本日も同様ですね。
朝から大学でお仕事…。
1年生とのzoom接続テストほか…。
zoom接続テスト,半分しか繋がらず…,心配です。
多分,大人・仕事のマナーがまだ分かってないと思うのですが,
on line講義でそれを学べるかどうかは…,
やってみないと分かりません。
***
研究は,
担保権の競合と
sequesterでした。
残りは家。
講義準備はチョコチョコ。
他大のある先生が,
(たとえon line講義になっても,)
研究をしっかりやっている教員は,
講義もしっかりやれる,と書いていましたが,
反省しました。
どっちもちゃんとやれていない自分って…,
存在価値があるんだろうか…。
***
Warum Homeschooling gluecklicer macht?
読めないのが残念でした。金払えって感じですが。
ここは,大学ですが,
僕が,zoomでの講義に拘る理由が,
こういうこと,です。
10分でも20分でも,ですね。
もっとも学生からしたら,
僕の顔なんか見たくないかもですけどね。
仮面して話しをしようか…。
契約法の講義では,
研究にも繋がる講義ノートを作ろうと思っています。
多分,後期の北星論集で発表するでしょう。
コロナ禍の経済への影響に対して,
①,②,③,④
③,④は金取マターかな…。
金融機関は,経済・社会の心臓の役割ですね…。
ここは,研究でも関心があるところ…。
OGから,研究資料の提供を受けることになりました。
有り難いことです。でも,そこまで行けるかどうかが問題。
原則,海外のニュースサイトを見るようにしていますが,
メール登録している?日本の新聞の情報関連から
ピックアップしています(excuse)。
災害復興法学は僕の研究の1つの柱ですが,
今,自然災害が起こったら,大変なことになりますね。
GW明けに,研究を本格化させます。
***
早稲田は,在学生に,10万支給するとか。
校友会から寄付のお願いが来ました。
ゼミOGが世話になるから,寄付するかと思ってます。
ついでに,明学にも,ですね。
話しは違いますが,明学の動きは,とっても刺激的です。
法学部に限っても,こういう動きをされちゃうと,
本学なんて太刀打ちできないですよね。
本来なら,本学も,
こういう動きをしないとならないのでしょうけど。
いっそ,北大ローと提携を結んじゃうとか…。
本学も支援が決まりました。
で,相変わらず,体調不良です。
花粉症と慢性的な疲れでしょうね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿