2025年7月1日火曜日

202570101 債権各論

賃借人の交代を復習して,
賃貸人の交代の諸規則について。
整理して覚えておくことが重要ですね。

課題をした。
言ったように,
読んで,理解して,表現する鍛錬。
普段からの勉強がものを言う課題のつもり。

講義中にも言ったが,
AIに頼る習慣,恥ずかしいことだから,止めた方が良い。
自分の想像力や表現力が奪われていくだけですよ。
自分で考え,試行錯誤していくことが,頭の鍛錬に繋がる。

説教がましくなっちゃっているけれど,
勉強して頭を鍛えることは絶対的に必要なんだよ。
頑張って欲しい。

学生とのミスマッチを感じるけれど,
ここで日和っては,学生のためにならない,と思うので,
北星レベルに留まることはしません。特に研究。

7月19日(土)補講2コマ
★補講の重複,予定がある学生はそちらを優先してください。
 講義の様子は,動画をアップします。
 それに,補講の内容は試験には出しません。
 しかし,補講ではレベルをアップさせた講義を行います。

7月22日(火)試験(60分)
 六法のみ持ち込み可
★解答については,希望者に返却するし,
 解説動画をアップします。


20250630 res cottidianae

Preparation for seminar and seminar.
After that, I prepared for tomorrow's lecture and worked on my paper for the end of the month.
I must maintain the level of research and education.

This is the difference. 
They have to have a respect for scholarship.

If a researcher does something like this, it's all for nothing.
There's nothing we can say about the students.