2015年10月26日月曜日

2015102603 債権総論&res cottidianae

債権総論,
本日は,債務不履行責任の効果の説明でした。

課題担当者,
名前は挙げませんが,
38君と100君が,良い講義をしてくれたので,
僕が語ることはありませんでした。
お二人,ありがとうございました。

そして,今後もこの種の取組みをしていくので,
当たった方は,頑張ってやてください。希望者も募ってます。

今日の二人はポイント高い。

相当因果関係説と保護範囲説,
次回,図式的に説明を加えます。
来週はこの残りと,新たな話し。

来週も学生取組みがあるので,どこまで進めるか…。

しかし,講義は生き物ですから,flexibleに対応していかないとなりません。

今回の課題の優秀者は、少なく。

009

010

です。

皆さん,慣れがあります。
創意工夫しましょう。

***

昨日,ハーフの予定でしたが,
前日夜のミゾレで萎えちゃい,
そんな理由で初めてキャンセルしました。

 学生は走ったので,自己嫌悪です。

仕事少し進んだので良かった,といえば,
良かったのですが…。

今住んでいるマンションが,
最上階にも拘わらず?最上階だから?
雨漏りが酷く,急遽引っ越すことにして,
今週は引っ越しもあるので,超多忙です。
いつも,ゴメンナサイ…。

***

今日の講義では,レジュメに哲学者の言葉を付けましたが,
僕自身,もうできないか,と諦めそうになっても,
この種の言葉を見ると,また頑張れるんですね。

★★★

明日の「法学」の講義は,
札幌弁護士会・弁護士による講演です(刑事法分野)。
複数名の弁護士が来てくれます。

僕の話しなんかより,全然面白いと思いますので,
法学履修者以外も,興味のある学生は、来てください。

本学科出身で,今年,司法試験に合格した学生も見に来てくれます。



2015年10月20日火曜日

2015102003 法学

刑事訴訟の手続について,
講義は僅かで,課題に入りました。
課題は,大阪地判昭和37年7月24日下民集4巻7・8号696頁。

来週は,弁護士による刑事法に関わる講演です。

+++

親族法もなんですが,
今月は準備不足が続きます。
申し訳ないです。


2015102002 親族法

今日は,婚姻の効果について,
身分的効果,財産的効果,
法知識の説明で終わりました。

課題は,最判平成7年12月5日判時1563号81頁
女性の再婚禁止期間の合理性が問われた判決です。

 論点を民法の範囲に絞る,ということを前週に
 言っておけば良かったですね。今後も同じです。

事実,判旨,判旨擁護,判旨批判,
皆さんの,しっかり考えてきたようですね。
個人の考え,
主張に対しての批判活発にできると良いです。

全員,発言したんじゃないか!


2015年10月19日月曜日

2015102903 債権総論

本日の講義は,
債務不履行責任の要件の話し。
履行補助者の故意・過失,
すっ飛ばしましたが,確認しておくように。

債務不履行の三類型,これも確認です。

前回の課題は,
相当因果関係説とその反対説について。
次回の講義で,学生に説明してもらいます。

前回の課題優秀者は,
009
037
046
010
123
です。

引き続き頑張ってくださいな。

***

今月は超多忙なので,
授業のスピードが速いです。
申し訳ない!


2015年10月16日金曜日

2016101604 金融取引法 Topic and more

先週話す予定だったTPP,
そして,マイナンバー制度についても話したい,です。

そして,いよいよ,そろそろワークを始めたいと思います。

実は,話す記事を,NewsweekやTimeから引っ張ってこようと
思っているんですが,それをやるだけの時間がない…。
はい,excuseです(格好悪いですね)。

11月4日過ぎからは,そうしたいと思っています。
もっとも,11月下旬に学会誌に投稿予定なので,どうなるか…。

***

僕はそもそもの出自が,ローマ法学者なのですが,
今となっては,なんでもやる…。

日本ではあまりいませんが,
たとえば,ドイツの実定法学者には,
ローマ法の研究論文がある者が多い。

僕もそうなれれば,良いと思っています。

僕は出来の悪い弟子でしたが,
ある師匠の「実定法のできる基礎法学者」を目指せ,
という言葉を,意外に忠実に守っているところがあります
(実は,意外に素直だと自分では思っています)。

まあ,ハートや意気に感じて仕事するタイプだからな。

好きな言葉は任侠です。

書いていたら,止まらなくなった。
さて,勉強。


2015101502 基礎力養成塾&res cottidianae

本日の塾は,講義部分ラスト。
と言っても,学生の発表と,僕からの問題提起。

次回から,学生によるシナリオ作りが始まります
→勉強です。

そして,いかに我われがタイムリーなことをやっているか。
再婚禁止期間見直し

***

現在,予定がもの凄くタイトです。
今週仕上げないとならん原稿が2本
ー多分,今日も明け方だな~。
月末が2本,
来月初めが2本
締切が徒過した原稿が1本…。

そんな状況で,今日の2限は口が動かず,
ゼミのときも上手く言葉が出てきませんでした。
意に反したことをやった・言ったので,勇気が要りました。

Numberという雑誌好きです。
野球,サッカー,ラグビー特集のときは買っちゃう。
今回,野球特集でしたが,
ラグビー日本代表のHCのE.ジョーンズの言葉。
「義を見てせざるは,勇なきなり」。
その通りと思います。僕もそう生きたいな,と。

ただ,ね,嫌な言葉や,嫌な態度は
(もちろん,他人の嫌な言葉や態度は),
自分で飲み込んで,やっていったほうが,
格好いい生き方かな,と。
最近,そう思うようになってきました。

大学人は,とかく自分の能を見せようとしているように思います。
僕には,能はないんですが,
「能ある鷹は爪を隠す」という言葉を肝に銘じないとならないと
思う場面が多かったりします。

やっぱりユーモアが必要です。

高田純次のように生きないとなりません(なんじゃそりゃ)。


2015年10月12日月曜日

20151012 res cottidianae

学祭最終日,中庭で,フィナーレをやっています。
今年は,僕好みの音楽も多く,うるさく感じない(失礼)。
よさこいは,勉強のバックミュージックにはきつかった…。

連休も終わりです。明日,学祭片付けとかで講義休み。
僕にとっては有り難いことです。「仕事できる」。

連休中は,原稿書き,気分転換にランニングで終わりました。
学会があったのですが,大きい方は完璧に忘れていた…,
もう一つも,行く気はなかった…。

学会発表の内容は活字化されるし,実は学会の雰囲気が嫌いです。

毎年,この時期,同じことをしているような気がします。

GWも大体,原稿書きに明け暮れる…。
バカバカバカバカですね。
かきたいネタがたくさんあるのはいいことなのか。

時間欲しいなあ。
しかし,おかれた環境で,全力を尽くしていかないとなりません。

さて,仕事に戻ります。

2015年10月10日土曜日

20151010 res cottidianae&announce

図書館,指定図書コーナーに,
民法の教科書等を大量に入れてもらったので,
学生の勉強に活用してください。

***

今日から連休です。
大学は明日から学祭。

僕は,溜まった仕事を一気にやっつけないと。
通常よりも,ハードかも。

大学院時代から感じていたことですが,
休みのときに,図書館や研究室や自室で,
勉強に明け暮れる生活に,
この上ない優越感???を感じたりするのでした。

いろいろ知れて,楽しい。
hentai-ka?

そう言いつつ,皆が仕事をしているときに,
敢えて,activityに行ったりするんですが
(その方が,空いているでしょう)。

 振り返ってみるに,
 大学生をした後,
 本当に社会に出ていないんだな,と。
 大学院に行って,ふらふらして,
 そのまま大学に奉職することができた…。
 運が良かったんだと思います。

そんなことは,良いとして,
学科ブログにも上げたように,
OBが司法試験に合格

そして,合格したOBと同じ年代の学生から,
ついさっき結婚したという連絡が…。

嬉しいことずくめです。


2015100904 金融取引法

大学院時代のある先生の講義を真似て,
講義をしています。

社会問題,常日頃考えていることを続々放談(砲弾)。

3年生が1人ですが,来年度の就活にも役立つようなテーマも話していきたい。
TPPについて,話せなかったので,それは次回に。

来週,話したいことは,ここで告知していきます。



2015年10月6日火曜日

20151009 金融取引法

今週の講義のトピックです。

予想通り,TPP

個人的に,ノーベル賞 大村智さん。

 僕は,研究者として,このままで良いのか,と,
 痛切に感じさせられたのでした。




2015100603 法学

今日は,犯罪の要素,
構成要件該当性
違法性阻却事由
責任阻却事由
について,話しをしました。

実際の犯罪の認定の話しですね。

基本知識を伝授してからの,
窃盗罪を例にした構成要件の抽出,
そして,再び考える問題でした。
★課題の「近年,新たな犯罪類型を創出しようとする議論がある」,
 というのは,僕に ありがち のウソですからね!

この講義,経法の学生だけではなく,
さまざまな学科の学生がいるので,
僕自身,教えられることも多く,楽しんでいます。

講義後,ある学生と話しをしていたら,芸人になりたい,と。
 ※書いちゃってゴメンナサイ。
それはそれで,素敵なことです。
僕もあと15年若ければ,考えたかな…。

自分の行く末について,最近,考えることも多いので,
それは,講義か,この場で。


講義で配布しようと思っていた資料がありましたが,
印刷機の不具合で配布できず-次回配布します。

今日の講義で話そうと思っていたことがありました。
それは,昨晩のTVイタリア語講座で学んだこと。

ヴェネツィアのゴンドラ職人のインタビューが流されました。
その職人いわく,
「自分の仕事に『愛』と『情熱』を持っていないとやっていけない,と。
僕は,この言葉にハッとさせられたのでした。
自分自身,それが言えるか,
たしかに,「情熱」はありそうーでも間違ってだしているかもしれない…,
愛はあるか…。いろいろ考えさせられています。


2015100602 親族法

今日は,まず,婚姻の要件について,
①形式的要件
②実質的要件ですね。
知識を整理しておいてください。

親族の範囲については,
今日の学生の解説がわかりやすかった。
板書してくれた学生さん,ありがとうございました。


知識の伝達だけでは,眠くなるので,
動きをある講義をしたいと思い,
今後,判例に関しての批評と討論。

最初でしたから,
学生も遠慮があったし,
なによりも僕の仕切りがマズかったですが,
学生からいろいろな意見が出されました。

最判昭和441031日民集23101894
子に嫡出性を与えるための仮装婚の効力について,
争われた判例です。

問題となっているのは,婚姻意思とはなんぞや?
伝統的な?実質的意思説の主張するものなのか,
あるいは,形式的意思説,
あるいは,定型的意思説,法的意思説なのか。

判例の立場は,実質的意思説を採っているように思えます。
これに,反対するには,別の学説の考え方をとるか,
あるいは,今日も学生が言ってくれたように,
実質的な利益衡量(子の福祉・利益)を重視するのか…。

なんとでも言えると思います。

僕の立場は,分かりませんね。
ただ,中川説にはシンパシーを感じています。

また,学生が言っていたように,
今日の方状況からしたら,どうなのか,
 非嫡出子の区別がなくなっている,
さらには,子を保護するためには,
他の手段を採ることもできるのではないか,
いろいろ考えることがえきると思います。

大上段にかまえて,婚姻,夫婦生活,家族とはなんなのかも
考えることができますね。

講義後,質問に来てくれた学生は,
また,時間を取って話しに来てください。

今日の議論で目立っていたと感じたのは,
010
077
088
093
123
でしょうか。
※遺漏があったらゴメンナサイ。

前回の課題の満点者は,
022
です。

次回の判例は,
最判平成7125日判時156381

担当を決めたので,担当者はよろしくお願いします。


2015年10月5日月曜日

2015100503 債権総論

今日は,前回積み残した債権の種類の部分と,
強制履行(時間がなくて端折ったので,次回少し解説します)。

講義では,基本しか話しをしません。
基本からの応用,発展は,各自が教科書等で勉強してください。
教科書・資料を読んで分からない場合は,聞きに来てください。

判例の読み方も,少し解説しました。
プロジェクターで映せば良かったですね(これは僕のミスです。ゴメンナサイ)。
今日の話では語り尽くせなかったので,また話しをしたいと思います。

そして,新機軸。
学生による復習授業をやってみました。
最初だったので,ゼミの学生に頼みましたが,
頑張ってやってくれました。ありがとうございます。
最初引き受けた勇気に敬意を表します。

課題の優秀者は,
010
123
です。

今日の課題は,債務不履行責任の損害賠償の範囲の問題。
次回?の講義の予習となります。

指されたら答えられるよう,予習をしてきてください!
富貴丸事件については,次回か次々回必ず触れます。



2015年10月4日日曜日

20151004 res cottidianae

本日,札幌ハーフ(10キロ)でした。
もちろん,でれでれとしながら,完走。


最近のランニングブーム?で,
過去最高の出場者だった,とか。

このレースは,祭的な要素が強く
なってきたので,
来年度以降の参加は
見合わせようかなと思っています。

ランナーは全国の大会を走っています。

?なんで,走るのか。
デブになりたくないから,です。




***

ゼミでは,毎月,学生にシートを出してもらっています。
フィードバックを返すようにしていますが,
30名ちかく,なかなか,迅速に対応できません。
ときには,忘れることも…。

人と人とが向き合う作業でもあるので,
いろいろ考えさせられることも多いのです。

この辺の負荷を負うことができるのか,が問題です。

胆力・迫力が試されています。


で,ある学生のシートに,
講義への出席についての記述がありました。

僕の大学時代は,
講義は,そもそも出席を取らなかったし,
出たい奴だけが,出てきていた(のかな)。
当然,僕は,出席なぞせず。
試験いっぱつで,大学生活を渡りあるいていました。

講義なんか出なくても,自分で勉強すれば良いや,
それで,できる,と思っていたんですね。
(当然,できなかった………今考えると当たり前,
 というか,そもそも勉強量が足りなかった。)

こんな大学生活を送ってきたにもかかわらず,
僕の講義では,毎回,出席を取り,
ほぼ毎回課題を出しちゃったりしているんですが…。

なんたる変節(か)!?

しかし,今の学生は,真面目?です。
(とりあえず?,)講義には出てくる…。

今や,反対の立場(教える側)に立った自分としては,
出てきている以上,なんとか勉強させられないか,
→力をつけさせたい?と思っちゃう。

そういうわけで,いろいろな試みをやっています。
 別に学生をいじめているわけではないんです。

講義に出てこなくても,
自分でしっかりと勉強して力をつけられるんであれば,
僕は,それで良いんです。
ただし,僕の経験上,そのためには,
本格的な・かなりの勉強が必要です!


明日の債権総論では,
新たな試みを開始します。

学生に復讐授業をしてもらう。
最初ですから,ゼミの学生に頼みました。

今後,2回に1回は,やってみようと思っています。


成功するかどうかは,学生の協力にもよりますが,
(サービス業?でもある以上,)
いろいろ手を拱いてみようと思っています。


しかし,しかし,しかし,
最近,疲れてきたな…というのが実感です。
(マラソンの疲れもあるのかもしれない。)


★今度のレースは,10月17日です。
 ゴールで待ってます!

2015年10月3日土曜日

2015100204 金融取引法

ついに受講者が3名。
しかし,興味深い経験をしている学生がいて,
なかなか面白い時間を過ごすことができました。

講義は基本。
雑談は高度な内容と展開していけそうです。

いつの間にか10月ですね。
光陰矢のごとし。

***

明日は札幌ハーフ。ただし10キロ。
最近,ハーフとか,2時間半走るとか,
楽勝とか思うようになってきましたね。
レース感覚がますますなくなってきました。

声がでない,バカバカバカ。