きをしていたか。
合同ゼミもやったな…。
研究が滞ったなーこれが一番ダメ。
7月も怒濤です。
***
なるほど。
酷い話しです。
自分の身に起こったと考えると居たたまれなくなる。
こちらもなるほどだけれど。
僕もその派。
確かにその通りだよね。
確かに。
明日も同様。
2022年7月1日金曜日
2022070103 債権総論
債権者代位権について。
重要な箇所,
・債権者代位権の機能(建前と現実)
・債権者代位権の要件
・債権者代位権の転用
再び録画を忘れたみたいなので,
後ほど,動画を撮り直してアップしておきます。
2022070101 債権各論
請負契約の担保責任と,
工作物の所有権の帰属について。
重要な論点ですね。
レジュメをチェックしきれていなかったのは申し訳なかったです。
差し替えました。
なんか口がちゃんと動かない。
そして,話していると,口の中噛んじゃうんだよな…困った。
20220630 res cottidianae
何かと。
2限からずっと出ずっぱりでした。
21時過ぎにofficeに。
それから明日の講義準備,事務手続きなど。
研究までは到達できませんでした。
まあ,そんなこともあるので,明日もしっかりと。
ゼミは外部講師にお世話になっているんですが,
ゼミ生たちが,その有り難さに気付いて欲しい。
与えられることになれてしまっては良くないです。
変わろうと思って,ゼミに入ったのであれば,
自ら変わらないと何も変わりません。
今日の外部講師の話でも出ましたね。
しかし,僕は,そのくらいで潰れないで欲しいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)