2021年7月31日土曜日

20210731 res cottidianae

午前中は,M-Pro第1回進捗報告会。
教員コメントでは余計なことを沢山言っちゃったな,と反省。
しかし,他の先生方とは違った視点でね。

その後,OCを撮影して,ウォーキングを少し。
暑かった…。

officeに戻って,翻訳に取りかかりましたが,
汗とofficeの熱さに辟易。
その後,研究でした。

真剣さが足りませんね。
夜は,珍しく家族の案件があり,早めに帰宅しました。

夏休みが始まりますが,
後で後悔しないようにしっかりと仕事したいと思います。
と書いてたら,今日で7月終わりなことに気付きました…。
振り返りと予定は後日。

***

挙げ続けます。
オリンピック関係者は,感染者増とオリンピックとは関係ないと強弁。
たとえ,そうだったとしても,
リーダーが責任転嫁・責任逃れの発言をするのではなく,
寄り添ったメッセージを発してくれれば,
対応も変わると思うのですが…。
僕も一応,アスリートのつもり。
言いたいことは沢山ある。

2021年7月30日金曜日

20210730 res cottidianae

諸事務作業と語学デイでした。
途中,リハビリに。
PTが2人いますが,PTによって違いますね。
今日の担当は有り難い。
 週2でやった方が良いですね。
 必要経費だから仕方ない。

午後はずっとイタリア語読んでいました。
学術文献でないのが苦しい。

国際化=英語とバカみたいな主張がなされるのですが,
僕は,外国語が3,4ヶ国語できないと,
国際化とか主張する資格がないし,
そのくらいの原語を読めないと
研究者としても認めていません。
原語を丹念に読んで理解することが,
思考の訓練には絶対的に必要です。
とっても厳格です。

元東大の木庭顕の書いたものも,最近読んでいて,
反省することしきりです。
法学と歴史学との出会い,考えないとなりません。
Savignyの講読も再開しないとなりません。
 僕は,別の意味で,Savignyの読み込みを必要だと感じていました。
 かつて,学問が実務を支配していた時代があったのです。

月末原稿,来週の打ち合わせの準備,校正,
そして課題採点とやることが溜まってしまいました。
頑張ってやらないと。

***

次シーズンのユナイテッドは期待できそうですね。
デ・べーぐをもっと活用して欲しい。

明日は午前中からM-Pro報告会です。

20210729 res cottidianae

補講日,午後は補講動画作りで終わりました。
終了後,獨協大のコロナ禍と住宅政策を見るも,
なんだか接続不良…。
断念して,図書館で資料収集。

立ち尽くし?だったので,腰にきましたね。

動画撮影の途中で,久しぶりにゼミ生を叱り。
僕が怒る基準は,信頼関係に悖るような行為です。
人としてどうなの…ということ。
いくら勉強が出来ても,弁が立っても…,
人としてダメでは,よろしくありません。
ゼミでいろいろな活動をしているのは,
それを分かってもらいたいのも一つ。
僕自身,行動でそれを示すようにしています
(なかなか出来ないけれど…)。
人間性を大切にして欲しいと思います。

で,講義終了。
オンライン講義のメリット,あります。
対面になっても,そのメリットは維持してきたいと思っています。
講義のやり方の革命を起こさないとなりません。
講義禄も作り直しだな。
ハード・ソフトともに揃えないとなりません。
社会・人間は変わるもの,
我われもそれに応じて有り様を変えていかないとなりません。
 ただし,変えなくて良い部分は変えない(敢えて維持する)。

新型コロナウイルス感染症の影響が止まりません。
政府の施策が悪い,オリンピックが悪い,…と,
誰かに責任を押しつけたくなるけれど
−もちろん,政府の責任は大きいと思いますー,
相手はウイルスなので,いかんともしようがありません。
昨日も書きましたが,個人個人が気を付けないとなりませんね。
と同時に,健康でいることを目指さないと。

これを期に,
社会・経済・生活の有り様を変えていかないとならないと思っています。
変化する良いチャンスです。
どう変わっていくかを真剣に考えていかないとなりません。
何が正解かは分からないので,試行錯誤を続けていきたいと思います。

 ただ,自分は,コロナ前と今で,あまり生活の仕方が変わらないかも…。

新たな有り様は,自然に湧いてでてくるものではないので,
過去・現在のありとあらゆる情報を集めて,考えていかなければなりません。
※もちろん,インターネットで情報を集めても良いけれど,
 メインは,書籍・資料・史料です。

学問の世界も,僕が怠けているうちに,
随分と先に進んじゃっている分野・人間がいます。
置いていかれないようにフォローしていかないと。

性懲りもなく挙げる

***

本当にどうしようもねーなという出来事がありました。
そして,学識・学問を基礎におかない提案も…。
付き合いきれません。
学者の本分は学問です。

2021年7月28日水曜日

20210728 res cottidianae

3日ぶりの大学でした。
やること山積みです。

土曜夜,帰宅後,体調不良を感じて,熱を測ったら発熱していました。
日曜,治まるかと思ったのですが,治まらず,月曜に発熱外来を受診しました。
水曜朝か木曜朝に検査結果が来る,という連絡でしたが,
火曜夕方に連絡が来て,陰性。
活動がさらに制限される心配があったし,
周りの人に迷惑をかけちゃうなという心配もあったのですが,良かったです。
医療状況のひっ迫,保健所業務の大変さ,役所の大変さを改めて感じた出来事でした。
自分一人だけの問題ではないので感染予防を徹底します。

発熱の原因がわからないので,それが不安の虫を…。

今日はオンデマンド講義の録画撮りなど。
午後,歯医者へ。

気付いたら,月末です。
月末原稿,内容を入れていかないと。
前回の原稿を見返しましたが,ケアレスミスがあり,反省です。
見直したのに…。
そういえば,校正も来ているので,それもやっつけないとなりません。

***

感染の不安を感じて。
東京の感染状況,大変ですよね。
この感染状況を見て,
政府,JOC,IOCはなぜメッセージを発しないのか。
寄り添ったメッセージを発することで,
政府,JOC,IOCへの協力・対応も変わってくるだろうにと思います。
その点,今回の北海道の対応は評価できると思います。
GWの経験が活かされているんでしょうね。

寄り添ったメッセージは,
政治的な対応かもしれませんが…,
他人の状況への想像力(・思いやり)があれば,
当然出てくるものと思う僕はおめでたい人なのかもしれません。

少し書き替えました。
まだまだ挙げ続けます。

3日間横になっていたついでに
見過ごしていた映画を観ました。
考えさせられました。と同時に痛い映画でした。
僕も,不服従の抵抗を貫いていますが,甘い。
自分が恥ずかしくなりました。
「自由」とは何か,も考えさせられます。
「自由」とは,そもそも清々しいものではないか。
機会があれば,学生にも観て欲しい映画です。

アホだ。しかし,こういうアホさは必要です。


2021年7月27日火曜日

20210727 res cottidianae

体調不良ゆえ,登校を控えていました。
明日から復活できそうかな…とも。

2021年7月24日土曜日

20210724 res cottidianae

今日も研究デイ。
少し趣向を変えて…。

腰痛は今日は酷くはないですが,膝痛が…困った。
しかし,北海道とは考えられぬ蒸し暑さですね。

***

本学でもこういう試みは無理かな…。
後期に入ってからでしょうね。

我われも考えないとな…。

しつこく挙げ続けます。

2021年7月23日金曜日

20210723 res cottidianae

今日も研究デイ。
といっても,ストップしていた翻訳の確認から。

やはり腰痛…。困りました。

学生の課題のチェックにも取り組む予定でしたが,
そこまで手が回るか…という状況です。

***

オリンピックが開幕しましたが,余裕はありません。
アメリカ人とオリンピックについて議論をしましたが,
考え方は様ざまですよね。

僕も気を付けないとなりません。

2021年7月22日木曜日

20210722 res cottidianae

来週の講義レジュメを用意して,
その後は,研究デイでした。
しかし,端緒についたばかり。

研究の関係で,
大村敦志の著作を読んでいます。
読み応えがありました。

夜になるにつれて,集中力が途切れてきました。

***

学者間のやり取りなどで,
相手の業績を称えて…云々というやり取り,
気持ち悪いと思っています。
社会でのやり取りでは,お忙しい中…云々と。
まあ,自分自身も枕詞的に使っちゃっているけれど。
そういうことはなるべく言わずにコミュニケーションしたいな,と思っています。
本当に忙しい人には,それは言いたいけれど。
(皆,自分自身は,忙しい,仕事しているって思っている???)

***
僕も参考になる。

凄いですね。
学生にも学んで欲しいです。
僕も若いときに読みたかった…。

微妙に書き替えています。

2021年7月21日水曜日

20210721 res cottidianae

講義,目の定期検診,研究会2つでした。
昼休み,図書館での資料複写から腰痛が。
怪我で身体が固まっちゃっているのもあるので,
ちょっとずつ慣らしていかないとなりません。

研究モードに。
学者は学問が本分ですが,
そういう質問が出なかったのが疑問でした。
時間に余裕があれば質問をしようと思っていました。

***

なるほど。

性懲りも無く掲示を続けます。

なんだか偉そうですね。
これで専門家ってのは酷いと思います。

こういう活動は素敵です。
URLを間違えてました。失礼。




2021072102 債権各論

今日は,終身定期金契約と和解契約について。
和解は,ラテン語で,pactioと言います。
pacta sunt servandaという法諺があり,
約束は守られるべき,と。
契約の起源は,pactaにあったのかもしれません。
理解できるところです。

次回,民法Ⅱで積み残した部分について話しをしていきます。

2021年7月20日火曜日

20210720 res cottidianae

今日は検査結果を聞きに病院,歯医者,リハと
病院デイでした。合間に講義,ゼミ?

検査結果は異常なし,と。
しかし,腰痛のリハを追加してもらいました。
不安の虫が巣くっています。

ゼミ後,研究のための資料を複写。
全ては読めていませんが,少し読んで,
学問欲が湧いてきましたね。早く片付けないと。

最近,関わっていた事件,終焉しました。
しかし,僕に残された課題は,2つ。
上記の研究にも関わりますが,
自分なりの見解を提示しないとなりません。
1つは,判例研究で結実させます。

***

オリンピックは酷いですね。
最近,掲示し続けている文書に,
リーダーの劣化を述べていますが,
まさにそれを地で行く感じ。

***

問題生じそうですが,
判決としては妥当かな,とも。
こういう現実を生じさせてしまう,
こういう現実がある社会が問題だと思います。

僕の考えは古いのかもしれませんが…。
人間の成熟が必要と思うのです。
助けを求める声や雰囲気を汲み取ることができる
余裕のある社会・人間性,
それを養っていかないとならないと思っています。
社会・人間性がそうであれば声も上げやすいし,
声も汲み取ることができるのではないか,と。

オリンピックは見ないつもりですが,
これは,僕にとっても,
学生にとっても勉強になると思いますが,いかが。

ラテン語,無料にするかな…。
二つ開講しますが,一つは無料でも良いかな,と。

僕もよく行くポイントですが,
ここでサメが出るとなると,
もうどこでもやれない…。


2021年7月19日月曜日

20210719 res cottidianae

講義,ゼミ,打ち合わせでした。
その後,図書館に資料を複写に。
全部終わらず,明日も,です。
腰は騙し騙し…。
明日は通院とリハ…。
なかなか自由な時間が取れません…。

オリンピックの虐め問題よく分かりませんでした。
海外の記事を探したが、見つからなかったな…。
しかし,日本の記事を見る限り,酷いですね。

講義でも話しをしたのですが,
昨晩,大村敦志の論文集を読んでいて,
勉強不足を痛切に感じたのでした。
今のマインドのまま20代に戻りたいです。
もっとも,僕の20代があるからこそ,今の僕があるのですが。
残された時間は少ないですが,やれるだけやってみようと思っています。
理念・理想がなければ,大きなことはできませんね。


2021071903 担保物権

根抵当権と質権について,
僕の講義スタイルの拙さで,
時間がなくなってきてしまったので,
押さえておいて欲しい部分のみ。

駆け足の講義,失礼しました。

2021071902 債権各論

組合契約について,
対外的な業務執行と組合財産を中心に。

民法総則・物権法の内容とも絡めて,ですね。

民法Ⅰで改正民法のフォローがなされているか心配です。

2021年7月18日日曜日

20210718 res cottidianae

暑いですね。

札幌の感染が100を超えたら,
明日の講義,Zoomオンリーにする,つもりでしたが,
100は行っていないようですが,
今後の講義をZoomオンリーにする決断をしました。
僕の講義をZoomオンリーにしたところで,
感染予防に繋がるのかどうかは分かりませんが,
学生への・学生同士の感染対策を考えての決断です。

折角,対面OKになったのに,
そして,来てくれていた学生さん,済みません。
ご理解いただけると有り難いです。

今日も研究…腰痛を騙し騙し。
 腰痛困ったな…歩くのと座るのがイケないみたい。
しかし,頑張らないとならん。

オリンピック始まるまで掲げ続けます。
やっぱり救急車が多い,現実を見ないと。

2021年7月17日土曜日

20210717 res cottidianae

午後は,学会閲覧。
途中,事務手続きなど済ませて,
夕方から自分の仕事です。
腰痛をだましだまし…ですね。

感染状況が宜しくないですね。
講義,どうするか,悩み始めています。
明日も100超えなら,zoomオンリーにしようと思います。

***

災害復旧復興研究をしています。
北海道南西沖地震からの奥尻町の復旧・復興。
本来であれば,ゼミで,この夏,奥尻島を訪問するつもりでしたが,
コロナ禍のため,断念。
奥尻島の知人が,NHKの取材を受けていました。
研究の成果をかたちにしないとなりません。

しばしの間,掲示し続けます。

やるべきこと一杯。

2021年7月16日金曜日

20210716 res cottidianae

今日は語学デイでした。
イタリア語オンリーで90分,撃沈でした。

9月のシンポジウムでやりとりをしましたが,
意気に感じてやらないとなりませんね。
しっかり下準備をしないと。
少し前向きな気持ちが。

明日午後は珍しく学会に。
原稿に関わるので。

***

研究対象です。

書く書く詐欺にならないように。
どこか公的な媒体に載せたかったのですが,
当てもないので,ここで発表しておきます。

デルタ株が札幌でも増えてきました。
講義をどうするか悩んでいます。

20210715 res cottidianae

塾,リハビリ,ゼミ・反省会でした。
途中,図書館で資料複写。
図書館,学生が増えていましたね。

***

考えていないとな…この問題はよく分からない。


2021年7月14日水曜日

20210714 res cottidianae

午後は,暗澹たる気持ちになるだけでした。

夕方から自分の研究に。
何度か書いていますが,少し前向きに。
持続しないのが問題。
とはいえ,研究は細々と継続しています…。

***

僕のゼミも同じ感じだと思います。

こういう側面も見てあげないとですね。

同時刻,勉強会が入ってます。
一応登録。

金がかかるのは仕方ないけれど,
この種の取り組みは素敵です。

まさに知の巨人ですね。
学生に読んで欲しいし,観て欲しい。
我われもこんなふうに生きないと。

2021071402 債権各論

 寄託契約でした。余計な話しが多かったかな。しかし,それに意味があると思っています。

2021年7月13日火曜日

20210713 res cottidianae

昨日の講演会の後始末作業と事務作業を少し。
腰痛で,研究にはあまり行き着けず…。
怪我を契機に悪いところが一杯出てきちゃっています…むぅ。

***

言っていることは僕と同じです。
どっちが卵で鶏か…。

研究対象です。

本学は大丈夫でしょうか…。

20210712 res cottidianae

今日は,講義,ゼミ企画,ゼミ,事務作業,少しの研究でした。

ゼミ企画中,僕はやることもないので,
学生の様子と成果を観察。細かい指摘は反省会で。
結果よりも,プロセスが大切なので,
それなりのプロセスを踏めたと思っています。
もっと厳しさを要求したいですが,それは求めすぎかな。

 この種の企画は,別にやらなくても良いことなんでしょうけど
 −こういうことをしている先生方って多くないですよね,
 こういうことをしたからって,エクストラでお金が出るわけじゃないし,
 土日・深夜かまわず対応することになるから,
 自分の時間と労力とお金が出ていくだけなんです−,
 企画を終えた後の学生の達成感や成長した姿を見ていると,
 やって良かったと思えるし,また,やろうと思えるのでした。
 僕なりの学生に対しての情熱や愛情です。

3年前期の企画はひとまず終了。
後期は討論会です。

で,4年企画,2年企画,M-Proにそろそろ本腰を入れて,ですね。

教育は,愛情と情熱と思い,熱心に取り組んでいるつもりですが
−以前ほどではないかな−,今の僕は,多分研究重視の生活です。
しかし,ここ数ヶ月は,身体(怪我)ばかり気になっているのが良くない。

来年度のゼミ。どうなるか,ちょっと分かりません。
もろもろ分かり次第,アナウンスしたいと思います。
 その分,今年は精一杯。
 僕が保てるものを提供していくつもりです。

***

職域接種で,大学にもワクチン接種の連絡が来ました。
まずは,教職員のみ。
学生への接種は,延期になっちゃっいましたね。
学生よりも早く打つことに抵抗があったんです。
 しかも,怪我で体調が万全ではないし。
そういう倫理的な理由で,打つかどうかを悩んでいたのですが,
8月下旬以降に打つことにしました。
学生に対しての安心,
仕事(研究)先に対しての安心のためです。
ただ,そうは言いつつ,学生よりも早く打つこと,
そして,職域接種のせいで,
ワクチンが行き渡らなくなっている現状
ーファイザー製とモデルナ製で製造元が異なりますが−を
目の当たりにして,倫理的な葛藤を抱えています。

***

研究。
確立した判例法理とガップリよつで対峙しようと決心しました。

2021年7月12日月曜日

2021071202 債権各論

委任について話しをしました。

対面とzoomはなかなか難しいですね。
慣れていきたいと思います。

最後,対面で来てくれた学生から,
良い質問がありました。
それは次回。

20210711 res cottidianae

腰痛が酷く,昨日はダウンでした。
しかし,ゼミ企画があるから,
いつまでもダウンしているわけにはいかない。

今日も学生は企画の詰めの作業。
僕は,併走しているつもりで,自分の仕事です。
学生たちの顔つき,良い顔つきになっていました。

自分の件は,気持ちの問題ですね。

***

資料を整理して,見つけました。
前も取り上げましたが,
まさに,こういうことをしないとならない。
仕事の途中で,くだらない連絡が回ってきましたが,
一体何なのでしょう。


重要な問題ですね。
性教育は人権の問題,
考えさせられました。

こちらも考えさせられました。

2021年7月9日金曜日

20210709 res cottidianae

英語デイでしたね。
研究(作業)も少し。

講義準備は明日ですね。

***

熱海土石流

誰かするかと思ってましたが。
札幌ドーム使わせるな,と動くか…

腰痛が酷い…。
そういえば,大学前にスーパーで買い物をしたら,
丁度1000円でした。

2021年7月8日木曜日

20210708 res cottidianae

今日は,塾,リハビリ,ゼミでした。
途中,事務作業も終わらせ,ゼミ後は少し研究。
気持ちが前向きになりつつありますが,
まだ不安に苛まれています。
しかし,そんなことも言ってられなくなってきている。

と書いていたら,馬鹿馬鹿しい連絡が。気持ち悪い。
誰かが叱らないとならないのではないか…。

***

金取マターですね。
仮想通貨にも繋がる流れです。

やっぱこの人,凄いな。

2021年7月7日水曜日

 20210707 res cottidianae

午後は,zoom関連。
最後は,アホらしいので,
自分の仕事をしていました。
書く書く詐欺にならないように。
どこに発表するか・どこで載せてくれるかが問題です。

何というのか,
要するに,
社会・世界を相手に仕事をしないとなりませんね。
それを痛感させられました。気持ち悪い。

やるべき仕事が山積みなので,相手にしていられません。
仕事ができない人間と一緒に仕事をしたくない。
僕は過激な立場です。

***

OBからM-Pro関連の連絡がたくさん寄せられました。有り難いことです。

校正も出して,やっと少し自分の仕事に。
学問を嘗めちゃいけません。


2021070702 債権各論

請負契約の目的物の所有権が誰に帰属するかについて。
重要な話しですね。

講義,レジュメの差し替え等忘れていて,バタバタしました。
済みません。

2021年7月5日月曜日

20210705 res cottidianae

雨,神経痛で身体が痛いのです。
怪我してから散々です。
怪我は本当に軽率でした。

とはいえ,朝,原稿を2本提出。
講義2つ,ゼミでした。

ゼミ後は研究(校正),
本格研究は家で。

***

まとめている暇がないので,やっつけです。

全国大学ビブリオバトル
こんなのあるんですね。
本学も参加すれば良いのに,と思います。
 その手間暇を誰が負うか,という問題ですが,
 それを誰かがキチンと評価することが必要だと思います。
知りませんでした。

む~,ちょっと違うような。
人権や男女平等の問題ではないような気がしています。
なぜ,この人を理事にしたのか。
 もっとも,理事にしたのであれば,話しをちゃんと聴け,と言いたいですが…。
 僕が,ラグビー経験者で,視界が曇っているのか…。

ずっと気になっていたのです。

この記事は興味深い。

リーダーに理念・哲学は大切です。
そして歴史観でしょうね。
そういう部分を蔑ろに,
リーダーを選ぶと大変なことになりますし,
結局は,周りに迷惑をかけることになります。


2021070503 担保物権

法定地上権。
課題は来週発表しますね。

2021070502 債権各論

請負契約で,仕事の完成が不可能な場合,
可能な場合の処理の仕方について,
そして,請負契約の担保責任について,でした。

細かいところなので,整理が必要ですね。

来週からの講義,zoom+対面となりました。

2021年7月4日日曜日

20210704 res cottidianae

今日は原稿書きと校正。
月末原稿は明朝確認して提出。
校正は火曜夜に完成させよう。

当初投稿予定だった,ある学会の原稿締切が延びたので,
頑張るか…やれるだけやってみようと思います。

***

政治家
リーダーの劣化,人の劣化が止まらないように思うのでした。
捨てて良くないものを捨てて,捨てても良いものが評価されている,というか。

2021年7月3日土曜日

20210703 res cottidianae

大学は、オープンキャンパスでしたが,
僕は,ゼミ業務でした。

まずは,M-Pro。
いよいよ始まりました。
学生たちがしっかりしていたので,助かりました。
僕も出来る限りサポートしていかないと。

次いで,講義準備をして,事務作業をして,
夜は,外部講師の先生方の撮影でした。
もろもろ終えて,21時過ぎ。

1つ事務,断念しました。
明日は,月末原稿の仕上げと,校正をやっつけないと,です。

懸案の仕事もギアを上げていかないと,ですね。

***

う~ん。

外部の人とやり取りをしていますが,
やはり,現状に対して何か意見を表明しないとと思っています。
書く書く詐欺になっている。

なんだか1ヶ月前の方が仕事をしていたような。
効率が落ちています。OBに怒られるな…。

関東・中部の豪雨。心配です。
災害復興法学も復活しないと。


2021年7月2日金曜日

20210702 res cottidianae

今日は少し体調も良く。でも心配。

途中,図書館に資料を複写に行きましたが,
随分と学生が増えてました。良いことですね。

夕方からはイタリア語漬けでした。
週末はハードなので,イタリア語後は珍しく帰宅。

講義準備は明日だな。ゴメンナサイ。

明日午前中は,外部とのゼミ企画。
また学生と併走が始まります。


2021年7月1日木曜日

20210701 res cottidianae

7月です。早い。
先月,何をやっていたのか。
振り返りと予定は,今週中に。

今日は塾,リハビリ,外仕事,ゼミ・企画打ち合わせ…。
腰痛に悩んでいますが,最後は気にならないくらいに。

***

企画打ち合わせ。
外部講師から。
いくら校舎をきれいに作ったって,
内部の教員がカスばかりだったら,
大学の価値はいかがなものか…と。
身に沁みた言葉でした。