その後,自主ゼミ。
で,明日の講義準備,研究,資料集め…。
2年ゼミはだらけていますね。
1度,怒らないとならないかな…。
怒ってやるのと,自分たちからやるのでは,違うと思っています。
気付くのを待っていますが,なかなか…。個人面談を始めるか。
やることは山積み,と相変わらずですが,頑張る。
担保物権,講義中の設例の呼びかけ,
送ってきてくれた学生がいました。良いこと。
***
また,アホな動きにならないと良いです。
現場で頑張っている教員を無視しているよな,と。
それは,小中高,すべてに言える。
そこで,防波堤になるのが,〇長と言われる人たちですが,
そうじゃない〇長も多いのが問題です…。
社会貢献活動…。
良いモノもあり,そうじゃないモノもあり。
良い話しね。
僕の父親も予科練なので,
この種の記事には目が行きます。
親父の戦友たちにも,子どものころ,
会いましたが,皆,オーラがあって怖かったです。
ノホホンとしていたのは,親父くらいか。
ゼミ生指導,参考になりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿