2024年5月17日金曜日

20240520~ 先取トピック

先取り,学生に考えて欲しいし議論がしたいですね。

これは取り上げないと
おそらく各所からコメントがあがると思うので,
それもフォローしようと思っている。
最近の立法には思うところがあり,
それは今後,そしておそらく近近書く。
民法Ⅱかな。

法的構造がよく分からないのですが,
学生と話しながら,理解したい。
金取マターだけれど,民法Ⅴで。

だんだんと勝手なことを話すようになっている。
不快に思う学生もいるかも,だけれど,
学生にも考えて欲しいし,
我われ研究者が,世間(積極・反対にせよ)に
迎合したことを言っていては,研究者の存在意義がないだろう,
と思っている。

2024051703 担保物権

抵当不動産から搬出された物に,
抵当権の効力が及ぶか,について,
抽象的な話しで難しかったですね。

講義で言い忘れましたが,
現実,問題になるのは,
債務不履行間近というか,
抵当権実行間近の状況だと思います。

分からない!という意思表示も欲しいです!

レジュメ3,4頁があるの気付いていませんでした。
失礼しました。次回に。

20240513~ 先取りトピック

講義で話して,学生と議論したいこと
(長い時間は取れないけれど…)。

民法2かな。
家族法の方が食い付きが良いので。

まちづくり,とは,一体何なのか,を考えさせられる。
民法とは異なるけれど,強引に話しをしたい。
どこかの市長を見ていると,猛烈に腹が立ってくる。

2024051701 債権各論

解除の効果について。
解除と第三者は,頭の体操問題ですね。
講義でも話しをしたように,
民法94条2項,96条3項,109条周辺,177条にも通ずる話です。

判例を二つほど追加したいので,後ほど,レジュメを差し替えます。

積極的に発言してくれる学生がいるのは嬉しい。
でも,他の学生にも発言して欲しいですね。
全員を贔屓したい。
正解は求めていないので,学生とのディスカッションを希望しています。
そこから,理解が深まる。

***

講義後の質問メールで、解除後の第三者と解除者との関係について答えました。
言い忘れたことがあったので,次回の講義で補足します。

20240516 res cottidianae

診察,リハビリ後,大学。
今日もバタバタしていた。
ゼミ中も不調…。
思いが,学生に伝わってくれると良い。

今,僕が大切にしているのは,
自分の研究,企画,ゼミだ。
そのどれもが蔑ろになってはいけないし,
それなりの成果を出さないとならないと思っている。
学生にいろいろ言っている以上,それはなおさらだ。

大学院時代の同期が,学会などで企画を立ち上げている。
大学院の後輩も,学会で活躍。
一体,自分は何をやっているんだ,という気になった。
学会・学界からは,アウトサイドしているから,
考える必要もないことなのだが,気になる。
自分のスタイルとしては,
教育も研究も情熱をもって,それを貫くしかないと思っている。

健康と体力が欲しいな。

これは,来週のトピックかもしれないが。
成長する必要があるのかと思う。

2024年5月16日木曜日

20240515 res cottidianae

リハビリ,会議,その後,イタリア語,ラテン語と怒濤。
終わった時には,21時近くだった。

ゼミ生の書面をチェックして…落胆。
どうしたら,もっと粘れるのか,
ここでの粘りが大切なんだよ。
僕が怒ってやらせるものではないので,
誰かが厳しくなって欲しい。
明日,話そう。

それなりに就職もできるだろう。
それで良いのか,と思う。
まだ見ぬ世界,見てみないか。
留まるのは,楽だけれど,
僕は,それはとっても格好悪いことだと思う。

しかし,正直,自分は何のために,
いろいろやっているんだろう,
ここにいるんだろう,という疑問が強くなり,
しかも,その情熱がガタガタと崩れつつある。

しかし,投げ出すことは出来ない。
ギリギリのところで堪えないとならない。





2024年5月15日水曜日

20240514 res cottidianae

講義後,面談,OPの準備,ゼミ,図書館だった。
officeに戻って,OPの準備-シンポ準備にも繋がる。
やるべきことがやれていないストレスがある。

講義前に、久しぶりに,講義ノートを開けた。
普段,講義では,講義ノートを見ないのだが。
久しぶりに見て,講義ノートを更新できていなくて,
フラストレーションを感じた。整理と深めることが必要だ。

学務が仕事みたいな雰囲気があるが,本末転倒だよな,と思う。
それが,先々,否,もう既に,取り返しのつかない停滞を招いている。
自分はそうはならないつもりだが,
この陰鬱とした雰囲気を誰かが打破しないとならない。

今日の講義では,敢えて,研究の楽しさを語った。
進学したい,という学生,出てきて欲しい。
まだ見ぬ素敵な世界が広がっているんだぜ。
そして,物理的にも精神的にも(僕に限っては)自由だ。
もっとも,大学院は閉鎖的な世界で苦しい部分があるのだが,
たまに,僕のような教員や先輩もいる。
それを考えると,大学院の指導ができる大学に行きたい。
本学の大学院も,
外国語文献もガッチリ読んだ指導をしたら良いのにと思う。

2024年5月14日火曜日

2024051402 債権各論

危険負担と契約の解除・前半。
危険負担の債務者主義,
解除の改正部分,重要ですね。

541条但書の「軽微」とは何か,難しいよな…。
 余計な話しもたくさんしてしまった。

次回は今回のレジュメの残り。
売買の後で,ちょっと不当利得に触れることにした(来週)

赤ちゃんポストの問題は,本当に悩ましい。
それを考え・行動する時間と能力をくれないか。

学問は楽しいもんだよ。

20240513 res cottidianae

リハビリ後,大学。
学務や企画事が多かった。
仕事にイマイチ集中できなかったのは自分の責任。
頭が回らなくて,ゼミ,その後の勉強会もダメダメだった。
学生に悪いことをした。

原稿があった方が緊張感があったかも。
今でもあるんだけれどな,タルミ気味はいけない。

意図は何なのか。

1つの見方としてね,
でも,経法だから,
こういうことを理解しておきたい。

2024年5月13日月曜日

20240512 res cottidianae

自主トレ,ラン後,大学。
原稿のため,取り組めなかった事務関係を一気に。

研究にまでは到達できなかったが,まあ仕方ない。
研究もどきは少し。

図書館で,高校教員をしているゼミOBと,
3年ゼミ生に会った。良いこと。
贅沢な時間の使い方。
ある2年ゼミ生とのやり取り,ちゃんとした学生。
このまま伸びていって欲しい。

何度も書いているけれど,
怪我のせいで,意欲が停滞気味なんだが,
なんとか前を向いていかないとならない。
やること・やりたいことは山積み。

自分がどの位置にいるのか分からないが,
自分がレベルアップしてくると,
優先順位や時間の使い方が変わってくるんだ。
これは,経験しないと分からない,
だから,皆,今自分がいる位置に留まっちゃうんだが…。
そこは,僕の言うことを聴いて,素直に努力を継続して欲しい。
努力を継続することで,ふと,自分が今までと違っていることに気付くはずだ。
途中,成果を感じないとならないが,
ゼミでは,その瞬間をいくつか用意している。
ゼミ生でなくても,変わりたい・頑張りたい,
という学生がいれば,言って欲しい。
そういう瞬間を,何か考えて,用意する。

別件で,本質を見極められていないやりとりが続いている…なんだか。

2024年5月11日土曜日

20240511 res cottidianae

今日は,家のことを。
木曜起きたときから,なぜか左足首が腫れていて,今日は最悪。
しかも,花粉症も昂じ気味。肩凝りも酷く…なかなか本調子になれない。

家事を済ませてから,やらなくちゃならんことを。
今週できなかった,事務作業,
企画書作成やら,返信しなかったメールやらに返信を。
企画書は1つ,相手方に送付,もう1つは,見直しで完成,
もうもう1つは,大学のパソコンに保存してきちゃった…。

昨日モバイルSuicaがサイバー攻撃されたようだが,
太陽フレアの影響じゃないか,
それとは別に,デジタルの脆弱性を表しているよな,と。
この点は,災害が起こる度に感じているところだ。

明日は,大学で残務処理と研究の本格再開と図書館での資料収集。
今日は,大学に行け(行か)なかったが,ホントに休みがない。
正直,休みたい(寝たい)けれど,その時間が惜しくなるから,
必然的に優先事項は仕事となる。
知りたいこと,調べたいこと,考えたいことは尽きないのだ。

20240510 res cottidianae

夜までいろいろ用事があった。
21時過ぎに図書館へ。
資料の複写と雑誌のチェック。
さすがに学生も少なかったが,
そういう時間の図書館は贅沢な気分になる。
その気分の誰かに話したいが,話す相手もなし。

今週は,火曜に論集原稿を2本,水曜に月末原稿を。
原稿を出したことを,誰かに言うものでもないが,
こういう研究をした,という会話をしたいと思うのも事実。
本学は,研究の話しをするのが,タブーのような気がする。
誰も話さないし(研究していない???)。
書斎の窓という雑誌がある。
今月号に,大村・小粥・山本・道垣内の対談が載っていたが,
読んでいたら,怒られているような気分になった。
駄文を垂れながしているし(自分としては方法論がある),
敢えて批判することもしていない
(文言の裏ではしているけれど,そこを読み取ってほしい)。
そういう学問的な雰囲気が欲しいんだ。
講義でも研究の話しをしているが,
ありとあらゆるところで研究の話しをしようかと思っている。
このブログを見てくれている教員がいるのであれば,
そういう雰囲気を作っていかないか,と提案したい。

GWもずっと出ずっぱりだったから,
家の掃除とか出来ていなかったので,
明日は久しぶりに大学には出ていかない。
 仕事的には痛い…。

核のごみ
どう考えるか…。

僕はあまり話せないので,
誰か教えて欲しい。

2024年5月10日金曜日

2024051003 担保物権

抵当権の効力の及ぶ範囲について。
ゼミみたいな講義で,僕は(だけ?)楽しい。
学生には,正誤を恐れず,話して欲しい。

今日の話は重要ですよ。

課題も出している。

抵当権は,被担保債権を担保するもの。
主な効力は,被担保債権が弁済されない場合に,
初めて顕現してくる。
効力が及ぶ→抵当権実行の際に,競売の対象になる,
ということです。

20240429~ 先取りトピック

GW中は講義がないから,2週間分になるかな。

財産法の話題より,家族法の話題の方が,
反応が良かった?ので。
民法Ⅱかな。

親子法に関わる問題ね。
家族・親子はどこに向かうのか,
それを法的にどう捉えていくのかを,
落ち着いて考えないとならない。
ナイーブな反応はダメよ。
民法Ⅱかな。

3月に出てたのね。
来週のテーマにする。

消滅自治体
少し話したけれど,これは,
民法ⅡもⅤでもするかな。
話しは…話し出したら,
いろいろな方向に進んで,
これだけで終わっちゃうと思う…。

民法ⅡかなⅤかな。
難しい問題よね。
これら,次の研究課題

一連の流れで挙げている。
複合的な問題なんだよ。
話しが止まらなくなっちゃう。

話題が変わる。
担保の話しからは逸れるけれど民法Ⅴかな。

金取り案件だけれど,民法Ⅴで話すか。
民法Ⅱにも関わる。

2024050902 債権各論

契約不適合責任,危険負担,重要な話しでしたよ。

講義後,質問に来てくれた学生があった。
質問してくれて良かったです。
次回の講義で,再確認します(忘れなければ)。

学生の反応が前から比べると少ないから哀しい…。
贔屓させて欲しい!

2024年5月9日木曜日

20240519 res cottidianae

昨日は,書いている時間もなく,いつの間にか寝ていた。
火曜に論集を2本投稿,水曜に月末原稿を投稿。
さすがに昨日は,夜になると,頑張りも効かずだった。

今日はゼミ。
誰かが拘りをもって言っていかないと。
僕が言ったところで,馬の耳に念仏だ。
今のままでは,沈没するぜ。

1年塾,後期開講だが,面談の連絡を出した。
何人かから返信が来た。意識を高く持って欲しい。

原稿を出すと,それまでペンディングしていた事務が一気にやってくる。
スラックに書いたけれど,動き出して,直ぐに返事が来る対応は素敵だ。

しかし,7月,11月には締切があるので,ガッツリと勉強をしないとならん。
今年後半は,解釈論に重点をおく。

怪我をしてリハビリも上手く行かなく,ネガティブな状況が続いている。
そんなことに振り回されず,前向きに精力的に研究を進めないとと思っている。
自分に鞭打ってでもやっていかないとだよな。
それが自分のためになることが分かるからやれるんだよな。

研究中心の環境にしたい。

海外ではマンガは強い。
日本文化の1つだよな。少し哀しいけれど。

2024年5月8日水曜日

20240507 res cottidianae

講義後は,締切に向けての最終確認。
3本予定だったけれど,1本落とした。
落とした1本は,7月の学外誌に投稿する。
内容の追加とブラッシュアップをしないと。
こうして仕事が続いていく…。

4年ゼミ,就活企画で,自己紹介をした。
いくらでも語れるんだよな。
高田純次の言葉を忘れないようにしないとならない。
正確には忘れたけれど,なぜ勉強を継続できるか?,一番のウリは?
という問いに対して,
自由でいたいから,そして,そのためには努力の継続が必要と答えた。
自由でいたい,というのが一番のポイントね。

学生には,なぜ努力を継続できないのか,
なぜ,粘れないのか,を疑問に感じている。
子どもじゃないんだから,そこは意思の力で頑張りきらないと。
そうして,ステップアップしていかないと,新たな世界は見えてこないんだよ。
僕らが言えることは,同じことを何度も言い続けていくことだけかな。

このブログは,そのあり方を示しているつもりでもある。

2024年5月7日火曜日

2024050702 債権各論

瑕疵担保責任から契約不適合責任へ。
売買契約では,一番の論点かな。

だんだん熱がなくなってきたね…。
難しい内容だからか。
しかし,僕も準備不足でした。

学生の積極的な参加を期待したい。

20240506 res cottidianae

トレーニング後, 流石に,大学。
3本の予定が,2本。実質1本。
目論見が甘かったな,と。

落とす1本は,7月の学会誌に投稿することにした。
こちらの方がハードルが高いのだが…。
というわけで,まだまだ原稿生活が続く…。


2024年5月6日月曜日

20240505 res cottidianae

自主トレ,ラン後,大学。
花粉症は昨日よりは良かったけれど,
やっぱり眠気がずっと(気持ちの問題かな)。
2本は見えてきた感じで,もう1本がどうなるか,というところ。

そろそろ帰ろうかとトイレに行こうとしたら,
officeの前の棚に,ある先生からの差入れが置いてあった。
連休中もずっと仕事をしていて,贅沢な思いを持ちつつ,
緊張感が切れることも多かったので,その心遣いに勇気づけられた。
その先生にラインで伝えたし,FBにも書いたが,
研究の連帯というか,頑張ってる人が居るんだな,ということを
改めて気付かされて,自分も頑張ろう,という気持ちをもてた。
とても素敵なことだよな,と思った。有り難い。

明日は締め。さすがに気合いを入れて,否,腹を括って。

今年は学科のこともやらないとならないので,
合間に学科HPを久しぶりにちょっと見たけれど…何だか。
学生に見せるってものになっていないような印象を受けた。

2024年5月5日日曜日

20240504 res cottidianae

平常運転。
自主トレ,ラン後,大学。
少し講義のこと書いて,研究。
日中は薬のせいか眠くて堪らん,で,
薬が切れてくると,鼻水とくしゃみが止まらん…。

昨日から,研究室に,良いリハビリ道具を発見。
カーテン開けて,転落防止?の横棒でストレッチ。
効果があると良い。

自由度が低い,ということだけれど,
本州の記者はそうでもないけれど,
北海道の記者のレベルは低いと感じている。
そもそも勉強していないのかなと疑問をもったりする。
頓珍漢な人にインタビューしいてるのも見られるし。
僕は,勉強していない報道関係者からの取材は受けない。
プロなんだから,当然。

法的な解説が欲しいな…。
迅速に対応できる商法学者が欲しい。

金取案件なのだが,
そして,Topicでもあるが,
これは考えないとならない。
特典がたくさん付けられるみたいだけれど,
定型約款に関わるかな…。

2024年5月3日金曜日

20240503 res cottidianae

as usual….花粉症が酷い,
薬が効いている間は,眠気と怠さ,切れると,くしゃみと鼻水…。
困った。

野球部が練習試合?をしていたみたいだが,観客が居た。

原稿を書いているが,やっと本気モード?(怪しいけど),
いろいろ資料を参照するのは楽しい作業だ。

靱帯断裂で,ワイヤーを入れていたのだが,
抜いて,抜糸と同時に,左手の親指に痛みが走り,
ずっと続いていて困っている…。

憲法記念日だったが,憲法について別に考えることもない。
この国は,概念,否,ナイーブなイデオロギーに拘って,
明らかに取り残されてしまっているのは明らかだろう。一例はこれ
不毛な議論に陥ってはダメだ。
自分の立場から,その状況に対して,ゲリラ的な取組みをしている。
前回の北星論集の原稿,今回の北星論集の原稿も,その流れにある。
しかし,しかし,北星論集が,Ciniiに拾われていない現実,
もう1年以上になり,図書館にも言ったが,一向に変わらない。
大学としての存在理由もなくなりつつあるし,
学界-研究という面で,取り残されてしまっている。

20240502 res cottidianae

診察,リハビリ後,大学。
今月末に,手首のプレートを取る手術を,
2泊3日の予定ですることになった。
来月も時間が取れないので。

3年ゼミ生が書面作成を頑張っていた。
良いこと。この価値を理解して欲しい。

花粉症の薬を飲んでいるから,
ひたすら眠気と怠さがあり,
仕事に支障を来しつつある。
毎年のことなんだろう。
夕方になると薬が切れて,
目が痒いし痛いし,鼻水も酷い…。

北海道の自治体を志望する学生は着目しないと。

学生には,こういう取組みにも目を向けて欲しい。

昨日に引き続き…。
ニュースいかがなものか,と,
一方で海外旅行の話題を流し,
他方で物価高を問題視する…。
ソーシャル・ジャスティスとはどこに…

2024年5月2日木曜日

20240501 res cottidianae

地獄のリハビリ後,大学。
研究,途中,学生面談を何人か。

花粉症の薬のせいだと思うけれど,眠気に襲われている…。

4月また何も達成できていない。
精力的に生活しないとならん。

災害復旧・復興をどう考えるか,
そこから土地,生業をどう考えるか,
今こそ(いつも)議論しないとならない。

アメリカの大学が凄いことになっている。
学生にも考えてみてほしい。

そして,夜のニュース番組を観ていると,違和感を感じることが多く。
GWでの海外訪日客の多さとか,築地跡地の開発とか。
ソーシャル・ジャスティスや,より公平な社会の実現とか,
程遠い社会になっちゃってやしないか。

2024年5月1日水曜日

20240430 res cottidianae

恒常的な胃痛のため,病院に行かせてもらった。
10時の予約で終わったのは12時過ぎ,休講も止むなし。
あと1ヶ月痛みがあれば,カメラとなった。
3月にやったばかりなんだけれど。

で,今日も研究に取り組ませてもらった。
途中,東京の本屋さんにエッセイを投稿。
5月末に発行・配信される。
昼に提出して,夜に初校が出てくる,という気持ちの良さ。

寒くなったり,暑くなったりで,身体がおかしいんだ。
花粉症も酷い。鼻水,目,身体の怠さ…。

学生面談が立て込んでいるので,ダブルブッキングもあり,
学生に申し訳ないことをした。

気になること。
大学の裏方は,まずは事務職員?
その裏方が,守衛さんや清掃の職員さんだと思う。
守衛さんや清掃の職員さんが居て,
大学が保持され,我われが気持ち良く校舎などを使うことができる。
守衛さんや清掃の職員さんに,挨拶と感謝を述べる習慣を,
学生も我われも身に付けなければならない。
このブログを見てくれている学生たち,実践しよう!

2024年4月30日火曜日

20240429 res cottidianae

Today, as usual...
午後は,スコットランド土地法,
夕方から,明日締切のエッセイ
-本エッセイは,多分,来月,ネット公開されるので紹介する-,
図書館に資料を探しに行き,
再び,別件のスコットランド土地法だった。

3日連続で10キロ走ったので
-改めてランニングは良いと感じたが-,
疲れと足痛-右膝,左足裏などなど-,眠くもあり。
おそらく疲れでお腹も痛くなり,相変わらずお尻も。
花粉症で喉痛も…というわけで,満身創痍?だ。

29日,休日だったのね。
何件か,仕事の連絡も来ていて,返信したが,相手は休みだったんだ。
失礼しました。

研究・教育の刺激が欲しいんだ。
それらは,型や前例に収まることではない,
飛び越えちゃわないと。

図書館で,ある先生への献呈論文集をペラペラと捲った。
その先生の研究室は朝から夜まで電気が点いていて,
学問的営みの灯台のようだった,と。
そういう雰囲気が本学にはないんだよね。
格好やイメージや雰囲気ばかりのような気がする。

2024年4月29日月曜日

20240428 res cottidianae

自主トレ,ラン後,大学。
そして,同様に研究。
途中,図書館に資料を見に行けた。
同時に,新たな発見もあり,焦った。

昨日も書いたのだが,
取り組みたい研究もいろいろあり,
時間と能力が欲しいところ。
1つは,事業再生で,
これを,誰も言ってないと思うけれど,
金融コモンズという視角で整理してみたい。

合同ゼミなどで学生と東京に出たりする。
ゼミでも言っているけれど,
宿泊費や航空運賃の高騰は由々しき問題だと思っている。
学生の学びや刺激を受ける機会を奪っている。
物価等の高騰について,こういう視点からの指摘がないのが残念。
公に声を上げないとならない。そして,GW明けに行動を起こす。

明日は授業日だが,同様。
そして,学生とも用事があった。


2024年4月28日日曜日

20240427 res cottidianae

自主トレ,ラン後,大学で研究。
土曜の大学での研究,贅沢な時間。
途中,図書館に資料を探しに行きたかったのだが,
研究が中途になるから断念。
読まなくちゃならない資料とか溜まっている。
明日,行ければ…。

とはいえ,進んだか,というと全く進んでいない。
まだ,研究のモチベーションと体力が戻ってない。
気持ちと気力で進めないと。
 ゲリラ的研究だが,
 ゲリラならゲリラなりに腹を括って,
 深く考えないとならない。

世間はGW。
へそ曲がり?だから,
こういうときこそ研究に打ち込みたくなる。
自分自身を差別化することにも繋がる。
この辺の感覚は,学生にも分かってほしいところなんだ。

patagoniaの特集は良いね。
誰かpatagoniaに勤めてくれないか。

ManU,テンハーグも限界かな。
リバプール,シティ,アーセナルとどこが違うのか。
気持ちの問題もあるんだろうな。

2024年4月27日土曜日

20240426 res cottidianae

講義後,やっと自由な時間で研究も,なかなか。
やっと20時前後に調子に乗った感じか。
早く体調を復活させたい。

2年ゼミから合同ゼミ参加者が何名か。
積極的で良いし,こちらも嬉しくなる。
2年は,コテンパンにやられて,motivationに火を点ける。

帰宅後,BSで町田ゼルビアの監督のDocumantaryを見た。
参考になるし,あーいうチームを作りたい。
勉強・学問も一緒なんだけれどな。

労働契約ね,民法にも関わるよ。

これ自体,しっかりと理解できていないのだが,
しかししかし,方向性のコペルニクス的転換があるのではないか,と。
それを生み出すのが,我われ学者の役目なんだよな。

2024年4月26日金曜日

2024042603 担保物権

抵当権の設定の話し。
基本中の基本です。
少し難しい話しにも。

登記が対抗要件であることの趣旨が問いかけ。
抵当権設定者の利益がどういうふうにケアされているのか,です。

次回は判例を見ることにします。

20240422~ 先取りトピック

相続法・物権法に関わる話しです。
話しはいろいろ展開するでしょう。
民法Ⅱか。

民法Ⅴについては明日。
金融機関の融資スキームを取り上げる。
民法Ⅴね。

キャッシュレス決済も研究対象
なんだけれど,そこまで行けてない。
イタリア経験からも書かないとならないと思っている。
金取ね。

民法Ⅱで話題にした共同親権について,
何人かの学生から意見が寄せられました。
参考?資料 日弁連声明

2024042602 債権各論

売買契約の効力,
同時履行の抗弁。

だんだん抽象的な話しになってきたからか,
難しくなってきたかな。
僕が脱線するのもいけないのだけれど。

分からないことがあれば,質問をください。
来週火曜も午前は,病院ですが,
午後は大学にいますし,
GW明けに締切があるから,
毎日大学に来ています。

問いかけは,
・売買契約での所有権の移転はいつ
だけだったかな。

そして,何度も言うし,これからも言うけれど,
学問は楽しいんだよ。

20240424 res cottidianae

リハビリ後,大学。途中,英会話。ゼミの準備。
ゼミは,厳しく。育てないとならん。大人にならないと,だよ。

学生面談を終えて,officeで研究-疲れちゃって居眠りながら。

全体的な不調が続いていて,胃痛がアレなんで,
来週火曜2限の講義,休講にさせてもらって,病院に行くことにした。
骨折で全てが狂っている。

昨晩,帰宅すると,ゼミの先生から私信が。
背筋が伸びた…。
誘いがあったが,残念ながら,今回は断念だな。
早い段階で会いに行かないとならない。

原稿3本書いているが,
1本は制限枚数オーバー(続稿かな…)。

2024年4月25日木曜日

20240424 res cottidianae

リハビリ,診察,目医者,合間に学生面談。
同様に,合間に研究をするが,眠気が…。
1日に病院3件…病人だ…。

学生面談は,しっかりした学生も。
そのまま伸びていって欲しいが,
それは僕の手腕にもかかっている。

この現実,学生にも直視して欲しい。
消滅可能性自治体
民法Ⅱでも話すかもしれない。

怖いな,僕も気をつけないとならない。
大学構成員とは交流しないに尽きる。

beware of darkness

羨ましい…。

2024年4月24日水曜日

20240423 res cottidianae

教科書増刷のチェックを終了。
出版社に郵送とメールで伝達。
ケアレスミスがあるんだよな。

毎月出している月末原稿もそろそろ。
連休明けでOKとの連絡があったのは良かった。

ゼミ生の勉強を少し見に行く。
詰めが甘いんだよな。
もっと拘らないとならん。
そして,チームワーク,厳しさが必要だよ。

明日ももろもろ。
研究の時間が取れないのがストレスだ。

講義での質問の回答,
質問の意図を理解してほしいし,
専門的に調べてほしい。

2024年4月23日火曜日

2024042303 債権各論

手付けについて。
イメージしやすい話しだったのではないかな。
契約書を確認するのを忘れたから,各自確認して欲しい。

講義中,もっと話して欲しい。
そのためには,僕の講義スキルをアップさせないとならん。

いくつか問いを発している。

20240422 res cottidianae

リハビリ後,大学。
昨日に引き続き,教科書のチェックを。
途中,商工会議所と打ち合わせ。
 聴きたいことあったけれど,聴けなかった。
ゼミの準備だったが,居眠っちゃって,調子悪くなった。
で,ゼミ。これからが本番だぜ。
2年ゼミ生との同性婚問題の話しは,有意義な時間だった。
officeに戻って,諸事務と教科書のチェックと研究を少し。

進学希望の学生が出てこないかな,と。
学問は楽しいのだよ。

これ,面白い。

イタリア経験から,
この種の問題についても書かないとならないのだが,
いかんせんそこまで追いつけない…。

2024年4月22日月曜日

20240421 res cottidianae

自主トレ・ランニング後,大学。

やっと教科書の増刷のための確認作業。
火曜の夜には投函しないとならん。
地味な作業だけれど,仕事があるのは有り難い。
誰もが持っている仕事でもないから。

その他,ゼミ案件の諸事務やら。
途中,図書館で資料を複写して,研究。
予定まで進まなかったし,ヤル気がイマイチ。
研究は大学でするのが効率的,
特に今は,外国法をやっているから,2画面。
条文を確認しながら。

ゼミ案件も着々と進んでいる。
相手方が気持ち良い方々なので,
こちらも応えていかないとならない。
ゼミ生も同様だよ。

研究・教育について,
365日24時間対応でやっているのだが,
その理由は責任感と情熱かな。
サラリーマン的研究者にはなりたくない。
もっと時間とエネルギーが欲しい。

GW明けまではスクランブルだ。

2024年4月21日日曜日

20240420 res cottidianae

自主トレ,ランニング後,大学。
講義準備,ゼミ準備の後,研究。
途中,図書館に行ったが,開いているのは有り難い。
土日の図書館は好きなんだ。学生にもこの贅沢感を分かって欲しい。

2年ゼミ,期限通りに,課題を提出。エクセレント。
この意識をずっと持っていって欲しい。
内容は,ゼミでがっつり。

講義での質問や意見が多くて嬉しくなっている。
去年までの僕の講義の仕方が悪くて,今年は乗っているのか,
学生が熱心なのか。
その熱心さを今後も持ち続けて欲しい。
もっとも,それは僕の情熱にも係っていると思う。

本学に所蔵していない資料は,
図書館にお願いをして,取り寄せてもらっている。
少しずつだが,読み進めていて,
必要な資料,そうでない資料,いろいろだ。

左手首に入っているプレートを取り除く手術をしないとならないが,
いつやるか…。6月は予定が詰まっているし,6月の合間か,5月の下旬か。
研究や,講義や,学務(優先順位順)を考えて早急に決めないとならない。
そんなわけで,もしかしたら,
一週間くらい,講義を休むときがあるかもしれない。

夏のオランダ行きの計画も練らないとならん。
怪我でnegativeだったけれど,ちょっと上向いてきているのかな。
学問が第一って雰囲気が欲しい。
そのためには,我われ教員がそうならないと。

2024年4月20日土曜日

20240419 res cottidianae

講義2つ。合間に何かと。
やっぱ疲れたのか夕方には居眠りしつつ。

講義で学生とやり取りできるのは楽しい。
自由闊達に発言して欲しい。

ゼミ関係の企画,動き始めている。
時間管理をしっかりとしないとだな。
しかし,意義があるので,頑張る。
これからスクランブル。

2年ゼミの課題の締切が明日だが,
何人か出してきたのは,良いこと。
内容は…。

明日からGW明けまで皆勤で出勤する。

法的スキームを確認しないとならないのと,
その評価も考えないとならない。


2024年4月19日金曜日

2024041903 担保物権

コロナ特例貸付けを素材に,
担保の話しへ。
学生に落ちたか心配。

適正人数で全員の名前を覚えた…。
来週覚えているか心配。

来週もこんな感じで講義するから,
皆さん,ドンドン発言してください。

20240415~ 先取りトピック

講義で話題にするテーマ

共同親権,追加でニュース
法務省リサーチ
僕は態度保留だけれど,大きな改革だよ。
学生はどう考えるかな。
民法Ⅱか。

これも大きな問題。
担保を取らなかったのも問題だし,
担保を取りようもなかったのも現実。
担保や金取かな。
金融機関志望の学生は着目しないと。
当日にアレだけれど,参考に 日本政策金融公庫

☆札幌夫婦別姓訴訟(第3次訴訟)のサポーターをしています。
 傍聴・報告会にも参加するので,興味のある学生は足立まで連絡ください。

2024041902 債権各論

契約の効力
同時履行の抗弁と,
危険負担。
後の講義でまた触れます。

いくつか質問を発したけれど,
今日は反応が薄かったな…。
抽象的で思考が必要なテーマでしたからね。
寂しいです。しかし,頑張って考えてレベルアップして欲しい。
正解は求めてないから話しましょう!

応えてくれた学生はありがとうございます。

次回は,売買契約に具体的に入ります。
条文と判例の解釈です。

共同親権については引き続き意見をください。
次回のトピックは,相続登記義務化を話します。

☆調べるにあたっては,専門文献にも当たってみましょう!

2024年4月18日木曜日

20240418 res cottidianae

診察,リハビリ,大学。
昨日のリハビリからがっつりやられているので
-必要だし,有り難いことー,
疲れきっているし,全体的に体調不良。

英会話のあと,ゼミの準備で,ゼミ。
企画打ち合わせと個人面談。

officeに戻って,明日の講読会の準備と,研究を少し。
読むべき資料,ドンドン溜まっている。

う~ん,難しいよな。
来週のトピックにしようかな。

いろんな側面から考えられる。
外資
災害復旧復興
SDGs
千歳???
これも来週のトピックかな。

他館複写依頼資料,明学からだった。
ちょっと複雑…。


2024年4月17日水曜日

20240417 res cottidianae

リハビリ後,少しだけウォーキングして大学。
会議後,研究。ナカナカ乗らず。

すっかり忘れていたが,教科書の校正があったのだ。週末だな。

たまに,自分の業績をまとめないとならないことがある。
改めて見直してみたが,続き物や共著も多く,
適当な原稿も多く,落ち込んだ。
もっと本格的な,沈思した原稿を書かないとならない。

学問という見地から,話されるのではなく,
内向きな議論ばかりで,嫌になる。
寝ちゃうか,内職しちゃうのだが。

円安で,アウトバウンドは難しいよな。
しかし,この現状,良いんだろうか,と,
相変わらず疑問をもっている。

20240416 res cottidianae

講義,ゼミ,合間に大学外の事務仕事だった。
明日には提出しないとならないので,
今日は深夜まで大学で作業。

民法2のメール,明日返信します。
共同親権の件は,ニュースでもあり,まさにトピックですね。

というわけで,今日は,研究まで進めず。ヤバいな。

円安が止まらない。
社会の階層化が止まらないように感じている。
学生がでていく社会は,どういう状況になっているのか,
理解しようとして欲しいし,
どんな状況だろうと負けない・やっていけるだけの力を身につけて欲しい。

スポーツ選手か誰かが言ってたような気がするけれど,
努力も才能のうち。
僕はそれに付け加えて,
たとえ,努力が才能であっても,
努力は自らの意思で継続することができる。
学問は天井知らず。学問で努力をしよう。

成長する必要があるのか,という疑問も,
国・経済レベルでの成長を考えるのではなく,
個人レベルでの成長(幸福)を考えるべきではないか,と。
一部経済学者や金融学者の妄言に振り回されちゃいかんよ。

2024年4月16日火曜日

2024041602 債権各論

契約の成立について。

申込みの誘引,考えるとよく分からんな,と。
承諾の発信主義の意義は,思考問題ね。

何人かの学生が発言してくれて嬉しかった。
講義後,共同親権の問題について,話しに来てくれた学生がいた。

ネズミ講,
ティッシュ配り,
タクシーの客待ち,
バスの行き先
などなど。
考えたこともない意見が出るのは楽しいですね。

相変わらず字が汚くて失礼しました。

☆問いかけに対して,
 学生からメールが多数寄せられています。
 明日締切の原稿があって,時間がないので,
 明日,返事をします。
 暫し待ってください。
 →返信しました。

20240415 res cottidianae

リハビリ,診察で,大学。

ゼミの用意,学内事務,
居眠りしながら研究で,ゼミだった。
ゼミはどうなるか。
良いゼミになると良い。
何人かヤル気のある学生がいて,
それらの学生に限らずだが,
どう伸ばしていくかは,
僕の手腕でもあり,
学生にもそれに乗っかってほしい。
ゼミ生は,スラックをちゃんと見てくださいね。

ゼミ後は,図書館で資料の複写と学外事務。
何かとバタバタだった。
研究までは到達できず。

右の本,
ドーナツ経済学の
ケイトらワースのインタビューが載っていたので。
それ以外の論者のインタビューでも面白いものもあり,
早速,それらの論者の著書を借りた。

週末走ったからか,
今日は走れなかった。
まあ,徐々にだ。

2024年4月14日日曜日

20240414 res cottidianae

自主トレ,ランニング後,
大学に出ようと思ってたのだが,
何だか頭痛と全体的な不調で,断念。

自宅で,共同研究の原稿と,
学科事務と,
学外事務の仕事を。
やらなければならない仕事を少しずつ。
研究に進めてないのが残念。

左手の影響で全般的な不調が。
困った…。

2024年4月13日土曜日

20240413 res cottidianae

自主トレ,ランニング後,大学。
久しぶりの外ランニング,慣れずに疲れた。
転けるのが一番ヤバいから慎重に,と同時に,
ランニング・フォームの矯正を。

大学では,講義準備,研究?,学外事務を少し。
学外事務は,1,2日でやっつけないとならん。
途中,図書館に資料探しに。
土曜に図書館が開いているのは有り難い。

神戸の窪田充実が亡くなった,とOGから情報提供が。
さそがし無念だったと思う。
後悔のないように生きないとならない。

今年度は事務が多いが,
数少ない先生に,研究という核を忘れるな,と言われている。
はい,忘れない。

いろいろと進めつつあるが,
核心に進めていない。
時間が足りない。

オッペンハイマー見に行きたいが,
どこかで時間がとれるか。

20240312 res cottidianae

3ヶ月弱ぶりの講義。緊張したな。
しかし,やはり疲れた。

講義中からいろいろ連絡が多く,
講義後は支援課へだった。

で,今日の夕方からは研究だったが,イマイチだったな。
暫く行けなかった図書館にも。
22時まで開いているのは本当に有り難い。
読みたい記事がたくさんあった。
学生も図書館をヘビーユーズするよう。

どうしたら,
講義を受けている学生やゼミ生の意識を変えることができるのか,
悩んでいる。
ただ,教科書を教えるだけではなく,
真剣に考える・悩む,行動する姿勢を見せないとならないのかな,と。
同時に,どうしたら,社会・世界をよく出来るのか,についても,
その解が見つからずに,この点については,
どうしようもないくらい,悩んでいる。

羨ましい…???
せこいことを書くけれど,
僕の時間給はとっても低いと思う。
何もしなければ高いと思うけれど。
それは僕のあり方として,問題外なあり方。
時給が低くなろうがーそんなことは考えずに,
ドンドン仕事(研究や企画)を展開しちゃうんだ。
金のために仕事をしているのではないんだ。
働き方改革とか,僕にとっては,迷惑千万。
生き方は自由なんで,自由にさせてくれよ。

明日も大学で研究と,学外事務。

ゼミ生に。
僕がずっといると思うのはダメだよ。
あり方から,学んでいって欲しい。

2024年4月12日金曜日

2024041203 担保物権

知っている学生が多かった。

プレテスト。
出来の良い学生も多かったです。
芳しくなかった学生は,これから教えていくのでOKです。

適正人数なので,質疑応答を活発にするから,よろしくお願いします。

2024041202 債権各論

オリエンテーションと,少し講義を。
最初は手続的な話しで,僕も乗らないのよね。

応えてくれる学生がいて,良かった。
有償・無償は,押さえておいてくださいね。

2024年4月11日木曜日

20240411 res cottidianae

リハビリ後,大学。
事務関係の仕事,ゼミの準備ほか。
ついに前期の大きな企画が動き出す。

研究も30分のみ。ストレスだが仕方ない。
明日は講義後,研究をガッチリの予定。

2024年4月10日水曜日

20240410 res cottidianae

ペインクリニックの後,大学。
夜,イタリア語のレッスンがあったので,
空き時間はその準備と,事務手続きに明け暮れた。
家に戻って,少し研究に。
明日明後日の進捗を確認。
くだらんことに振り回されずに,サクサクと進めていかないと。

ガバナンスって何と思わされることがあった。

20240409 res cottidianae

自主トレ。大学前に花粉症の薬を。
病院ばかりだ。

大学に出て,今日は諸案件を。
ゼミ企画・研究でもある企画書を1つ,
合同ゼミ課題の提案,
研究を進めるための倫理申請書を1つ,
残り,ゼミ企画1つ,共同研究企画1つが残っている。
いずれも,自分の気が上向かなくて後回しになっていたもの。
自分が悪い。

で,やっと夜,少しだけ研究を。

難しいよな。性教育も必要だし,サポートする制度も必要。

札幌再開発案件
舌鋒鋭く研究を展開する。
インタビューもあるから,倫理申請書をやっつけた。
イタリア経験がデカいんだよな。
街並みがこれで良いのか,という問題意識。

2024年4月8日月曜日

20240408 res cottidianae

リハビリ後,大学
途中,会議もあったが,珍しく?早く終わったので,
研究に取り組んでいた。
眠気とくしゃみであまり進まなかったが。
くしゃみは,早めの花粉症か…。

研究は,スコットランド法律との照合が必要。

週末のウォーキングで刺激を受けて,
今日から体育館ジョギング。
全然ペースが遅かったが,一歩一歩ね。

明日は案件三昧だな。

議論って何? 大騒ぎすることでもないよな。
この件は,後期か来年度に書く。

2024年4月7日日曜日

20240407 res cottidianae

ウォーキング,ゴミ拾いをした。
帰国後,ついてないから,その厄払いにもなれば,と。
しかし,札幌市の清掃の業者が片付けてくれていて,あまり無かったな。
けれども,今後も続けようと思う。

で,大学。
事務と研究を進めるのと,研究室の断捨離も。
研究のための気力と時間が足りない…。
調べたいこと,書きたいことが,ドンドン出てくる。

合同ゼミ,少し固まってきたぞ。スラックに。

2024年4月6日土曜日

20240406 res cottidianae

自主トレ,ウォーキング,大学だった。
ウォーキングは,豊平川沿いを。
これまで何度かウォーキングはしていたが,
雪が随分と融けてきた,と同時に,ゴミが出てきた。
明日のウォーキングでは,ゴミ拾いをしようと思う。

大学では,スコットランド法。
勉強がどんどん派生し,新たな発見もあり,楽しいと同時に,
山の高さを感じる。しかし,それは喜びである。
日本法・状況の遅れというか,リジットさ(頭の固さ)を感じる。
しかし,もっとギアを上げないとマズいな。
今更ながら,同旨の研究を見つけて-知っていたのに,焦っている。
視点が違うから,まあありだと思うが。

Facebookにも書いたのだが,図書館で退職した先生に会った。
研究の資料を集めている,とか。凄いな,と感服。
と同時に,現在,そういう先生がいるか,というと,
僕が知らないだけか,どうなんだろう,と。
サラリーマン的研究者が増えたような気がする。
自分の核-学問を忘れちゃっているんじゃないか。
かつては,研究せよ,と口酸っぱく言っている先生がいたらしい。
僕が,そういうことを言わないとならない年代になってきたのかもしれない。
だから,実践しようと思う。

家でも別のスコットランド法。
それ以外の研究に進めないのがもどかしい。
自主トレに時間を取られるのと,
気持ちのネガティブさの払拭がまだまだ。

ゼミOGOBに,ゼミに来て話しをして欲しい旨,お願いしている。
コロナで途絶えつつあるゼミの伝統を復活させる。

なるほど,そういう考え方もあるのね。

そういえば,昨日,父親の誕生日だったな。
親父,見守ってくれよ。

2024年4月5日金曜日

20240405 res cottidianae

リハビリ,定期健診,その後,頑張って,入学式へ。
ポリシーには反するが,一応,公的な業務もあったので,仕方ない。

一流の研究者の言葉が聴きたい。

大学に出て,研究を進めるが,例の如く,疲れ気味で居眠りも多く,
稔りは多くなかった。
やるべき業務,教育,ゼミ関連,研究と進めてないのがストレス。

ゼミ生面談,もっと広い視点と意識を持って欲しい。

Dune2観てきた。
映像と音楽は凄かったが,
後半,もっと焦点を絞った方が良かったような。
最後ももっと丁寧にやってほしかった。
3がどうなるのか。

2024年4月4日木曜日

20240404 res cottidianae

事務や会議に明け暮れた。
夕方,officeに戻っても同様,研究に進むも居眠りばかりだった。
しかし,無理して進める。

相変わらずアホな連中がいて嫌になったが…。
レゾンデートルを間違えてんだよ。

ゼミ業務を少しずつ。

20240403 res cottidianae

朝,ウォーキングしてから大学に出ようと思ったが,
なぜか発熱していて,残念。自主トレしてから大学だった。

夜,イタリアの仕事があったので,イタリア語漬け。
途中,事務や,共同研究の打ち合わせなどだった。
共同研究は,新たな試みなので,ワクワクしている。

イタリア新機軸,始動する。有り難い話しです。
明日,意思表示してくれた学生に連絡を。
そして,同性婚問題シンポジウムに向けた準備もしないと。

公的な協定の話しもスタートしつつある。

家に戻って,やっと研究。
1本の構想が見えてきた。

塾の希望調査票が来たが,
高校時代から,僕のところで勉強したい,と思ってた,
という学生が,うそかほんとか,いた。
うそだった,としても,有り難い話しだよな,と。

どんなにやることがあっても,研究業績をしっかりと出す。
矜持だ。

考えさせられるな。
僕も気をつけないと。

が,この職場でやったらふざけすぎだな。
もともとは,こんな人間だったような…。

2024年4月3日水曜日

20240402 res cottidianae

オリエンテーション三昧だった。
午後の部を終えて,コンビニに買い物に行って,
officeで落ち着いていたら,いつの間にか居眠りしてた。

合間合間に諸事務と来月始めの論集原稿を。
それ以外にもたくさんやることがあるのだが,
なかなかそこまで行けない…。

家に戻ると,教科書の校正が。
有り難い話しだけれど,増刷だから,業績にはならない。

大学を学問的な雰囲気にしたいのだ。
学生もそうなってほしい。

2024年4月1日月曜日

20240401 res cottidianae

オリエンテーションに明け暮れた。
自己紹介中に,自主トレすれば良かった。
久しぶりに話して,喉がガラガラになった。

1年オリエンテーション後に,昼飯食って,少し研究を。
朝,毎月の原稿を提出。

明日も日中は,オリエンテーション。
自主トレを忘れないようにしないと。

家族法がドンドン変わっている。

金取ネタね。

同じく金取ネタね。

3ヶ月経つけれど,まだまだ復旧が進んでいない,
という事実,学生にも着目してほしい。

犬飼った。


2024年3月31日日曜日

20240331 res cottidianae

3月も終わり。明日から新年度。

今月は何か成果を出したか…,
毎月書いているけれど,心許ない…。
書く書くといって書けていない,月月の反省と予定も書けていない…。

年末に怪我をして,落ちたまま。
体調不良は,そのnegativeさにも起因していると思う。
そして,12月からの不安定な去就の雰囲気が後を引いている…。
意思の力で建て直ししていかないとならない。
やらなければならない研究,
動かないとならない教育関連があるので,
無理にでも進めていかないと。
研究が良薬になるのは分かっている。
そして,教育でも学生の積極性を望みたい。
良い大学にしたいんだよ!

月末原稿は(も)やっつけだけれど,明朝確認して提出。
今日は事務仕事が多かった。
学科の良いところって何???

New ZealandとIreland戦を改めて観たけれど,
凄い試合だった。
あーいう人材が,学界・大学に欲しい。

20240330 res cottidianae

自主トレ後,大学。
事務と月末原稿と研究。

体調万全でないんだよな。
しかし,頑張らないと。

学生と話したいね。

2024年3月29日金曜日

20240329 res cottidianae

リハビリ,その後,消化器内科だった。
胃痛が治まらないので。大学始まる前にメンテナンス。
予約時間を2時間超過。イタリアの経験からイライラしなくなったかな。
大学に戻って,事務と月末原稿-乗らん…。

同性婚札幌訴訟高裁判決を読んだが,面白味がなかったな。

対比して読了。
楽しい本だった。









滞在大学から。素敵ね。














左手首がアレだけれど,
否応なしに,事務仕事と研究が押し寄せてきてる。
乗せていかないとならん。

20230328 res cottidianae

やはり体調不良を引きずっている。
午後は居眠りしながら…体力低下もあるんだろうな。
で,読みかけの文献やら,月末原稿の準備や,論文準備や,
諸事務も一気に。ゲリラ的な案件がいくつか残っている。

国会答弁はレベルが低すぎる。

スラックに挙げてはいたのだが,
地価
こんな状況で良いのか,と思う。

法教育の報告,少し書き始めた。

2024年3月27日水曜日

20240327 res cottidianae

動脈瘤の定期健診,
少し大きくなってた感じなのだが,
ドクターは誤差の範囲と。
商売道具なので,半年ごとに定期健診です。

で,大学だったけれど,
体調不良を引きずっている。
ホント一体どうしちゃったんだろって感じ。

不在者財産管理制度と諸事務。

アホな話しだよな,と思うけれど,
研究があるってのが凄い。
それよりも,本学のリポジトリが,
Cinii に反映されていないのが問題だし
ー学界で共有されないし,
ますますプレゼンスが低くなる-,
誰も問題や指摘がなかったのが,暗示している。

ゼミ生にはスラックを見て欲しいし,
OGOBも同様(登録してくれい)。

2024年3月26日火曜日

20240326 res cottidianae

何故か昨晩も発熱してダウンだった。
今日も一日,頭がクラクラ。
事務仕事と月末原稿で終わった。
不在者財産管理制度関係。

この問題は直ぐにでも解決できる。

この問題は取り組む予定だったけれど,後期に移した。
ゼミ生に限らず,考えてみないか。

手前味噌でよくないが,
こんな大学にしたいんだ。
文系修士は,就活で不利ではない。
学生には進学を奨めている。

昨日,学生とミスマッチと書いたが,
それ以上に,大学とのミスマッチを感じている。
こんな大学にしたいんだ,で,
久しぶりに早稲田法学部のHPを見たが,
あーいう雰囲気で仕事をしたいな,と。
もちろん例外もいるだろうが,
がっつり研究する,という姿勢がある。
残念ながら,その雰囲気を,本学では感じられない。
 他人がどうこうではなく,自分がやれば良いだけなのだが…,

どこかに書いたのだが,
高名の民法学者星野英一が,
自分には研究できる時間があと何年しかない,という発言をしていたらしい。
星野の足元にも及ばないが,自分もそれを感じている。
そう考えている研究者が本学にいるのだろうか。
研究そして教育への,
刺激と(変な意味でない)緊張感が欲しいんだ。
同志も欲しい-世界を考えれば,たくさんいるだろうが。
毒はスラックに。

さすがに早めに横になろう。

2024年3月25日月曜日

20240325 res cottidianae

講読会の準備や,月末原稿の準備やら。
不在者財産管理制度について。

何かといろいろ。
もう1本のスコットランド法も書き始めないとだな。

今年度は後期に1年分の講義を詰め込んでたから,
来年度の前期は,時間割がスカスカに感じた…。
研究時間に充てる。

授業評価で,
1時間の講義で,内容が甘い,という評価があったけれど,
シラバスに書いてあるとおり,
基本しか教えない,ということ。
大学の勉強は,1から10まで教えるものではなく,
学生が自発的に学ぶことが必要なんだと思う。
単位が欲しいだけの学生には合わないんだろうな,と。

そして,贔屓云々が書いてあったけれど,
正解は求めてないんだから,自由闊達に発言するか,
メールくれれば,良いのに,と思う。
発言してくれた意見は拾えていたかなと思うんだけれど。

なかなか難しいな,と。
学生とこちらにミスマッチが生じている。
それを考えると,そろそろ潮時なのかな,と真剣に感じている。

2024年3月24日日曜日

20240324 res cottidianae

昨晩からの発熱が引き続き,ダウン。
一体どうしちゃったんだろ。
自主トレが出来ないのはいたい。

熱が少し下がったので仕事を。
スコットランド法。
別にもう1本書かないとな,と思わされた。
日本の物権法界との対峙。

2024年3月23日土曜日

20240323 res cottidianae

怪我以来,身体がおかしい。
気持ちの問題もあるんだろうな,と。

大学で仕事。
スコットランド法1つは執筆へ。
法教育報告は来週カタを付ける。

ゼミ関係,変わろうとする報告が1つ。
サポートしますよ。

寒くて帰宅。発熱してた。弱ってんだろうな。

2024年3月22日金曜日

20240322 res cottidianae

昼過ぎから大学へ。
TKC2024年度2年分の作業を終了。
あとは編入生かな。
その後,スコットランド法へ。

人生の目的・仕事 Berufを忘れないようにしないとならない。

明日は大学で研究と資料収集。

2024年3月21日木曜日

20240322 res cottidianae

リハビリ,仕事…。

スコットランド法の研究だが,
国際人権法にも入っていて,
もうなんだか分からん状態なんだけれど,
それが楽しかったりする。

日本国憲法があまりにも貧弱すぎる,という印象も。
それは学問的な議論もそうで,ナイーブなのかな,と。
世界はドンドン動いちゃっている。
思考様式の転換が必要なんじゃないか。

日本の政治をみるに,あまりに情けない…。

20240320 res cottidianae

自主トレ後,大学。
といっても,英会話,イタリア語もあり,
その準備他で,研究に到達できてない。
TKCの更新も少し。新2年のIDは週末に。

帰国後,変わる,と決めてたのだが,
怪我続きで,意気消沈していて,実践できていない。
この怪我で,生活スタイル他,一変させないとならないと思っている。
まずは,姿勢から???

研究が進まないのだが,
リハビリ・自主練などで数時間とっているから仕方ないか。



夜,体育館のランニングコースをウォーキングすることが多いが,
体育館,有効活用できないものか,とも思う。

2024年3月20日水曜日

20240319 res cottidianae

昨日はペインクリニックでの処置があり,
その後,疲れて?使いものにならなかった。

今日は整形の診察後,大学へ。
午後居眠りしちゃう。
スコットランド法の勉強がなかなか進まず,苛立つばかり。
後半,大学に出られなそうなので,明日は大学へ。

2024年3月17日日曜日

20240317 res cottidianae

自主トレと研究。
進んだのか…。
で,相変わらず読みたい本がたくさんあるので摘まみ読みを。
成果は後ほど。

千葉勝美・本,本学の図書館に書評を出すかどうか,と思案中。

外資・インバウンド関係,どう考えるべきか。
ウェルビィーングとより公平な社会を考えると複雑。
本格的な研究が必要だろう。
 研究をすることが悪のような雰囲気があるような…。

論集がCiniiに反映されていない感じ。これマズいよね。
本学・論集のプレゼンスが無になる。

2024年3月16日土曜日

20240316 res cottidianae

自主トレ後,大学。
本を読んでから,研究の準備。スコットランド法。
改めて,日本の土地法学が親切ではないな,と。
しかし,自分が知らないだけかもしれん。

他館借り出し図書,読了。
買わなくて良かった。


それなりに面白かった。

読みたい・読まないとならない本・資料がたくさん。

図書館で資料収集後,トレーニングをして帰宅。
3年ゼミの判例の資料忘れた。
来週の半ば過ぎには決めたいと思っている。

20240315 res cottidianae

朝一,リハビリ,
おそらく薬とストレスの影響もあると思うのだけれど,
数日前から猛烈に胃が痛かったので,受診。
火曜にカメラをやったばかりだったので,
ひとまず投薬で経過観察となった。
というわけで,式辞は相変わらず。
 毒はスラックlに。

話題?の本を読んだ。
問題状況を知るには良いのかな…。
正直,拍子抜け。
 読後感は,スラックに。

そろそろ月末原稿のことを考えないとならない。


2024年3月15日金曜日

20240314 res cottidianae

自主トレしてから大学。
会議が多くてやってられん。
合間に事務やらで終わった。
家での勉強もイマイチ。

同性婚問題
大大的なシンポジウムをやりますよ。
学生と話したいところ,
そして,同判決が話題になるような職場になると良いが。
僕の見解は原稿に書いた。

自分用のものと比べると,やっつけだよね。

で,何度か書いてきた論集が発行になった。
相変わらず感慨はなく,次の原稿に向かっている。
学内,論集が発行になったことへの反応もなく,
この大学なんなんだと思うばかり。
不具合で,ciniiへの反映が止まっているけれども,
何とか論集の全国的なプレゼンスを高めたいと思っている。

明日は卒業式だけれど,nach wie vor.

TV番組やニュースを見ていると,
ご都合主義に疑問を感じちゃうよな。

2024年3月14日木曜日

20240313 res cottidianae

朝一リハビリ,ウォーキング,
英会話,イタリア語会話,研究だった。
家に帰っての研究はイマイチ。

学生と議論したいな,と。

この問題,こんな社会で良いのか,と,
学生と議論したな。

考えないとね。

羨ましい。

2024年3月12日火曜日

20240312 res cottidianae

早朝からドッグだった。
夕方前に大学に戻って,
今年度の研究活動の総括と,来年度の計画(大学提出用)
-完成したら公開する-の作成,
その後,他館借り出し本の斜め読みだった。

ドックでは重大な異常はなかったが
-おどかされたし,もう歳だね,
上から下から内視鏡だったので,腹に違和感があった-,
体調はイマイチな感じ。
やっぱ怪我の影響だろうな。ビビり症。
気持ちを強く持たないと。

学務がレゾンデートルになっちゃっているような風潮が,
数年前,といっても,7,8年前から強くなっているように思う。
何度も言ったり書いたりしているけれど,
この点,学生からも厳しくチェックをして欲しい。

2024年3月11日月曜日

20240311 res cottidianae

朝一リハビリ,ウォーキング,大学。

法教育組の発表,ピアサポ打ち合わせ,図書館,打ち合わせ他。
研究室が寒いな。頭寒足熱ではなく,足寒頭熱となっちゃう。
研究がヤバい。

3.11。
未だに3万人近い避難者がいることに衝撃を受けている。
能登地震も含め,地域のあり方-土地問題を含み,考えさせられる。

明日はドッグ。その後,大学で仕事,図書館だな。

2024年3月10日日曜日

2020310 res cottidianae

結局,木庭講演会は,Zoomで。
人数が少なかったみたいなので,
行かなくて良かったかな。
左手自主トレしている奴がいたら目立つし。

本物の学者。
僕は全然なれていないよな,と。
じっくり考えることができていない。

偏見も感じられたが,学者はこうあるべき,
という姿を見せられた。
本学もあーいう雰囲気になって欲しい。

合間に事務連絡やら,研究やらを進めた。
ゼミ関連で,働きかけもしていかないとならん。
明日は,法教育発表だけれど,ちゃんと準備しているかな。

2024年3月9日土曜日

20240309 res cottidianae

寝坊して,大学。
読みたい本を読んで,研究のための勉強。

一昨日,ある弁護士と話しをした。
昨日,札幌でも夫婦別姓訴訟が提起された。
同性婚訴訟といい,実務家と意見交換がしたいな,と。

リハビリがなかなかうまく進まず,
全体的にネガティブな雰囲気なのだが,
意思の力で進んでいかないとならんな,と。
怪我してなければ,冬を堪能できただろうけれど,これも人生。
しかし,帰国後の喧噪の中で,骨を休める時期がなかったのが痛い。

明日は木庭の講演会なんだけれど,家で聴くか悩み中。

2024年3月8日金曜日

20230308 res cottidianae

朝一リハビリ,ウォーキング,大学のルーティーン。
論文を絞ることにした。
未成年後見は,必要があるのだが,もう少し寝かせる。
スコットランド法2本(土地法)と法教育ね。

判時の同性婚の論文を読んだが,同じ問題意識もあり。
ゼミ生にもデータを送った。
同訴訟・判決のナイーブさをすべて,江藤論文が明らかにしている。

学生にも読んで欲しい。

昨晩,寝られなくて,色々考えていたのだが,
すべてが土地の問題とも関わる。
所有権の放棄は,ごみ問題・環境汚染とも関わる。

身体全体が何か変なのだが,明日も大学へ。

2024年3月7日木曜日

20270307 res cottidianae

火曜のリハビリ中から体調悪くなって,少し休んでた。
多分,風邪気味なのもあるかも。
整形外科に,ペインクリニックの受診を奨められ行ってきた。
リハビリの継続と,怖がらずにとにかく動かすこと。
タイピングもリハビリの1つ。

久しぶりの大学だけれど,部屋が寒くて悪化しそう。
なんとかならないものなのか。
仕事を再開しようと思ったけれど,USBを忘れるという失態。
読みたかった本を読み進めた。
その後は図書館。

アメリカ大統領選,困ったな。
なぜ,支持を集めるのか理解できない。
まず,疑惑のある人物が立候補するのも問題だし,
それが訴訟の場で決定される違和感。
決して対岸の火事ではないと思う。
ミクロなレベルから世界・社会がおかしくなっている。

研究室が寒すぎて退散。まだまだ。
自主練もままならない。

2024年3月5日火曜日

20240304 res cottidianae

朝一リハビリ,ウォーキング後,大学。
事務手続き,目医者定期健診,
財産管理制度,未成年後見だった。
図書館で,他館借り出し図書も閲覧。

図書館の契約職員の方の気遣いに感謝。
気持ちだけで嬉しい。

明日は診察。どうなるかな…。

AIをザッと知るためには,良いと,
どこかに書いてあったから読んだけれど,
あまり良くなかった。

千葉勝美『同性婚と司法』を読み始めた。
即,自分に酔って書いているのではないか,と疑った。


2024年3月3日日曜日

20240303 res cottidianae

家で仕事,月末原稿。
令和3年民事基本法制の批判的検討(ディスってます)。
明朝見直して提出かな。

地下歩のウォーキングは継続。
今の自分にとってエスカレーターの左側立ちは厳しい。
ルール化されているわけでもないので,
こういう習慣は止めてもよいのではないか,と思うのだが,
どうだろうか。
そして,改めて,日本社会は,弱者に優しくないし,
他人に対しての関心を極度に避ける社会だなと実感している。
こういう社会で良いんだろうか,若い学生には本気で考えて欲しい。

夕方から,なんだか調子が悪くなり,
月末原稿以外にもやりたい仕事があったんだけれど,セーブ。

明日は,朝一リハビリ後,ウォーキングをして
(大学でもするかもだけれど),大学だな。
さすがに目医者の定期健診も行かないと。

図書館での資料収集も,
コピーが大変だけれど,やっていかないと。

体調が良くなかったとは言え,
月末原稿を書きつつ,新たな課題(原稿の種)を
見つけられているのは,前向きになっているのかな。

あ,今日,ひな祭りだったね…。

2024年3月2日土曜日

20240302 res cottidianae

午後,学会だったので,大学へ。
まあね,大学院時代の同期が冒頭講演だった。
出された本,知らなかった。
英会話後,体育館でウォーキング,身体を慣らしていかないと。
家で,月末原稿ね。

後期に書きますよ。

大学生になると,守りに入るのか,
あるいは,優先事項の付け方なのか,
行動・選択が後ろ向きになるように思うのだ。

女子学生もいるから,こういう記事にも目がいく。
リスクと捉えるのか,豊かな人生と捉えるのかは難しいよな,と。

20240301 res cottidianae

大学で仕事。
外部原稿の校正を提出(責了)。
後は,月末原稿。
それを終えたら,次回の論集原稿だね。

2024年度ゼミ方針と予定も送付。
ゼミ生からの連絡を待つ。
Slackの更新は活発に。
OGOB,現役ともに見てください。

合間に朝日新聞の特集を拝聴。
望まぬ妊娠・匿名出産
朝日新聞の特集を見た
熊本市の取り組み。
涙出た。
ゼミ生にも見て欲しい(Slack)にあり。
記者,学者ともに勉強不足だとは思ったが,
性教育,セイフティーネット,社会の意識,
法制度,福祉制度,いろいろなことを考えないとならない。
ゼミ生の中から,こういう問題に取り組む研究者が出てきて欲しい。

怪我・リハビリ・不安で落ち込み気味なんだけれど,
いろいろと考えることができているのは,
上向きなのかな…。

毒はSlackに。

あ,3月なので,今月こそ,
振り返りと予定を。


2024年2月29日木曜日

20240229 res cottidianae

2月も終わり。
何もできなかったような。
怪我が心配で,
しかも,リハビリの成果がなかなか出ないが,
アスリートとして?地道にやっていかないと。
完全には戻らないかもしれないが,頑張る。
それだけ大怪我だったてこと。

2月は初旬に,不動産学会誌147号の原稿,
論集の校正をいくつか,
あ,そういえば,『法学史』も出てたな。
しかし,創造的な仕事を何ら出せてない,
深まってないのが,ストレス。
来月は,4月からの怒濤も考えて,頑張らないとならない。
いつも書いている…。

朝一リハビリ,ウォーキング。
その後は,ゼミ方針,そして,校正,月末原稿の準備だった。
必要な資料がどんどん。
そして,読みたい資料・書籍を読めていないのが,ストレス。

少し前の記事だけれど。
前に書いた,婚姻外の子の存在を法的に完全に認めていく,
という提言。いかがなものだろうか。
学生と議論がしたい。

一応,この問題にも目が行く。
生理用品無償化法の翻訳をした関係から,
コロナ禍で盛り上がった?けれど,
最近,とんと聴かなくなった。

東京のマンションの高騰の話題を書きたいのだけれど。
マスコミでも,話題提供?,問題視?なのか,
良く分からない報道がされているのだけれど,
僕は大大大大問題と考えている。
庶民には手が出ないし,社会の格差が広がるだけだよ。
経済界を忖度して,政府は手を出さないのかもだけれど,
これは公的に介入しないとならないところ。
そして,国民がもっと声を上げないと。
この問題は,札幌の再開発問題を扱う原稿で,猛烈な批判を展開する。
早く書かないと。

20240228 res cottidianae

在外研究の報告と会議だった。
合間は,イタリア語。
会議後は,明日が締切?のゼミ方針?ほか。

一昨日出した原稿の校正が直ぐ出てきて気持ちよい。
直ぐ返さないとと思う。

いい大人が仕事たくさんと吹聴するのは格好悪いよな。
と書いて,自分もこのブログで書いているな,と反省。
しかし,自分の力?を見せつけようとして?やっているのは格好悪い。

大学出ちゃうと,自主練ができないのだが,
体育館のランニングコース?を見てきて,
学生が使ってない時間にリハビリウォーキングを始める。

2024年2月27日火曜日

20240227 res cottidianae

朝一リハビリ,ウォーキングで,家で仕事。
論集の念校,ゴメンナサイ。
そして,月末原稿の勉強
-大きな論文のもとになりそう。

今日は1日中眠い日だった。
家だとダメなのか。

明日は朝から大学。
自主トレを意図的にやらんと。
と同時に,研究を本格化。

今日も謝罪ばかり。
責任はない,と言ってくれるが,責任は重い。
信頼関係の構築は難しい,
構築できたとしても,一瞬で崩れる。
この点を理解して出ていってほしい。

足元を掬われるかもしれないが,
ダメージを最小限に抑えないとならない。

20240226 res cottidianae

朝一のリハビリ後,HSAのため,大学へ。
リハビリの会計待ちで,携帯を見て,愕然とした。
急いで家に戻って大学へ。職員さん・先生方に謝った。
情けないし,恥ずかしいし,哀しくなった。

3年は全員,2年は大半,最後まで付き合ってくれた。
彼女ら彼らの顔を見て,少し元気が出た。
HSAでは,ゼミ生以外にも,なぜか知っている学生がたくさん。
講義で熱心に発表してくれる学生たちだった。嬉しくなった。

講演は,勉強になるところもあり,
苦労話をもっと聞きたかった。
最後の講評は,内容というか,発表の技法ばかりで,なんだか。
法学系では,ポスター発表は少数なので,
その話しが汎用性をもつものではない。
そういう意識をもっているのだろうか。

officeに戻って,外部原稿の校正を提出。
HSAのまとめをして,図書館に資料を複写に。

相変わらず,読みたい本がたくさん。
しかし,まだ我慢だな。

月末原稿に向き合う。民法改正批判。

病院からの帰り道。
何故か,父親のことを思い出した。
僕は,年老いてからの子だった。
父親は,第二次世界大戦に,15歳で志願した。特攻隊。
 戦争が長引いていたら,僕は存在しなかっただろう。
父は,いろいろ世間的に恥ずかしいところもあり
ーここには書けない-,
想像するに周りからいろいろなことを言われていたと思う。
父は,俺はこれをやった,あれをやったと吹聴しないタイプで,
周りからの揶揄?に対しても,泣き言や愚痴を言うことはなかった。
父の死後,彼の人生を知ろうと,日記をいくつか持ち出して読んだが,
寂しい,哀しい,という言葉も多く見られて,
父には本当に申し訳ないことをしたし,父の偉大さを思い知った。
自分で自分の事を語らない,それは僕も受け継ぎたい。

そして改めて,卑しい人間とは向き合わない。
今日,感じたことだ。

2024年2月25日日曜日

20240225 rea cottidianae

家で仕事。
ウォーキングは継続。

そういえば,昨日,ゼミ生と会って,
なんだか少し元気が出たね。

外原稿の校正だが,
踏ん切りがつかない点が3つほど。
一晩寝かせることにする。

月末原稿は,明日から本格的に。

途中は,諸文献を斜め読み。

少子化対策について,
育休制度の拡充?のニュースを見たが,
嫡出でない子の存在を,特別なことでなしに,
受け入れていくことが必要かなと思っている。
このことは,畢竟,婚姻制度の問題,
婚姻に紐付かない子育て支援の問題に繋がっていく。
建前の話しは抜きにして,
実質的な議論や眼差しをもっていかないとならない。

明日は,HSAだけれど,
リハビリしてからなので,遅れて参加。
申し訳ない。

これをやった,あれをやった,と,
自分で吹聴することは,僕のスタイルではないんだよな。
自分で吹聴は格好悪い。

で,相変わらず,
学生に限らず,
問題提起に関わらず,
このブログを見ている人とフランクに話がしたい。

2024年2月24日土曜日

20240224 res cottidianae

学生のHSAのリハ,OGだった。
リハは,拍子抜けもあったけれど,
皆が集まることが大切。
OGとは,楽しい時間。刺激をもらった。
現役,OBOGのためにも頑張らないとならん。
大学卒業したときに,この先生と自慢できる方が良いから。
毒はスラックに。

いただいた,有り難いです…
その後,図書館。
校正原稿のための資料の確認。
大きな間違えはないと思うが,更なる確認が必要。明日。

で,研究室に戻っての資料整理。
本を読みたいんだけれど,怪我を考えると,帰った方が良いので。
泣く泣く。早く骨がくっついて欲しいし,リハビリも頑張る。

***
時間遵守は当然。他人の時間を奪っちゃダメ。
しかし,授業・ゼミは違うよ!

金取で話したくなる。
会社法やってる人がコメントしないと。

学生にこの問題を考えて欲しい。
同時代に起こっていることなんだよ。

このブログを観ている学生他?
考えや意見を聴かせて欲しいな。

【追記】
家でガンジーのラストを再見。
暴君や殺戮者は一時は無敵に見えても必ず滅びる。
最後は,真実と愛が勝つ。

自分が今いる場所に惹きつけて言うのなら,
政治をやっているようではダメだぞ,と。

20240223 res cottidianae

家で仕事。
午前中は長めのウォーキング,体力回復のため。
休日の札幌を感じた。

それ以外は仕事だが,一日中,なぜか眠かった。

外部原稿,内容の無さに恥ずかしくなっている。
明日,大学で確認しないとならない事項が。

未成年後見にやっと取り組んでるが,
2年前に途中まで書いた原稿があった。
有り難いが,これにいかに内容を持たせることが出来るか,
これからが勝負。

明日は2年ゼミのリハとOG,
そして自分の仕事だな。
リハビリは随時。

夜の自主練で,TJARを見たが,
皆いろいろなものを抱えながら,臨んでいる。
こういう人間が職場にいて欲しいし,
自分も負けてはならないな,とパワーをもらった。

2024年2月22日木曜日

20240222 res cottidianae

リハビリ後,大学。
来年度のゼミの方針,学科での在外研究の報告原稿,
いずれも終わっていない。
その後,図書館で資料をコピーして,
大学で読もうと思っていた本を読む。
土地関係の本。
大学にずっと居たくなる。

帰り,車までの道のり?
雪で大丈夫かと思っていたが,
滑った,危うく転けそうになった。
瞬間的な動きで左手が痛くなったが,大丈夫だろうか。
今,パソコン打てているから,大丈夫と思いたい。

ゼミOGから連絡が。
歴代でも出来る学生だったので,
これからどういう動きをするのかが楽しみ。
土曜も別のOGが来てくれる。
有り難い話し。

嵐の予感がしている。
明日は家で仕事。
リハビリを考えるとね,家の方が良いのだ。

金取で話したいね。

ヤマザキマリ
学生にとっては刺激的かな,
しかし,こういう生き方がしたい。

20240221 res cottidianae

リハビリ後,英会話,イタリア語。
だんだんと娑婆に。
前者は,数日前に読んだE・トッドの話題を,
後者は,リハビリ。
しかし,語学は楽しい。

で,今日は日本の仕事(研究)を,
後見の問題と土地の問題。
いずれもさらなる勉強が必要。
木庭の本もちょっとずつ。

明日は学生が来るかもしれないし,
資料も集めないとならないから大学へ。

モンベルは最強だな,と思った次第。

そういえば,昨日,ある連絡が。
なぜ,迂回?があるのか…。
もっと爽やかにやれぬのか,と。
陰湿さや嫉妬を疑う。

羨ましい…。

2024年2月20日火曜日

20230220 res cottidianae

リハビリ後,学生が来るかもしれないから大学へ。
来なかった…。

で,論集の校正を。
毎回書いているけれど,自分のバカさを痛感。
結構直しちゃった。ゴメンナサイ。
毒はスラックに。
図書館で調べ物したかったんだけれど,
時間がなくなった。

外部原稿の校正は,今週中。

で,そろそろ月末原稿の内容を詰めないとならん。

金取マターね。

警察学校で話したような…。

街を歩いていると,
マスク着用者が多いのが気になる。
自由なんだけれど,もの凄い違和感が。
 同調圧力というか,まなーとかになったら堪らない。
日本社会,やっぱり変な方向に向かっている…と思う。
形式的というか…,建前ばかりというか…。
うまく表現できない。
これは,書かないとならないと思っている。
叩かれるかもしれないけれど,書く必要がある。

2024年2月19日月曜日

20240219 res cottidianae

抜糸後,親指に猛烈な痺れが。
ドクターは,神経傷付けてないし,
ワイヤー抜いたときも変なことなかったし,というが,
痺れを通り越して,痛い・熱い?
明日のリハの後,受診しよう。

家に戻って少し休んで体力回復のためのウォーキングへ。
痛たた…。

仕事を少しと校正。
ケアレスミスの多さと,自分のバカさに辟易となる…。
そして,先日提出した外部雑誌の依頼原稿の初稿も出てきた。
毒はスラックに…。

自主練中に,田中陽希の一筆書きTJARの録画を見る。
自主練の励みになるし,
田中にせよ,TJARの出場者にせよ,皆,いろいろ抱えていて,
それを克服するためのチャレンジをしている。
考えさせられる,自分はそういう生き方をしているか。
もっと自分に厳しく,他人に優しくならないとならない。
学生にも機会があれば見て欲しい。

生き方を変えようと思っている。
トレーニングは,ほどほどにして,
もっと研究・考えることに時間を振り向けようか,と。
新たな自分を構築しないとならない。
学生に,変わるなら,今すぐ変われと言っている以上,
僕も今この瞬間から変わらないとならん。

2024年2月18日日曜日

20240218 res cottidianae

自主練と仕事。
仕事は,スコットランド法が2つと,
未成年後見について。
自由にタイピングできないのが苦しいけれど,
やっていることは楽しい。
 夜になると疲れて?タイピングが苦しくなるけれど,
 やらないとならない。

今日も体力回復のため,ウォーキングを。
だんだんと慣れてきた。
今月は継続。


途中,録画していたガンジーを見たが,
やはり彼はグレートだった。
彼のように生きないとならんね。

金で仕事をするわけではないけれど,情報提供を。
 僕の時給単価は滅茶苦茶安くなっていると思う。

いろいろ本を読んでいるが,
問題意識が共有されているのが嬉しい。
若者の奨学金問題は取り組まないとならん。
 怪我で取り組めていないが,この休み中に何とか。

珍しく外食を
スラックでは,毒を吐いています。
ゼミ生を誘う???

2024年2月17日土曜日

20240217 res cottidianae

大学で仕事。
officeの方が資料が有るから有り難いのだが,
自由に探せないのがストレス。
1時間おきにストレッチを。

図書館で館内閲覧資料他。
複写も,前みたいにはまだいかぬが,再開。

法教育授業を行わせていただいた小学校からお礼が。
こういうのは有り難いよね。
活力になる。

スラックに本音を書いていくことにするかな。
ブログでも,これまでそうだったけれど,小出しに。

20240216 res cottidianae

リハビリ後,なぜか親指の痺れが収まらず,困ってた。
しかし,自主練は継続。

講読会,事務対応,その他いろいろ。

感謝や人間関係,大切なんだけれどな。
選択を間違えているような気がする。
できない理由を探すのではなく,
できる・やる方策と覚悟を持たないと。

体力回復のため,ウォーキングをし始めているが,
帰国時の違和感が再び。
日本社会,大丈夫だろうか…。

いろいろ本を読める時間が取れているのは良いこと。

2024年2月15日木曜日

20240215 res cottidianae

リハビリ後,大学へ。
校正があり。
その後,もろもろ事務作業。
仕事まで行かず。

とはいえ,図書館に調べ物を。
諸大学の紀要。たくさん出ていたね。
法律雑誌も。
自由に読めないのがストレス。

自由なんだけれど…,本学,大丈夫か???という思いが。
ドメスティックな視点がいけないんだろうな,と思う。

誰か卒論書いてくれないかな…。

果たして悪いことなのか…。

足首,腰があれな感じも…。

2024年2月14日水曜日

20240214 res cottidianae

英会話,体力回復のためのウォーキングだった。
街は,ヴァレンタインだったかな…。

それ以外は,仕事。

金取で,暗号資産を資金調達の手段とする,という主張が
学生からされたけれど,それに近い話し?

こういう取り組みは面白いよな,と。

リハビリのため,左手でのタイピング
まだ全然ダメだけれど,慣れないと。
アスリートとして頑張らないと。


街で買ってきた。

2024年2月13日火曜日

20240213 res cottidianae

術後の包帯がとれた。
会計をまっていたら,OTが探しに来てくれて,急遽,リハビリ。
ヤバいと思われたんだろうな…有りがたい。
過保護にではなく,動かしていかないと。

仕事。
まだまだ不自由だけれど,左手でも少しタイピングを。
やれることをやっていく。

仕事にも関わるから,これを買ってみようか,と。
誰か一緒にやってくれないだろうか。

世界のトヨタには,最近考えることが…。


2024年2月12日月曜日

20240212 res cottidianae

研究。再開も。

途中,体力回復のためのウォーキングを再開。
左手に打つかってきた,よそ見中の人が居て,痛がってた。
これが怖かったんだよな。

術後だからか痛く,ホントに困ってる。
むくみもとれず,大丈夫なんだろうか…心配になる。
明日,診察だから確認しないと。

2024年2月11日日曜日

20240211 res cottidianae

今日も少し仕事を。
術後だから徐々にだな。

この間に読めなかった本を読んでいる。

後払い決済
これは当然
金取マターね。
しかし書かないとならん

2024年2月10日土曜日

20240210 res cottidianae

痛みがあり,自主練もままならず。
仕事は少し進める。
読めなかった本を読み進める。

復活のためのシューズを求めるがなく,
来シーズンを見越した投資を。

来年度のゼミのグループラインをやっと。
もろもろあって出だしが遅れたけれど,
いろいろ動き始める。

2024年2月9日金曜日

20240209 res cottidianae

むくみが酷かったのだけれど,
ワイヤーを抜く手術を。30分程度。
クラクラと痛みで,今日は使いものにならないかな。

金取で何人かの学生とやりとりをした。
何人かの学生に,卒論を書いたら,と,
アドバイスしたので,書いてくれると良い。
同時に僕もまとめないと。
暗号資産について。OGと書きたい。
連絡しないと。

発行になった。
末席に。
日本のローマ法,西洋法制史,
歴史に造詣の深い民法学者の一流どころ。



2024年2月8日木曜日

20240208 res cottidianae

入試監督だった。
今の僕にはきつかったかな。

入試後は事務仕事,
その後,新たな研究の資料をチェックし印刷&複写依頼。
家で読むべき本を取捨選択。

金取マターね。

まさに詰んだなと思った。
泥船だ…。

2024年2月7日水曜日

20240207 res cottidianae

リハビリ,午後は道警講義だった。 
送迎付で有りがたく,しかし,久しぶりの外仕事で疲れた。
今回,反応が良くなかったな…。

合間に,大きな原稿を提出。
土地業界の大物の末席に加わらせていただきました。
怪我で資料収集,読みこみともにままならなかったが,
今までの取り組みのまとめになった。3月末に発行。
ゲリラだね。

で,できる範囲で次の原稿の準備に入った。
GW明けの論集は三本か…。

明日は入試,体力がもつかどうか心配。
右手のむくみが本気で心配だ…。



2024年2月6日火曜日

20240206 res cottidianae

リハビリ後,法教育授業だった。
久しぶりの外仕事で疲れたかな。
全体的に体力が落ちている。
大学に戻って,諸事務と仕事を。
原稿は明日日中に提出する。

法教育授業,2年が手伝ってくれた。
素敵なこと。
こういう行動を,復活させないと,だし,
学生にも学んで欲しいんだ。

金取テーマかな。

2024年2月5日月曜日

20240205 res cottidianae

リハビリと病院へ。
ドンドン使わないとなんだけれど固い。
自由にならないのがストレス。

原稿は明日だな。
来年度の原稿も開始。
それは楽しい。
やれるところから始める。

明日は4年,法教育。どうなるか…。

2024年2月4日日曜日

20240205 res cottidianae

原稿,まとまりそうかな。
最後は良いまとめになったかな,と,
そして,注で学界に挑戦している
-今回の論集関連。
明日か明後日には。

もし怪我していなければ,
どこまで研究が進められていたのか。
イタリアの研究も進められていた,と-今は停滞。
しかし,cest la vie.
徐々に取り戻していかないと。

金取の課題,
相変わらず,同じこと。
プロに向けて書いていることを意識しないと。
理解しているかどうかは,直ぐに見破られるんだぜ。

着々と進んでいる。研究対象。

怪我をして,日本社会って,
弱者に気を遣わない社会なんだ,
ということが分かってきた。
僕の偏見かもしれないけれど。


2024年2月3日土曜日

20240203 res cottidianae

原稿,まとまらない。

自主練も続けているが,なかなか苦しい。
全般的に体調も良くなく…。
しかし,しっかりやって,早く娑婆に戻らないと。

金取の課題についてやりとりをしているけれど,
内容を理解できているのかな,と思わされることが多く,
ちゃんと資料を読みこんで内容を理解をして回答して欲しい。
本学の学生はその程度とは思いたくない。
もっとも,出してこない者は論外。

2024年2月2日金曜日

20240202 res cottidianae

リハの後,講読会,追試,法教育リハだった。
何と言って良いのか,大人にならないとだよな。
格好悪い生き方をしてはいけない。

図書館で資料を複写できたのは良かったけれど,
もっと自由に資料を漁りたいところ。
相変わらず,法律の雑誌棚を見て,焦った。
そして,諸大学の紀要もみるに,
本学大丈夫かという気しかおこらない。
恥ずかしい。
しかし,一人でもレベルを保つか上げる。


2024年2月1日木曜日

20240201 res cottidianae

今日は,診察・リハビリと原稿。
OTには,ランニングOKと,
流石に無理だけれど,ビビって動かさないのがいけない。
診察で,まだ腫れがあるね,と,骨は順調なのか。
来週,ワイヤーを抜くことになった。また手術。

月末原稿は明日出せそうかな…←否,提出。

1月も終わり…。
怪我で落ちていた。
この停滞は痛い。
気持ちを強く持って仕事していかないとならん。
帰国の後始末も終わっていない…という。

2024年1月31日水曜日

29240131 res cottidianae

今日は大学。
ずっとノートで打ってきたので,
デスクトップのキーボードが苦手になった。
少しずつだけれど,左手を使う気になってきた,
まだ全然使えないけれど。

校正2本提出。
細かいところをたくさん直してしまった。

原稿は袋小路。
降りてこないな。

明日は診察,どうなるか。

意思表示はした。

2024年1月30日火曜日

20240130 res cottidianae

地獄のリハビリが続いている。
原稿はなんとか落とし所を探っている。

夕方,ゼミ生の晴れ姿を見に。
場慣れしているよな,と思いました。
勝負はトキの運だし,素材や雰囲気にもよるから。
良い経験をさせてもらいましたね。

いよいよ,本当に苦しくなっている。
決断しないと。


2024年1月29日月曜日

20240129 res cottidianae

原稿書き,泣きの延期を。有り難い。
2本は落とす旨,連絡を。申し訳ない。

原稿は外資,落とし所をどうするかが見つからない。

大学に出て研究したいが,まだまだ自由にならない。
1ヶ月後には何とかしたい。


2024年1月28日日曜日

20240128 res cottidianae

原稿書き。なかなか難儀している。
教職年報に出す予定だった2本は断念。
ゼミ生に悪いのだが,却って良かったかな。
紀要の方が目に触れる確率が高いから。

アメリカ大統領選
トランプが訴追を受けながらも,
選挙戦を継続すること。
僕には理解できない。
いったん自ら身を引かないと。

自由なのかどうかは分からない。
そもそも講義って勉強するところだと思うが。

この問題もやらないとなんだよ。
再生可能Eが必ずしもエコではないのだよ,という。

決断をしないとならない。



2024年1月27日土曜日

20240127 res cottidianae

校正刷りを取りに大学へ。
資料を見に図書館に。
やっぱり図書館は良いのだけれど,自由にならないのがもどかしい。

いくつか動画をアップ。

悩むことが多いなあ。

2024年1月26日金曜日

20240126 res cottidianae

今日も原稿書き。
ゼミ業務も少しはじめた。

腰の検査,
MRI中,手首のプレートが熱くなり心配になったが,
腰・足首ともに異常はなかったから良かったが,
痛いのは痛い。

世の中,ハラスメントや性加害やら,嫌な問題がたくさん。
どうしてこうなっちゃうのか…。
他方で,性的な報道や番組なんかも多い。
なんだか矛盾を感じるのだよな。
ご都合主義というか。
もっと洒脱にできないものか,と。
僕はそう生きたい。

驚き。良い監督。
ここに来てくれないか。

2024年1月25日木曜日

20240125 res cottidianae

腰痛,アキレス腱痛に発熱でダウンした。
少し復活したので活動再開。

一週間後の締切に向け,出版社から連絡。
有り難いこと。泣きの依頼をーいつも?
今,抱えている原稿は4本。
2本は落としそう。

債権各論,採点終了。
またもや,う~んな内容だった。
土曜に解説動画を。

課題について学生とやり取りをしているけれど違和感を感じることが多い。
内容を理解せずにただ書いているというか…。
やりっぱなし,というか。
とことんまで考えて,苦しんで書いた頑張りの跡が見えない…。
僕も言えないのだけれど,
ゼミでガッツリと指導されていないんじゃないかという疑念が。
何度も書いているけれど,学問・社会を舐めちゃいかんよ。
社会はそんな甘いもんじゃない。

アメリカ大統領選にせよ,
何故アホな人間がリーダーに選ばれんとするのか,
社会が低俗化しつつあるんじゃないかと思ってる。
選択は自由だが敢えて厳しい態度をとらないとならん。

2024年1月22日月曜日

20240122 res cottidianae

午前中は病院に行かせてもらった。
アキレス腱は問題ない?だろうと,
一応、念のため,腰の精密検査をすることになった。

午後,大学に出て,
試験解説の動画撮りとゼミ。
ゼミはだらけつつあるけれど良い雰囲気。
リーダーが生まれつつある。

数日,療養させてもらうことにする。
寒いと痛みが酷い。

2024年1月21日日曜日

20240122 res cottidianae

怪我がなければ,ほとんど大学で仕事しているところだけれど,
できる範囲でコツコツと。
どうまとめて良いのやら,まとまりがつかない。

債権各論の採点開始,講義で強調したところが正確に理解されていず,
来年度の講義のやり方を考えさせられている。
金取のフィードバックへの対応が来ているけれど,考察が甘いんだよな。

身体が固まっちゃっていて,いろいろな部分にガタが来ちゃっていて,
明日午前中は,リハビリついでにそれをみてもらおう,と。
金取,これまでの講義でやり取りしていた学生と語り合いたいとおもってたけれど,
オンデマンド動画でゴメンナサイ。

OGとやりとりをして,おそらく僕の指導の方向性はまちがってないのだろうと。
学生には,自分で自分の可能性を閉じないで欲しいし,学問は君たちの人生を扶けるんだよ。

2024年1月20日土曜日

20240120 res cottidianae

家で仕事。
腰もやばくなってきた。

金取,課題添削終了。
債権総論も,試験採点終了。
月曜に大学で解説動画を作るか。

ついに原稿書き始めたが,片手でのタイピングは苦しい。

運動できないから,身体がぶよぶよになってきたのが許せない。

試験や単位修得の段階になって初めて熱心にやっているような姿勢に違和感を感じている。
今年の講義は,質疑応答でやってきたので,講義に出てきてやり取りしたかった。


2024年1月19日金曜日

20240119 res cottidianae

試験後,研究室で課題の添削,動画撮影。
身体をかばっているからか,
腰にも違和感が生じて座ってられなくなり,
アキレス腱痛も。

リハビリも新たな段階へと。

腰とアキレス腱痛によっては月曜の講義も怪しげな予感が…。

最近休んでばかりだけれど,今日も停滞。
研究の意欲が持続しない…体調不良だから仕方ないが。


2024011901 債権各論

試験でした。
知らない学生もたくさん。

講義で重点的に話したところですね。

2024年1月18日木曜日

20240118 res cottidianae

blogとMoodleを見て,4年が会いに来てくれた。
嬉しいこと。
この仕事の醍醐味だと思うし,人間関係を大切にしないとならない。

リハビリ後だと疲れてしまって,塾は絶え絶え。
3限は油断するとウトウトしていた。

塾では,大学生活をしっかりと送ることを語ったが,届いているかどうか。
大学学部学科が,学生に負荷をかけるシステムになっていると良いのだが,
楽をしようと思えば,いくらでも楽ができるシステムになっている。
僕は建前を言えないので,ダメなモノを良いとは言えない。
迷ったときには厳しい道を選択しないとだよ。

明日は一限から試験。大丈夫か…。

しかし,こういうときこそ,しっかりとしないとな。

2024011803 債権総論

試験でした。

難しすぎない,というコメントが…。

試験終わりに学生が訪ねてきてくれた

2024年1月17日水曜日

20240117 res cottidianae

今日もリハビリ。やられた…。
ぐったり,他も不調で,心配になってくる。
しかし,頑張らないと。

個人的事情により,最低限のことだけやらせてもらうことにする。

塾…大丈夫か。

2024年1月16日火曜日

20240116 res cottidianae

病院。添え木が取れて?リハビリ。
痛くて泣いた。
家に戻ったら動かせず…。
パソコン打つのが良さそうなのだけれど,
そこまで行けず…。
暫くは足繁く通って動かさないとならん。
まあ仕方ない。

原稿,力入れないと。
朧気ながら見えてきた。

教職紀要は落としそう。

ボード新調したのにシーズン終了という哀しさ…。

2024年1月15日月曜日

20240115 res cottidianae

大学。動画をいくつか撮ってゼミ。
大雪で帰りは地獄だった。
変な動きをしたからか,手が痛くて堪らない。
困った。明日診察なので,聴いてみないと。

ゼミは言い出そうかと思ったけれど,
まとめ役が出てきて良かった。
自覚して欲しい。
あと,できない言い訳を探すのは格好悪いぜ。

こういう学生に出てきて欲しい

2024年1月13日土曜日

20240113 res cottidianae

まだまだ痛く,一進一退。
心配になってくる。

勉強もゆっくりと。

あり得ない話しを聴いた,悩む…。

2024年1月12日金曜日

20240112 res cottidianae

今日からは自宅で。
試験監督は申し訳ない。
現状では難しいわ。

怪我で進められなかった勉強を再開しているが勉強不足を痛感。
できる範囲で頑張らないとならん。
札幌駅の再開発については,早急に研究を進めないとならんと痛感している。

体力が落ちているので少し歩いてみたが,まだ響いてダメだな。

課題の添削,思うことは同じ。
受講する講義が多すぎるという問題があるのだが,学問を舐めちゃいけない。

違和感も。
講義の動画は,学生の怠慢を助長するために出しているのではなく,
アクセシビリティが必要な学生や,
感染症で大学に出てこられない学生のタメ。
 前者の学生は熱心に講義にも参加してくれている。
講義に出てこなくても,自分で勉強して理解できる学生は,そうしたら良い。
大人なのだから,そこは自己責任。
何度も書くけれど,学問・社会を舐めちゃいけない。


2024年1月11日木曜日

20240111 res cottidianae

大学。
午後は動画撮りで疲れてた。
その後,研究だったが,やっぱり不便。
頑張らないと。

ハラリ,歴史教育
本学クラスに必要なのは教養教育だよなと思う。

大学にありがちなのは,
OJTの真似事しても,誰も指導できないんだし。
それは,金・時間・エネルギーの無駄以外の何ものでもない。

2024年1月10日水曜日

20240110 res cottidianae

今日は自宅待機で。
昨日無理したからか痛く,使いものにならず。

課題の添削をしているけれど,本学大丈夫かという思いが強くなっている。
大学の価値を上げるには,制度をウジャウジャいじくることではなく,
もっとプリミティヴな点ー教育で学生と真剣に向き合うことにあると思っている。
それを負担と考えてはいけない。
それ以前に,小中校の教育システムも考えないとならないが。
学校の先生方と話したり,教員養成システムを見ても考えることあり。
難しい。



20240109 res cottidianae

今週の講義はオンデマンドにさせてもらったけれど大学にはいた。
4年ゼミはラストだし,企画もあるから。大丈夫か…。

片手での雪道の運転は慎重に,あらゆることを気をつけて。

2週間のロスは痛いけれど,今できる範囲でやれることをしないとならない。
学生にも,こういうあり方は学んで欲しいんだけれどな。
沈没しそうな舟のなかで,ひとりで藻掻いているような気がしている。

2024年1月8日月曜日

20240108 res cottidianae

論集校正提出。
大雪だったので,運転にまだ自信が無く,タクシーで大学へ。
散財だったけれど仕方ない。
明日から慣らしていかないといけないけれど,
今週の講義はオンデマンドにさせていただくことにした。
まだ本調子じゃないので,ご容赦を。
 酷使しすぎなのかもしれないけれど,右手も痛く…心配。

あとは月末の大物原稿に向けて準備を本格化しないと。

2024年1月7日日曜日

20240107 res cottidianae

昨日は,痛み?神経痛?が酷くて使いものにならなかった。
肋骨骨折のときと同じく,左腕の鈍痛と腰痛だね。

今日は少し回復気味だったので,校正を。しかし不便。
明日は大学に出ないとならないけれど,どうやって行くか。
誰か送り迎えしてくれないだろうか。

内部に不正や違法を抱えているときにどうするか。
そして,嫉妬の塊のようなものが蠢いているときにどうするか。
変わりようがない組織に留まるのはいかがなものなのか。
昨年からずっと悩んでいる。

2024年1月5日金曜日

20240105 res cottidianae

月末原稿提出。頑張ったといえるか…だけれど。

で,久しぶりに大学,
落ち着くけれど,部屋が暖まらず,コピーもできず。
今ある環境でベストを尽くさないと。
必要な資料は取り敢えず持ってきた。
ストイックにいく。

エレベーターで若手の先生と会ったけれど,
挨拶もなく,なんだか…大丈夫か。

かつては,ゼミ生と人間的な付き合いができていたと思うけれど,
どの学年とは分からないけれど,難しくなってきた…。
僕も変わったし,学生気質も変わってきたからだろうけれど…。
寂しくなってきたな…というのも正直なところ。


2024年1月4日木曜日

20240104 res cottidianae

診察だった。少し時間がかかりそう。
もう1回手術かな…。困った。

久しぶりの外出で疲れた。
娑婆に出る準備をしていかないと。
明日,大学に出たいと思っているけれど,どうなるか。

月末原稿は明朝チェックして提出。
仕事があることの有り難さだよね。

2024年1月3日水曜日

20240103 res cottidianae

一歩一歩…。
明日は診察。

自由にならず,苦しいけれど,慣らしていかないと…。

家にあった水野紀子の論文を読んだけれど,
なるほどと思うことも書いてあり,
さすが学問が深いと,自分が恥ずかしくなった。
教えを請いたかった,選択を誤った。
 しかし,それでも感じる違和感。
 無償労働とか言われても,そんなことは全く思わない。
  感謝しかない。
肝は,人間関係・コミュニケーションの妙を理解するか否かにあるような。
先入観をもって壁を作っちゃっているような気も。

i phoneの音声入力を活用しようかと思っている。

学問は結果が全て。仕事と置きかえることもできる。
学生は,今後の人生を送っていくに当たっても肝に銘じておかないとならないよ。

2024年1月2日火曜日

20240102 res cottidianae

今日も遅遅と仕事。
しかし,頭痛と鈍痛で調子が優れず…。

JAL機と世間が物騒な。

2024年1月1日月曜日

20240101 res cottidianae

新年。徐々に仕事も。
自分の原稿の校正で自分のバカさに辟易。
しかし,こればかりは止められない。
計画的に研究を進めていかないとならない。
残された時間は少ない。

学生課題の添削も始めたけれど,
講義に出ていれば,どこを重点的に論じて欲しいかは分かるはず。
自身の勉強でそこまでやれるのであれば,やったら良いのだけど
ーやる以上,徹底的にやらないとならない,
それでできないのであれば,自己責任。
大学は学問をするところなんだよ,それを忘れてはならない。

マクロからミクロなレベルまで人格的な劣化が止まらないという状況が生じている。
僕はそもそもブラックな人間で人のことは言えないのだけれど,
ズルい,汚い,自分のこと・利益しか考えてない行為や人格については,
多様性を認め,寛容でないとならないとしても,絶対的に関わり合いになりたくない,
嫉妬,保身が,徒党を生み,憎悪や無視を生じさせる。
そうならないためには,ギルドに与さず,孤高を保たないとならないと思っている。
その姿勢は今年も失わないようにしないと。

能登の地震,年初めから,日本はどうなっちゃうのか。
社会・日本のあり方も考えていかないとならない。