2013年11月11日月曜日

20131111 法学(共通)

今日の講義では,
民法・不法行為の要件・効果について話しをしました。
 教科書でいうと,76頁~102頁まで進んだことになります。
 我ながら,超ハイスピード。

教科書すべてを詳細に講義することはできないので
ーそれをしたら,教科書が終わらない,
不法行為のスケルトン(骨格)のみ講義。

スピードが速すぎて,付いてこれない学生もいたと思います。
教科書で補うか,
早めに質問に来てください
←テスト間近になると,僕も対応できません。

今回出した課題は,契約法に関わる部分について。
教科書の続きの部分となります。
次回の講義の予習の意味も兼ねていますので,
教科書,図書館の民法の本を引っ張り出してきて,
自分で調べて,自分の言葉で書いて欲しいですね。

そして,講義で話したように,
12月2日(月)弁護士による講演会です。
その講演会に備えて,予備知識を付けるために,
11月25日(月)18時から、補講をさせていただきます。
家族法について講じます。
(興味のある学生は,来てください。
アトラクション?も考えています。
←誰も来なかったり,それもまたありなん)。

今日お返しした課題の優秀者です。
1301008
1301010
1201066
1201083
1308012★
1308030★
1308035★
1103028★
1003189
1309042★
1309060★
1309071★
1209054
1209076
120114
1305008
1306049
1306097
※今回,多いですね。ちょっと甘かったかな。
※学籍番号の打ち間違え等あったら,ご指摘願います。

【コメント】
刑法をやった後でしたから,
刑法と民法の混同がありましたね。
そこは,截然と区別して書かないとなりません。

***

本日,ポッキーの日だったらしく,
講義後,学生からポッキーをいただきました。
ありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿