2018年3月31日土曜日

20180331 res cottidianae

3月も終わりです。
原稿書き…。
本格的に風邪を引いたようで,
なかなか真剣に取り組めません。
飽きているだけかも…。

本日も,3年判例研究打ち合わせへ。
ヤバいぞ…。当事者意識を持って欲しいですね。

同じ階の同僚教員に対して,
ゴミの捨て方について意見しました。
僕がくそ真面目すぎるのか。
掃除の職員さんにも気持ち良く仕事して欲しいと思うのですが。

新入生オリエンテーションに向けて,
なんとなく,髭を伸ばしていますが,
自分でも少しウザくなってきました。
剃っちゃうかな。

さすがに今日は帰ろうかな,と思います。

スポーツニュースで上原の投球を見たい。

20180330 res cottidianae

今日からオリエンテーション。
2018年度も開始です。むぅ。

3年判例研究打ち合わせが2つ,
午後から,イタリア語,
その合間に,原稿書きでした。
原稿2つ。週末が勝負だな・・・ふっふっふ。

昼,センター棟から戻ると,
昨年,相談に来た1年生から声をかけられました。
諸事情により,大学を辞めることになった,と。
その挨拶のために,大学に出てきた,とのことです。
偉いことですし,勇気のあることだよな,と思いました。

お気遣いいただいたけど,
そんなこと必要ないのに。

学生のそういう話しを聴くと,
とっても申し訳ない,
居たたまれない気持ちになるのでした。
何とかしてあげたい…けど,
何ともできない。

連絡先を交換したので,
僕なりにケアができていけばと思います。


その他,学生との案件も。
痛切に責任を感じています。

***

格好良いおばあちゃんたちだ
僕もこうなりたい。


2018年3月29日木曜日

20180329 res cottidianae

今日も落ち着きありませんでした。
夕方,勉強するも,眠かったので,ランニングに。

明日から,オリエンテーションが始まります。
春休み,何やってたんだろ。
ダラダラと仕事を続けて,
再び疾風怒濤の仕事の日々に戻っていく。

***

いじめ記事
哀しい話しだよな。
ある意味,僕もいじめられているかもしれません。

rip curl pro
Mic fanningのラストです。



2018年3月28日水曜日

20180328 res cottidianae

もうすぐ2018年度が始まってしまいますが,
やることが山積みです←自分が悪い。
春休みに入る前に,
後悔しないように過ごそうと思っていたのに,
後悔しています。
もっと計画的に,意識を高く持って過ごせば良かった。
後の祭りなので,今から頑張らないとなりません。

といっても,2週間おきに原稿を出していたのは,褒められるべきか…
(と,excuseしたい)。

夜は,ラテン語聖書講読会。
翻訳を出します。
僕なりの挑戦です。

そして,いろいろ動いてはいます。

久しぶりに訪問。












少し反省をして,人と会ったりもしています。

なかなか美味でした。









***

ダグラス校銃乱射

ブロックチェーンの活用

マンション修繕金

そだねー
僕も,足立ゼミが有名になる前に,
商標登録しておいた方が良いかな。

ソニー年収アップ
お金で仕事をしているわけではありませんが,
学生企画等動かしていくためには,
そのサポートも欲しいと思うのは事実。
すべてが僕のポケットマネーから出ています。

東レ・ハンガリーに工場建設

国公立私大,枠を超えて
こういうことは必要ですよね。

世界は動いています

アップル出すのか。
新年度に向けて,ゼミ用に,
i Padを新調しようかと思っています。


2018年3月24日土曜日

20180324 res cottidianae

3月下旬,すっかり春めいてきました。
しかし,春は嫌いなのです。

今日は,自分の勉強,
3年ゼミの判例研究打ち合わせ,
夜は,不動産評価の勉強会に参加です。
 担保の外部講師が主催している勉強会ですね。

うふふ。
勉強会は,
とっても勉強になりました。

実務と学問との乖離を
痛感しました。
もっともっと努力しないとなりません。




***

性教育論争


2018年3月23日金曜日

20180323 res cottidianae

今日は,新2年ゼミの判例研究打ち合わせ。
言われたことに,恐れを感じているようでしたが,
良い雰囲気・態度でした。この姿勢を持ち続けて欲しいです。

その後は,自分の勉強。

***

昨日いただいたもの,早速食べてみました。
利尻ラーメン。


昆布が麺に練り込まれている,とか。








***

裁量労働制の可否
我われも,裁量労働。

日本のおじさんは世界一孤独
僕も孤独だよな。

ファミマ社長
若手の写真の教育がなってないのなら,
それを大学で請け負いますよ。
そういう視点はないかな。

2018年3月22日木曜日

20180322 res cottidianae

当初,今日は休養に充てるつもりでしたが,
やることが沢山なので,業務へ。
(寝坊しただけかもですが。)

午後の時間は研究に当てるはずでしたが,
ゼミ業務と研究事務に費やされました。
もちろん,これも仕事ですが,
アウトソーシングできるものはしたいし,
事務は滞りなく進めたい。

★誰か,札幌のパートナーシップ条例の調査に,
 一緒に取り組みませんか。
 学生への問いかけです。

★そして,東川町の地域創生の調査もしてみたい。

お前の専門は何なんだ!?と言われそうですが,
発想や着想を台無しにしたくない。

***

お気遣いされました。
僕は悪態をついていましたが,有り難いですね。











***











いろいろ研究の着想を得られました。

そして,田舎・地方の現状を見て,
改めて強く感じたことが,教育の重要性です。
貧しさから脱していくためには,
教育が必要だよな,と感じたのです。
脱してしまうと,残された地が荒廃・疲弊していくのですが,
そこは,教育を受けた人間による手当てがなされるのでは,と。
そういう教育をしていかないとならない。

何度も言っているし・書いているのですが,
学生には,教育を受けられることの
有り難さ・希有さを感じて欲しいのです。
その機会を,有効に活用していかないと。
僕は,それに応えていく覚悟もあるし,
そのための準備もしていきたいと思っています。

***

吉原知子
こんなふうに監督をしたいなと思う。
そして,自分自身も,
他人のせいにするのは簡単,
まずは,自分だよなと思わされました。

小平奈緒,ノートを書く習慣
行動を言語化することも必要だよね。

チームの絆
精神論かもしれないけれど,
僕は大切なことだと思います。
「絆」僕は大切にしています。
学生にはそう見えないかな。

事故物件
新4年の卒論は,これだ!

市街地再開発
再開発の5割にタワマン
土地,所有権問題は喫緊の課題だと思っています。

ペーパー離婚
身分行為の問題,取り組みたいのです。

地下鉄サリン事件
僕は身近な問題なんですよね。
朝,友達と一緒にニュースを見ていて,
お互いに,「オームだな」と発言したことを
よく覚えています。

フェイスブックショック
imaginaryな問題。これも喫緊の課題。

仮想通貨業者へ警告
仮想通貨の流出被害
こちらも喫緊の課題。

ピーチ・バニラ統合へ
大学業界でもあり得る話しだよな。
北海・北星の統合とか面白いのじゃないか。
僕も淘汰されるかもしれないけど。

と思ってたら,こんな記事が。
考えることは同じだよな…。
我われはぬるま湯に浸かってないかと思うのです。

アマゾンを追い詰めた学術論文
こんな仕事をしてみたいもの。

認知症
僕自身も身近な問題になってきました。
僕も含め,両親も含め。

***

とにかく,勉強する,自分に力をつけていくための時間と気力が欲しい。

2018年3月16日金曜日

20180316 res cottidianae

本日は会議三昧。
しかし,今日の会議は,良い会議でした。
途中眠かったですが,会議中に復活できた。

数日,留守にするので,
調査士関係で出さないとならない資料を,
合間合間に手直し。先程,提出しました。
出し直しが命じられないと良い…。

不在の間は,先日書いたように,
GW明け提出の原稿-学生取組み部分の取りまとめと,
アクティブ・ラーニングの試み原稿
(数年ダラダラ書き続けている)をやっつけようと思います。

自分が悪いのですが,けっこう疲労困憊です。
朝起きると疲れている…,
日中猛烈に疲れが襲ってくる…,
過労死しないと良いです(我ながら心配なので書いています)

昨日,2018年度ゼミの次第的なものをゼミ生に送りました。
新3年から早速打ち合わせの連絡が。
こういうことは素敵なことです。
今の意識をずっと持ち続けることは難しいかもですが,
最初くらい(願わくば)ずっとこの調子で。

そして,2018年度新2年ゼミの勉強会も継続しています。
新4,3年がサポート。素敵なことですね。
新2年も,その意味を理解して欲しいです。
1人で生きているのではない!

来年度は,これまた,どこまでやれるのか!なのですが,
僕自身が,学生の勉強に深く介入しようと思っています。
学生は嫌でしょうけど,やはり力をつけて欲しい。
僕の体力と知力と気力がどこまで持つかが問題ですが,
やれるところまでやろうと覚悟しています。

そういえば,昨日,卒業した4年生が,
お世話になったラーニングコモンズに
挨拶に行ってくれたようです。
職員さん褒めてましたよ。
君たち自身にもプラスになることだし,
君たちの行為は,後輩の活動のプラスになります。
ありがとうございます。

***

明日から少しだけ留守にするから,
お返事は遅れますね。
しかし,連絡は見ているので,
そこは遠慮せずに連絡をしてください。

***

原発再稼働
省エネを考えないとですね。
だから,研究室の電気もなるべく点けないし,
廊下等の電気の点けっぱなしはなるべく消す。

東大卒の女芸人
こういう生き方は楽しそうですよね。
ユーモアを忘れちゃいけないですね。

東日本大震災関連

20180315 res cottidianae

卒業式でした。
式後,会場外は,皆,嬉しそうでしたね。

2次会です。
僕は仕事があったので,
チョコチョコ大学に戻り。

すき間時間に,自分の勉強。
2017年度4年ゼミ生が卒業したので,
2018年度足立ゼミも始動しました!
ゼミ生の北星メールに送ったので,
早く見て対応するように!


合間に,
お世話になった施設たちを。












よく写真を撮りましたね










出会いがあり,別れがあるこの仕事。
可能性に充ちた子どもを受け入れ,
少しばかり大人になった若者の巣立ちを見守る。
有り難い仕事だと思います。

2次会後,研究室に戻り,作業とお仕事。
学生からの頂き物。甘いものは助かります。











***

卒業式での後援会副会長の言葉は,素敵なものでした。
人の痛みを共感できるセンサー。
知恵と勇気と感謝の気持ち。

僕もその通りだと思います。
思わず,ブラボーと叫びたくなりました。

***


2018年3月15日木曜日

20180314 res cottidianae

本日午後は,web会議。
午前中は,そのための原稿作りに費やされました。
web会議は,使えると思いました。

参加者から,エストニアや,スウェーデンの土地行政への言及が。
どうやって調べているのか,
そして,僕自身の勉強不足を痛感しました。

請け負っている案件を仕上げて,
新たな領域に踏み込んでいかないとなりません。

夕方は,着想を得るために,ランニング。
戻ってきたときに,同僚と会って,訝しがられたな。

夜は,確定申告です。
なんとか仕上げたけれど・・・。
稼ぎすぎなのか…。
そんなに稼いでないのだけれど。
大人の悩みです。

 しかし,研究者は,
 これまでの努力や,
 その地位を高めるためには,
 もっと稼げるのが然るべきと思うのです。
 金銭的な魅力は,
 仕事のmotivationにもなると思います。

 と,そんなことを書きつつ,
 僕は,お金を儲けるために,
 仕事をしているわけではないのですが。

 真理を追究し,
 信念に従った生き方をしたい。
 そして,社会をより良くしたい。
 常にそういうことを考えています。

 本日,夜,連絡を取った先生は,歴史家。
 「島原の乱」を再読して,いろいろ考えさせられた,とか。
 歴史探求は面白い仕事と思います。

***

明日は卒業式。
少し反省して,式にだけは行きます。

***

今日の驚きは,やはりこれ。
ホーキング死去
我われは,なんてちっぽけな存在なのか,と思い知らされるのです。
同時代に生きていたこと自体が,奇跡だと思います。R.I.P.

この映画も良い映画だったな…。
 哀しく,身につまされる映画だったけれど。


2018年3月14日水曜日

20180313 res cottidianae

夕方,3年ゼミ生と就活の会話。
少し時間を取り過ぎたかと感じましたが,
これも仕事の一部。
その分,研究をしっかりとやらないとなりません。

おそらく共有はできませんが,
我われは学生のお医者さんみたいなもんだから。

学生から差入れいただきました。
甘いのは有り難い。










卒業する4年から,
モンスターをいただきましたが,
開けちゃうと一気に飲んじゃうだろうから,
開けられません…大事にしないと。

***

ROE初の10%超え

ファーディ
外人も義理人情!

フェデラー
この人は別格だよな。
テニスが美しい。

オリンピックが終わり,
パラリンピック開催中。

スポーツは感動を生みますが,
僕は,スポーツと勉強って,
とっても似ていると思うのです。
アスリートを見て感動するのと同様に,
含蓄・思考・思想・新年の深い学者の
書いたものを読むと感動する。
学生にもそれを感じて欲しいなと思うのです。
それは,我われが教えていかないとならないところなんだろうけれど。
そして,自分もそういう学者になれればと努力を続けていますが,
無理だろうな・・・。頭脳と時間と体力が欲しいです。

久しぶりに学科ブログに投稿しよう。
クレームが入らないと良いけれど・・・。

2018年3月12日月曜日

20180312 res cottidianae

僕のリサーチ不足なのか,
東日本大震災関係の海外記事は見つけられませんでした。
残念。

今朝は,さすがに週末の疲れもあり,
少し休みたいな,と思いましたが,
やるべきことが溜まっているので,お仕事です。
なかなか進まない・・・しかし,続けないとなりません。

明日,山の予定でしたが,
今週締切の中間報告と会議,
週末から不在になるため,
山,キャンセルです。
 最近,こんなのばっかり。

あ,確定申告もしないと。

***

新燃岳

2018年3月11日日曜日

20180311 res cottidianae

調査終了後,officeへ。
撮影した写真と資料の整理他。

復旧・復興と,過疎・高齢化を,
どう評価するかは,避けては通れない問題ですね。

災害による土地整備の問題は,
究極的には憲法29条の問題とも連なる。

考えないとならないな。

***

3.11です。

海外のメディアがどう伝えたかは,明日かな。

中国,憲法改正
某前任校みたい

僕も自覚しないと

バリの海

アフガニスタン・ワハン回廊

20180310 res cottidianae

今日は奥尻。
復旧・復興の跡地をひたすら歩きました。
防潮堤で海が見えなくなる,
高台移転後の過疎化・・・,
問題点を指摘することは簡単ですが,
どう考えていったら良いのか…悩むところです。
今回,激甚災害指定を受けた青苗に敢えて拠点をおきました。

明日(今日)は,3.11:東日本大震災から7年です。
夕方のニュースでは,
被災者が,生活が苦しい,という報告が。
これも,どう考えたら良いのか分かりません,
被災者支援・優遇は,被災者以外の国民が負担するものであり,
他方で,自助努力に任せるべき,という考えもあり…。




















学生や若い人には,
publicな視点をもって欲しいのです。
どうしたら,社会が良くなるのか…,という視点。

2018年3月10日土曜日

20180309 res cottidianae

本日も勉強日。
途中,学生面談と科研費打ち合わせも。
後者は,これから精力的に動かないとなりません。
奥尻にもっと寄り添わないと。
それもあり,明日明後日と冬の奥尻を体感してきます。
被災地の現在(冬version)。
 寂しいんだろうな…。
 奥尻の温泉にも夜,行ってみたいと思います。

 この取組みは,僕のhumanitasに基づく・満たすものです。
 学問的な関心のみで研究に取り組んでいるのではないのです。
 社会・現状に対しての強烈な問題意識を抱えている。
 しかし,理想論は語りません。

夜,弁護士主催の勉強会に行くつもりでしたが,
明日の準備やら,大学提出書類があったので,
泣く泣く?キャンセル。

今年度の研究総括。
今年度,何本書いたのか,外で何回話したのか,
自分が何をやっていたのか。
振り返ってみても,よく分からん状況です。
昨年の今ごろ立てた計画は当然?上手くいっていなく,
さらにさらにさらに拡散している
-自分でも研究の全容が分からなくなりつつあります。
これが,最近の停滞の理由の一つでもある,

こういうときには,とにかくがむしゃらに取り組む,
時間を管理して,時間の有効活用をする,
そして,実際に書くことが必要です。
分かっちゃ居るけれど,なかなか実践できませんが…
(この点,実は,学生に偉そうなことは言えない。
でも,もがき苦しみながらも,なんとかやる・やり抜くことが大切)。

来年度もどうすうるか。当然,現在抱えている案件の継続と,
一つ一つ決着をつけていきたいと思います。
研究の全容が見えてないので,どう計画を立てて良いか…。


学科ブログにあげるのは悪趣味かな。

学生との共同原稿も形になりました。
学生に対しての
僕なりのご褒美のつもりだけれど,
学生はそうは考えないかな…。
これを受けて,
僕なりに,学問的な研究を深めないとなりません。






***

死後離婚
記事になるくらいですから,
未だに現実はそうなんでしょうね。

3.11が近づいています。
皆さんは,何をしていたかな…。
僕はトマムにいたんですね・・・忘れもしない。

東川町
北海道の自治体にとっては,
モデルとなる取組みですね。
調査に入っても良いかもしれません。
公務員を目指す学生には,
こういう記事に敏感になって欲しいですね。

マウントゴックスの事後処理
法的構成が見え始めてきました。
僕の考え方は穏当な方向…
それが良いかどうかは分かりません。

comes to the right place.

2018年3月8日木曜日

20180308 res cottidianae

今日は珍しく,団体行動をしてみました。
しかし,超bad conditionでした。
自然が相手だから仕方ない。
雪面が見えなくて転けて,肋骨を痛めたかな。
ゲレンデ滑れなくなったな。新雪しか滑らんのがいかん。

夕方からは,sequester関係。
夜,ラテン語で,その後,
なかなか勉強に入れませんでした・・・。
まあ,そんなときもある。

***

新燃岳の溶岩ドーム
やはり地球が変。

仮想通貨
まあ,そうなるよな。

これは,良い取組みです。

そろそろ,東日本大震災の日です。
考えないとな。

交差点でこたつ
若い頃は…。

2018年3月7日水曜日

20180307 res cottidianae

2018年度2年ゼミの判例研究準備の会がありました。
実施してくれた現2年生はありがとうございます。
大人になることを期待したいです。

春休み中ですが,
ゼミ以外の学生で,
英語の勉強をしいてる学生や,
資格試験の勉強をしている学生に出会います。
そういう試みは素晴らしいです。
ゼミの学生も,自覚的にやって欲しい。

今晩は,ラテン語聖書講読会。
ついに,翻訳を出します。
文学部の紀要に投稿しようと思っています。
受講者の皆さん,少し及び腰でしたが,
2ヶ月,ご協力願いたいと思います。
僕もチャレンジです。
7,8年継続していますから,
その成果を出していきたいし,
受講者への僕なりの思い,
そして,こういう取組みの意義を
世に問う意味も持っています。

明日はお付き合い的な。
我ながら,ちょっと失敗したな,と思っています。
しかし,思いっきり滑ってやろうかと思っています。

オーストラリアの物権法の勉強を始めました。

***

仮想通貨,金融庁

募金しなくて良いのですが,
こういう取組みをみると,
僕も何かできないか,と考えてしまいます。
ここ数年,奨学金問題に取り組んでいますが,
学生には,そういう取組みを通じて,
こういうことも考えて欲しいし,
今,自分が置かれている恵まれた地位を考え,
それを無駄にして欲しくないと思います。

予想外の妊娠
彼氏が25歳って,男が問題だろ。

2018年3月6日火曜日

20180306 res cottidianae

3月になって一週間が過ぎようとしている。

本日は,午後,産業医へ。
昨年に引き続き,
ストレスチェックで診断の必要性が出たので。
このままのペースで仕事を続けたら,
早死にすると脅かされたが,
止まる方がストレスが溜まるので,
このまま活かせてもらうぜって感じで。

突き詰めたいこと,
やりたいことがたくさんあるのだから仕方ない。

昨日,珍しく,新人教員と会合をもち,
こちらが,学生と全力で向き合うことが必要,との発言。
若いのに偉い,と思い,刺激を受けることができました。
僕も負けちゃられない。こういう教員が欲しいな,と思いました。

受託研究の「諸外国の地籍」シリーズ。
方針を決めました。
ドイツ・オーストリア,
来年度以降,フランス,イタリア,イギリス・・・,
オーストラリア,ニュージーランドです。
オーストラリア,ニュージーランドを取り上げる理由は,
災害復旧・復興法学にも関わる。
かの国の土地行政システムを取り入れることができれば,
災害多発国である日本の減災・防災にも役立つのではないか,
という予感があります。

災害復旧・復興法学について。
今年以降,大きなムーブメントを企画・発信することになるでしょう。
ますますやることが増えますが,
これは,僕のhumanitasを活かし・発揮するための方向性。

新燃岳噴火。
最近,多いな…火山活動が活発化しているように思います。
最近の豪雪や,一転,温かさ。
日本・地球はやばいような気がします。
災害復旧・復興法学の必要性をますます痛感するのでした。

被災企業の事業再生が一割届かない,という記事も読み,
この問題も取り組まないと,と思っています。

***

奨学金問題

就活関連
この時期,リクルートスーツの学生がたくさん。
こんな就活のあり方って,どうだろうって思うのです。
僕が,大学時代に人生選択をしたのも,
そういう違和感・疑問があったから。
 その後の人生の過ごし方は後悔は多いけれど,
 そのときの選択に後悔はありません。
我われが,疑問・問を発していかないとならないのだと思います。

悪銭身につかず
と思っています。
やなり地道に努力をしないと。

裁量労働制
柔軟な働き方が広がるのか,
あるいは,長時間労働を助長するのか…,
おそらく,後者はあるでしょう。
前者は,日本の競争力を弱体化させるのじゃないかな。
もっとも,競争力を強める必要もないのだろうけれど。

駐車場の守衛さんが,
不憫に思ったのか,チョコをくれました。
有り難い。



2018年3月4日日曜日

20180304 res cottidianae

体調不良でしたが,
暫く走ってなかったので,
ランニングを(疲れました)。

officeの資料をデータ化しようともくろみ
購入したスキャンをやっと設置。
しかし,セッティングのみで,
まだ使い方は・・・。

しなくちゃいけない勉強があったので,
そちらに取り組みました。
久しぶりの古典古代の世界は豊穣でした。

節税養子の問題,取り組まないとなりません。
これは,身分行為論に繋がる。

そして,諸外国の地籍。
どうまとめたら良いか・・・。

***

自然が相手はなかなか難しいと思います。

***

転身
大学教員の話し,
僕もそういう存在になれれば,と思います。
そのためには,自分に力をつけないと,ですね。
それ以外の話しも良い話しだと思います。
遮二無二努力をすることは大切ですよね。

有能な公務員を無能化
僕も責任をとる,と言いつつ,
芽を摘んでないか,気を付けないとなりません。
challengeはサポートしたい,
適当なのは腹が立つ。

学歴フィルターに勝つ
僕は,そのフィルターに勝つ,
大学生活を,学生に送らせたいと思っています。
学生の取組みは,まだまだ,
もっととことんまでやったらと思います。
その責任はとりますよ。


20180303 res cottidianae

端午の節句ですね。

週末は離島でBCの予定でしたが,
体調不良?でキャンセル???
他の理由があったのは,内緒です。
「山」人として許せなかったことがあった???


とはいえ,
体調不良は事実ですが,
これを機に,
溜まった事務を一つ処理。

2018年度足立ゼミの方針も
明日明後日には示すことができると思います。


止まっていた研究にも着手していかねば。
着実に一歩一歩です。

avicii
alesso
CA.Alesso&Hurts
tiesto

2018年3月1日木曜日

20180301 res cottidianae

3月になっちゃいました。早い。

今日は,何かと色々ありました。
学生とボードに行きましたが,
学生が膝を痛めてしまって。
もの凄く責任を感じています。

そして,午後,学生との勉強会の予定でしたが,
学生の体調不良のため,キャンセル。

夜は,エクステンション・ラテン語でした。

エクステンション後,溜まった学生案件に。
法教育企画の報告書の手直しに
やっと取りかかることができました。
直している間は,正直,これ,俺の仕事?!って
思うこともあるのですが,
自分で取り組んでいる以上,
最後まで責任をもって対応していかなければなりません。
それが,後で必ず活きてくるから。

この時間を勉強に回せたら・・・と思いますが,
それはそれで,仕方ない。それも,自分。
すべてに後悔しないように行きたいと思います。

そろそろGW明けの論集原稿を考えていかないとならなくて,
今回,構想としては,10本の論文の構想があります。
書きかけも幾つか。

GW明けには別件が一つ,
5月下旬にも一つ,
7月頭にも一つ。
あ,3月下旬にも,教科書の校正が入ってました。
もちろん,毎月の月末原稿もあり。
昨日提出予定だったのは,一晩寝かせて明朝ですね。

週末離島にBCなのに,少々体調が悪い。
天候の荒れ具合から,延期を進言しようかとも悩んでいます。
やはり自然を嘗めちゃいかん。

***

就活本番
学内にもチラホラ,リクルートスーツの学生が。

奨学金問題
自分へのobligationを果たさないとなりません。
これが,5月初旬の締切。

AI通訳

マンション赤字

体調不良気味なので,今日は帰ります。