2016年9月9日金曜日

20160909 res cottidianae

4年ゼミ生への返事を書かないとならないんですが,
少し時間をおいて書こうと思います。考えないとならん。

そして,奥尻,いよいよ最後の夜です。

東日本大震災の被災地を実際に見て思い立った,
震災復旧・復興過程の研究。
大震災の前には,奥尻の経験があるじゃないか,
というのが発端でした。

月曜から先生方にもチェックしてもらった資料を,
改めて,閲覧しましたが,
これが,奥尻震災後,しっかりと整理されていたら,
東日本大震災の復旧・復興に当たって,
有益な情報となったと思います。

その意味でも,今回の調査の成果をしっかりとまとめないとなりません。
そして,震災復旧・復興調査・研究は,東日本大震災へと進んでいきます。

僕のオリジナルの研究テーマは,ローマ法。
随分と逸れて・離れてしまっています。

しかし,それができるのも,研究者という仕事の醍醐味と思います。

今回お世話になった資料たちです。

持って帰りたい。

受け入れてくれた奥尻役場の皆さんに感謝です。

その後は,奥尻周辺の復旧・復興関連の写真撮影。
ランと一緒に。

暗くなってしまった。
君はだれ?


やっぱりビーチは気になる。
波があれば,もっと居られるんですが…。

宿にも,経法のパンフレットを置いておきました。
今日の夕食。一週間,魚づくしでした。












奥尻名勝?鍋釣岩のライトアップを記念に。

何か写っていたら,ご指摘願います。
おそらく,資料の確認と,最後の詰めのために,
もう何回か,奥尻にやってこないとならないと思います。

今回(も)ありがとうございました。

さて,勉強です。宿では,ローマ法をやっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿