2020年12月31日木曜日

20201231 res cottidianae

今日も研究デイです。
課題の添削にも取り組み始めることができました。

先生方があまり大学に出てきていないので,
研究棟が寒く,なかなか暖まりません。
 とはいえ尊敬するキリスト教の先生は,
 家にいても仕方ないから,と,
 研究に出てきていました。
 彼のような大学者がやっているんだから,
 僕如きは怠けている暇はない!
おかげで,昨晩,ちょっと体調不良になりました。
昨日の反省を踏まえて,今日は少し厚着をしてきました。
まだ若干調子が良くないかな…。

大晦日ですが,僕にはあまり関係がなく,
通常の一日の続きですね。

月末原稿の見通しが付いてきたので,良かったです。
これが終わったら,校正に少しギアを。
その後,1月下旬の原稿に向けて…。

一応は年末なので,年末の挨拶もチラホラ…。

清掃の職員さんも入ってないので,
研究棟のゴミ箱が一杯になりつつあります。
どうしたものか…明日,守衛さんに聞いて処理しようか。
ということで,明日も大学です。

皆さん,今年はありがとうございました。
いろいろご迷惑をかけて,すみませんでした。
来年もよろしくお願いします!

***

終息が全く見えませんね。
あり方を考えていかないとなりません。



2020年12月30日水曜日

20201230 res cottidianae

いよいよ年の瀬です。
今日は何をやっていたのか…。

研究デイですね。
しかい,研究室がなかなか暖まらずに
-今も寒い,くしゃみが多発-,
なかなか本調子になりませんでした。
風邪も引いたかな…。

 途中,OGOBにご挨拶の連絡を。

判例を読みこむ時間もあり,そこは集中できました。

明日は2020年最終日。もちろん仕事です。


20201229 res cottidianae

午前中,滑ってから,と思っていましたが,
あまりの混雑にビビって,戻ってきました。
 足立史上,最大の混雑でしたね。
 まだシーズンイン間もないので,
 BCの道具を積んでいなかったのが残念。
 でも,ボードへの熱も冷めてきているのも事実。
 それ以外に,やりたいこと(研究)がある。
  年もあるのかな…
午後,研究できるぞ-と思ってましたが,
何してたんだか…居眠りで終わったように思います。

月末原稿と1月末の原稿の骨格作りで終わりました。
構想が少し見えてきたから良かったかな…。
 デスクの小さな原稿も少し読めた…。
今年度の「債権法講演会」の原稿も作ろうか,と。
課題の添削まで進めなかった…。

くだらんことに拘泥している時間がなくなってきました。

風呂・トイレ掃除のために,今日は少し早めに。

***

考えさせられますね。
僕も何かできることないかな。

誰でもあることですよね。

2020年12月28日月曜日

20201228 res cottidianae

午前中は私用で街。
午後から,法教育打ち合わせ,
その後,洋書の読み込み,
2021年度3年ゼミ顔合わせと伝達。
そして,洋書の読み込み再開。
資料整理でした。

やるべき仕事になかなか到達していません。
1月には原稿締切が沢山。
本気で取り組まないとヤバいです。

休みはありませんが,ストレスはありません。
やりたいことをやれているから。
こういう時代だからこそ,
自分に力をつけることが大切です。
社会,問題を総体的(相対的)に把握していきたいです。

大学は,知を生産・再生産していく場所です。
学生にも,その素敵さを理解して欲しい
(それは,僕たちが伝えていかないとならないことなんですけどね)。

***

家族法にも関心があるから,
こういう記事にも目がいっちゃいます。

考えさせられますね。

コロナ禍,学生諸君も,
読書を習慣化して欲しいですね。

2020年12月26日土曜日

20201226 res cottidianae

討論会でした。
僕は,zoomのURLで,なんだかミスを。
どうしちゃったんだろう。
ルームを沢山セッティングしていたから,混乱しかな。

zoom業務で,学生たちの議論に深く入り込むことができませんでしたね。
もっとも,実は,不法行為はよく分からないし,あまり興味もないのでした。
しかし,足立ゼミの学生たち,かなり専門的な議論もしていたし,勉強もしていましたね。

討論会後は,いつもの残務整理と。
自分の仕事を少し。
洋書を読んだ後は,資料の整理等でした。
いつも後回しにしちゃうので,これから片付けようと。

やることは明確なので,しっかりやらないと,ですね。

明日は,自分のタメに時間を使わせてもらいます!

***

これで国外との行き来がますます難しくなりましたね。

2020年12月25日金曜日

20201225 res cottidianae

当初,自分の予定がありましたが…,
何かあってはと思い,大学に。

洋書の読み込みの再開でした。
慣れないので,進みが遅いですが,
新たな資料にも取り組み始めたので良かったかな。

途中,資料整理。

明日は,討論会。
学生たち頑張って欲しいですね。

そして,M Pro組が動画を提出良かったです。

そういえば,溜まった事務,大方済ませることができました。
不義理をしていたから…。
あとは,学生課題の添削。これも不義理をしちゃっていますね。

ついに,Brexit

寝る時間が惜しいです…。

2020年12月24日木曜日

20201224 res cottidianae

本日も仕事です。
まずは,海外の文献の読み込みの再開,
そして,冬休み中にやるべきことの整理(途中)。
しかし,昨日積み残した事務処理も(終わっていない)。
あ,学生の課題の添削も忘れないようにしないと。

夜は他学部の先生との勉強会でした。
話したいことはいろいろあったのですが,
ちょっと時間がなかったので。

年内はずっとこの調子ですね。
27日のみ例外かな…チョコチョコ休みらしいことも。
しかし,計画的に過ごさないとです。

***

11月に原稿を出してから,
「研究」関連の一般書を斜め読みしていあす。
学者は,研究・教育がメイン。
大学・学界村の住人になっていないか,チェック。
その通りだと思っています。

***

いよいよ決着がつきそうですね。
コロナ禍でも進行していく。

僕も恐れているところです。
確かに。
前に挙げたかも,ですが。
これは研究テーマ

これも考えないとなりません。

ブラック職場ですね。
僕も同じようなものですけど,
余計なストレスは最小限なのが良いのでしょう。

M-Proに参加している学生たちは,
追い込みでしょうか…。
何も手伝ってあげられないことに,
罪悪感を感じています。
さらに,3年ゼミは明後日が討論会。
11月下旬に合同ゼミに取り組んでもらった後で…なので,
こちらも申し訳ない気持ちで一杯です。
前向きに取り組んでくれることを願うばかり。

世間はまだまだ仕事。
図書館くらい開けて欲しいんだよな…。



20201223 res cottidianae

図書館が開いている年内最終日だったので,
資料の複写。
すべてはできませんでしたが,ある程度は。

夜は語学でした。

その後,自分の研究に進みたかったのですが,
何かとやることが。
いずれにしてもやらないとならないので,
取り組みました…しかし,まだ終わらない。

明日はまずは,研究の計画を立てて,それからですね。
学生の課題の添削にも取りかからない,と。

休みの方が忙しいのです。

家に戻ると,録画したBSの番組を見てしまいます。
この時間を勉強に充てれば,なのですが,まあ良いでしょう。

2020年12月23日水曜日

20201222 res cottidianae

朝から学務デイでした。
夜の学務を終えて,研究室に戻り,事務連絡をして,
懸案の教科書校正に。
疲れか,飽きたのか,なかなか集中できなかったのですが,
ながら族で(失礼)終えました。
懸案の仕事は山積みなので,さっさと終わらせて,
仕事に取りかからないとならなかったのですけどね。
ま,そういうときもありますが,
何度も書いているように,早く学究のスタイルを取り戻さないと。

今日の3限をもって,年内の講義は終わり。
対面から非対面と激動でしたが,
学生の皆さん,拙い講義に付き合っていただき,ありがとうございました。
研究,教育(講義準備)ともに,あらゆることが間に合っていません。
もっと頑張ります。
しかし,学生がいてこその大学。
研究・教育が本務,しっかりと向き合っていきたいと思います。

ゼミ活動は,年内ももう少し続きます…。

明日も朝からバタバタバタバタです。
夜にやっと落ち着くでしょう。

2020年12月22日火曜日

2020122203 法学

今日から,憲法に入りました。
統治機構なので,
学生たち,中高で学んできたことだと思うので,
質疑応答形式で進めました。

年内ラストの講義でしたが,
学生たち,チャットで大いに答えてくれて,嬉しかったです。

対面講義になっても,この方式は,取り入れていきたいなと思います。

20201221 res cottidianae

アップ忘れていた…。

もうこんな時間でした。
打ち合わせ,それから研究の情報交換。
愚痴っちゃいまいしたが,楽しい時間でした。

明日も午前中から断続的に学務です。
教科書の校正は明晩かな…。かなりヤバい。

この大学,ヤバい雰囲気です。

***

数年前に取り組んでいれば…元の木阿弥です。

金取で話していたことですね。

痛ましい話しですよね。
なんとかできないものか…。

これは誰にでもあることだと思います。
僕にも思い当たる節はある。
コロナ禍で昂じないことを願いたいですね。

山口良治は,格好良い教員だと思います。

2020年12月21日月曜日

2020122103 債権総論

今日は,19日の講義の復習(詐害行為取消権)と,
債権譲渡に少し。

忘れていた双方向的講義を展開。
チャットでやっただけですけどね。

大教室での年内ラストの講義でした。
誰も居ない教室で話すのに慣れてきています。


2020年12月20日日曜日

20201220 res cottidianae

あと10日で今年も終わりですね。
焦っています。

昨日は自分のタメに時間を使わせてもらいました。
平衡・均衡を保つためには必要な時間なので,ご容赦を。

今日から仕事ですが,疲れすぎて使いものにならず…本末転倒ですね。

講義準備で終わりました…。
しかし,改正民法の咀嚼がまだまだ怪しい部分があるので,
この作業はしっかりとやらないとなりません…研究にも繋がるので。
いつも書いていますが,仕事が回らなくなってきているので,
学究の生活ペースを早く確立しないとなりませんね。

明日からも何かとやることが多いのでした…。

***

これは,感じるところです。
世界的なレベルから,
大学のようなミクロなレベルまで…。
強権的なやり方が許されるようになっていると思います。
流れに棹を差さないとなりませんね。

こういう背景が知られるのは良いことですよね。
海外では,医療従事者が,治験者として,
接種を受けている,という話しをニュースで見ました。

これは確かにそうだと思います。

どういうことなんだろう,
専門の人に解説をして欲しいですね。

ついに問題になったか,と思っています。
将来の災害の原因にならないか,とも。
一筆書かないとならんかな。

そりゃ悩むよな。
しかし,その過程が大切なんだと思います。
現場に出たときに,活かされるでしょう。

早朝から深夜,さらには日祝日も営業している
小児科とかあります。過酷な職場ですよね。
でも,使命感,倫理観,職業意識から取り組めるんでしょうね。
我われに,そういうpassionがあるか。考えさせられました。
僕も,passionをもって仕事をしないとなりません。
ただ,敢えて,書きますが,
そういったpassionを,揶揄したり,忌避する雰囲気から,
僕は,不服従の抵抗を続けています。


2020年12月18日金曜日

20201218 res cottidianae

研究デイの予定でしたが…,
何かとやることが多く,
やっと17時過ぎに少しずつ。
しかし,その後直ぐに,
来週で図書館が閉まってしまうので,
必要な資料の複写と,館内閲覧・他館借用図書のチェックに。
来週もやらないとです。

で,戻って,講義準備に(まあ,研究にも繋がるので)。
4年ゼミの法教育打ち合わせ,危うく忘れるところでした。

この週末は,珍しく公的なobligatioがありません。
私的なobligatioは山積みですが,
明日は自分のタメに使われてもらいます。
この時間を勉強に当てたられたら,素晴らしいのだけれど…。

途中,変なメールが来てましたが,
直ぐに返事を書くと怒りそうだったので時間をおきます。

***

どうなることか…。

深刻ですよね。
日本も例外ではないのだろうから,
何か考え動かないとですね。

FRB量的緩和
金取マター

こういう現実をなんとかできないものか,と。

激しく批判していた人たちがいましたが,
勉強不足ですよ,と言おうと思いましたが,
止めました。形(原稿)で知らしめます。
我われは,世界から取り残されていないか…。
僕は大きな危機感を感じています。

まさにその通りです。


2020年12月17日木曜日

2020121703 金融取引法

今日は東京地判平成29年11月29日について解説,
そして,課題です。

2限,家族法の話しをして,頭の切り替えがうまく行きませんでした。
それと同時に,少し疲れも,口が回りませんでした…。

分からないことがあれば,何なりと。

2020年12月16日水曜日

20201216 res cottidianae

今日は日中,体調不良でした。
夜,ラテン語があったので,大学に。
少しは復活したかな…。

***

同じ日本人として…。

日銀短観
金取マターですね。

会社法を専門とする人に聞いてみたい…。

何かとバタバタで,
遺漏やミスが多くて,いかんな…。
年末に向けて,研究資料も集めないとならないのですが,
その時間もろくにありません。



2020年12月15日火曜日

2020121503 法学

今日は民法の最後です。
意思能力・行為能力,代理の話をしました。

最近,講義では,
敢えていろいろな話しをするようにしているのですが,
学生の心に落ちているのかな…。

2020年12月14日月曜日

20201214 res cottidianae

気づいたら,こんな時間です(23時過ぎ)。
何もしてないんだけれど,一体何してたんだろ。
チョコチョコ仕事,研究はしているんですけどね。

学究の生活に戻らないと。

お腹空いたので,研究は家で。

ニセコ

金取マターですね。

2020121403 債権総論

今日は,責任財産保全の制度,
債権者代位権について,でした。

皆さん,理解できたでしょうか…。

次回,19日(土)見なし月曜は,
オンデマンドでの講義となります。


2020年12月13日日曜日

20201213 res cottidianae

M-Proの報告会があったので,早朝から大学に。
辛いな…と思っていたけれど,
学生たちの発表や先生方のご指摘を聞いていたら,
やっぱり取り組んで良かったな,と思わされました。
3年ゼミ生の頑張りが,後輩たちにも受け継がれていきます。

で,朝走れなかったので,報告会終了後,ランニングに。
北広島往復でした。24キロかな。
折り返しから,風の冷たさにやられました。
手が悴んで仕方なかった。

で,戻って,講義準備,
合同ゼミの勉強
-研究と来年度のゼミにも繋がります,
そして,明日の講読会の担当部分の読みこみでした。
 残りは家。

途中,チョコチョコと,最近読めなかった本(洋書)を。
新たな研究対象なんですが,
今までの自分の研究対象とリンクしており,
リンクが発見され,楽しそうです。
研究の転換を図っています。

コロナ禍に対しての諸外国の取組みを見ています。
EUの取組みとか,素晴らしいです。
僕も何かできないか思案しています。
誰かアイデアを提供してくれませんか…,
あるいは,何ができるか一緒に考えませんか,
気軽に声をかけてくれると嬉しいです。

事務的な事柄も含めて,やらないとならないことが山積みです。
時間管理をしっかりして,一つ一つクリアしていかないとなりません。

口内炎が複数出来ていて,辛いな…。
明日も,図書館で資料収集をしないとなりません。
いつやるか…。

***

昨年度のゼミ生が取り組んだ卒論
関心を持っています。

いろいろなことがあったんですね。
これもどう考えるか…。

金取問題ですね。

僕も少し考えています。
今更ですけど…なれるのか!

2020年12月12日土曜日

20201212 res cottidianae

トレーニングと自分のことをしてから大学に出てきました。
夕方近くになっちゃいました。

ゼミ案件について,まずは済ませて,
その後,溜まっていた諸事務を。

前回の北星論集で落とした原稿のための勉強を再開しました。
これは,急ピッチで。

研究のために整理しないとならないことが多く,
そちらと並行しながら進めないとなりません。

いつまで経っても上げられないから,
中途ですが,11月の研究の振り返りと12月の予定です。

***

映画見たいですね。

これは調べる必要性がありますね。
後述の奥尻の方と連絡を取っていますが,
面での対応が必要だ,と。
僕もそう思います。
大学全体でPCR検査をしても良いと思っています。

大学教育と研究を考えることも多く,
最近,吉見の著作を読んだりしています。
僕が考えるオンライン教育の弱点?は後ほど,
あるいは,フェイスブックに書くかもしれません。

こういうことが行われていたのですね。
奥尻復興の原稿を連載していますが,
奥尻復旧・復興の背景でも,
このような動きがあったと思います。
緊急時は,本当に,人の力が大切です。
これも,専門ではないですが,研究したいのです。

副作用がないと良いですね…。


20201211 res cottidianae

何かとやることが多く,書く時間が取れませんでした。
研究・教育マターですね。

コロナ禍を前にして,
何か具体的な行動をしていかないとと思っていますが,
良いアイデアが浮かびません。
誰か何か良いアイデアがあれば教えてください。

学究の生活に戻らないとなりません。
何度も書いていますが,9月に原稿を出してから,
元気も気力も落ち気味でしたが,
少し上向きつつあるので,頑張ります。

***

いつまで経っても出せないので,
明日,先月の研究振り返りと今月の研究予定をアップします。

***

夢のある話しです。

金取で話しますよ。

どう考えるか…。


2020年12月11日金曜日

2020121102 ビジネス法務

海外企業との取引について話しをしました。
あの内容で良かったのか,不安ですし,
時間が足りませんでしたね。

しかし,講義でも言ったように,
僕はこっち分野の人だったのでした。
久しぶりに思い出しました。

何かとやることが多く書けていません。
今晩は…書けるかな…。

2020年12月10日木曜日

2020121003 金融取引法

所有権留保と集合動産譲渡担保との競合事件について,でした。

2020年12月8日火曜日

20201208 res cottidianae

講義,ゼミ,資料複写,ゼミ面接でした。
その後,研究のための翻訳。

何かと時間がなくなります。
残りの研究は家で。

養成塾の書面が出てこない…,
だらしないのはダメですね。
10年前だったら,学生を呼び出して,雷を落としていました。

無駄な時間は使いたくないですね。

昨晩,早明戦の録画・前半のみ。
セットプレーのミスと,
タックルが甘いな…と。
負けても仕方ない試合でしたね。
大学選手権に期待したい。

しかし,しかし,
ラグビーが良くて,
講義がダメというのも,
本末転倒な気がしないでもありません。
パンとサーカスだよ。

2020120803 法学

今日も民法。
第三者保護規定は,ちょっと詳しく。
そして,意思能力・行為能力の話しに少し入りました。

疲れ気味でした。ゴメンナサイ。

2020年12月7日月曜日

20201207 res cottidianae

日中は,講演会の準備と講演会。
4年ゼミ後,2021年度2年ゼミの面談。

そして,週末の講読会の勉強でした。

講演会を終えて,2年ゼミ業務は一段落。
ゼミ業務その他もろもろです。
頑張らないとなりません。

そして,再び講義業務が蔑ろになりつつあるのでこれもしっかりと。

研究のための時間が欲しいです。
疲れない身体と頭が欲しい。
大学村・学界村の住人になってはいけません。

***

確かに災害対策も仕事の一つだけれど,
自衛隊派遣ってのもなんだか…。

いかがなもんなのでしょうか。

怖いですね。
僕もお年寄りなので気を付けないとなりません。


2020120703 債権総論

今日は、講演会でした。
参加してくれた学生さん,ありがとうございました。

講演会はいかがでしたでしょうか。
皆さんのタメになれば、良かったです。

2020年12月6日日曜日

20201206 res cottidianae

本日もお仕事です。
昼過ぎから,明日の講演会のリハ,
リハ中から,学生文書他の直し,
そして,講義準備,
学務,
ひとまず20時過ぎで終えて,
研究のための資料の検索と借用・複写依頼。
冬休みに入る前に,資料を揃えたいので。
ひとまず21時過ぎに終えて,
講義準備?(研究にも繋がるので)です。

これで,仕事をした気になってはいけません。

昨日も書きましたが,
自分に力をつける時間が欲しいです。

教室,研究室が微妙に寒く,
少し体調が悪くなりそうな予感が。
用心しないとなりません。

***

夢のある話しですよね。
しかし,これに未知の物質とか含まれていて,
地球が汚染されるとか…そんなSFみたいな話しはないのかな。

ちゃんと仕事(研究,執筆)をしていれば,
時給がドンドン安くなっていく,というシステムです。
何もしてなければ,これほど楽な仕事はないような。
僕の倫理観から,何もしない,という選択肢はありませんが。

体調管理のため,今日はこの辺で。


20201205 res cottidianae

今日は,月曜の講演会に向けて,学生のリハ他でした。
講演会業務が,21時過ぎまでかな。
その分,また学生の負担が増えているのですが…。
しかし,僕としては,これで学生を鍛えているつもりです。
大学は,教育の場ですからね。

研究と思っていましたが,そこまで行き着きませんでした。
以前は,学生のことを最優先でしていましたが,
最近は,研究に比重があって,
研究をしないと罪悪感に囚われてしまいます。
しかし,これも仕事ですからね。しっかりとやります。

***

11月初旬に原稿を出してから,
研究の方法論的なものを読んでいます。
学者は,論文を書いて,なんぼ。その通りです。

この職に就けていること,
有り難いことと思わないとなりません。
だからこそ,しっかりと,研究し,成果を出す。
組織で生きることに汲汲としたり,
ふんぞり返ったりはしてはいけません。

そこは,我我自身が,そして,学生も
批判的にチェックしていかないとならないと思っています。

しかし,そんなことよりも,
今は,自分自身に力をつけたい。
世界と勝負がしたいと思っています。

2020年12月4日金曜日

20201204 res cottidianae

午前中の講義後,
病院,学務,小学校,私用,ゼミ案件でした。
研究にまで辿り付けませんでした。
もっとも,ゼミ案件は,1月に出す原稿にも繋がるから,
良しとしましょう。

いろいろと書きたいことがあるのですが,今日はこの辺で。
研究は家で。お腹が空いたから,帰るとします。

研究・教育にはpassionateをもって取り組まないとですね。

***

研究対象なんです。
早く書かないとなりません。

2020年12月3日木曜日

20201203 res cottidianae

自分が悪いのですが,
ゼミ後,緊急の仕事が入り…。
なんとか。

研究マターに取り組まないとヤバい状況です。
研究と教育の両立,本当に難しいです。

明日もまたバタバタ。
週末には,先月の振り返りと研究計画を出したいと思います。

***

それは確かにそう。

今日の講義でも話したのですが,
原典に当たらないとなりませんね。

研究マターですが,見られるかな…。

北の鎌倉?

明日も何かとバタバタ。
落ち着けるのは,20時過ぎですね。

2020120303 金融取引法

集合動産譲渡担保,
金銭債権譲渡担保と,
所有権留保の判例を
取り扱いました。

反応が見えないから,
理解されているかどうか…心配です。

前回も口の回転が良くなかったけれど,
今回もだったな…とうしたんだろう。

2020年12月2日水曜日

2021年度 演習Ⅰについて

24日から,2021年度演習Ⅰ(2年ゼミ)の募集が始まります。

シラバスは,こちら
資料1は,こちら
資料2は,こちら
です。
2020年度4年ゼミ生による,
ゼミ募集動画は,こちら

再び暫く,ゼミ関係の事柄を書き込んでいこうと思います。

僕のゼミは,北星にありながら,
北星を超えたゼミ活動を展開していきたいと思っています。
早稲田や慶応に負けない。
その分,やることも多く,要求されることも高いですが,
それに応えてくれれば,確実に,学生に力が付くと思います。
なかなか実践できていませんが,
情熱と愛情をもって教育をしていきたいと考えています。

足立の情報は,こちら
研究対象は,多岐に亘ります。
今は,研究と教育では,研究の比重が高いと思います。
研究・教育ともにストイックに取り組んでいきたいと思っています。
学者は,研究してナンボですからね。

とはいえば,勉強ばかりしているか,というとそうでもないと思います。
毎日のトレーニングも欠かさないし,
スポーツは,するのも見るのも好きだし,
音楽,映画も好きで,
趣味も,研究同様,多岐に亘ると思います。

ゼミは,僕のパーソナリティが反映されていると思います。
イケイケですし,超前向き・楽観的です。
一度に複数の企画を同時並行で進めたりしています。
それで,すべて(完璧とは言えなくても)成果を出す。

ステップアップしたい,
自分を変えたい,
北星の殻を破りたい,
などなどの学生には向いているゼミだと思います。

ゼミ生の指導については,
10年後20年後を考えた指導をしています。
そのときに社会で活躍できるような力をつけたい,と。
また,高い学費を払って,大学に来てもらっているので,
あとで考えて,本学本学部本学科本ゼミに入って良かった,
と思えるような経験をさせてあげたいと思っています。
大学時代は苦しいんですけどね…
あとから考えたら,良かったと思えるような経験です。

20121202 res cottidianae

月末原稿,提出。
表題部所有者適正化法と,民法改正について。
前者は,多分,来年度,ここ数ヶ月書き続けたものに,加筆をして,原稿化します。
土地法制全般についての原稿も。
後者は,今年の合同ゼミの問題にも関わり,こちらも原稿化できれば,と。
 途中まで実は書いてあるんです。

で,講義準備やら,何やら。
夜は,ラテン語講読会。
1時間で一文しか進みませんでした。
しかし,それもあり。

***

大丈夫だろうか。
英断ですけど,予算はどこから来るんだろうか。
医療従事者には頭が下がります。
我われは何をやっているんだろう,という思いも。

一体どういう神経をしているのだろうかと疑うけど,
現実なんでしょうね。

どう考えたら良いのか。
やっぱり学生に聞きたい。

2020年12月1日火曜日

20201201 res cottidianae

12月です。
年が明けると,コロナ禍が始まって,約1年ですね。
11月,先に書いたように,何も成果を出していない…。
反省です。今月は,そんなことがないようにしないと。

今朝は,15キロのランニングをしてから,大学に出てきました。
街中から藻岩に近づいていくにあたって,ドンドン雪が深くなる…。
いよいよこの季節が来たな,と思いました。

で,今日は,講義,ゼミでした。
ゼミは,来る講演会のリハ,3年ゼミ生も来てくれて,
有益なアドバイスをいただきました。
2年はここが粘り時ですよ。
ここをいかに過ごすかで,力の付き具合が変わってきます。

で,ゼミ後,図書館で資料の探索と複写。
戻って,ゼミ業務他をして,月末原稿の整理でした。
今晩,提出の予定でしたが,明日になりそうです。
違う分野について,2つ書いています。

***

GO TO問題
やっぱ金取で学生に聞いてみよう。

有り難いです。
wifiを無料にできないか,とか思っているんですが,
まだ無理でしょうか…。

こういう取組み大切ですよね。
本学科でも取り入れたら良いのにと思いますが…,
なぜか出来ないんですよね。
僕は積極派です。

学生にも考えて欲しいんです。
ただ,漫然と,単位を揃えて,
楽に大学生活を過ごすことが良いのか,
あるいは,
苦しくても、厳しくても,
ちゃれんじをして,
自分に力を付けて,大学を卒業するのが良いのか。
人生の先輩として,
そして,大学時代失敗した経験を持つ者として,
僕は後者の生き方の方が良いように思いますよ。


2020年11月30日月曜日

20201130 res cottidianae

今日もバタバタでした。

午前は,実務家・本学教員との勉強会,午後,講義,ゼミ。
ゼミ後,ランニングに行こうと思ってましたが,残念。
もっとも,気力が湧きませんでした…1ヶ月400キロはお預けです。

ゼミの打ち合わせが20時過ぎまで続いて,
その間,僕は学生に資するような資料の検索と収集と斜め読み。
その後,月末原稿残り1本を大体書き上げました。
あとは,明日,他の資料と比較校合をして,明晩か水曜朝に提出ですね。

その後,2年ゼミの来週の講演会に向けて,
学生資料の確認など。

判例のチェックも同時並行で進めています。

で,講義準備(まあ,研究に繋がるから良いかな)。
妙に力入れちゃっている方がいるので…。

***

生協も,coopとシェアしつつある,という話しを聴きましたが,
どうなっているのか…。

気になっていたところです。
本学の清掃の職員さんも高齢の方が多いですよね。
有り難い存在ですが,ちょっと考えさせられちゃいます。
我われが汚したところを,
我われより年上の方が掃除してくれてるって。
仕事だから,といえば,それで片付けられちゃいますが,
僕は,なるべく,負担をかけたくないな,と思っちゃいます。
学生にもそういうことを考えて欲しいです。

我われの仕事って何ですか。

金取の講義で学生に聞いてみようかなと思っています。

難しいな…。

これは画期的だけれど,大丈夫かな。

なるほどね。
僕の見解は,3月に出る原稿を参照してください。

***

昨日のマンチェスター。
カバ-二がすごい。

2020113003 債権総論

今日も相殺について。
相殺適状の要件と,
511条の問題,理解できたでしょうか。
判例の解釈と変遷,それから改正民法511条への流れ,
そして,それの期限の利益喪失約款との関係など,大切ですよ。

後者については,課題を出そうと思っています。

2020年11月29日日曜日

20201129 res cottidianae

早いモノで,明日で11月も終わりです。
振り返りをしないとなりませんが,
今月は,教育しかしていないようにも
-それも心許ない,
そして,疲れていました。

今日は,午前中は,M-Pro報告会。
ゼミ生たち,頑張っていました。
報告会後,講義・ゼミ案件を少しやって,
午後は気分転換のためにランニングに。
3時間30キロの予定でしたが,26キロで力尽きました。
22キロ過ぎくらいから,身体に力が入らなくなりました。

戻って,講義準備ほかでしたが,
疲れちゃって,使いものになりませんでした。

しかし,月末原稿1本はもうすぐ完成,
もう1本は,方向性が見えてきたので,
明日明後日には終わるでしょう。

それから,明日の講読会の準備。
講義準備と,それ以外の研究には進めませんでした。

12月もまた怒濤ですね。
8日9日の調査での奥尻行きはキャンセルしました。
さすがに,札幌から行くのは,島を不安にさせるかな,と。
しかし,いずれにしても行かないとならないので,
2月3月に期待したいと思います。

奥尻島で再び感染者が出たよう。
知り合いとか,大丈夫かな…という心配も。

今日は後は家で。

20201128 res cottidianae

今日は,拓殖・筑波との合同ゼミでした。
時間が足りなかったですね。
もう少し内容を詰めたかったところです。
しかし,ゼミ生たち,タイトなスケジュールを頑張りました。

明日は,M-Proの報告会です。
今日の合同ゼミに参加した学生が2人。
多分,合同ゼミ後,作業と打ち合わせしたと思います。
よく頑張っています。
僕もそれに答えないとなりません。

こういう学生の動きや,
僕の動きも,
大学の偉い人たちは見てほしいですね。
リーダーは,すみずみまで目を届かせないとなりません。

合同ゼミ後は,
図書館で資料の複写,
学会のシンポジウムの閲覧でした。
その後,気分転換にランニングをして,
合同ゼミの事務処理と,
月末原稿の準備を。
気づいたら,22時過ぎでした。

明日は,講義準備と月末原稿と月曜朝の購読会の準備ですね。


2020年11月27日金曜日

20201127 res cottidianae

今日もバタバタでしたね。
英書講読会,折角先生方に参加していただいているのだから,
しっかりと予習をしておかなければ,なのですが…。
その後は,明日の合同ゼミの準備。
学生たちの書面,力作ですね。
僕自身の理解が甘いこと痛感させられます。

3年ゼミ,頑張っています。

明日もいろいろ。

***

どうやって融資サービスの起点に?

どう考えるか…。

彼が,今の時代生きていたら,
どう語るだろうか,聴いてみたいですね。

こういう記事を読むと,
世の中,凄い人が沢山いるんだな,と。
僕も努力をしないとなりません。
しかし,この記事は,残念です
(記事の内容が残念なのではありません)。

2020年11月26日木曜日

20201126 res cottidianae

講義,ゼミ,勉強会でした。
研究はなかなか思い通りに進まない。
僕自身が怠けているのか,
やっぱ疲れ気味なのか…。
一つ一つこなしていかないとなりません。

コロナ禍で,
世界,社会,人間関係,
ありとあらゆる部分が疲弊しているような気がしています。
他罰的・批判的な言辞がなんと多いことか…。
いつも書いていますが,
何が正しくて,何が正しくないかは,よく分かりませんが
(しかし,正しく生きたい),
こういうときだからこそ,
謙虚に生きていかないとならないと思っています。
そして,強くですね。

僕も普段の気付きができていないな,と。
反省です。

明後日,拓殖大学と筑波大学との合同ゼミ,
日曜午前は,M-Proの打ち合わせです。
ゼミ生の頑張りに応えていかないとなりません。

***

今が我慢のしどきですね。

***

昨日書こうと思っていたのですが,
ついに,奥尻町でも感染者が出てしまいました。
来年度の展開に向けて,12月に行く予定でしたが,
どうするか…。

そして,巨人が負けた…。
明らかに力負けでした。
どう立て直すか…。

しかし,
大学ラグビー早稲田が仕上げてきたのは頼もしい。

2020112603 金融取引法

非典型担保でした。
説明がダメダメでしたね。
学生に申し訳ないです。
回復せねば…。

2020年11月25日水曜日

20201125 res cottidianae

今日もバタバタ。
講義準備,会議?,外部講義,
講義準備,合同ゼミ準備,研究???

警察学校でしたが,
相変わらず気持ち良い印象でした。
講義は…アレですけど。

ゼミ生の書面が出てきましたが,
しっかりと書いているので,嬉しくなりましたね。
よく頑張りました。

月末原稿。構想はあるのだから,内容を容れないとなりません。
こうして,ますます時間がなくなっていきます。

***

画期的なことだと思います。
すでにいくつかの国ではあるみたいですが…。
これ,どの分野の人が扱ったら良いのか。
僕が書いても良いのかな。
ダニエル・ブレイク思い出しました。
学生は,この映画,見るべきですよ。

2020年11月24日火曜日

20201124 res cottidianae

今日は講義,ゼミ…。
その後,講義準備,明日の道警での講義準備でした。
道警講義ですが,悩みましたが,やることにしました。
そして,研究。
tutelaしか出来ませんでした。

小学校の校長先生から,
資料が送られて(届けられて)きました。
ありがたいことです。
別の小学校の先生からも連絡が。
我われの試みへの理解と期待を感じます。
その思いに,どういうかたちにせよ,応えないとなりません。

passionのあるところに,passionが生まれるのだと思います。

月末原稿もあり,大物原稿もあり,
いよいよ仕事が回らなくなってきました。
研究・教育以外,余計なことには煩わされたくないと思っています。

政治的な動きばかりするのは気持ち悪いことです。

***

別に中国のことは,どうとも思っていないのですが,
やはり注視してしまいます。

罹ってしまった人を中傷するのは全くの筋違いです。
回復を願うのが筋です。
何度でも書く。

2020112403 法学

今日から契約法です。
一応,専門?でもあるので,
詳しくなっちゃいます。

次回,契約違反の話しからです。

2020年11月23日月曜日

20201123 res cottidianae

午前中は,週末の合同ゼミの準備中の3年ゼミへの立会い,
朝走れなかったので,昼少しランニング,また滑って転けました。首が…。
前回,一週間引き摺ったから,今回もか…。
戻って,研究ほかでしたが…少々身体が変…。

学問には,まだ信頼感を持っていますが,
大学には,落胆させられるばかりです…。
「絶望」しか感じません。
「村」の住人になってはいけません。

学生も,人を観る目を養わないとなりませんよ。
表面を見るのではなく,その裏側を観るのです。

***

研究マター。
実地調査行かないとな。

これが行き過ぎると,
自分で自分の首を絞めることになると思います。
しかし,淘汰が始まることは良いことかもしれません。

これが事実だとして,何でこういうことするのかなと。

こういう事態が生じてしまうことを,
日本人として申し訳ないし,恥ずかしいと思っています。
何とか救う手だてはないものなのでしょうか。

***

ゼミOGから入籍の知らせが。
嬉しいことです。

2020年11月22日日曜日

20201122 res cottidianae

本日も同様で仕事しています。
何人かの先生とFBで繋がっていますが,
大学に出てきている先生も多い。熱心です。

昨日,トレーニングしすぎて,
今日は出が遅れました…。

止まっていた外国語文献の読み込みを再開。
最初は乗りませんでしたが,やっぱり面白い。
しかし,予定の分までは進みませんでした。仕方ない。

その後,原稿書き…。
11月頭に論集を出して,
タイトさが少し和らいだかな…と思いましたが,
さらなる原稿・研究地獄の日々が続きそうです。
しかし,研究は楽しいですね。

***

これは,本学もその通り。
短縮営業でなかなか買いに行きませんが,
本は生協を通じて購入するようにしています。
このブログを見ている学生がいたら,
生協を利用して欲しいです。
大学から生協が無くなったら,困りますよね。

連休前に手を付けるべきだったのではないか,と。
感染を止めないとならない,
経済を回さないといけない,
と,二律背反する主張があり,難しいところです。
国・自治体の財政は大丈夫なのか,という気もしています。
この状況で,増税はできない。
となると,今ある資産を食い潰していかないとならない。
そこで,何を削減するか,と考えると。

***

ATPファイナル,
家に帰って,本書を読みながら?見ちゃっていますが,
凄いですね。僕もあんな環境にいてみたいです。
今考えると,テニス続けておけば良かった…。
今も,時間と金があれば,行くんだけどな…。
世代交代が進むかな…。
Thiemのテニスとか,怪我しそうだけれど,
BIG3(4)の若い頃のテニスに近くなっている。

巨人がまた負けた…
(仕事に集中していて,見るの忘れた)。
ヤバい。

明日は,9時から3年ゼミの打ち合わせがあるので,
早めに大学に出てこないとなりません。
もう本当に休みがない(しかし,ストレスはない)。

2020年11月21日土曜日

20201121 res cottidianae

なかなか落ち着いて書いている時間がありませんでした。
講義,研究マターですね。

徐々に研究モードに。

書きたいことは,
たくさんあるのですが,
それはまた今度。

コロナ禍での分断を避けないとならないし,
暴力的になってはいけません。

***

今回,ここまで踏み込みたかったですよね。
僕の次の課題です。

痛ましい事件です。
こういう事態に,
我われはどう対処していくべきか。
同じく研究課題です。

これは,凄い感じます。
同調圧力に屈しないようにしたいですよね。
それに惑わされるなら,一人でいた方がマシです。

金取で言いましたが,
学生にも目を配って欲しいんです。

これも研究課題の周辺テーマ

いずれも今後の研究テーマです。



2020年11月19日木曜日

2020111903 金融取引法

信用補完,
権利質,抵当権をちょっとで終わってしまいました。
次回,非典型担保の話しをします。

誰も居ない教室で話すことに慣れてきてしまいました。

2020年11月17日火曜日

2020111703 法学

今日は不法行為の効果について。
チャットで,良い質問がいくつかありました。
有り難いですね。

次回から,契約に入ります。

この状況で,僕がやること。
研究の関係で,ポルトガル語にチャレンジすることにしました。

2020年11月16日月曜日

20201116 res cottidianae

4年ゼミの法教育打ち合わせ。
素敵な発言がいくつかありました。
自覚とプライドをもって欲しいのです。
自分を中心に考えるのではなく,
社会の中の自分というスタンスで考えて欲しいと思います。

バイトの話しがチラホラ。
大丈夫なのか…と心配も,
でも,それなら,大学-学ぶことを重視して欲しいという思いも。

しかし,4年ゼミに行く前に,
全く関係ないことで,
大激怒している状態にあって…。
この時間になってやっと落ち着いてきたかなという感じです。
思いが理解されないんですね。
人間が出来ていません。

しかし,少しずつ,研究に進めています。
これは,良いこと。
最初から,原稿を書く,つもりで取り組まないと。
数日前に,研究の振り返りと計画を立てましたが,
研究計画,大きな課題があるんですが,
それを言語化できずに,どう取り組んで良いか,
見通しが立てられずに,苦しんでいます。
まずは小さいことからか…。

***

数年前に,この問題について,
原稿を書こうと思っていたのです。
こんなことを今更言ってもなのですが。
でも,やっぱり書いた方が良いかな,と。
金取マターでもあるかな。

金取マター

これも金取マター

そんなことできるのね。
軍事技術の応用だって。

安全性がまだ分かりませんが,
今の時代,goodニュースです。

研究テーマは,
学問的な関心というよりも,
社会的な関心という方が強いのかな。
常に,社会とどう斬り結んでいくか,
を学問的な視点から考えるようにしています。
大学・学界に閉じこもっていたくないと思っています。

2020111603 債権総論

今日からリモート講義です。
僕は,教室から,zoom配信。

前期経験していますからね,
少しは慣れてきたかな…。
学生の反応が欲しいです。

今日の講義は,相殺について(前半)。
相殺適状の説明の途中で終わってしまった。
次回も,重要な内容です,
と思ったら,来週休みでした。残念。

***

来年度,民法の講義では,
カリキュラム外で,
民法特講的な講義を開講します。
4,5回,徹底的な
ソクラテスメソッドの講義を展開します。
本学では望まれてないかな。

2020年11月15日日曜日

20201115 res cottidianae

研究デイの予定でしたが…なかなか進まずでした。
合間に諸事務。

昨日も書いた転倒の後遺症が…もうお年寄りですね。

今週一週間は,がっつり研究をしたいと思っています。

明日から再びオンライン講義です。
4年ゼミは写真撮影もあるので,対面です。

***

FTAは,実は,今進めている研究にも関わる話しなので,
これはこれで理解を深めないとなりません。
金取マターでもあるかな。

時間が足りない…。

2020年11月14日土曜日

20201114 res cottidianae

今日は,ミドルトレーニング後,大学でした。
やっぱストレス解消に良い。
しかし,今週水曜にサイクリングロードで転けたときに
痛めた首と左脇腹(肋骨)が痛い…。
肋骨はいっているかもしれません(来週,病院行こう)。

で,来週からおそらく短縮開館になるだろう
図書館に行って,研究&ゼミ資料の複写。
その後,ゼミ事務やら,講義準備やら,もろもろ。

で,研究の振り返り他,やっとやっつけました。
時間がかかりましたが,今,何をやるべきか確認できたので,良しとします。
これです。

今日は帰って,家で本を熟読しようと思います。
首が痛い…。

研究の仕方の本を読んでいますが,
「村」の住人になってはいけない。
その通りだと思います。
僕が,アウトサイドを貫いているのも,
まさにその実践です。
研究業績は,原稿になれば,読める。

コロナウイルスの感染が拡大しています。
予防していても,感染するときは,感染してしまう。
感染=悪とか思ってはいけません。
回復を願わないといけません。
これからの社会・人生の目指すところは,
altruismです。

***

金取マター
敵対的TOBが成功したようですね。

法律問題ですね。
ここまで手が回りません。

押印廃止はものにもよるよね。
支払のデ止ジタル化
これは,考えないとならない問題です。

遅れましたが,巨星堕つ。

2020年11月13日金曜日

20201113 res cottidianae

今日は定期検診の日でした。
変わりなく。節制の成果が出ています。

で,大学に出てきて,事務仕事&講義準備。
なかなか研究に到達しません。

あ,今日は,13日の金曜日でした。

明日はトレーニングの予定でしたが,
学究の生活に戻るために,少なめに。

大学の危機管理ステージが上がりました。
感染状況が良くないですから,仕方がありませんね。
学生,1年生にとっては可哀相な状況です。

Go Toも良いんですが,
政府は,教育現場に目を向けて欲しい。
何度も書いているのですけどね…。

こうした状況を受けて,
学問の価値を損なわないためにも,
我われは,研究実績をあげていかないとなりません。

この状況に,諸外国は,ロックダウンで対処している,
日本は,それができない。
国の成り立ちが違うのでしょうね。
この間,そうした部分に対しての議論や提言がなされたか。
少ないですね。本来,研究すべき人たちが取り組んでないようにも思います。
僕は門外漢ですが,この状況に,僕なりの考えを示そうと思っています。
一応,歴史家でもあるので,歴史家としての立場から。

***

研究対象なんです。

2020年11月12日木曜日

20201112 res cottidianae

ゼミ後,諸事務。
やっと22時過ぎに研究を少し。
明日は朝から定期検診です。

ゼミ生に頑張ってもらっているので,
僕もそれに応えないとと思っています。
と同時に,研究も疎かにしない。
僕の矜持です。
教育もやれば,それ以上に研究もする!

学生対応でちゃんと見ることができませんでしたが,
オンラインでもソクラテスメソッドは可能(なのかもしれない)。
そのためには,我われも,それだけの知識を備えなければならない。
学問は,先行する・現存する学識との真剣勝負の場だと思います。
そう考えると,学問,楽しいと思うのですけれど,いかがなもんでしょう。

途中,懇意にしている本屋さんが,ご挨拶に来てくれました。
大学院時代から懇意にさせていただいているので有り難いことです。
学外の方がたは,我われの業績を見ているんですね。
怠けちゃいけないし,
サラリーマン化しちゃいけないし,
ドメスティック(内ばかり見る)になっちゃいけないし,と思いました。
大学も,新陳代謝が絶対的に必要だと思います。
しかし,新陳代謝するためには,実力がないとならない。
もう年齢的に無理かもしれないけれど,
武器・力は磨いていきたいと思っています。

いつも書いていますが,学生には,
そういう視点で我われをチェックして欲しいと思います。

学生に限らず,
What about Now,現在の研究はどうなの,
という視点で評価をして欲しいですね。
しかし,社会はそうなっているのだと思います。

***

今日,金取でも話したことですね。

僕も弱気をサポートしていきたい
(強気を挫きたい)。

2020111203 金融取引法

銀行取引約定書の残りの法制度と,
信用補完の話しに入りました。

なんだか熱く講義しちゃっていますが,
学生に理解されているかどうか…心配です。

講義でも,言いましたが,
予防に努めましょうね!

2020年11月11日水曜日

20201111 res cottidianae

会議後,街で仕事。
大学に戻る途中,
サイクリングロードは氷,
滑って派手に転びました。
寒くて身体が変だったところに,
さらに変な感じが…。

仕事がありますが,今日はさすがに帰ろうと思います。

品性・良識を疑うようなことがあり
不服従という名の抵抗を続けていきます。

***

拡大戦略ですね。

これも研究テーマ。
早く書かないとなりません。

2020年11月10日火曜日

20201110 res cottidianae

ゼミ後,図書館で資料の複写ほか。
officeに戻って,諸連絡などの事務。
やっと21時過ぎから明後日の講義の準備でした。
研究は家で,ですね。

携帯の電源がすぐに落ちるようになったので,
買い換えが必要ですが,行っている時間がない…。
困ったな…。

とにかく,今は時間が欲しいです。
時間は自分で作らないと,ですね!

***

金取マターかな。

2020111003 法学

今日は,709条の要件について。
質問があまりなかったのが残念でしたね。

やっぱ,刑法とかの方が,興味が湧くのかな…。
僕も学生時代,そうだったし。

2020年11月9日月曜日

20201109 res cottidianae

先週,紀要原稿を出した後,怠け癖が出てきちゃっています。
といっても,この間できなかった事務仕事多数に取り組んではいます。
これで,仕事をやった気になってはいけない。
会議に出ることで,仕事をした気になってもいけない!
これは,敢えて書いています。

この間,いろいろ読めなかった本もあり,それも少しずつ。
そして,外国書の読みこみも再開です。

その前に,研究の報告をしないとなりません。
それは今週中に。

***

語り場の活動ですね。

酷い話しです,
今,日本で生じている問題だということに目を背けてはなりません。

なぜ劣化したリーダーが選ばれてしまうのか。
それは,我われの劣化にあるのではないか…。

自分もこの問題をたまに語りますが,
自分の言っていることが恥ずかしくなりました。
自立・自律しないとなりませんね。

2020110903 債権総論

今日の講義は,弁済の後半で終わってしまいました。
相殺は,次回のみで,終わらせます。

2020年11月8日日曜日

20201108 res cottidianae

2ヶ月おきの大物原稿などあり,
まったく自分の時間が取れていなかったので,
昨日は,自分のタメに時間を使わせていただきました。
仕事しないと決めて,1日空けたのは,数年ぶりでしょうか。
何していたかは,ゼミフェイスブックに書いておきました。

で,1日居ないと,やることが山積みになりました。
講義準備,ゼミ対応,その他いろいろやることも…。
今日だけでは当然,終わりませんでした。
スタディプラニング対応は,今週から始めます。

研究も明日から再開します。

午前中は,M-Pro全体打ち合わせ。
北海道の危機管理ステージの変化に伴い,
今週から講義がオンライン講義になる大学もあるようです。
本学は…教育理念に従った判断をして欲しいですね。
僕の考えは,3月下旬に出る本学紀要に示しました。

やっぱ教育にお金をかけることは大切だと思います。
Go toとかよりも,小学校から大学までの教育に
政府はお金を投入すべきだと思います。
児童・生徒・学生は,社会の将来を支える存在,
その育成に力を入れないでどうするんだ,と思っています。
目先の利害得喪で判断するのではなく,
長期的な視点を持って対応をしていって欲しいです。

この時代,
何が正しくて,何が正しくないのか,よく分からなくなっています。
正しく生きたい・いきたい,それを常に忘れないようにしたいと思います。
同時に,力強く!

本物を見極める透徹した視線を獲得したいですね。
そのためには,自分を磨かないとなりません。

***

良い面もあり,悪い面もあり,です。
データ化で必要な資料が直ぐに手に入ることはメリット,
思いがけない出会いがなくなることがデメリットだと思っています。
思いがけない出会いとは…図書館の川柳に一首投稿しておきました。

アメリカ大統領選
トランプ憎しの選挙になっていた感じも。
アメリカが今後,どう変わっていくかは,注視したいですね。
リーダーの劣化は,何度も書いていますが,
ありとあらゆるところで見られ,
そういう人をリーダーに選んでしまう我われにも問題がありなのですが,
まともな判断をしていかないとならないと思っています。
よく書いちゃうのですが,
スポーツチームのリーダーのような存在が,
なんぜ社会のリーダーとして現れてこないのか…。
民間企業の方が,その辺は健全かもしれません。
(と書いたところで,僕は民間にはいたことがないので,
説得力がありません。)


2020年11月6日金曜日

2021年度 ゼミについて

当初,2021年度は,夏からイタリア留学の予定でしたが,
コロナ禍その他の事情もあり,
2021年度はフルでゼミを展開していきます。

シラバス他はこちら

ゼミの内容の例年との変更点は,
4,3年共通で,奥尻復興(任意)
3年,M-Pro,法律討論会(予定)となったくらいでしょうか。

ゼミの選考は,志望動機と,僕・先輩ゼミ生との面談で決定します。
ゼミについての相談も受け付けるので,遠慮せずに連絡をください。
その他,ゼミに関する事項について,随時書き加えていきます。

大学教育・学生指導は,研究や行動の裏付けがあってのものと思っています。
研究は,思った通りには進んでいませんが,自分なりに努力をしています。
行動も,自分なりに。
研究対象が拡散していますが,いくつかの研究は行動を伴うものです。
研究対象・関心については,こちらを参照するか,Ciniiで検索してください。
今は,教育者という側面よりも(そもそもその気もあまりないのですが),
研究者という側面の方が強いかもしれません。
社会で生起する様ざまな問題に対して斬り込んでいきたいと思っています。
それを考えると,圧倒的に時間が足りない。
しかし,研究を通じて,おそらくは僕の人格も陶冶・研ぎ澄まされ,
それが学生教育・指導にも還元できるものと思っています。

ゼミの活動・企画は活発です。
ゼミの活動は本学基準では考えていなく,
首都圏の有名大学基準基準で活動していきたいと思っています。
必然的に学生は鍛えられることになり,
学力・人間力ともにレベルアップすることができます。

とはいえ,ゼミ生との関係は,
卒業以降も継続していくものと考えているので
(実際,OGOBと僕との関係は緊密です),
ゼミ生とは人間的な信頼関係を構築していきたいと思っています。

なかなか実践することができていませんが,
学生教育・指導の要諦は,情熱と愛情にあると思っています。

足立ゼミ厳しい!という評判ですが,
その評判におそれずに,入ってきてくれると良いなと思います。

教育・指導については,学生の10年先も見据えて指導しています。

20201106 res cottidianae

今日は,不義理をしていた事務&仕事。
研究できませんでした。それがストレス。

明日は,自分のタメに時間を使わせてもらいます。
連絡は,夜か,日曜になっちゃいますね。あしからず…。

2020年11月5日木曜日

20201105 res cottidianae

原稿を出して,
これまで溜まっていた事務仕事や,
ゼミ業務。

書きかけの原稿をやっつけないとならないし,
さらなる大物原稿の締切が待っています。
今年こそ,成果を出さにゃならん。

月末原稿は今朝,無事提出。

研究室に,
書籍,資料が堆く積み重なっています。
これらの書籍,資料を我が物にできたら,
レベルアップできるのに…。
時間と能力が欲しいです。
学究の生活がしたいです。

卒論思い出しますね。
苦しかったけれど,楽しくありませんでした?
学生には,卒論にチャレンジして欲しいです。

今回,在学契約の原稿を書きました。
学費減額の法的な論拠を少し提供できたかな…。
と同時に,大学にも学生にも厳しいことを書いたつもりです。

明日は,原稿で不義理にしていた,
事務仕事他です。

2020110503 金融取引法

銀行取引約定書の続きと,
約定書で取り扱われている
法制度について話しをしました。

学生たち,答えてくれて,
ありがとうございました。

2020年11月4日水曜日

20201104 res cottidianae

研究デイでした。
昨日も午前様,今朝も早朝から。

6本の予定でしたが,2本でした。
うち1本は,ゼミ生との共同ですから,実質1本。
講義でもアナウンスしいた在学契約の研究ノートです。
見込みが甘かったのと,最後の粘りが足りませんでした。
取得時効と登記,
譲渡担保,
特別養子,
後見制度,
いずれも途中までは書いていましたが,
詰め切れなかった…猛反省しないとなりません。

いつも書きかけで放置しちゃうから,
少し休んで再開したいと思います。
外の雑誌等に投稿しようと思います。
また,講義準備の優先順位が下がる…。

しかし,新たな研究に早く取り組みたいので,
やっつけないとなりません。

月末?原稿もこれから
(というか,最後の詰めです)。
 上述のテーマを書こうかなと思ったけれど,
 さすがにそれは諸事情により…。

今日は流石に帰ろうと思います。

原稿提出時,
他学部の先生たちと鉢合わせました。
研究に熱心なのは良いことです。

2020年11月2日月曜日

20201102 res cottidianae

講義,ゼミ,研究です。
1本は終わり,月末原稿は見えた。
あと2本,書けるかどうかの瀬戸際ですが,粘ります。
しかし,この瞬間は楽しい。
この緊張感をもっと早く出せれば,
継続できれば,という感じです。
今後の課題ですね。

***

働き方改革???

格好良いおじさんだ

子どものころ,外交官になりたかったのを思い出しました。
僕は一応,英・独・仏・伊・羅・希を読めますが,
もっと努力しないとなりません。
今,葡にもチャレンジ中です。

哀しい話しです。
研究にも繋がる。

金取マターですね。

明日明後日も勝負です。

2020110203 債権総論

今日から弁済。
少し早すぎたかな…。
関連づけて覚える,鉄則です。

20201101 res cottidianae

今日も研究デイ。
なかなか進みません…。

人事ではありません。
我われの足元もそうなっているように思います。
品性も良識の欠片もありません。
不服従という抵抗を貫きます。

良い話し。

2020年10月31日土曜日

20201031 res cottidianae

ひたすら研究です。
 講義準備は…合間に。
6本+月末原稿2本の予定でしたが,
何度か書いているように,
多分4本落とすことになります。
家族法関係の2本は,
勉強を進めていくうちに,
僕の見込が甘かったことが判明しました。
 1本は,当てが外れた(そういう資料に出くわした),
 1本は,問題が深刻だった。
財産法の1本は,単純に時間がありませんでした。
いずれにしても,残り3本もなかなか苦しい状況にあります
(が,頑張ります)。
いずれも問題の大きさに,怯みそうになりますが,
そこは自分を鼓舞して取り組んでい(き)ます。

共同研究原稿は,僕ができるところはやって,提出しましたが
-まとめの大変な作業を共同研究の先生に任せちゃいました,すみませnー,
これは,11月から,継続原稿の作成に取りかからないとなりません。

というわけで,10月も終わり。
今月も,予定がまったく終わりませんでした。

エクスキューズですが,
9月半ばに,懸案原稿を二つ出して,
それ以降,一週間おきに体調を崩していたのが,
体力的にも気力的にもやる気を削いだな…という印象。
身体が資本という言葉を改めて実感しました。
原稿を書いている過程で,
やる気は少しずつ湧き上がりつつあります。

この原稿を出すと,
新たな原稿のための勉強と,
今回落とした原稿の再開が待っています。
毎回の失敗を繰り返さないようにしないとなりません。
学生に言っていることを,自分がやっていては恥ずかしいですからね。

でも,改めて研究は(苦しいけれど)楽しいです。

***


アメリカ,ヨーロッパともに大変なことになっていますね。
再来年,イタリアに行けるか…。


行っちゃうか。

タフガイ堕つ。

研究対象でもあるので,心配ですね。

2020年10月29日木曜日

20201029 res cottidianae

今日もバタバタ。
公的な申請書類の手続きが,
なかなか上手くいかず,
午前中は,極度にイライラしていました。
3限の講義にその影響も。
人間が出来ていません。

善意に助けられました。感謝しています。
有り難いことです。

で,ゼミ後,図書館で追加資料の複写。
図書館の川柳に応募?しようと思ってますが,
なかなか良いアイデアが出てこない…。

で,officeに戻って,研究と思いましたが,
眠くて使いものにならず…
ゼミ募集ビデオ,繋げさせてもらいました。

残りの勉強は家で。
週末もずっと勝負。

2020102903 金融取引法

今日は,与信取引の残りと,銀行取引約定書を。

次回も,続きから話しをしていきます。

公的な書類を抱えており,
かなり慌てていました。失礼。

20201028 res cottidianae

何かとやることが多くて書けていません。
今の優先事項は,研究です。
しかし,いろいろなことをしている。
今日から,新たな購読会を開始しました。
僕にとっては,なじみの薄い分野なので,面白かったです。
 ケアレスミスもあり…。

そして,その後は,申請書書きでした。
これから最終チェック。
ま,多分,採択されないでしょうけれど。
出すことに意義がある。

で,あまり研究に取り組めずですが,
来週水曜夕方の締切りまでスクランブルで頑張ります。

会議やメールに時間を費やすのは,
愚の骨頂と思っています。
僕は優しくないので,つい言いたくなる。
そして,人間的に信用できない方とも関わり合いたくはない。
そういうことが許されるのも,この仕事ゆえなんだろうな,と思います。
こう書いちゃうと,分からず屋っぽいんですが,
媚びない,ぶれない信念に基づいて行動しています。

***

本学もそういうレベルに少しでも近づけたい。

金取マター
金取マター


2020年10月27日火曜日

2020102703 法学

今日から,民法に。
民法の基礎理論の話しでした。
考えさせられる質問が多く勉強になりましたね。

課題の期限は,11月3日(火)19時です。
9日とか言っていましたが,他の講義の課題と勘違いしました。
ゴメンナサイ!

2020年10月26日月曜日

20201026 res cottidianae

今日は講義&研究デイ。
書いているように,原稿過多なので,
講義が雑になっています。済みません。

明日から来年度のゼミの募集が始まります。
早いですね。

***

金取マターですね。

金取マター???

僕も気を付けないとなりません。

インタビューに行かないと,と思っていたのですが,果たせませんでした。
この問題について,今回原稿を投稿する予定だったのですが,
目論見が外れて,再考となってしまいました。
問題が大きすぎました。次回か次々回に投稿します。
これは,ライフワークの一つです。

世界はどうなっちゃうのか,
真剣に考えて行動していかないとなりません。

2020102603 債権総論

今日は,
富喜丸事件と
その他でした。

損益相殺の説明,
生活費と中間利息の控除がごっちゃになってたので,
次回説明し直させていただきます。
改正民法413の2第1項について,
レジュメの掲載位置をミスりました。
債務不履行の箇所に入れるべきでしたね。
こちらも次回,再度。

ケアレスミスが目立つ講義でした。
ゴメンナサイ。
言い訳をしちゃいけない。

2020年10月25日日曜日

20201025 res cottidianae

日中,講義準備や事務。
ここで疲れていた…。
夕方から,研究でした。
いずれにしてもあと10日,頑張ります。
原稿5本の予定です(3本落としています)。
講義・ゼミともに対応が遅れるのはごめんなさい。
しかし,研究も我われにとっては大切な仕事ですから。
何度も書いていますが,ここまで来ると,
体力・気力勝負になってきます。
 気力が続かないのが問題…歳かな。

***

マクロなレベルからミクロなレベルまで,
一般的な現象になっているように思います。

これは,その通りだと思います。

「学問の自由」の侵害はよく分からないのでした。

凄いですね。

2020年10月24日土曜日

20201025 res cottidianae

今日も同様。研究,講義準備でした。

研究計画と振り返りを出せてないのですが,
11月には出したいと思います。

***

グローバルに考えていかないとなりません。

2020年10月23日金曜日

20201023 res cottidianae

午前中は,少々アクシデントがあって,予定が狂いました。
しかし,仕方ないアクシデントでした。

午後,大学に出てきて,研究,夜の講読会の準備,
学生のプレゼン,講読会でした。
それから研究へ。集中がイマイチでしたね。

ゼミのシラバスは,明日,アップします。
***

日本も変わってきています。

日立建機の売却
金取マターですね。

なんだか…。

僕にはよく分かりません…。

悲しい話しでした。

2020年10月22日木曜日

20201022 res cottidianae

ゼミ後,図書館で資料の複写。
研究室で,もろもろの事務を行い,
英語勉強会で,やっと研究でした。
研究は,ここまで来ると,体力勝負。

図書館,夜は,学生の姿が疎らですが,
(だからか,)良い雰囲気です。
学生にも,図書館の素晴らしさを理解して欲しいです。
卒業してから,気づくのかな…
僕も,図書館の素晴らしさを(改めて)知ったのは大学院時代だから。
図書館では,思いがけない,本との出会いがあります。

ゼミFBにも書いたのですが,隗より始めよ,で,
自分がもろもろ実践,実現していかないとなりませんね。
もっと頑張らないと…なのですが,
最近,とみに歳を感じるようになりました。
どこまで持つか,自分自身との勝負になります。

4年ゼミ・3年ゼミシラバス,明日提出です。
大体書いたので,明日にはこのブログで公開します。

***

 
金取マター。
これは話さないとなりません。
北尾の話しも少ししたい。

この問題は,
大学教員の研究レベルの問題とも関わると思っています。

2020102203 金融取引法

融資取引について。

経済系の記事の解説,
つっこみが浅かったですね。
今週は時間がなかった。失礼。

2020年10月21日水曜日

20201021 res cottidianae

日中は,人間ドック後の二次検査でした。
また再検査になった…もう年寄りだな。

講義準備やら書類書きやら,
途中,ラテン語講読会もあって,
研究が進まなかったですね。ヤバい。

***

金取関係の話題
会社法とかの人に語って欲しいですね。

ドンドンいろんな事が出てきます。

媚びないし,群れない,を基準にしましょう。

事務局から送られてきました。
これに,参加しています。
来年度のゼミでも参加したいと思っています。

2020年10月20日火曜日

20201020 res cottidianae

昨晩,風邪を引きそうだったので,
今朝のトレーニングは我慢。
早めに大学に出てきて,研究,講義準備でした。
といっても,あまり進まず。

講義後は,学生,ゼミで,
officeに落ち着いたのは,20時過ぎでした。
それから,事務手続きと講義準備。
22時過ぎにやっと研究に取りかかりでした。

途中,2021年度ゼミのシラバス書き。
もうそんな時期でした。
当初,来年度の途中から,海外研修の予定でしたが,
諸事情で,再来年度に延期したので,
2021年度は,4年・3年・2年ともにフルでゼミをやります。
シラバス完成次第,このブログでも報告していきます。
やることは,例年と変わりませんが,
僕の研究テーマの一つでもある
災害復旧・復興,
さらには,(研究テーマにしようとしている)地域活性
関係で,奥尻島での活動を追加するつもりです。
4年・3年からの加入も歓迎しますので,
ぜひ一歩,踏み出してみてください。

もう一つ,3年・2年ゼミには,
商工会議所の企画への参加の機会があるかもしれません。
今年度3年ゼミのゼミ生の一部が,これに参加してくれています。
(※リンク先は,去年のものですけど…。)僕も勉強。

***

我われにとって,学生は宝です。
学生の困りごとには,できるかぎり,
コミットしていきたいと思っています。
生きているといろんなことがあります。
人の痛みが分かる人間でありたいと思っています。
ウソ偽り・建前で語りたくない。

***

研究テーマの一つです。
残された土地はどうなるのか。

金取マター???
これは,面白いですね。
会社法研究対象の人に語って欲しい。

群れない,媚びない。

2020102003 法学

今日は犯罪の認定について。
21時前後に,課題を出しているので,
期限までに取り組んでください。

次回から,民法です。

2020年10月19日月曜日

20201019 res cottidianae

講義,ゼミ
ゼミは,学外訪問でした。
再検討が必要ですね。社会に揉まれる過程です。
来年4月からの訓練だと思って頑張りましょう。

コロナ禍で,換気が奨められているのですが,
気を付けないと風邪ひきます。また少しヤバい。

で,大学に大急ぎで戻って,図書館で資料を複写して,
事務手続きを済ませて,研究に…。
原稿見直しが必要になってきました…。
新たな資料で,見通しが甘かったことが判明…。
 こういうことは,何度か経験してきました…。
頑張るか,もっと勉強を進めてからにするか,決断が必要です。

今日はこの辺で。
残りは家で。

***

学内での僕の評価は低いでしょうね…。
大学に依存した生き方はしたくないと思っています。

研究対象です。

素敵です。

2020101903 債権総論

本日は損害賠償の範囲の問題。
民法416条の問題です。
次回,富喜丸事件について話しをします。

次回,課題を出しますよ。

対面講義,ご協力ありがとうございました。

2020年10月18日日曜日

20201018 res cottidianae

講義準備,その後,研究でした。
講義準備でエネルギー消費した…。
なかなか研究に進めませんでした。
明日からもしっかりと。

***

こういう現実をどうしたら良いか,考えています。
研究マター

はい,次の研究マターです。
研究の対象はどこにでも落ちている。

先日,アメリカ人の友人と,
彼女について話しをしたところでした。
法制度的にも興味深い取組みがいくつかあるんです。

と書いていたところで,2年ゼミ生から連絡。

2020年10月17日土曜日

20201017 res cottidianae

朝,トレーニングをしましたが,無理はしない。
しかし,いろいろ考えが整理され,ストレス解消になりました。

今日は,研究&新たな企画の開始でした。
どうなるかな…と思ったけれど,
ゼミ生は頑張っていたし,
企画自体,面白そうですね。
僕も,ゼミ生と併走しようと思っています。

研究は…頑張らないと。
しかし,がっつり研究できると楽しい。
これから2週間,研究中心の生活をさせてもらいます。
もろもろ対応が遅れるのは失礼。

***

最近行ってないけれど,
サーファーとしてはよろしくない。

もっと前に動いて欲しかったですね。

2020年10月16日金曜日

20201016 res cottidianae

高校生向け講義を三限に。
自分的にはイマイチな感じ。
高校1年生が相手だったので,
講義の内容よりも夢・希望を語りました。
まだ,学問の力を信じている。

講義準備の後,zoom打ち合わせ,
そして,研究でした。
取り組みすぎなのです,
わたわたしています。
もっと本格的にやらないと。

ある予定を失念していました。
予定が狂ったな…頑張らないと。

2年ゼミの企画が混乱気味ですね。
一言われて,十理解できるようになって欲しいですが…。

明日は研究デイです。
途中,学生企画が二つ。
一つは,初めての試みなので,
どうなるか楽しみでもある。

残りは家で。

***

先週の判例とどう理解したらよいのか。
金取マターかな。

2020年10月15日木曜日

2020101503 金融取引法

余計な話しの方が多かった…。
しかし,意図的に話しています。
世界は広い,自分の可能性は自分の力で拡げよう。

で,今日は,銀行取引の基本の話し。
利息の前で終わっちゃいました(力尽きました)。


2020年10月14日水曜日

20201014 res cottidianae

午後は会議。

大いに違和感を感じています。
というか,猛烈に怒っています。
(怒ったにもかかわらず,仕事が重要で,
それをスルーした自分が情けないです。)
コロナに罹ることは悪いことではないし,
罹ってしまったら,回復を願うだけです。
罹ったのが,学生,教職員,どこの学部,どこの学科,どこの大学であろうと関係ない。
予防に努めていても罹ってしまうときは罹ってしまうのです。
僕は,それに関わる手続きや苦労を,負担とは感じません。

会議後,街でお仕事,
戻って、講義の勉強と少しの研究でした。

明日は,朝一で会議。
研究は金曜かな…
金曜の高校生向け講義の準備をしないとでした。

2020年10月13日火曜日

20201013 res cottidianae

5限ゼミ後,図書館で研究のための資料の収集でした。
このご時世なので,図書館に,学生の姿はあまり見られないのが残念ですが,
僕にとっては,贅沢な時間です。
探している資料のついでに,思いがけない資料の発見があったりする。
それが,新たな研究の着想に繋がったりします。

大学の紀要含め,書籍がデジタル化されています。
そうなると,書籍(物理的存在)で手に取ることがでくなくなり,
ピンポイントで資料を探していくことになる。

資料・書籍との思いがけない出会いがなくなるのは,
文化の深化や伝承を考えると,よろしくない傾向だと思いますが,
いかがなものでしょうか。
僕と同じ感覚をもってくれる人はいるかな…。

自分は,そこは愚直に振る舞っていきたいと思っています。

***

寒くなりました,
先週の体調不良がぶり返さないように,
慎重に生活しないとなりません。
今のところ,まだ保っている。

***

今日は大きな判決が。
労働法の先生のコメントが欲しいですね。
明日,聴いてみようと思います。

金取マターですね。

明日は,時間が勿体ない感じ。

2020101303 法学

今日の講義は,前回の残りと刑事裁判手続きについて。
良い質問が多かったですね。
十分に対応できなかった質問については,次回対応しますね。

2020年10月12日月曜日

20201012 res cottidianae

ゼミ後,整形外科へ。
その後,officeに戻って,講義準備。
その後,研究でした。

先週の体調不良から,
徐々にギアをあげていきたいところですが,
悠長なことも言ってられなくなりました。
11月初旬,6本投稿の予定ですが,どうなるか…。
まだまだ粘ります。

***


金取マターですね。

金取マターですが,
これをどう考えるかは,
今後の社会をどう考えるか,という問題に繋がりますね。

僕も神経質なので,分からないことはないですけど,
どうなんだろう…。
今後の社会は,どうなってしまうのか…。

発表されましたね。

***

上手く行く見込みはないのですが,
動かなくちゃ何もmovementは起こらないので,
見切り発車で発信を始めてみました。
乗りかかった舟なので,チャレンジしてみます。

2020101203 債権総論

債務不履行責任の類型別考察,
そして,416条の問題概観でした。
後者は,次回の講義でも話しをします。
そして,後者の問題は,次回か次々回に課題を出す予定です。

***

コロナ禍での在学契約について,
いろいろと考えないとならないことが多いのです。
議論の整理をして,
両当事者にも利用できる原稿を出せたらと思っています。
書けるか!が問題。僕に時間をください。

20201011 res cottidianae

講義準備,
今週休んでいて対応できなかった事務作業でした。
気づいたら,20時過ぎ。
研究はそれからです。

11月初旬の原稿締切に向けて,
これから,研究に重点をおきます。
対応が遅れることも多いと思うので,了解願います。

***

どういう判決が出されるか,注目です。
意見書,報酬…。

こういう生き方,憧れます。
大学院時代,国連を考え,アプライもしましたが…。
もっと若い時点で,それを考えておけば良かったと思います。
こうい生き方をしている人を観ると,
我われは,いかに小さな空間のなかで藻掻いているかを感じ,
今の自分が恥ずかしくなります。
もっと大きな視野と情熱をもって取り組んでいかないとなりません。
そっち方面に早く研究をシフトしていかないと。
 次から,と思っていますが…どうなるか。
そのためには,もっと頑張らないとなりません。

2020年10月10日土曜日

20201010 res cottidianae

急に寒くなりましたね。
仕事も少しずつ強度を上げて。
同じ事を繰り返さない…
とはいえ,そろそろギアをあげないとマズいところ。
というわけで,11月初旬までは,
講義,研究を同時並行で進めるので,
対応が遅れることも多いと思います。

今日は,講義準備,
滞った連絡への対応(全て終わっていない),
少しの研究でした。

生活様式を少し変えていくことにしました。

***

言語化してくれていますね。

これをどう考えるか。

それはあるでしょう。

金取ネタ①

金取ネタ②

金取ネタ③

金取ネタ④
先日話した話しですね。

これは,どうなのか分からないな。

2020年10月9日金曜日

20201009 res cottidianae

月曜の夜くらいから,
なんだか体調が良くなかったので,
水・木と休ませてもらいました。
 コロナも心配なので,
 一応,電話してみたら,
 町の医者にかかってください,と。
で,今日は,先日の人間ドックの再検査でした。
異常なし,良かったです。

気になったところがあったので,
もう1件,見てもらいましたが,
免疫力が落ちている,と言われました。
気を付けないと…。

無理をしていたつもりはないのですが,
医者には,よく寝なさい,と奨められました。
流石に,歳なのかな。
トレーニングを考えないとなりません。

というわけで,2日,大学に来なかったのですが,
やるべきことが溜まっており,
また暫くは大変になりそうです。

休んでいた,とはいえ,
仕事(研究)はしていたので,
必要な資料も図書館に複写に。
終わらなかったので,明日もやらないとなりません。

敢えて書きますが,
何というか,
大学は間違った方向に進みつつあるように思います。
教育は,人対人です。
箱を変えたところで・制度を整えたところで,
中身(我われ)が変わらなければ,
何も変わらないと思います。
学生を目の前にして,
情熱と愛をもって学生と対峙できるか否かが,
問われているように思います。

研究テーマで,在学契約を調べていますが,
教育は,学識を伝えることはもちろん,
それ以外の様子を伝えることも,その重要な要素です。

教育理念のない手だては,
最初は,物珍しさで,目を引くかもしれませんが,
直ぐに化けの皮が剥がれてくるでしょう。

そして,何度も書いているように,
大学教育は,研究・その発表があってこそのものです。
それを蔑ろにした議論が進んでいるように感じています。
研究をしていない人間が,いくら格好良いことを言おうが,
全く信頼できないし,信憑性もないと感じています。

こういった世の中だからこそ,
政治や大きな流れに身を任せることなく,
やるべきことをしっかりとやっていきたいと思っています。
群れないし,孤高を貫きたいと思います。


2020年10月6日火曜日

20201006 res cottidianae

今日は,講義,講義準備,少しの研究デイでした。
隙間時間に研究…。

急に寒くなりましたね。
少しばかり体調が良くない。

明日の講読会,中止しました。

***

菊田医師のことを思い出します。

この問題は学問の自由なのか…
講義でも話しましたが分かりません。
記事にもあるように,
「学問の自由」とは,
①研究の自由,
②成果を発表する自由,
③結果を教える自由

①は,研究するも・しないも自由なんだかろうか,
②は,成果を発表するも・しないも自由なんだろうか,
自由には責任が伴う。

凄い。強さを感じる…。

2020100603 法学

今日は,刑法の基礎理論。
理論的な話しなので,少し丁寧に話しをしました。

質問がいくつかあったのは,嬉しいですね。
随時,答えていきます。

2020年10月5日月曜日

20201005 res cottidianae

今日は講義デイでした。

途中,病院に再検査の予約に。
待合室の雰囲気で体調が悪くなりそうでした。

で,ゼミ後,
講義準備に,学生案件に。
毎回書いていますが,
Moodleをいじっていて,
仕事をした気になってはいけません。
21時過ぎから,やっと自分の研究。

今日は,この辺で家に戻ります。

***

なんか意味があるんだろうか。

ニュージーランドの話しです。
この国の取組みには,関心があるのです。
いろいろと。
まずは土地法ですね。

20201005 res cottidianae

今日は,履行の強制と,
債務不履行責任に少し。

zoom組にちゃんと声が届いているか心配です。
気づくとパソコンから離れて話しちゃうので。

2020年10月4日日曜日

20201004 res cottidianae

母が死んで1年経ちました。
昨年8月末に,藤沢でサーフィン中に,施設から入院の連絡。
緊急事態ということで,帰札後,すぐ茨城にトンボ帰り。
それから毎週,茨城に戻っていました。
10月第1週の土曜(5日)に札幌で講演があったので,
茨城に戻ら(戻れ)なかったら,4日早朝に病院から,
危篤の連絡あり,そのまま還らぬ人となってしまいました。
翌日5日,札幌での講演後,茨城に戻り,
もろもろの手続きを済ませたのでした。
最近,やっと,母の不在を実感できるようになってきました。
昨年の9月,茨城に戻る度に,母と交わした会話や言葉を,
今更ながら,思い起こしたりしています。
親不孝な子どもだったよな,と悔いています。
今更どうにもできないんですよね。

今日は大学に出てきたあと,
ゼミ案件の対応,
講義準備,
月末原稿(後述),
少しの研究と,
申請書書き(ヤバい)でした。

頑張りの成果がなかなか見えてこないのは,
まだまだ頑張りが足りないんでしょう。
何度も書きますが,
日本・世界を見て仕事をしないとなりません。
僕には,それだけの実績もないので,
偉そうなことは,恥ずかしくて言えないのでした。
だからこそ,努力する。

遅ればせながらの月末原稿提出
(もっとも明朝,最終確認で提出),
先月と同じく
改正民法(原始的不能関連)と,
表題部所有者不明土地法でした。

***

こういう大学は良いですね。
余計な手続ばかりが増えているように思います。
機動的にも動けない
(教育も研究もタイミングが大切なのに)。

我われがこうして安穏としている間も,
苦しんでいる人は沢山いるんですよね。
そういうことを意識して生きていかないとなりません。

何か疲れちゃったので,今日は帰るとします。

2020年10月2日金曜日

20201002 res cottidianae

昨日もバタバタ。
3年ゼミが4月から取り組んでいた
担保物権法(講演会)の事案検討が終了しました。
オンラインでの制約されたやり取りのなかで,
学生・外部講師ともに,十分な意思疎通ができずに,
いずれにも残念な思いをさせてしまったと思います。
改めて,オンラインでのやりとりの難しさ,
そして,外部講師を入れることの難しさを感じています。

学問を教えるのは当たり前,
それ以外の要素をどう伝えていくか,課題です。

今日は午前中は,自分の仕事,
午後,大学に出てきて,講義準備でした。
で,夜は,弁護士の先生方との講読会。
なかなか自分の研究に取り組む時間がなく,
それでも何とかやっていかないとなりません。

他学部の若手の先生とドイツ語の文献を読むことにしたので,
ドイツ語に興味のある学生・教員?も一緒にいかがですか。

2年ゼミ企画組,少々怒りました。
報告連絡相談がよろしくないですね。
信頼関係構築の基本ですよ。
ここから変わっていかないとなりません!

***

再び公開買付ですよ。

 

2020年10月1日木曜日

2020100103 金融取引法

今日は,金融機関について。
余計な話しをしすぎたかな…。

組織に依存しない生き方,
学生にも考えて欲しいところです。
最後に頼りになるのは,自分なんです。
だから,自分に力を付けないとならない
(と話せば良かった)。

2020年9月30日水曜日

20200930 res cottidianae

10月も終わりです。
今月は,少しは仕事をしたかな。
しかし,不満です。

日中は講義準備で終わりました。
金取の内容をブラッシュアップ。
そして,途中会議を少し覗き,早々と退散。
 昨日書いたことですね。
そこが見えちゃっています。

で,夜は,ラテン語講読会。
僕が疲れてきていますね。
そろそろ潮時かな…。

で,やっと研究でした。
月末原稿は明日やっつけないとなりません。
月またいでしまいました。

明日は,3年ゼミの担保物権法講演会の総決算。
4月からよく頑張りました。
僕の勉強が追いついていない…。
何か報いてあげないとならないよな…。

***

金取ネタですね。

昨日書いたことにも関わります。
僕のテーマは,altruismです。

この問題は,僕はよく分かりません。
今回の原稿でも少し考えないとならないのだけれど。

どういう主張をしているのか興味ぶかいところだけれど,
見ている時間がない。

2020年9月29日火曜日

20200929 res cottidianae

講義,ゼミほか,
ゼミ後は,図書館で原稿の資料集め。
少し早め?の図書館でしたが,静寂に包まれていました。
贅沢な時間。

体調も徐々に回復で,やる気が少しずつ…。
改めて改めて身体が資本。

明日は夜の勉強会。
日中は,講義準備と研究に没頭します。

図書館で,法律雑誌をチェックしました。
コロナ禍ですが,
それに対応する原稿もあり,
さらには,
他の分野でも刻刻と学問は進められています。

本学は一体何をやっているんだろう…という感じ。
何度も書きますが,大学は,研究と教育で評価されます。
教育は,研究・研究発表の裏付けがあってこそ。
我われには,取り組まなければならない課題が山ほどあります。
社会,日本・世界を相手に仕事をしていかないとなりません。
何度も書きます。
無性にファイ手イング・スピリットが湧いてきています。
ゲリラ的にゲリラ的に。

***

NTTとNTTドコモ
社会も動いていますね。これの金取ネタ

日本でもあるし,本学にもある,と思っています。

コロナ禍の政府や学者の対応は,
社会・経済の在り方に大きな影響を与えたと思っています。
社会に対しての理念や,歴史に対しての畏れがあれば,
そして,そういう叡智のアドバイスに耳を貸せば,
違った対応もあったかもしれません。
今からでも,それは,遅くないと思っています。

研究テーマ

東日本大震災
まだ完全復興には至っていないのです。
②については,まさに,
今,奥尻について取り組んでいるところです。


2020092903 法学

第1回講義。
法学入門的な話しを。

教科書事案では,
多くの学生がコメントをくれて良かったです。

引き続き,その調子で。

Zoomで自分の姿を見ると,
改めて貧弱だな…と。
もっと滑舌良く話さないとなりませんね。

2020年9月28日月曜日

20200928 res cottidianae

週末取り組んでいた,
9月半ばに提出した原稿の改訂版,
今朝,最終チェックをして,提出しました。

イマイチ集中できなかったのは,正直なところ。
体調が万全でないと,仕事のやる気も起きない,
ことを痛感しました。歳とったんだろうな…。

お情けで受領されました。
引き続き鬼のような調査と研究が必要です。

ゼミ終了後,月末原稿2本の準備。
惰性でやってしまうところがダメです。
表題部所有者適正化法と,民法改正について,
後者は,債権総論の講義にも反映されていきます。

その後,学生案件。
学生の事案解決に真剣に取り組まないとなりません。
これは次の原稿にも繋がるので…。

外部の弁護士の先生からの洋書講読の提案もあり,
もちろん,やります。時間が足りません…。

やることは多いのですが,
やり甲斐のある仕事だと思います。
それだけ自分に力を付けられますからね。
狂わないとやってられない(その前に体調復活が)。

***

これも即応しないとな…と。
法的な問題と政治的な問題が絡み合ってますね。
政治に敢然と対峙する司法も見事です。

これも金取問題ね

僕は見ていないのですが…
この記事にもあるけれど,
やっぱそういう生き方はしたくない。
でも,学ぶところがあるのはその通りだと思います。
研究者がそういう生き方しちゃダメね。
でも,そういう方が一杯いるような気がしています。


2020092803 債権総論

今日の講義は,特定物債権・種類債権が中心でした。

対面講義は,前期のオンラインの影響か,
学生のやる気が増しているように思っています。
良い傾向ですね。

本学の学生には,荒荒しさが欲しいですね。

2020年9月27日日曜日

20200927 res cottidianae

今日も同様。

外国語文献の翻訳の後
-面白かったな…ー,
講義準備やら,
原稿の準備やら,
申請書書きやら,
郵送物作りやらです。

あまり研究をできていないかな。
したがって,仕事をしていない感じが。

Moodleいじりは,仕事した気になるから気を付けないとなりません。

***

夢のある話しです。

学問には夢があるんです。
それを学生に伝えていかないとなりません。
分からないことに畏れをいただき,
それを理解しようとする,
そういう姿勢が大切なんですよ。
身近な人を見て,人生を考えるのではなく,
遠い人を見て,人生を考えて欲しいですね。

月末原稿,明日だな。
OG案件,明日だな…。


2020年9月26日土曜日

20200926 res cottidianae

本日は,講義準備と研究デイでした。
講義準備をひとまず終えて,
obligationの共同研究原稿の校正版を作成,
先日提出した原稿への指摘を確認,
そして,やっと科研関係も…。

昨日のドックの結果について,
ドック経験者の先生から脅かされています…。
心配になってきてしまった。

明日は,研究デイにできるかな…。
しかし,講義準備もしないと。

月末原稿もそろそろ内容を入れて置かないとなりません。

***

マンチェスターがまたドローっぽいが,
ブルーノの一発で辛勝。
しかし,監督交代した方が良いんじゃないか。
交代カードの切り方が遅すぎる…。

***

こういう土地問題の研究がしたい…。
時間が足りない…。

2020年9月25日金曜日

20200925 res cottidianae

午前中は人間ドック。
異常な箇所が2箇所発見されて,再検査です…。
まあ,行って良かったかな。
昨年,母親が癌でなくなったので,
自分自身も心配になったのでした。

 9月はランニングはしていましたが,
 体幹トレーニングを怠けていたので,
 少しデブったかな…3ヶ月で落とします。
 俺としたことが…。

昼に戻ってきて,事務作業…。
その後,講義準備&研究に入りましたが,
午後は,ドックの影響もあったのか…イマイチでした。
疲れていた…。

眠気覚ましに,ここ数ヶ月取り組んでいた業績の成果を記入。
こちら,です。
8月頭にオファーを受けて,チャレンジしてみました。
得がたい経験をさせていただきました。
引き受けて良かった仕事です。11月締切の原稿で詳論します。
取り組んでいたもう一本の大物原稿は,今月中に公表します。
こちらは,引き続き,研究が必要です。

何度か書いていますが,
先週原稿を出したから,体調がイマイチ…。
研究,講義準備ともに停滞気味です。

***

同調圧力は社会のありとあらゆるところに。

シールドたくさん買ったのに…。
まあ,何かに役に立つでしょう。

ANA増資
金取マターですね。





2020年9月24日木曜日

20200924 res cottidianae

暫く書けませんでした。
私事でもろもろ,さらには体調不良をぶり返したり。
右足首が丸太ん棒のように腫れ上がっています
-トレーニングのしすぎでしょうね。
走れないことがまたストレスになる…。

2日ぶりの大学だったので,
事務,雑務が溜まっており,
ゼミ後,図書館で研究資料の収集後は,
それに追われています。

明日午前中は,人間ドックです。
昨年,母が癌で死んだので,
癌検診は別にしているのですが,心配なので…。
結果が出るのは先ですが,何もないと良いです。
僕にはまだやりたいこと・やるべきことがある。

早く帰らないとならないのに気づいたらこんな時間。
今日はこの辺で。

2020092403 金融取引法

今日は,金融取引のプレーヤーについて。
次回は,金融機関について見ていく予定です。

社団,財団のところが分かりづらかったかな…。

本日の話題は,これでした。
マイナスなことを言いましたが,
暗号資産,ブロックチェーンも研究テーマなんですよ。

以降,金取話題は,
このブログでも事前告知していきます。

2020年9月22日火曜日

20200921 res cottidianae

今日は,研究&講義準備。

明日明後日,所用で大学に出てこられないので,
講義関係をひとまず。

その後,研究でした。次の論文を二つほど。

途中,学生面談。
かなり心配していたのですが…。
少し安心しました。
しかし,僕の責任は重大です。
しっかりと指導していきたいと思います。

そして,合同ゼミの打ち合わせ。
なんとなく予定が見えてきて良かったです。
打ち合わせさせてくれるだけでも有り難いです。

二日のロスは痛いですが,
こればかりは仕方ない。
生きてりゃイロイロあります。

***



コロナ禍での大学
オンラインでも,学問以外のことを
伝えられるような工夫をしていかないとなりません。
そこは我われの腕の見せ所ですね。