今日もお仕事。
シンポのテープ起こし,
いつまでも終わらないわけにはいかないので,
当面必要な,3分の2は終わらせました。
明日,構成を加えて,お渡ししないと。
共同研究の先生にはご迷惑をおかけします(した)。
そして,教科書校正も。
判例の出典なども確認しないとならないので,
一気にやらないとなりません。
何かと入り込めませんでしたが,
意思の力で一巡を終了。
明日,再度見直して,校了です。
こちらも,出版社にはご迷惑をおかけしています(ました)。
というわけで,
今日は,どちらか,というと,
事務作業的な色合いが濃い仕事でした。
校正作業には,本当に,なかなか入り込めませんでした。
ということを考えると,
原稿を書いているときの苦しみの方が,
創造的な作業で楽しくもある。
勉強・研究は孤独な作業ですが,
世界を考えると,努力をしている人間は多いだろうから,
それに力づけられ,
負けたくないと思うのでした。
ノーベル賞が続続と。
海外の記事は,ゼミフェイスブックに。
学生にも読んで欲しいのでね。
医学賞
平和賞
経済学賞
経済学賞は,
僕が考えていることとも共通する部分があり,
教育の大切さ,
しかし,行動・実践・研究にも移せていない,
自分に腹立たしさと,自分のちっぽけさを感じました。
学問に,力は,あるんだよ。
学生にも分かって欲しい。
2年ゼミ生が,奨学金問題に取り組んでいますが,
学問をできる,教育を受ける有り難さ,について,
理解して欲しいと思います。
ドメスティックにならず,
大きな問題意識をもって,
研究,教育,行動をしていきたいと思っています。
朱に交わってはいけません!
***
ジュリアーニ
大統領になるんじゃないかと思ったけれど…。
***
外書講読会のアナウンスをしようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿