2022年6月30日木曜日

20220630 金取先取

マレリADR不成立
こういう手続きにも目を配らないとな。

こういうことも知っておきたいですね。

20220629 res cottidianae

何かと。
朝,トレーニングをサボりました。
疲れちゃって。罪悪感…。

在外研究の手続きやらをして大学に。

数日前から右目が痛く,
今朝も酷く,昼になっても直らないから,
病院へー病院漬けですが,行って良かったです。
身体,どうしちゃったんだろ。

来週の案件と,
シンポの準備と,
明日の担保に向けて,イロイロ調べ物を。
事務作業等もしてたら,22時過ぎでした。

明日明後日もフルスケジュール。

批判されると烈火のごとく反論するリーダーをここ数年よく見てきたな。
若い頃のリーダー経験ってもの凄く大切です。
僕は20代過ぎにいい気になって,落とされました…。

社会(会社)の嘘くささを感じちゃうんです。
それが嫌だから,僕はそっちに進まなかった。

翻訳を出して以来気になっています。
情報提供は大切。

ロシアを刺激しないと良いんですが…。

いろいろと考えることも多く,
それはいずれ…。

2022年6月29日水曜日

20220628 res cottidianae

相変わらず…。
7月2件目の出張講義が…引き受けました。
 高校生に学問の息吹を与えたいから。

法学は,何人かの学生が
一生懸命に受けてくれているので,
やり甲斐がありますね。
後期,出会えないのが残念…。

ゼミ後,街で打ち合わせだったので,
出向きました。
帰宅ラッシュ時,僕にはそういう生活はできない,
と改めて実感。

参考になりますね。

良い大学にしたいのです。
学生がその気になってくれないと。
楽・逃げでは達成できないんです。

2022年6月28日火曜日

2022062803 法学

契約違反について,
なにげに高度なことを話しています…。
家族法も少し。

想いを語りましたが,落ちたかな…。

次回,オンデマンド講義です。

20220627 res cottidianae

講義2つ,ゼミ2コマ,昼休みは説明会に。

4限,外仕事でしたが,急遽なくなったので,
少しだけ自分の時間。
と思ったけれど,諸事務でした。

ゼミに,OBが話しに来てくれました。
ギラギラ感が薄れて,落ち着いてきましたね。

学生は,なんなんだろ。
世代間がギャップなのですが,理解できなくなりました。
人生,他人,社会を嘗めちゃいけません。
 あとで必ずしっぺ返しがきます。
誰に対しても,どんなときにでも,
誠実に真摯に対応していかないとなりません。

***

昨日の中絶の裁判
アメリカでは,こういう動きが。
patagoniaも意見を表明していました。
日本ではあり得ないかな。

しかし,もっと洒脱に生きたいとも思うのです。
今の社会って窮屈でならない。
今の時代,これってどうなんだろう。

凄いな。僕もアウトローだけれど,ここまでは振り切れていない。

2022年6月27日月曜日

2022052703 担保物権

共同抵当の実行の際の配当方法について。
そして,根抵当について。

対面で来ている学生のレベルがアップしているのが良いこと。

来週,講演会なので,対面で講義を受けてください。

20220626 res cottidianae

事務仕事ほか。
月末原稿のネタ仕入れ。
シンポのための勉強。
そして,緊急の仕事でした。
最後のものは,優先順位を第一順位に。

***

守備範囲外なので,コメントできないのですが…。
法律雑誌でコメントが出るだろうから,それを参照に。

素敵ね。

学生にも知って欲しいんだよね。
自分がどう生きたいか,どう過ごしたいか。
自分の人生は,自分で切り拓いていくものなのです。
そのときときで,適切な判断を下していかないとならないのです。
何が適切な判断かは,難しいのですが,
厳しい年長者に聴くか,
自分にとって厳しい・苦しい選択をすれば間違いない。

上記のこととは全く違う風潮にあるのですが,
この著者も言っているように,
無駄と思えることのなかに気付きがあるんだよな。

今週もなかなか。

2022年6月25日土曜日

20220624 res cottidianae

今日は講義3つ。その後,イタリア語会話。
20時半に終わった時点で,グッタリでした。
ゼミ業務と,少し研究を。
部屋の整理などをしていたら,いつの間にか23時過ぎていました。

帰宅後,久しぶりに有り難い連絡が。
問題はありますが,チャンスは活かさないとなりません。
また,やることが増えた…。

***

参考になります。
こういうふうに,ゼミや講義を進めたい。

これは,酷いですね。
教員だって腹を立てることはあります。
前任校時代,講義中,ある先生の講義が窓越しに見えました。
その講義,学生が窓から乗り出して,中庭の学生と話していました。
それを見た自分は,自分の講義を中断して,
その教室に行って,学生を叱りました。
僕も若かったな…。どうしでも許せなかったんです…。
学生が…?教員が…?,そのときはどっちもです。

教育は人対人なんです。
情熱をもって取り組まないとなりません。

チーム運営・リーダーシップ
学生教育にも反映していかないと。
ただし,上ばかり見ているリーダーは,
僕の経験上,よろしくないと思っています。
あと,自分のことー成果や実績ーしか考えてない奴ね。

2022年6月24日金曜日

2022062405 法学入門

契約の主体の話しを。
雑談もしようと思っていたのですが,時間がなくなりました。残念…。
次回こそは。

マスクで一生懸命話していると,マスクに唾が付いて嫌だね。

2022062403 債権総論

511条の差押えと相殺の関連について,
判例も挙げながら解説しました。重要ですね。
こういう抽象的な思考ができるようになるのが大切です。

講義で,東工大の件について,話しをしましたが,
本学は難しいのかな…僕は落ちた大学にはしたくないと思っていますが…。

2022062401 債権各論

雇用契約について,
詳しくは労働法の講義で。

5頁
(ト)解除の不遡及(民法620条)
(ト)解除の不遡及(民法630条,620条)
とレジュメを変更しました。

20220623

今日も講義・ゼミデイでした。

officeに戻ったのが21時過ぎ。
それから明日の講義準備をして,
22時前から少し研究をー精神の安定に繋がる。

3年ゼミは外部講師前プレゼン。
有り難いことなんですよ。
 学生は気付いていない・感じていない。
大人の思いを台無しにしちゃいけません。
外部講師に感謝です。

そして,在外研究もいろいろな人に助けられています。
こちらも感謝。
でも,自分自身が一番準備ができていない…。。

研究が大幅に遅れています。
図書館で資料を探す時間もなく…。
何とかして時間を作らないとなりません。

先月の振り返りと今月の予定も出していなかった。
来月一緒に。

***

公務員志望の学生が多いのですが,
学生にはこういうところに目を向けて欲しい。
プライベートを充実させる,という言葉を聞いたりしますが,
仕事に情熱を注げなければ,それは実現できないのでは。
想像してみれば,すぐに分かることだと思います。
足寄も,研究対象だな。

なるほどね。これは良い。

こういうアグレッシブな取組みをしていかないとなりませんね。

2022年6月23日木曜日

2022062303 金融取引法

相殺と差押えの判決について,
説明が雑だったかな,と反省。
しかし,ずっと出てきている学生は,
確実に力をつけてきています。有り難いこと。

判例を通じて,社会の実相を分かって欲しい,と思っています。
明日の債権総論も同じ問題だった…。

20220622 res cottidianae

今日は検査デイ。
リハはまだまだ。
右目の角膜に傷がありました…。
合間に検査,合間に研究などなど。
途中,学生と面談,
そして,OGが話しに来てくれました。

学生は…,ゼミ教員がしっかりと指導してあげないと。
情熱を政治に向けるのではなく(自分の事だけを考えるのではなく),
学生に向けていかないと。やっていることが本末転倒です。
怒っています。

3年ゼミは,打ち合わせ中かな。
外部の先生方とのやり取り,有り難いことですよ。
思いに答えないとなりません。

パークハイアット,客が入っているんですね。
いつまで続くか…。

難しい問題だよな,と思います。
しかし,なかなか生きづらい世の中になってきています。

2022年6月22日水曜日

20220621 res cottidianae

講義,ゼミ,
合間に研究と,
在外研究の書類書きを。

3年ゼミは苦労していますが,頑張っています。
僕も頑張らないと,と思わされますね。
2年ゼミは,どうしたか…。
ここで折れていてはダメですよ。

***
以前も挙げたけれど,興味深い。

知りませんでした。
ハラスメントがたくさんですが,
気を付けないとなりません。

良い動き。
こういうところに契約を適用できるのではないか,と。

2年ゼミの問題にも繋がる話しですよね。



2022年6月21日火曜日

2022062103 法学

契約の解釈と契約違反責任について。
予定どおり全く進まなかった。
最初の余計な話しがいけなかったのかな…。
まあ良いでしょう。

次回も契約について,です。

2022年6月20日月曜日

20220620 res cottidianae

昨日の疲れが残っており,午前中はヤバかったですね。
午後,3限のソクラテス・メソッドで復活。
2年ゼミは,ゼミ生に大人になることを強いました。
あとは,自分たちがいかに変わるか,なんです。

ゼミから戻って,明日の講義準備ほか。
そして,週末出来なかった事務作業を。
終わった時点で,22時近くでした。
これから,研究と行きたいところですが,
切りがないから,残りは家で。
在外研究の準備も。
シンポのテーマも考えないとなりません。
あ,先月の振り返りと今月の予定も出してなかったな。

GW後に出した論集の1校が戻ってきました。
とってもヤバい状況です。2本落とさなければ良かった。

***

合憲と。難しいよな…。
僕の立場はやはり別の制度を,です。

知られていませんが,食品ロスの問題も取り組んでいるんです。
フードバンク関連に。

これをどう考えるか。金取かな。

2年ゼミの課題は奨学金問題。
こういう記事を読むと何とかできないかと思う。

なるほど,僕も数字に強くならないと,と思っています。

地震が多いですね。
災害復興をやっている身としては,
いろいろ考えさせられます。




2022062003 担保物権

法定地上権の設例について,
対面の学生とソクラテス・メソッドで進めました。

面の学生は大変でした,でしょうけれど,
よく頑張ったし,力が付きましたね。

zoomの方もチャットで参加するなり,
対面で出てきてくれると嬉しいですね。

2022062002 債権各論

借地借家法について。
民法上の規律が補充されているわけです。

途中,お手洗い,失礼しました。
 疲れているとお腹が痛くなる…。

20220619 res cottidianae

今日ももろもろ。
研究はできませんでしたが,
やって良かったです。

学生に分かって欲しいのは,
逃してはいけない機会がある,ということ。
それを教員の言葉から感じ取って欲しいですね。
 教員の本気さは,業績からも分かると思います。
できない言い訳はいくらでも見つけることができるのです。

2022年6月18日土曜日

20220618 res cottidianae

明日も出ずっぱりなので,
午前は,家のこととトレーニングを。
オープンキャンパスでした。
 改訂中って大丈夫か!
講義準備,ゼミ案件,
図書館で資料収集,
在外研究の準備,明日の準備でした。
 例の如く母さんは夜なべをして状態。

買い出しがあったので早めに退出。

毎度書いているけれど,
落ちついて研究できてないのがマズいです。
案件は複数。

でも,学生案件も大切だから。

***

未だに悩まされているけれど,
良いこともあるのかな。

なるほど

前も挙げたけれど。
学生指導に役に立てないと。

夢のある研究です。

20220617 res cottidianae

講義3コマ,イタリア語会話。
途中,ゼミ生面談,業者対応。
20時半終了…。
その後,諸事務連絡と研究。
研究では,成年年齢の引下げに関わって・逸れてこれを。

すごい業績です。
構想と結果に,
圧倒されました。

知らない文献も沢山。
研究を怠けてはダメですね。

アクティブで,
ギラギラした仕事場で
仕事がしたいです。
ポーズは要らない。
その意味で,学生にも,我われ教員に厳しい目を向けて欲しいのです。
研究をしているのかどうか,業績を出しているのかどうか,
教育に情熱を傾けているのかどうか,
厳しくチェックをしないとなりません。
学生と教員とで良い大学を創っていく。

国の責任はどうなのか。
今,僕は,原発反対派だけれど,
なんとも言い難い。

閣僚級の宣言が出たのは良いことです。

講義でも話しをしましたが,
学生は,この点を自覚しないとなりません。
そうすれば,自ずと有り様が変わってくるはずです。

いつも書いているけれど研究対象。

地方創生の参考に。

これもゼミ案件だな。

同様にゼミ案件。

夢のある話しですね。

2022年6月17日金曜日

2022061705 法学入門

今日から僕のターン。
お説教が多かったですね。
学生たちの胸に届いたか…。

燃料切れになるか心配でしたが,保った。

2022061703 債権総論

相殺について。
概念的・抽象的な制度ですが,
これを理解できるようになることが大切・必要です。
自働・受働,弁済期の問題。

録画に失敗したようです。
来週,どこかのタイミング,
といっても25日かな…で録画してアップします。

2022061702 債権各論

賃借権の譲渡と転貸,
賃貸人の地位の移転について,
話しをしました。

605条の2第2項は難しかったですかもね。
次回,忘れていなければ,再度話します。

2022年6月16日木曜日

20220616 res cottidianae

講義2つ,ゼミ2コマ。
ゼミは,外部講師打ち合わせ。
勉強になるのもあるし,
いろいろ言いたいこともあり。
しかし,実務は我われの知らないところにいっている,という実感が。
3年,これからが頑張りどころですよ。
良い顔になっている学生が出てきました。
逃げることや,言い訳を作ることは,簡単,
難問や厳しいことにいかに立ち向かえるかが,
その人の人間性を鍛えることになります。

21時前にofficeに,
明日の講義準備を大急ぎでして,
事務連絡を。
落ち着いて研究はできませんが,
レベルを落とさないために,
やるべきことを自分のなかで反芻。

くだらんことに煩わされている暇はありません。

***

本丸を何とかしないとなりません。

自由さをなくすと,創造性を失います。
講義でも言ったけれど,僕の言いたいことは学生には伝わってない。

確かにそれはそう。雑談の効用は高い。
しかし,雑談していないな,と。
講義の雑談は,メッセージ。

先日のラテン語講座でも,話したな。

これも研究対象です。

明日から,1,3,5講義。
空き時間は来客や面談。
5限後,イタリア語会話。
落ち着いて勉強する時間がないのが痛いところ。




2022061603 金融取引法

信託と保険について。
信託の考え方は重要ですよ。

疲れ気味で,早々と退散しました。失礼しました。

20220615 res cottidianae

午前中は在外研究の手続きをもろもろ。
午後は,ヤル気を失うことばかり。

夕方戻って,明日の講義の準備,
ラテン語自主ゼミ,
その後,諸事務連絡。
少し資料を読んだら,22時過ぎました。

力のない人間の傷のなめ合いは気持ち悪い以外の何ものでもありません。
もっと清々しく爽やかにいけないものなのか。
皆,ランニングしたら良いと思う。時間の大切さを知る。

***

自分の若い頃を考えるに,
もてることしか考えていなかったような。
どうしてこうなっちゃったのかな。
人のことは言えないけれど。

これも必要だけれど,
難しい問題です。
人間力を考えると,どうなのか,と。

こんなのできたんだ。
大学の部活は止めたら良いのにって思うのは僕だけかな。

2022年6月15日水曜日

20220614 res cottidianae

何かと時間がとれないのは,情熱が足りないのか…。
トレーニングと家のことをしてから大学。
論文を読んでから,講義,
その後,外へ打ち合わせへ,
久しぶりに外食したら,腹痛に悩まされました。
その後,ゼミ?英会話,図書館に資料探し???
そしてゼミ業務などして,研究案件…。

明日ももろもろで午前中から動かないとなりません。

***

こういう記事を読むと,
ヨーロッパ諸国の懐の深さを感じます。

縦割りをぶち破ろう,という意気込みは良いですね。
しかし,

何とか庁ばかりが増えていますね。

こういう仕事は素敵ですね。

やりたいことは全てやる,
僕にも通じますが,最近ヤバいな。

面白いことを研究する学者もいますね。

世界や研究の動向を見ていると,
ドメスティックな案件にしゃかりきになっている状況に,
悲嘆を感じるばかりなのです。
もっとやることが沢山あるのに。

講義でふと本音を漏らしそうになるのですが…,
こんな状況をみちゃうと,ヤバいですね。
誰かがオモチャを取り上げないと。

2022年6月14日火曜日

2022061403 法学

教科書に従って,
権利能力・意思能力・行為能力まで。
いろいろ難しい問題だよな,と改めて思っています。

図らずも?この分野の研究に少し入っています。

20220613 res cottidianae

講義2つ,ゼミ2コマ,
昨日の疲れはあまりない感じだけれど,
OFFICEでは腰に微妙な感覚が。

明日からトレニング再開の予定だけれど…大丈夫かな。

留学の準備,メールの見通しがあり,マズい。
急いで手続き等始めました。

ゼミにOBが来てくれて,
現役に話しをしてくれました。
彼女ら彼らの心に落ちてくれると良いです。

参考になりますね。

periodの翻訳を手がけてから,
この種の記事に目が止まります。
 若い頃,自分がいかにダメだったかを痛感しています。
でも,コミュニケーションの向上が必要ですよね。

2022年6月13日月曜日

2022061303 担保物権

予定を変更して,法定地上権について。
zoomのチャット参加,ありがとうございます。
講義で言っているように,正誤は気にしないので,闊達に。
対面の方がたも,有益な質問を。
本当に,随分と力が付いてきたな,と思っています。
対面講義の成果かな…。

質問出しています。

2022061302 債権各論

賃貸借の効力と,
権利・義務と,
信頼関係破壊の法理について。

当該法理は次回も扱います。

***

Moodleで指摘をしたせいか,
zoomが若干増えたような…。
いつまで続くか,にならないで欲しい。

2022年6月12日日曜日

20220612 res cottidianae

今日は,予告どおり,手稲トレイル34キロ。
怪我以来のトレイル,しかも,ノートレーニング。
25キロ関門で捕まりました。
25キロ走れたから良かったことにします。
明日,影響が出ないと良いです。
一緒に出ていた方は,完走。凄い!

で,急いで,大学に戻って,論文読み。
しかし,足,腰,首,痺れなどあって,
使いものにならない感じ。
事務作業をして,帰ることにします。

***

翻訳を出してから気になっています。

本学の運動部も文武両道になって欲しいです。
大学も,運動しているから良いじゃないか,ではなくて,
そういうことを求めないと。
はい,僕も,大学時代までは文武両道ではありませんでした,
しかし,大学院以降はあり方を変えました。

2022年6月11日土曜日

20220611 res cottidianae

今日は午後,ラテン語についての講演を。
楽しく話させてもらったけれど,
帰りの地下鉄ではぐったり居眠り…。
歳かな…。

大学に戻って,
ゼミ業務やら来週の講義やらの準備をして少し研究。
専門書を読みましたが,安心を。
社会には,問題意識を感じて,取り組んでいる人間もいる…。

明日はトレイルの大会です。
まったくトレーニングができていないのと,
腰が微妙なので,明朝判断としたいと思います。

***

知らないことでした。

だんだんと生き方が変わってきましたね。

難しいな…。
僕も囚われているのでしょうね。
現実を前に学問がどう対応するか,
真剣に早急に考えていくことが必要です。

20220610 res cottidianae

講義2つ,
学生打ち合わせ1つ,
イタリア語レッスン1時間半,
ゼミ業務でした。
合間に研究…。
余計なことの断捨離をしていかないとなりません。

講義,
最初の講義でアナウンスしたように,
自由さを考えて,
zoom&対面の方式をとっていますが,
zoom受講者も少ない,
録画を見るのも少ないで,
学生は,自由と怠慢を勘違いしているようです。
それが,大学のレベルを下げていることを
自覚して欲しいですね。
僕の講義にそれだけ魅力がないのもあるのでしょう。

あ,明日の講演に向けてのレジュメとパワポも作成。
明朝確認して,ですね。

今日は1限の講義から不調気味でした,頭が回らない…。
研究室が寒く,体調が芳しくなかったのもあるのあるのかな。
ワクチン後の不調を未だ引きずっているのかもしれません。

研究を軌道に乗せないとなりません。

3年ゼミは頑張っていますね。
もっと突きつめて欲しいですが。
年長者が範を示していかないとなりません。

留学先の大学から研究会の連絡が来ているのですが,
今日明日はこんな状況なので,出られません。
来年は出られるかな。

日曜トレイル,走れるのか…。
リタイアの可能性も高い。

***

こういう研究は夢がありますね。

勉強になるな。
これも同様。

大学にもこんな人いるような…。
否,多いような…。
自分も気を付けないとなりません。

本学OBみたいです。

2022年6月10日金曜日

2022061003 債権総論

弁済の後半について。
478条は重要な問題です。
478条の類推適用については,
相殺を話した後,再度戻ります。

2022061001 債権各論

賃貸借契約に入りました。

賃借権と地上権の違い。
地上権者には登記請求権が認められていますが,
賃借人にはそれが認められていません。
説明が雑でしたね…失礼しました。

少々疲れ気味でした…口も回らず。



20220609 res cottidianae

講義2つ,ゼミ2コマ。
ゼミ後は資料を整理して,明日の講義の準備。
すでに21時を回ってました。
1つ論文を読み,
届いた『私法』を斜め読み。
焦ってます。何やってんだろう,と。
もっとガッツリ勉強しないとなりません。

***

僕も数年間,こういう状態が続いていました。
だからこそ,その厳しさも分かるし,
今,怠けていてはならない,と思うのです。
我われは,とっても恵まれている。
その分,研究も教育ももっとしっかりとやらないとならないと思っています。

なるほど。
学生指導に役立ちます。

ですが,就活にも当てはまりますね。
僕も気を付けないとなりません。

夢のある話しなんですが,
環境がヤバいってことですよね。

疲れ気味ですね。
しかし,結果を出していかないとなりません。

2022年6月9日木曜日

2022060903 金融取引法

信用補完について。
携帯電話の端末購入が,
所有権留保というのは,盲点でした。
教えてくれた学生,ありがとうございます。

携帯の端末契約は,
別の意味でも問題がありますけれどね。

次回,信託について(話せるかな)。

2022060903 金取・先取?

直前ですが,やっと気になる記事が。

無形資産担保
担保物権法改正でも言われているところですよね。

20220608 res cottidianae

今日は何をやっていたか…。
午後,今週土曜の講演に向けてのレジュメなど。
途中居眠りでした。
その後,少し研究関連,英会話をして,ゼミ懇親会でした。
学年の垣根を越えて,コミュニケーションできることが大切なんだけれど,
その意味が伝わらないのがもどかしいですね。
 それが今後の人生の財産になったりするのです。

ゼミ生との会話で,僕の仕事の仕方に言及が。
僕は仕事をしている,という感覚はあまりなく,
仕事・生き方・やりたいことがすべて一緒になっちゃっているのです。
学生指導やアホな会議やらで,思い通りにならないこともあるけれど,
総じて,自分の好きなことをやれている。
仕事と好きなことが同一化した,ある意味,理想的なあり方なのかもしれません。
別にエラくなりたくもないし,
金も馬鹿みたいに稼ぎたくないし,
誰かに媚びへつらったりもしたくないし,
他人の足を引っ張るようなこともしたくないし,
好き勝手な人生を送っている,と思います。
そのためには,準備や努力が大切なんですけどね。

 何もやっていないのに,
 やっているようなフリ・虚勢をとる必要もないから,
 アホな意味でのストレスもない。
 自分をエラそうに見せる必要もない。

もちろん,いろいろな人に支えられているのも自覚しています。

自分が悪いのだけれど,
落ち着いて研究を深める時間がないのが,残念。

***

成年年齢の引下げにも関わる,
重要な問題だよな。

若い子で症状が出ちゃうと可哀相ですよね。

こういう記事を読んでいると,
焦燥感に駆られます。

2022年6月8日水曜日

20220607 res cottidianae

トレーニング,大学,打ち合わせ,講義,
外での打ち合わせ,ゼミ,図書館で資料収集,
ゼミ業務(3年・2年企画,塾),
そして研究でした。
一本,論文を斜め読み。
残りは家で。

もろもろやり過ぎで,首が回らなくなっています。
しかし,頑張る。
学生の模範とならないとな,という思いも持っています。

会議とか。ウジャウジャ長く話すのは嫌いなんです。
他人の時間を奪うことになるから。
それに正直,気持ち悪い!と思っています。
やるか・やらぬか,の問題で,
行動・実践・結果で勝負していきたい。
 行動・実践・結果(結果は出ないこともある)で判断しています。
学問の世界では,通用しないのかもしれません。

***

こういう大学で仕事がしたいです。
アグレッシブな研究をしている方が見えないので
(昔の杵柄で喰っている???ーそんなもんあるの),
刺激が足りないんだ。
自分だけでもアグレッシブに。1人社研。

偽りの自分

地元でした。

ゼミの途中,
千歳で赤ちゃんの遺棄のニュースを
なんとかならないものだろうか。

2022年6月7日火曜日

2022060703 法学

今日から契約に。
意思表示の不存在や瑕疵の問題について。
理解できたかな…。
答えてくれる学生がいるのは嬉しいですね…
(学生に踊らされている???)

20220606 res cottidianae

講義2つ,ゼミ2コマ。
ゼミは,外部講師前プレゼンだったので,
その後も学生と一緒に…。
やはりきめ細かい指導が必要だな,と反省しています。
もっと介入していかないと。

officeに戻ったのが,20時半。
研究の時間を考えると,時間が足りなくなるのですが,
教育も仕事だから,ここもしっかりと。

朝,月末原稿
・物権法改正ー相続法分野
・組合契約
について提出。

研究に時間が取れていないのがストレスですね。

***

学生を見ていると,あるかな…。

明日も何かと…。
夜は研究できるかな。

2022年6月6日月曜日

2022060603 担保物権

抵当権侵害と抵当権の実行について。

抵当権侵害は,講義でも言ったように,
よく分からないところで,
研究が必要だと感じています。
書きます。

2022060602 債権各論

グレーゾーンの問題と使用貸借についてですね。

使用貸借は,貸主の目的物引渡債務と,
借主の目的物返還債務が対価的な関係に立たないので,
片務契約となりますね。

2022年6月5日日曜日

20220605 res cottidianae

トレーニングをしてから大学。
山を走っておかないとならなかったけれど,
時間がないのとーその割には何もできていない,
腰の心配と疲れのため。
心が弱くなっているな,と。

雲の中を探っているような感覚なのですが,研究は徐々に…。
途中,ある学者の著作を斜め読みと読み込みをしましたが,
学問の意義・価値を再認識することができました。
 この感覚を学生にも分かって欲しいし,
 伝えないといけないんですよね。
  学生に望むことは,
  自分のレベルを上げよう,という思いをもつこと。
  それは,苦しいことだし,恥ずかしいと感じるのかもしれませんが,
  レベルが上がったその先の世界は,
  学生が今見ている世界とは全く違う世界です。
9月のシンポのお題も萌芽が…結実するかは別だけれど。
今週末の講演のアイデアもちょっとずつ。

***

給付型奨学金の導入では解決できない問題が山積みのように思っています。
制度の側にも,社会の側にも,学生の側にも,そして大学人の側にも。

働き方改革と言われていますが,
僕は仕事を制限される方がストレスですね。
Beruftとして取り組んでいるからでしょう。

ゼミ・学生案件

2022年6月4日土曜日

20220604 res cottidianae

腰痛を誤魔化しながらトレーニングしてからの大学。
まずは,書類書き,期限ギリギリで完成させて送付。
次いで,講義準備,月末原稿(明晩チェックして送付),
そして,久しぶりの研究でした。
やらなくちゃならない事務書類(イタリア語)は明日。

***

この波は地方弱小大学にも押し寄せてくるでしょうね。
我われの学問も基礎固めをしっかりとしないとなりません。
大学当局や一部のアホな方々が,アホなことを言い出さないと良いです。
脱炭素のロードマップは良いことです。推し進めないとですね。

よく知りませんでした。

これから問題になりますね。
どう対処,考えていったら良いのか。
安全なところに安穏と留まって,
評論家的な発言をしていてはいけないと思います。
それが,信頼を失った原因の一つだと思っています。

成年年齢引下げからいろいろな問題が。
本丸を考えないとなりません。

寝不足,トレーニングしすぎはいかんのだけれど,
止まらない…。

明日もトレーニングしてから登校します。
でないと仕事が終わらない…。

20220603 res cottidianae

講義。
予告どおり,隙間時間で書類書きでした。
結局,終わらず,明日の予定を変更です。
来週の手稲トレイル,まったく練習ができていなくてマズい。
 日曜にできれば。

途中,花粉症の薬他,資料複写にも。

20時くらいから,
事務書類書きに専心していました。
4年ゼミ生,3年ゼミ生から連絡,
気付きませんでした。
3年は,良い雰囲気になりつつあるかな…。
いじけたり,ふて腐れないところが,
1年の経験かな…。

***

日本はヤバいです。

2年ゼミが取り組んでいることですね。

学問の自由???
しっかり研究すれば良いだけです。

こういう動きをされちゃうと,
太刀打ちできないよな。
大学に魅力を感じなくなっている,と言っていますが,
そうではなく,本学に悲観・悲嘆しているというのが事実かもしれません。
それが,教職員,学生にも。
アグレッシブに研究・取組みをしていかないとなりません。

法学で話そうかな…。

確かに役立つかも。

ゼミも,大学も,
こういう組織にしたいと思っています。

明日も事務仕事,頑張るぞ。

2022年6月3日金曜日

2022060303 債権総論

相変わらず,対面&zoomも少ない。
本当に大丈夫なのか,と思います。
自由と自堕落を履き違えていないか心配です。

弁済について。
第三者の弁済と,
弁済の提供が,
なにげにいろいろな問題に係わってきます。

雑談が余計か

2022060301 債権各論

消費貸借契約について,
学生の日常生活にとっても
重要な契約ですね。

zoomも対面も少なくなって,
大丈夫かな…と思いますが,
自己責任ですね。
自由には責任が伴うことを忘れないで欲しいです。

20220602 res cottidianae

朝,登校の準備をしていて,屈んだら,腰に違和感が。
やっちゃったようです。
痛くて,仕事になりませんでした。
こんなことは,今までよくあり,明日には復活を期待したい
(ですが,明日も同様だったら,ごめんなさい)。

3年ゼミ,外部講師前プレゼン。
とっても良い機会なのですが,
学生は気付いているか!
活かして欲しいんです。

朝から講義でしたが,
同時に,朝から仕事が複数舞い込んできていて,
一つ一つこなしていきました。
事務書面,翻訳,教科書校正…,
いまだ対応できていない案件多数…。

5月2日の出張講義の動画が送られてきました。
相変わらずの講義ベタ。
余計な言葉が多く恥ずかしくなったし,
高校生に悪かったな…と反省しています。

明日は,書かないといけない事務書面があるので,
講義後,敢えて予定を入れず,
もっとも,図書館で資料収集,原稿書き,
研究の展開,事務書類書きなどなど,他の案件も多数ですね。
頑張らねば…。
花粉症の薬ももらってこないとならないけれど,行けるかな。
パスポートも切れちゃってたから,再発行しないと。
全ては腰次第でもある。

ゼミ中,このニュースが驚きました。

2022年6月2日木曜日

2022060203 金融取引法

融資方法の話しについて。

腰痛のため短縮版。

歩くのも一苦労…。

20220601 res cottidianae

いろいろ。
寒いですね。

9月から留学する大学に提出する書類書き(英語・イタリア語),
そして,月末原稿の執筆でした。明後日には出せるかな…。
週末に出さないとならない事務書類は,明日から。

研究は家でですね。

夜,イタリアに留学している留学生と話しをしたのでしたが,
ノマド的な存在だった自分を思い起こしました。
昔はもっと強かったな,と。いつからぬるま湯に浸かっちゃったんだろ。

***

大学ランキング
自分の働いている大学を,
上位にランキングさせたいと思うのは当然。
自分の行動のすべてはそこに向かっています。

ゼミ関連
奨学金問題を考えるに当たって,
高いですよね。
それに見合った教育を享受していますか。

良い取組みです。
大学の生協も取り入れて欲しい。

大切なことですね。
コロナ禍・後の基準,利他主義です。

これとは違う趣旨の記事を先日挙げましたね。
人それぞれです。
難しいのです。
jobといえるだけの専門性を獲得しないとなりません。

地域創生の件
この件,取り組もうと思っています。

こういう学生に出てきて欲しいし,
教員がいて欲しい。

恥ずかしながら,小説を読んだことがないのですが,
素敵な生き方ですね。
僕も何かに対して抗っています。

素敵な研究です。
こういうことをしたかった。

2022年6月1日水曜日

20220531 res cottidianae

講義,ゼミ,
図書館で資料収集ほか。
officeに戻って,書類書きでした(英語)。

体調が優れません…ワクチン後遺症か。
鼻水が酷く…目も痛く…花粉症かな(だと良い)。
多分,昨晩,寝ているうちに擦っちゃって,左目が痛くて溜まりません…。
むぅ。

講義後,雑談に付き合ってくれた学生がいて,嬉しいですね。

5月も終わり。
GW後に出した原稿を深めて終わったような…。
新たな研究も中断気味。立て直さないとなりません。

***

原発賛成派でしたが,最近,反対派に鞍替えしました。

これを期にエネルギー転換を。

ゼミ関連
参考になりますが,
学生の頭には落ちてこないかな…。

僕は男ですが,
こういう現実を読むと心が痛くなりますよね。
こういう現実を何とかしたいと思っていますが,
僕にできることはあるんだろうか,と。

同感しますが,
僕も軽くしていないか、心配です。

またまたアホな動きが始まっており,
もういい加減にしてくれ,という感じです。
視線が内側に向きすぎだし,
我われには,もっとやるべきこと・課題がある。