2022年3月31日木曜日

20220330 res cottidianae

人間ドックの再検査…。
少し気になったところがあり,明日もです。
トレーニングは自粛。

夜は自主ゼミ。
なぜかもの凄く疲れていて,途中居眠り…いかんいかん。
原稿の神様が,明日明後日で形にしたいと思っています。

図書館が1日から,少し長く開くのでありがたいです。

***

国立感染研究所が見解を変えたようです。

18歳成年問題がここでも。

何か良い活用の仕方はないものか。
学生の皆さん,一緒に,考えてみないか…。

教育を考えていかないとな,と思っています。

僕は大反対の立場です。
時代・社会に逆行している。

痛ましい事件です。
連携という意味でのコミュニケーションが大切と考えています。

明日から在学生のオリエンテーション
ゼミ指令をさすがに出さないと。

2022年3月30日水曜日

20220329 res cottidianae

再び,左足腿裏のハムストリングが…。
無理しちゃいかんですね。

研究モードに戻しつつあります。
 1月から何してたんだ…。
 知り合いに聞いたら,仕事してたって言われたけれど,
 何も成果が出てない…。
と言いつつ,そろそろ講義のことも…。

研究・教育複数案件を同時並行で進めていかないとなりません。
自分が悪い。
しかし,その姿,特にゼミ生に見せているつもりなので,
ゼミ生は,そこから仕事人のあり方を学んで欲しいと思っています。

***

やっぱ目にとまっちゃいます。
僕も理解がなかったのですが…試訳で学びました。
情報が必要で,
可能であるならば,テレビドラマとかでも,
periodのときの状況をを表現していく必要もあるように思うのですが,
いかがなもんでしょうか。
子どもの頃から,そういうことを学んでいれば,
理解も深まってくると思うのです。

LGBTQ
この問題には,「婚姻」制度に,
そこまで拘る必要があるのか,という疑問があるのです。
「婚姻」とは別の,「婚姻」と同じ効果をもった制度を
作ってもよいのでは,と思うのですが,いかながもんでしょうか。

いずれも学生と話しをすることができれば,と思っています。

確かに言われてみると,そうですね。
PDCAと言いつつ,僕は,Dが先で,
その後,Pを練り直したり新たに作ったりですね。

***

昨日書いた,ゼミ教員からの私信。
有り難いですね。
先生の原点も書かれていました。
研究者として,厳しいご指摘がありますが,
そこは,先生と僕とが対峙していかないとならない点なんだと思います。
しかし,僕は,先生の足元にも及ばない。

***

仕事ができない人間とは,仕事をしたくないんですね。
無言実行して,どんどん成果を出していく,そうありたいと思っています。
管理からは何も生まれて来ないし,病的ですらある。

2022年3月29日火曜日

20220328 res cottidianae

週末は外出でした。
といっても,外出先で仕事…。
意図的に休まない自分が悪いのですが,困りました…。

で,今日は,まずは,新たな研究のための取材に。
9月にその第1弾を出したい。趣味と研究のリンクですな。
大学に戻って,2年のローライブラリーのIDをやっつけて,
1年に配る成年年齢の引下げのパンフも整理。
外出で溜まった事務連絡をこなして,研究でした。

途中,今年度で辞められるキリスト教学の先生に抜き刷りを渡せた。
良かったです。
研究者の鏡のような方でしたし,
彼をもり立てることができなかった本学は,ちょっと。
例外的な処遇をしても良いと思っています。

ウイルスミスがアカデミーでビンタ。
暴力はいかん,とか言われていますが…,
このブログを見ている学生はどう考えるんだろう。
聴いてみたいです。

***

一歩一歩研究を進めないと,ですね。

こちらも研究対象。
ライフワークでもあるので,
早く取り組まないとなりません。
家族の問題なんです。
法律問題を超えた人としての問題。
記事は読んでいて涙出そうになりました。

確かに婚姻対策が必要ですよね。
でもどうしたら良いモノか…。

生理の貧困
Monica Lennonに話しを聴きに行かないと,と思っています。

学生には,この問題を考えて欲しいんです。
金を払って,大学に来ている。
それを考えると優先事項が変わってくると思います。
2年ゼミのテーマ

かつてゼミでも参加していました。
僕の研究とも関わる部分ですね。
2年ゼミで出てみるか…。
 担当教員はまた無茶を考えているぞ!

学生を相手にする以上,学生の心性を理解しないとなりません。

ゼミ・フェイスブックに書いたのですが,
僕のゼミの先生から私信をいただきました。
厳しさが分かる文章です。
恥じ入りました。
僕は,ゼミ生たちにとって,
彼のような存在になれているのか…。
難しいところです。
まだまだ修養が足りません。
ゼミの学生たちには,
僕のゼミの先生の教育や研究の息吹が
受け継がれている(はずです)。



2022年3月25日金曜日

20220324 res cottidianae

原稿の内容を整理するために,朝トレーニング。
再び6キロ過ぎから,右足腿裏の張りが…。
多分,ハムストリングをやっちゃいましたね。
トレーニングを中断です。
リハの際に,PTに,リハの仕方を聞いてみようと思います。

締切を徒過した原稿。
明朝までに提出と啖呵を切ったので,久しぶりに粘っています
読み返すと,誤解しているところが多数,恥ずかしい限りです。
あと3倍の分量が欲しかった…。
しかし,出版社,編者に迷惑をかけました。
朝チェックして提出です。

明日から3日間,外出ですが,
他にいくつかやらないとならない原稿があり…,
外出先でも仕事をガッツリと。
そろそろ月末原稿の中身も入れないとなりません…。

そんなわけで,3年ゼミ生に不義理もあり…。

***

なるほど。

ゼミ生向けかな…。

なるほどね,
しかし,実践していることでした。

2022年3月24日木曜日

20220323 res cottidianae

肋の違和感,検査結果が出て,
とりあえず異常はなかったので,良かったです。
しかし,先日の人間ドックでの精密検査の連絡が…。
そして,夕方からは歯医者へ。
痛かったし,咳き込んじゃって,歯医者さんに悪かったな,と。

大物原稿です。
頑張らないと。

夜はラテン語講読会。
そんなことをしている時間もないのですが,
やればやったで良かったなと思っています。
ラテン語を錆び付かせない。

***

この問題は,僕にはよく分からない。
自由とか平等とかではなく,イデオロギーの問題だよな,と。
したがって,原稿は書きません。

拙訳を出しました。
全くのチャレンジですが,
訳の過程で,自分の誤解だったり,
理解が深まったかな,と思っています。
この運動に対しては,ナイーブさを感じていて,
もっと骨太の取組みをすれば良いのにと思っています。
声を上げた大学生・大学院生のグループにも進呈しました。
化学反応があると良いです。

特別なことですが,
こういう機会はあって良いと思います。
政治家はパフォーマンスで終わらないで欲しい。
 上記の件もそう。
首相が夜,G7に飛び立ったのを見て,
体力がないとやってられないよな,と。

こういう時代があった,ということが凄いことだと思います。
集団の狂気は怖いですね。
大学もそうなってないか…。
だから,僕は群れません。

2022年3月23日水曜日

20220322 res cottidianae

トレーニングは休み。

大物原稿でした。
途中,図書館で資料収集
−調査不足を痛感,
夜は自主ゼミでした。

何かと時間が足りません。

図書館のカウンターの職員,
入れ替えなのかな…
新人研修のようなことをしていました。
カウンター職員の待遇は気になるところです。

来年度のゼミ生にも心構えを送信。
反応がないのは,頭が痛いです。

***

ゼミ生向け…

ゼミ運営に役立てないと

成年年齢の引下げは,
こういう所にも影響があるのね。

2022年3月22日火曜日

20220322 res cottidianae

トレーニングは自粛…。
左足の腿裏の調子が良くありません…。

大物原稿の取りまとめ…難儀しています。
神様が降りてこない…。
その他の仕事が停滞している…ヤバいです。
春休み気分になっちゃっているのか…。

***


エネルギー問題
再エネで解決できないか…。

僕には時間が足りない。
否,今は,集中力が足りないのだな…。

2022年3月21日月曜日

20220320 res cottidianae

朝トレーニングをしていますが,
今日は6キロ過ぎに左足の腿の裏の張りが酷くなり,
引き返してきました。
昨日の終盤に痛かったところがついに悲鳴をあげた感じです。
そんなわけで,今日も不安の虫が巣くってました。
明日は,トレーニング休みだな(それはそれでストレス)。

大物原稿は,材料は揃ったので,あとはどう料理するかです。
情熱が湧いてこない…。

その他,仕事が溜まってます…。いつものこと。

***

我われの仕事,年度末に,1年間の研究の振り返りと,
来年度の研究計画を大学に出さないとなりません。
毎月,公開しているのですが,大学提出版を公開。
スペースが少ないので,あまり書けません…。
いつも思っているのですが,
先生方がどういうふうに書いているのか知りたいところ…。
今年度の研究成果は,こちらです。
このほか,ここに載せられない
実務家業界誌に毎月2本投稿,
その他,いろいろ書き殴ってます…。
恥ずかしながら,なのですが,
昨年,大学のHPで研究に関してのインタビューを受け,
その動画が公開されています。こちら
僕の教育に対しての考え方や,
研究に向かう姿勢を語っています…。
時間が足りなかった。

***

男女とか関係なく,
総合的な力がある人が問題だと思っています。
覚悟と胆力が必要ですよ。

家族の在り方の多様性は考えないとなりません。

これは確かに言えると思います。
若い学生が考え方が老化しているように見えます。
我われがガソリンを注いでいかない,と。
そして,学生は注がれるにまかせてみて欲しいです。

2022年3月20日日曜日

20220319 res cottidianae

昨日は大学で少し仕事のあと,旭川へ。
お世話になった弁護士にご挨拶を。

そして,今日は仕事。
朝のトレーニングがいけなかったのか,
夕方からはウトウト…進捗は良くないですね。
月曜に転けた影響か,肋付近が疼き,困りました。
不安の虫が…。

春休み中に2,3日,オフの日程を入れるつもりが…,
このまま2022年度に突入だな…。

2022年3月17日木曜日

20220317 res cottidianae

進捗がよくありませんね。
圧倒的に時間が足りません…。
断捨離しないとなりません。

明日は,お世話になった先生にご挨拶もあり,時間が全くとれない…。
仕方ない。明日はタイトなスケジュールになります。
事故起こさないように気を付けないとなりません。

スキャナーがぶっ壊れたかという心配がありましたが,復活して良かったです。

1人アグレッシブを維持したいと思います。

***

勉強したいのですが,追いつきません…。

こういう話しは素敵ですね。


2022年3月16日水曜日

20220316 res cottidianae

昨日は卒業式でした。
例事や形式は嫌いなので。
学習は与えたし,そこで会う必要もない。

金曜にまた人と会うので,念のため,PCRを。陰性でした。
ここ数年,仕事でお世話になっていた方なので,礼儀です。

歯医者,自主ゼミとバタバタしていたのですが,
合間に研究を。
いくつか仕上げないとならない案件があります。
大物,オブリゲーション原稿ほか,ですね。

新たな研究に取り組んでいるのですが,高揚感があります。
そして,日本の学問がいかに型に嵌まっているか,痛感しています。
世界は,我われのパラダイムを超えたパラダイムを設定しようとしている。
もっと勉強せにゃなりません。

ちょっと驚きの告示が…。
一体何なんだろ…。
学者の本分は学問。

qui gloriam sperverit,verum habebit.
栄光や自分の成果になるようなことばかりを求める者がいかに多いか…。
僕はそうなりたくありません。

***

ヨーロッパにおけるローマ教会の立ち位置を実感します。

アップするの忘れてたからあげておく。


2022年3月15日火曜日

20220314 res cottidianae

今日も転けてしまった。
また後頭部を打つ。
肋,痺れが心配です…。
身体のバランスがおかしいんだろうな,と。

で,仕事ですが,なかなか集中できず。
降りてきません…。

事務連絡が多く。
しかし,先日の研究集会で発表した
秋田大学の学生に質問をしたところ,詳細な返事が…。
将来有望な学生ですね。
核心に迫る問いかけもあるので,
僕もギアを上げて対応しないとなりません。
しかし,世界は,日本のスタンダードを超える状況に進みつつある…。

***

いつまでも上げないのも
なんなんで,中途半端ですが。
これをしっかりと整理しないから,
モチベーションが湧かないのか…。

これも調査が必要なんです…。
そこまで手が回らない…。

2022年3月13日日曜日

20220313 res cottidianae

昨日は,人間ドックでした。
胃カメラのせいか,疲れちゃって…,
身体もおかしく…ダウン気味でした。

で,今日は取り返しを。
日中は調子に乗っていましたが,
だんだんと低空飛行に…。
しかし,事務作業等はこなしたから良かったかな…。

里親関連の情報交換会,参加できませんでした。

***

成年年齢の引下げのテーマですが…。
成年年齢が20歳でも18歳でも良いのですが,
今回の引下げは,早急すぎやしないか,と思っています。
その前に整備しないといけない制度はたくさんある。


2022年3月11日金曜日

20220311 res cottidianae

時間を無駄にしたくないんですね。
何というか,形式ばかり取り繕っていて,
中身がない。恥ずかしくないのかと思っています。
僕にはそういう生き方はできません。

原稿書き。
大物が…。

学生面談の後,資料探し…やっと見つけました。
残りは家で,明日も。

***

311です。
災害復興法学をやっている身としては,
いろいろ考えさせられます…。

僕は宮内の言っていることに賛成です。
教員も業績や取組みに応じて,
給与を変えていくべきだと思います。
大学にぶら下がっている人間は要りません。

2022年3月10日木曜日

20220310 res cottidianae

分かってはいたのですが,
ボッーとしていたら,原稿地獄となりました。
自分が悪い…。
何やっていたんだろ…。

夕方からは,他大の先生とのアポがあったので,そちらへ。

道内の高校生から講演依頼がありました。
高校生から直々なので受けようと思います。

***

2022年度2年ゼミの奨学金問題への取組みは,
この種の問題を考えるための素材でもあるのです。
確かに,日本社会は,学識への報酬やリスペクトがないと思います。
しかし,大学院に行ったところで,すぐに役立つ専門知識が得られるか,
といったら,そうでもない。
 そこは,自助努力になります。
大学教育の場にいる我われの責任も大きいと考えています。
学問・学識の価値を見せられていない。
アグレッシブな活動が見られない…。
自分自身の在り方も考えていかないとなりません。

20220309 res cottidianae

研究室にいると体調が悪くなる,という…。
困りました。
左肋の違和感…困りました。

スコットランド法,
SDGsと法律学,
論文のテーマですが,そこまで。
喫緊の課題を二つ,
そして依頼の案件…。

途中,講義の仕方のFDを覗きました…。
シンプルが一番かな,と。
 内容に拘りたい…。
我われ教員の教育力が人間力が試されているように思うのですが,
いかがでしょうか。

怪我の関係でよく病院に行っていますが,
緊急病棟のドクターは朝から会議,そして24時間態勢。
それから考えると,我われの職場って,と思うのですが。
くだらんことに時間と労力を費やしーしかも文句が多く-,
肝心要のところが蔑ろになっているように思います。
その肝心要なことに注力していない人間が多いような…。

***

書かないとならないのですが,
春は無理っぽい。秋か…。

こちらも研究対象

上との関連もあり。

2022年3月9日水曜日

20220308 res cottidianae

同様です。
午前中は,診察に。
折れてはないようだけれど,違和感が…。

新たな研究を二つ。
大物と締切徒過の研究を早急に。
そして,依頼の案件も。

夜はラテン語自主ゼミでした。
受講者の皆さんは,実感が湧いていないようですが,
一歩一歩前進しています。

研究は,新たなパラダイムを。
現行の法学に一矢を報いたいですね。
所有権絶対の原則批判をしようと思っています。

実際に会ったことがないから,
どんな人たちかは分かりませんが,
こういう人が増えると良いなと思います。
勘違いしちゃっている方も多いような…。

今週と来週が仕事の山場です。

2022年3月7日月曜日

20220307 res cottidianae

論文書きのための勉強です。
研究の大転換を図っており,学びが多いですね。
と同時に,これまでやってきた旧タイプの研究を,
とりあえず書いているものから,仕上げ。棚卸し…。

途中,図書館に,資料を見に行きました。
子どもの貧困の記事を読んでいましたが,
涙が出そうになるくらいに,哀しい話しでした。
何とかしないとならないよな,と。

やっぱ身体が変なので,明日,念のため,病院で検査を。
怪我以来,病院漬けだな…。

本学も地域の女子学生をもっと受け入れていけばと思っています。

なるほどね,彼我の違いから学びました。

先日,書いた資料で,
ノンバイナリーをどう考えるか,訳すか,迷ったのです。

今度,原稿を書こうと思っているのですが,書けるのか…。

20220306 res cottidianae

昨日アップし忘れていたので,そのままアップしちゃいます。

今日も何かとバタバタ。
午後は,法教育の学生集会を拝聴。
学生主体の会でしたが,
ながら族で参加しましたが,
出て良かったです。
法教育組が参加できなかったのは残念…。
全国の大学生のレベルや進路が分かって,
学生にとっては刺激になったと思います。
社会・世界は確実に変わりつつあります。
 僕が学生だった頃から比べると世界レベルになりつつあります。
 本学は,僕が学生だった頃またはその前の状況と
 同じような環境にあるように思い,なお一層危機感を感じました。
 それは,我われが悪いんです。
 アグレッシブな研究と動きが必要なんです。

2022年度ゼミ生が,僕のブログを読んでくれているのか,
分かりませんが,
ゼミ生は,僕の申し出に果敢にチャレンジして欲しいです。
僕は,君たちを,全国・世界レヴェルに引き上げることができます。

その後,学生の就活面談,
少し研究でしたが,
若干身体の調子が良くないので,
他館借り出し資料をコピーして,
あとは家で,となります。

この間,またまた新たな仕事の連絡が。
有り難いことですね。

世話になった先生方への私信も書けた。
後は,4年ゼミへのフィードバック。

明日の講読会が延期になったので,
自分の時間ができて,有り難い。
明日は図書館で資料収集と読書をします。

***



2022年3月6日日曜日

20220305 res cottidianae

昨日転んだ影響か,
いまいち左肋骨が変な感じ。
水曜に転んだ影響か,
下半身が変な感じ…。
不安の虫が巣くっています。

研究デイ。
途中,ゼミ業務も。

考えないとですよね。
ランニングでの通勤を考えるか。

2022年3月5日土曜日

20220304 res cottidianae

朝トレーニングで,
You Tubeでよく観る犬に遭いました。
ポテとヒダリ,何か良いことあるかな…。

ロシア原発攻撃
もうこれは許せないですね。
地球全体に影響を与える大惨事を発生させるかもしれない。
声を大にして抗議します。
被爆国として日本は声明を出さないと。

月末原稿,提出。
期限徒過,済みません…。
今回,難儀しました。
物権法改正に伴う相続法の条文の改正と,
成年年齢引下げについて,
特に前者がよく分からなくて…。
書いて理解できるってことがあるんです。
もう1つは,債権譲渡について,でした。
書くことで,理解が深まる,大切です。

成年年齢の引下げ,
明日明後日に学科ブログでもアナウンスしようかな,と。
そして,新入生に配ろうかな,と思って,法務省に連絡してみた。

北星論集に上限が…。
刊行数を増やすという手もあると思うのだけれど。
こうして,ストックがドンドン溜まっていくのでした。
学問は止まらない。

管理管理で…窮屈ですね。
良い子ちゃんばかりが集まって,
独創的な・突飛な創造は生まれて来ないでしょう。
管理は,仕事ができない,力がない,
あるいは権力を振りかざしたい者がすることです。

今日もすっころんだ。
大丈夫か,心配。

2022年3月4日金曜日

20220303 res cottidianae

今の時代,神経症の時代ということもできるかな,と思っています。
ミクロからマクロなレベルまで,
集団や個人の行動や考え,立ち居振る舞いまで,管理が問題になっている。
皆,生きづらくないですか。もっと洒脱に生きたいですよね。
と,いうようなことを,昨晩,帰りの車のなかで考えていました。

大学という点でも,大学は,世間とは距離を置いた存在であるべきだと思っています。
大学まで,そういう風潮に飲み込まれたら,大学の存在価値はなくなってしまうでしょう。

気のすっ転んだのもあって,今日はトレーニングを自粛。
大丈夫かな…。

研究デイでした。
月末!原稿は明朝再確認して提出ですね。
大物原稿と喫緊の研究に,です。

僕が考えていたこと,
すでに取り組まれており,
嬉しいと同時に,
いかに切り込んでいくかが問題です。
批判的な摂取がまず必要です。
しかし,明らかに,研究の方向性を大転換しつつあります。

あ,ひな祭りでした。僕には関係ないですが…。

2022年3月3日木曜日

20220302 res cottidianae

学務と原稿でした。

滑って転けて,
尾てい骨を痛打と頭も打った…。
怪我が再発(また折れてないか)心配です…。

***

これは,素敵。
しかし,いろいろ考えないとね。

コロナ禍が不可抗力に当たるかいなか,
という問題ですが,和解という決着は,
玉虫色かもしれんけれど,良い解決だと思います。
事情変更の原則(vis maior)を考えなきゃならんのです。
来年度後半の原稿にも必要になるので。

なんだか…。
神経症だよな,と思っています。
そう思うのは,僕だけでしょうか。

2022年3月2日水曜日

20220301 res cottidianae

3月です。

定期検診,学務,
図書館で資料の印刷
←いろいろ発見あり,
その後,原稿の予定でしたが,
学務が(ちょっと面食らった…)…。
研究にまで辿り着けませんでした。
いろいろあるな。

あ,今日は,自主ゼミも。
予定の時間をオーバーして,
焦ってたけれど,
そこは力技で落ち着けて対応…。
こういうこともこなしつつ,
自分の仕事をしっかりとしたい。

途中,アホか,という連絡も…。
なんだか。
世の中,どうなっているのか…。
劣化が止まりません。
僕がおかしいのか,
世間がおかしいのか。

****

日本人も。

何かしないと,ですよね。

こういう生き方素敵ですね。

2022年3月1日火曜日

20220228 res cottidianae

車で大学に来ましたが,失敗しました…。
ヤフーのコメントにもあったのですが,
12号線,渋滞が1ヶ月近く解消されていないような…。
明日は怪我の定期検診。
遅れるわけにはいかないので,地下鉄で,ですね。

研究デイ。
途中,法教育の報告があったので,それに参加。
対面・zoomともに参加者が少なかったので,学生が可哀相でした。
学生の頑張りを,大学全体でサポートしないと,と思いますが…。
 僕の日頃の行いの悪さもあるのかな…しかし,群れるつもりはない。
それもあって,少し怒ってました。
しかし,良い質問がたくさん,寄せられて,
学生もそれにしっかりと応えていて良かったです。

その後,4年ゼミ・ラスト。
言いたいことはいっぱいあったのですが,
昨日書いた,一言。
多分,学生には落ちていかないでしょう。
数年後に分かってくれると良いですね。
チョコいただき,有り難いです。
これが,ラストですからね,
センチメンタルな気持ちになります。
4年には別にフィードバックを。

で,研究室に戻って,
法教育の反省をして,
さすがに原稿書きをしてたら,22時過ぎ。

すべてが予定どおりに進んでいません…。
しかし,頑張らないと。

***

北大・東大・広大がコメントを発表したようです。
本学も発表すべきと思いますが,どうなんだろう。
ウクライナ問題は,コロナ禍との関連も考えないとならないかな,と思っています。
コロナ禍を考えたら,侵攻なぞ,している選択はないと思うのですが…。
不安をそちらに向ける意味もあるのかな,と思っています。

札幌へのオリンピックの招致も…。
パンとサーカスの時代じゃないのだから,
将来に対して,戦術的・戦略的な取組みをしていかないと,と思っています。

よく読まないと何がなんだか分からなくなります。
感情では分かっても,よく考えないとならないと思うのは,
僕が汚い大人になったからか…。

民事再生,会社更生とどう違ってくるのか,
専門の人に解説して欲しいですが、
これは僕がやっても良いかな。
ここまで視野に入れた研究が必要です。

サイバー攻撃…。なぜ,トヨタ???
向け先が違うぞ!

あ,二月も終わりだ。
今月も予定どおりには何もなしえていない。
振り返りと予定は週末に。

科研費落選…。
どうしたら,通るんだ…。