2013年12月31日火曜日

2013年も終わり

大学閉鎖期間に課題を持ってきてくれた学生さんは,
ありがとうございます。
僕のアナウンス不足でしたね。申し訳ございません。

2013年も終わろうとしています。
年明け,まだ講義があるといえども,
試験だったり,補講だったりで,
レギュラーの講義とは少し違った感じです。

 年明けはなんだか忙しない感じです。
 もっと腰を落ち着けて講義したいものです。

最近は毎年,講義スタイルを変えています。
今年は,課題中心の講義。
たぶん,方向性は間違ってないのかな,と思います。
システマティックに進めていかないとなりませんね。
事前準備が大切です。
 来年度はさらに変化させていこうと思っています。

 学生は,我われにとって,商品でもある(失礼)。
 いかに実力と付加価値を付けさせるかは,
 我われの腕の見せ所なんでしょう。
 しかし,言ってしまうと,
 学生の方にも力を付けるぞ,という気持ちと努力が欲しい。

***

少しにおわせていましたが,大学の姿勢に激怒していました。
12月21日から1月6日まで大学を閉鎖することはいかがなものなのか,と。

 書きたいこと,言いたいことは,山ほどあります。
 そして,言うだけでは腰抜けなので,実際に行動にも移しました。

僕は,大学が学生の方を向いていないのではないか,
という疑念を持っています。
向いている,と言うかもしれませんが,
それは,形式的,頭のなかだけでの話し。

政治・保身から距離をおいた,
何ものにもとらわれない発言・立場。
研究者の存在価値ってのは,
それを実践できる,というところにあると思います。

僕はそうありたいと思っています。

***

pearl jamを聞くと元気がでます。
年末は,これ。意識やあり方を共有できます。
そして,i am mine.

2013年12月28日土曜日

思いつき(1)

ですが,即,実行したくなる。

来年度,担当する講義
前期 担保物権,相続
後期 債権総論,親族
で,講義を受けている学生のための,
スチューデント・アシスタント(SA)を募集します。

SAとは,
講義を受けている学生の質問に答えたり,
勉強の仕方を教えたりする役目です。

担保は,新4年生,
相続,債権,親族は,新3年生で,
SAをやっても良いという学生はいませんか。

実際に講義に出てきてもらって,となると,負担が大きいので,
講義受講者に,SA希望者の北星メールを開示して,
質問がある場合,SAの誰かに相談してください,というかたちで
できないか,と考えています。

 メールで応えてくれても良いし,
 実際に相対して勉強を教えくれても良い。
 ただ,SAの活動については,
 担当者まで報告・連絡・相談して欲しいのです。

ポケットマネーから,謝礼を出せるほど,
稼げていないので,現役学生の厚意にすがりたい。
ボランティアで引き受けても良い,という
奇特な学生がいれば,担当者のメルアドまでお願いします。

調子の良い呼びかけであるのは、重々承知ですが…。
他人を教えることで,知識の定着を図れたり,
新たな発見や気づきがあるかもしれない,
就活の際のネタにもなりうる,というのが,
メリットでしょうか…。

やっても良い,手伝ってくれる学生は,
担当者まで連絡を願います。

2013年12月24日火曜日

遅ればせながらメリークリスマス!

先週土曜から移動続きなので,
落ち着いて連絡をする時間が取れませんでした。
 移動先です。

法学の課題,21日まででした。
ところが,21日すでに研究棟が施錠されていた,とのこと。
アナウンスができていずに,済みませんでした。

 ★もっとも,早すぎる大学の施錠については,
 明日か明後日,何か書きます…僕は激怒しています。

施錠されている間に,持ってきた学生に対しては,
年明けでも受け取ります。
また,施錠中に大学に来る学生については,
A館1階の用務員さんに,足立に渡してください,
と言って預けてください。

***

僕は年内,25,27~31日まで大学に出る予定です。
何かあれば,hokusei-mailに連絡してください。

***

内容に即していませんが,メリークリスマス。
皆さんは,プレゼントあげましたか,もらいましたか。
僕は……………


2013年12月20日金曜日

2013122004 金融取引法

で,金融取引法です。
前の講義の流れで,数十分遅刻。
受講者の皆さん,申し訳ございませんでした。

今回は,まず,
前回の課題でもあったABLについて,
その法的構造の説明をしました。

 ※これは,就活学生に対してのアイデアにもなるかな。
 講義でいろいろ言っていますが,その言われたことを,
 実践してみて欲しいです。
 素直さは,大切ですよ。

次いで,その流れから,譲渡担保についての説明。

時間がなかったので,最後端折り気味でしたね。


講義でも言ったように,講義レジュメが全然終わっていません。
僕の講義スタイル,考えないとなりませんな。


***

講義も終わり近くなので,
出席カード等で,
講義の感想を聞いています。

多忙さを理由に,
講義にしっかり臨めていない姿勢が,
もろに出ている評価ですね。

excuseは止めましょう。

ただ,できる範囲で,
最大限の努力をしていることは事実です。
この点は,理解していただきたい。

しかしながら,もっともっと頑張ることが必要だと思います。



2013122003 親族法

今日の講義は,
弁護士 平岩篤郎先生をお招きしての講演会でした。

例の如く,学生による企画。
僕がいつも講義している以上の人数が集まっていました。
ジェラシーですね。

講義の内容は,副題が,
「理想の結婚とは…」であったことからも分かるように,
理想の婚姻だったはずが,現実はそうでもなく…。
離婚をめぐる様ざまな法的トラブルを,どう解決できるか,について,
弁護士 平岩先生に解説していただきました。

受講者は興味深く聴くことができたでしょうか…。

***

前回の講義で,補講で配布したレジュメを,
本日の講義(講演会)で配布すると話していたのですが,
講演会準備ですっかりと忘れちゃってました。
申し訳ございません。
なんと明日から大学が閉まってしまうので,
明日以降,渡すことができません。

 しかし,25,27~31は確実に大学に来ているでしょう。
 何かあれば,前日夜にでも連絡をしてください。

なので,レジュメの配布は,年明け(テスト時)となります。
★補講で使ったレジュメは,試験範囲から外しますね。

***

学生による企画は,頑張っていましたね。
時間が押したのは,充実した証拠でもあると思います。

詳細は,また追記します。



2013122001 債権総論

本日の講義は,年内ラスト。

今日は,前回の課題を素材に,債権譲渡の話しをしました。
譲渡禁止特約,
債務者が債権者に対抗できる抗弁事由,
債権の二重譲渡
これらが論点として重要でしょうか。

講義でも若干触れましたが,
債権譲渡の考え方は,
実務上,大切であって,
皆さんの今後の講義では,
担保物権や金融取引の際に,役に立ちます。

今日話した基本的な話しを理解しておいてください。

前回の課題の優秀者は,
1209011★★
1209023★★
1209058
1209068
1209086★
1209099★★
1209106
1209119
でした。

***

採点の仕方について,
ある程度,網羅的に回答している答案については,
課題レベルでは,高評価を上げないとならないかな,と思っています。
しかし,これが,試験レベルになるとそうもいきません。
問いにダイレクトに応えられているかどうかも問題です。

***

課題をやったことが,皆さんの力になっていると良いです。
力になるかどうかは,皆さんの日常の反復次第と思います。


2013年12月16日月曜日

2013121603 法学(共通)

年内最後の講義です。
1月6日(月)試験。
1月20日(月)の講義で回答をお返しします。

今日の講義は,基本的人権について。
ライフスタイルの自由については,
自分の思いを少々?語らせていただきました。

自由なようで自由でない,常づね感じているところです。
とはいえ,これは,あくまで,自分の考え。
学生に強要するものではありませんが,
各自,考えてみてほしいところです。

僕は,変な奴ですね。
アウトサイドしています。

***

前回の課題は,まさに今日の講義で語ったところ。
難しい問題です。しかし,講義でも言ったように,
学生にはギリギリのところまで,考え抜いて欲しい。

優秀者は,
1301001
1201066★
1201079
1201083
1308012★★
1308030★★
1308035
1309004★
1309005
1309060★
1309076
1309100★
1309105
1209035
1209047
1306024
1306049
でした。
打ち間違え等あれば,ご指摘願います。

優秀者の学籍番号を見るに,
下級生の方が多い。
上級生になるとだらけちゃうのかな。
人間は環境に左右される存在です。
緩い雰囲気に慣れないで欲しいです。



100円朝食

先ほど,テレビを観ていたら,特集されていました。

どこの大学?と思ったら,立命館大学と。
合点がいきました。
 立命館は,僕から観ると,進取の気性がある大学。

本学もこのくらいの試みや心意気が欲しいと思います。
真似だって良いんです。

こういうことをしたら,面白いんじゃないか,
学生に喜ばれるんじゃないか,
学生のタメになるんじゃないか,を考えて,
思いついたら,リスクばかり気にせずに,
とりあえずやってみる,という姿勢が大切と思います。
★このことは,学生諸君にも言えることですよね。
あ,大人がそうだから,学生もそうなのかもしれませんが…。

2013年度・後期試験(+試験返却補講,講義補講)のアナウンス

後期試験のアナウンスです。

法学(共通) 2014年1月6日(月)13時10分〜
債権総論 2014年1月10日(金)9時00分〜
親族法 2014年1月10日(金)13時10分〜
金融取引法 2014年1月10日(金) 14時40分〜

いずれも80分で行います。
持ち込みは,六法のみ。※判例・解説付き六法はNGです。
ボールペン書きで回答してください。

***

いつも言っているように,
成績評価は,平常点80%,定期試験20%です。
平常点とは,講義で毎週出している課題への取り組みです。
課題について毎回出していた(出席していた)としても,
課題の評価が常に1,2点であれば,再提出で高評価を得ない限り,
たとえ定期試験が100点であったとしても,単位の取得は困難でしょう。
再提出の評価は,「再」提出である以上,評価の仕方は厳しくなります。
調べたり、考えたりする時間があったのだから,
それ相応の取り組み(調べ,考える労力)を要求するからです。
当たり前のことですよね。

***

回答は,それ以降の講義,
レギュラーの講義があるのであれば,そこで。
レギュラーの講義がないのであれば,補講で返却します。

***

債権総論については,回答返却をしてから,
債権総論の残された内容について講義を行います。


2013年12月14日土曜日

補講の後…。

来週の親族法の講義で行う
「親族法講演会」の告知のため,
新札幌・ドラマシティFMしんさっぽろ,の収録へ。

講演会を企画してくれている学生が,FMで告知を行いました。
時間にして,15分くらいでしょうか。
パーソナリティとアシスタント(北星・英文)が,うまく盛り上げてくれました。


数年前,金融取引法講演会の告知をしたことがあるんです。
 そのとき,僕は,多分ボード帰りで,それなりの服装,
 否,休みの日は,いつも,あんな格好なんですが…。
パーソナリティがそのときのことを覚えてくれていて,ビックリでした。

***

その後,新札幌で所用を済まし,大学へ。
図書館で資料収集,学生事務作業です。

自分の研究ができていませんね…。
ストレスフルではありますが,
教育も研究もしっかりやる,というのが,
僕のモットー。頑張りたいと思います。


2013121404 金融取引法

統一補講日,最後の講義。金融取引法です。

今日のメンツは,やろうやろうやろう。
それなりの話しをしました。

もちろん,ちゃんと講義も。
今日は,担保不動産収益執行の話しと,
やっとこさ,非典型担保の話しをしました。

金融取引法のレジュメは,
実は,これからの方が長いんです。
毎年,レジュメのも3分の1も終わらずに,
講義を終えてしまっています。

しかし,この講義は,事例問題を素材に,
経済合理性なんかも考えながら,
戦術的・戦略的に法的思考をめぐらす,
という講義なので,僕は楽しいんです。

できうるならば,学生からもっと刺激を受けたい。

***

今日講義に出てきてくれた学生が,
明日,フランス語のスピーチ?コンテストに出ます。
時間があれば,見に行ってあげたいと思いましたが,
それは叶わず。頑張って欲しいですね。
コンテストの様子は,学科ブログで紹介したいと思います。

2013121403 親族法

3講目は親族法の講義です。
こちらも意外に?人が集まってくれました。

今日のテーマは,
後見制度(未成年・成年)と扶養について。
後見に時間をとっちゃったので,
扶養についてあまり語ることができませんでした。

 後見制度は,民法総則でも語られているのかな…。

今日でもって親族法の内容は終了。
ここまでが試験範囲となります。

来週は,弁護士の先生をお招きしての
「親族法講演会」です。

例の如く,学生が作成してくれました。
詳細は,学科ブログをどうぞ。






















後ろから,レジュメを配りましたが,
一番前の学生は,自分の前にレジュメを置くだけ。
こちらにまとめて!と,今日は指示をしました。
この辺のことは,言わないでも,できるようになって欲しい。
社会人になったら,そういうことは,必要ですよ。
こういうことを言うから,僕は嫌われる…。

201312140102 債権総論

統一補講日。
文科省からのお達し?で,
15回講義が確保されないとならない,
ということで,設けられている補講日です。

僕は,余裕で15回をやっていますが,
範囲が終わらない以上,補講はやる。
(来週で終わりですが,またまた範囲が終わらない…。
試験後に,範囲を終わらせるための,補講を行います。)
※以前,15回以上やることに,某所からクレームが寄せられましたが,
あれは何だったのか。超過手当てを要求するなら問題だろうが,
こちらはあくまでボランティアである(自発的)。

で,今日は1,2講
(開始時間を遅らせましたが),
意外に,と言っては失礼ですが,
学生が集まってくれました。

したがって,講義。
朝一は,口も頭の調子も悪かったですが,
だんだんと調子にのって話しをすることができました。

今日のテーマは責任財産の保全でした。


来年度の講義,どうするか,悩んでいます。
学生に勉強してもらうために,課題を出していますが,
最初の頃の真剣さから考えるに,惰性になっている。
僕がもっと親身に添削をすることも必要だし,
シビアに採点することも必要なのかな…と思ったりもしています。
講義のやり方について,学生の方で,何かあるのであれば,
アドバイスを願いたいです。


2013年12月13日金曜日

20131213 金融取引法

今日の講義は,
個別価値考慮説と全体価値考慮説について。

前回出した課題,
東日本大震災での復興事例から例を取って,
金融機関の取るべき法的態度・措置について考えてみました。
この種の講義-戦術・戦略を考える講義は楽しいですね。

学生の積極的な参加を望みたいです。


20131213 親族法

今日の講義は,親権の内容について。
さして教えることもなく,内容を解説するだけでした。

11月22日の優秀者は,
1209011★★
1209021
1209023
1209058
1209068★
1209086
1209093★★
1209099★
1209106
1209119
でした。

11月29日の優秀者は,
1209011
1209023
1209035
1209058
1209068
1209072
1209087
1209093★★
1209099
1209108
今回,少なかったかも,です。

このときの課題は,子の取り違え事件で,
60年後に,取り違えの病院を相手どって,
損害賠償が請求され,それが認められた判決を
テーマにしました。
新聞報道によれば,事実は,生臭いものですよね。

そして,12月6日の課題は,
1209018
1209021
1209023★
1209051
1209068★
1209072
1209075★
1209093★
1209099★
1209102
1209106
1209117
1209119
が優秀者でした。
嫡出推定の空洞化の問題。
水野紀子教授の主張にかかわる問題です。

社会はシビアと学生を脅かしてばかりですが,
本当にシビアと思います。
自分の人生を切り開いていくのは,自分自身。
それをはっきりと認識して欲しいです。

20131213 債権総論

遡って書こうか,と思いましたが,
そういう時間もないので。
時間ができたら,遡って書こうと思います。

今日は考えたら13日の金曜日でしたね。
外は朝から大雪です。一面真っ白な世界。

今日の講義は,受領遅滞の残り,
前回の課題の解説から,債権者代位権へ,です。
代位権は,金融取引において,意義のある制度と思います。
しかし,学生は,この辺,理解し難いのかな…。
概念の世界ですからね。

11月29日の課題の優秀者。
1209009
1209011★
1209023
1209058★
1209068★
1209086★★
1209055★
1209106★
1209117
です。
この課題は,損害賠償の範囲の問題でしたね。確か…。

そして前回の課題
12月6日の優秀者
1209023
1209054
1209058★
1209068
1209086★
前回の課題は,僕の問題の出し方が悪く,
1問目と2問目を同じ事例と勘違いしてしまった学生が多かったのです。
しかし,そうしたなかでも,こちらの意図を汲み取って,
書いてくれた学生がいたのは,有り難いし,よく頑張りました。
債権者代位権の転用の問題と,
詐害行為取消権の問題でした。
 典型的な問題ではあるのですけどね…。

***

雪積もってます。山行きたいですね。
今日はちょっといい気になって横乗りの話しを。

講義で話しをした
andy ironsです。

そして,
drift
chasing marverics
講義では言わなかったけれど,
soul surfer

映画の話しで,15回講義行けるな。


2013年12月11日水曜日

20131213 親族法トピック

性別変更の元女性と,精子提供の子は,父子

なんだか混乱しますね。
親子関係揺らいでいます。

課題のネタになりそうな予感。


2013年12月9日月曜日

20131214 補講のアナウンス

15回講義は余裕でクリアしているのですが,
内容が終わらないので,補講をします。
 内容が終わらないので途中で講義を辞めてしまう
 姿勢は,僕からしたら,契約違反。
 学生にとっては迷惑か!

20131214 1,2講 債権総論
       ※1限は9時半から行います。
20131214 3講 親族法
       ※13時半から行います。
20131214 4講 金融取引法
       ※15時から行います。

1月の補講期間には,
試験を返すための補講をもつつもりです。

20131209 法学(共通)

先週の土曜(二日前)に講義しての再び講義。

今日は,民法,契約の部分。
二重譲渡の話しがちょっと長引いたかな…。

教科書に載っているから,
債務不履行責任(契約責任)と,
不法行為責任の相違を話ししましたが,
法学の内容としては突っ込みすぎかなとも感じています。

今日の課題は,次回の講義で扱う内容です。
予習のつもりで教科書・参考書を読んで,
理解を試み,考え,論じてください。

***

本講義は,1月6日(月)試験です。
13時10分~14時30分とします。
持ち込みは6法のみ。
ボールペンでの回答とします。

***

学生は眠そうでした。
学生を目覚めさせる講義をしたい,です★


2013年12月7日土曜日

20131207 法学(共通)

間が空いちゃってます。
時間のあるときに,書きたいと思います。

本日,土曜ですが,みなし月曜で講義です。
土曜のわりには,学生が来ていましたね。

僕の持っているレジュメと,
学生の持っているレジュメとで,
頁数が異なっていたようです。
申し訳ございません。

11月25日の課題の解説から。
そして,民法・契約法に関わる部分の話しをしました。
途中,話しが逸れて,クレジットカードの問題についても。

法学は,年明け1月6日に試験を行います。
試験方式は,多分,当日作るだろうから,そのときの気分で。
学生は,教科書とレジュメをしっかりと見てきて欲しいです。

***

講演会続きで,鈍った身体を締めるため,
朝,ランニングしてきましたが,それで疲れてしまった…。

ふぅ。


2013年12月6日金曜日

un offiro

今日は(も)まだ大学です。

明日の学科公開講座の原稿待ちつつ,
課題の添削です。

ブログ,先週の金融取引法から更新できていませんね。
今週は土曜まで講義。
講義準備して,その他のお仕事をして,
学生対応をして(僕はやりすぎ???),
いろいろやっていると全く時間が取れないのでした。

時間管理が下手くそなのかな。
原稿も締切がどんどん延びちゃっている………。

自分のこと全くできていない。
床屋にも行けない………。

正直,教員間の格差を感じてしまうわけです。

何も煩いことを言わなければ,
こんなに時間を取られることも,
恨まれたり,不満を言われたりすることもないんでしょう。

しかし,それは,僕の倫理観からしたら,許されない。
自分で自分を縛っているのかもしれませが,
自らの信念を曲げたくないから,それを貫く。
+これをしたら,喜ぶ(喜ばれる)かな,という
サービス・ボランティア精神もあり。

言動不一致は,僕の一番忌み嫌いするところです。

日和見や政治(偉くなりたい?)も大っきらい。
outsideしてます。 そのためには強くあらないとなりません。
実績もあげないと。

2013年12月1日日曜日

20131129 親族法

藁藁していて,課題を返却できませんでした。
ご免なさい。

今回の講義では,最初に,
前回講義で話したこと(&前回の課題)の確認の意味で,
学生に質問を発しました…あまり出来が良くなかったかな…。
あるいは,皆,恥ずかしがって答えないのか…。

講義は,皆さんの積極的な参加でも,活気を帯びると思うので,
間違っても良いから,答える姿勢をもって欲しいです。

今回の講義では,
非嫡出子について
認知について,
養子の要件について,
話しをしました。

講義スキルが拙いので,
学生をこちらに向けさせることができてませんね…。
もっと頑張ります。

***

今日は,明日の法学講演会のリハ作業でした。
これからも少しばかり。
学生は頑張っています・いました。
良い講演会ができると良いですね。


20131129 債権総論

遅ればせながら,の報告です。
月曜の講演会の準備等で藁藁してました。

今回の講義は,債務不履行責任の効果について。
416条の解釈を講義しました。
相当因果関係説と保護範囲説の対立ですね。
学生の皆さんは,相当因果関係説の考え方を,
まずは理解して欲しいです。

今回で,講義内容が終わらずに,
損害賠償額の算定の基準時が残っています。
これは,次回に。

前回の課題は,
今回の講義で説明した
相当因果関係説と保護範囲説の説明問題でした。
優秀者は,
1209009★
1209011★
1209015
1209021★
1209023
1209058★
1209068★
1209086
1209099★
1209116★
1209119★
でした。
教科書で調べれば,分かる問題ですからね。
この程度は,しっかりとやらないといけません。

次回の講義で,
内容の理解がなされているか確認しようと思います。

で,今回出した課題は,
講義でやっていることの事例問題です。

入試でした。

その後,作業。
学生と約束していた課題。

自分の仕事に取りかかれませんね。

優先順位をつけてやっていますが,
必ずしも計画通りに進みません。
しかし,それはそれ,
いずれにしても完成はさせるのです。

本日,22時過ぎ,トイレに行って戻ったら,
研究室前に学生が。
バイト後,わざわざ課題を出しに来てくれました。
しかも,家は反対の方向じゃん…。

よくきました。

明日は,月曜の講演会に向けてのリハです。