ラベル 2014年度後期 法学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2014年度後期 法学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月5日木曜日

20150205 2014年度成績を出しました。


来年度は,成績評価を厳密に点数化していこうと思います。

講義,ゼミは,社会人・大人としてのマナーを学ぶ場でもあると思います。
そこが失礼な学生は,バシバシ切っていこうと思っています。

明日から入試です。
今日は早く帰らないと。怒られる…あはは。

2015年1月15日木曜日

201501150405 金融取引法・法学

試験返却しました。
単位取得如何は,来週半ばには出ると思います。

2015年1月7日水曜日

2014年度 金融取引法・法学・債権総論 リマインダ

もろもろの課題,今日が締切です。
嵐ですが,多くの学生が出しに来てくれています。

1月9日(金)
4限 金融取引法 試験
5限 法学 試験

1月14日(水)
3限から5限 債権総論補講

1月15日(木)
4限 金融取引法補講(試験返却)
5講 法学補講(試験返却)

債権総論のレジュメ,印刷が完成しています。
大量にあるので,補講で配布します。


2015年1月3日土曜日

20150107 債権総論,金融取引法,法学 課題

新年早々ですが,確か7日(水)課題の提出日です。
最後の課題ですので,遅滞・不完全履行のないように提出してください。
さらに,6日(火)は養成塾の課題提出日です。

【リマインダ】
9日(金)
4限 金融取引法試験
5限 法学試験
です。忘れないように。



2014年12月31日水曜日

2015年度 債権総論,金融取引法,法学試験情報


1月9日(金)4限 金融取引法・試験
5限 法学・試験

1月19日(月)3限 債権総論・試験

いずれも講義内試験です。
試験解答は,補講を設けて,返却します。

以上,よろしくお願いします。

親族法については,レポートとなります。

2014年12月24日水曜日

201512190405 金融取引法・法学

課題を各学生に送付しました。
メールを確認していただきたいと思います。

もし19日の講義に出席したけれど,
課題が送られてきていない,という学生は,
連絡を早急に願います。

2014年12月12日金曜日

201412120405 金融取引法・法学 連絡

明日の講義は,所要のため,休講とさせてください。
楽しみにしていた方(そんなのいるか?!)申し訳ございません。

猛烈に忙しいのと,体調不良です。

***

ここに書くことでもありませんが,
最近,日本語が乱れていると思います。
忙しいから,疲れているから,ということにしておきたい。
僕自身,ちょっと心配になったりしています。



2014年12月7日日曜日

2014120505 法学

親族法と一緒に,
弁護士による講演でした。

出てくれていない学生も。
思いっきり評価下がりました。
★単位修得は怪しいと考えてください。


2014年11月29日土曜日

2014112805 法学

意思表示に問題のあるケースについて話しをしました。
特に,錯誤は重要ですね。

後半は翌週の弁護士講演会の事前講義。
離婚問題について,行ってもらいました。


2014年10月24日金曜日

2014102405 法学

今日は基本的人権の話しをしました。

途中,またくだらん?話しをしたので,
時間をロスしましたねーゴメンナサイ。
僕は,皆さんおわかりになったかもしれませんが,
うざいし,熱いんです。

次回,学生とシンポジウム的な取り組みをしますので,
ご協力お願いします。

2014年10月10日金曜日

2014101005 法学

弁護士の先生を呼んでの講演会でした。

学生企画。
学生,頑張っていました。

先生の話しは,ちょっと難しかったかも,ですね。
学生さん,付いていくのが,やっとだったでしょうか。

しかし,皆さんの心に何かが残れば,と思います。
とっても抽象的なお題を出させていただきまいた。
読ませていただいて,とっても勉強になりました。


2014年10月4日土曜日

2014100305 法学

また少なくなっていました…。

今日は,犯罪成立の要件について。
来週の弁護士講演会の事前講義も行いました。

課題が出ていますので,提出願います。
★次回も課題を出しますよ。