2018年3月22日木曜日

20180322 res cottidianae

当初,今日は休養に充てるつもりでしたが,
やることが沢山なので,業務へ。
(寝坊しただけかもですが。)

午後の時間は研究に当てるはずでしたが,
ゼミ業務と研究事務に費やされました。
もちろん,これも仕事ですが,
アウトソーシングできるものはしたいし,
事務は滞りなく進めたい。

★誰か,札幌のパートナーシップ条例の調査に,
 一緒に取り組みませんか。
 学生への問いかけです。

★そして,東川町の地域創生の調査もしてみたい。

お前の専門は何なんだ!?と言われそうですが,
発想や着想を台無しにしたくない。

***

お気遣いされました。
僕は悪態をついていましたが,有り難いですね。











***











いろいろ研究の着想を得られました。

そして,田舎・地方の現状を見て,
改めて強く感じたことが,教育の重要性です。
貧しさから脱していくためには,
教育が必要だよな,と感じたのです。
脱してしまうと,残された地が荒廃・疲弊していくのですが,
そこは,教育を受けた人間による手当てがなされるのでは,と。
そういう教育をしていかないとならない。

何度も言っているし・書いているのですが,
学生には,教育を受けられることの
有り難さ・希有さを感じて欲しいのです。
その機会を,有効に活用していかないと。
僕は,それに応えていく覚悟もあるし,
そのための準備もしていきたいと思っています。

***

吉原知子
こんなふうに監督をしたいなと思う。
そして,自分自身も,
他人のせいにするのは簡単,
まずは,自分だよなと思わされました。

小平奈緒,ノートを書く習慣
行動を言語化することも必要だよね。

チームの絆
精神論かもしれないけれど,
僕は大切なことだと思います。
「絆」僕は大切にしています。
学生にはそう見えないかな。

事故物件
新4年の卒論は,これだ!

市街地再開発
再開発の5割にタワマン
土地,所有権問題は喫緊の課題だと思っています。

ペーパー離婚
身分行為の問題,取り組みたいのです。

地下鉄サリン事件
僕は身近な問題なんですよね。
朝,友達と一緒にニュースを見ていて,
お互いに,「オームだな」と発言したことを
よく覚えています。

フェイスブックショック
imaginaryな問題。これも喫緊の課題。

仮想通貨業者へ警告
仮想通貨の流出被害
こちらも喫緊の課題。

ピーチ・バニラ統合へ
大学業界でもあり得る話しだよな。
北海・北星の統合とか面白いのじゃないか。
僕も淘汰されるかもしれないけど。

と思ってたら,こんな記事が。
考えることは同じだよな…。
我われはぬるま湯に浸かってないかと思うのです。

アマゾンを追い詰めた学術論文
こんな仕事をしてみたいもの。

認知症
僕自身も身近な問題になってきました。
僕も含め,両親も含め。

***

とにかく,勉強する,自分に力をつけていくための時間と気力が欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿