2020年8月31日月曜日

20200831 res cottidianae

8月も終わり…早いもんです。
振り返りをしますが,今月も何も達成できていません。

気力・やる気が衰えている感じもあり,
前期,またはトレーニング疲れか…。
 8月は合計400キロのランニングでした。

日中は,絶不調でした。
とはいえ,月末原稿二本,大体書き上げて,
明朝最終確認をして提出します。

 改正民法と
 表題部所有者適正化法です。
 後者は,後期の北星論集にまとめて出すかも知れません。
 前者は,多分,来年度の北星論集に,ある原稿の改訂版を出しますね。

そして,本格原稿に取り組んでいます。
今までちゃんとやっていなかった自分が悪い。
はい,しっかりやります。

何度か書いていますが,
過去の学者の文献を読んで,圧倒されるし,
僕もそういうふうに生きないとなりません。
生命をかけて,研究に取り組まないとなりません。

***

コロナに感染すること。
いくら予防したって,感染しちゃうときは,
感染しちゃうと思うんですよね。
コロナにかかることが悪い,という風潮だったり,
思想・思考・言動はいかがなものなのだろうか。
そういう態度を,研究者がとっちゃいかんと思っています。

***

黒田
こういう生き方は格好良いですね。
見習わないとなりません。

疲れ気味なので,今日はこの辺で。
残りは家でやります。

2020年8月30日日曜日

20200830 res cottidianae

今日は研究デイか…。

と言っても,
いくつかの翻訳と,
月末原稿書き。

途中,学生の勉強会も。

本格研究までは進めませんでした。
また,明日から,ですね。
今日はひとまず,帰るとします。

2020年8月29日土曜日

20200829 res cottidianae

本日はトレーニングをして大学。
土曜でしたが,先生方,結構来ていました。

今日は,研究デイでしたね。
しかし,あまり進まず。
疲れと体調不良かな…。
まあ,そういうときもありますが,これではいけません。

学生案件が少し溜まっているのですが,
今日はこの辺で。


2020年8月28日金曜日

20200828 res cottidianae

今日は午前中は,
新たな企画の打ち合わせ,
そして,昼から大学で,
研究案件,図書館で資料複写,研究案件,
夜の勉強会の準備,勉強会,研究案件ほかでした。

明日から二週間は執筆モードで。
成績評価も終わり,じっくり学究モードに突入したいと思います。

***

安部首相が辞任しましたね。
功罪は,歴史的な評価として,
長期間,大変だったと思います。
改めて,体調管理が大切ということを思わされました。

冷静な記事ですね
お前には言われたくない,
というオンライン講義批判もありますが…。
オンラインのメリットもありますが,
僕は,やはり対面に拘りたいと思っています。
その理由は,これまでも書いたし,
これからも書いて行くでしょう。

I have a dream
超有名な演説です。
今日でしたね。
robert glasperというピアニストのPVで思い出しました。
この演説もすごいものでした。
学生たちにも,
こういう人間がいた,ということを知って欲しいし,
それを生きるための・活きるための指針にして欲しいと思います。

明日もトレーニングをしてから大学に来ます。

2020年8月27日木曜日

20200827 res cottidianae

残暑?厳しかったですね。

今日は,昼過ぎから,ゼミ生と外部講師を訪問。
折角,街に出たので,眼鏡の作り替えに。
視力の変化はなかったので,止めました。
でも,明らかに,辞書が見えなくなっちゃっているのですよね。
部屋の照明もあるのかもしれません…。

ついでに,オンライン講義ようのカメラを見てきましたが…,
Go Pro使おうか(その前に買わないとならないのですが),
ライブ中継できるんだろうか。

19時から学生の勉強会,
20時半前に終えて,事務連絡等…。
気付いたら,21時過ぎで,そこから研究です。

偉い人たちに,こういう生活を分かって知って欲しいですね。
教育・研究に真剣に取り組んでいたら,こうなります。
そして,それが,学生との信頼関係を取り結ぶことになるのではないか,
僕は,そう思っています。

明日は,午前,街で仕事,
午後,大学に来て,研究,
夜は,実務家の先生方との勉強会です。
学科の先生が何人か見学に来るので,
少しだけしっかりやります。
半半クラッチくらい入れる。

20200826 res cottidianae

今日は珍しく朝,トレーニングをせずに大学に。
時間を有効に使えますね???

校正,採点終了。
気が抜けましたが,
月末原稿2本,大物原稿2本が待っています。
途中,ラテン語講読会。
頑張らないと(いつも書いています)。

昼過ぎ,学外の方の訪問を受けて,
企画の紹介を受けました。取り組もうかなと思っています。

大学教育。
コロナ禍の影響を受けていますが,
教育に対しての理念・情熱が,
語られることが少ないと感じています。
僕は僕なりに考えていることがある。
 前にPDFを挙げました。
後期,対面を希望している理由を,
今週中に再度挙げ,
後期の講義の仕方を提示しようと思っています。

withコロナを,考えないとなりません。
組織や大学,さらには政府に依存した生き方は,
頼りにならないことが,コロナ禍で,はっきりしました。
自分で生き方・生活を力強く作っていかないと。

研究。昔の学者の論考を読んでいますが,
相変わらず,圧倒されています。
法理論を語っているのですが,
その裏には,熱い問題意識と社会観がある。
我われに,そういう情熱はあるのでしょうか,
そういう情熱を持って研究(・教育)に取り組んでいるんでしょうか。
恥ずかしくなると同時に,もっと努力しないとならん,と思わされています。

いろいろ書きたいことはあるのですが,おいおい。

一人親控除

コロナ禍,感染者への中傷
大学もそれを恐れているのでしょうか。
その根底には,感染=悪という意識があるのではないでしょうか。
大学は,そういう意識に距離を置いたところにいないとなりません。
学生との信頼関係をどう取り結ぶか,
という点に鍵があるのではないかと思っています。
我われも強くあらねばなりません。
世間の風潮に流されてはいけません。

そう,僕もトレイルランナーなんです。
こういう役立ち方があるのですね。
研究にも活かしたいです。

車上生活者
知りませんでした。
読んでいて,とても悲しくなりました。
そして,アンケート結果を見て,慄然としました。
誰でも起こりうることです。


2020年8月25日火曜日

20200825 res cottidianae

昨日は,仕事で旭川でした。
争いの現場と打ち合わせ。
帰りは,午前様…。
安全運転で戻ってきました…。

時効取得と登記の問題ですが,
改めて取り組んでいます。
以前,資料を大量に複写しましたが,
どこか行ってしまったので,チョコチョコ複写を。
今日も,一部,印刷に。
改めて,standig on the shoulders of Giantsを実感しました。

夕方,イタリア語のレッスンに行き,
夜,独書講読会,
明日,論文の校正の締切なので,取組み(中)。
 校正,見落としを沢山見つけて,反省しています。
 職員さんと業者に悪い…
 次回は気を付けないと。
明日,最終チェックですね。

その他もろもろ仕事を。

今日,講義準備で,研究がストップ,という話しを聴き,
甘えるな!と思った自分は,厳しすぎるのか…。
民間では,そうはいかないのじゃないかな…。
怠けちゃイケません。

明日は,昼,来客,
夜,ラテン語ですね。
その間は,研究。

2020年8月23日日曜日

20200823 res cottidianae

今日もお仕事です。

まずは,課題の添削…。
良い答案もあり,
とりあえずやりました的な答案もあり,
難しいな…。
皆が,法学者になるわけではないのですが,
一生懸命取組みました,という気迫が欲しい,と感じてしまいます。
学生だって,他人の課題回答を見て,
一生懸命取り組んだかどうか,分かりますよね。
その一生懸命さ・真面目さが,社会に出たときにも
役に立つんじゃないかな,と思うのです。
今,できなかったら,将来,できる保証ってないと思うのです。

で,続いて,研究です。
外国文献はあまり取り組めませんでした。
喫緊の問題について。
譲渡担保関連,
ローン特約関連,
在学契約関連,
特別養子縁組制度関連,
早々と取り組まないとなりません。

勉強の途中で,
OBとOGが会いに来てくれました。
近くまで来ていたから,と。
久しぶりだったので,照れくさかったですが,
元気そうで,そして,立派になっていて,嬉しかったです。
あまり時間はなかったのですが,
少し多めに話してしまいました。
OGOBの時間も取っちゃいましたね。ゴメンナサイ。

明日は,午前中,大学で仕事をして,
午後,仕事で旭川です。
その時間も惜しかったりするのですが,
喫緊の問題なので,そちらも優先。
旭川在住のOGOBに声をかけようかと思っています。

とにかく時間がない,誰か僕に時間をください。
そして,いつもながら,疲れない頭と身体が欲しいです。

お腹空いたから,今日は帰るとします。

20200822 res cottidianae

今日は,ロングのトレーニングをする予定でしたが,
昨晩の帰宅が,0時近くになってしまったので,起きられず。
30キロ前後でごまかしました。
先週・今週と同様の状況。
最近,無理が全くできません。
時間管理がまずいのですね。

というわけで,昼に大学に。
学究生活の復活に向けて。
研究の仕切り直しも必要です。
計画的にいかないと。

途中,法学入門の採点も,
担当の先生に連絡。
債権各論,担保物権の採点もしないと…。

明日も朝トレーニングしてから大学です。
今週も勝負です。

2020年8月21日金曜日

20200821 res cottidianae

今日は日中は私用。
大急ぎで大学に戻って,
図書館で資料を複写でした。
その後,いつもの勉強は止めて,
時効取得と登記の問題について。
その後,外国文献の読み込みでした。

11月の北星論集に投稿を予定していた原稿の資料を探すもない…。
その過程で,ここ数年,書いていた原稿の資料を捨てました。
さらなる勉強が必要と思っていましたが,多分,そこまで手が回りません。
上記の原稿もさっさと仕上げて,次の研究に取り組まないとなりません。
9月中旬までは,学究の生活です。

 そんなことを書きつつ,
 研究に集中できない自分がいます。
 前期終わって,一週間,
 まだ採点も終わっていませんからね,
 徐々にです。
 しかし,来週には何とか生活を改めないと。

学生の課題の添削をしていますが…。
危機感を感じています。
学生に,勉強の大切さを伝えていかないとなりません。
無視されても,言い続けないと。

***

マクロなレベルからミクロなレベルまで,
リーダーと呼ばれる人が,
自己愛や虚栄心が強いように感じています。
そういうリーダーを選んじゃう,選ばせちゃう
我われにも,その責任はあるのです。
勇気をもって,異を唱えないとならないと思っています。

包容力のあるリーダーを作らないとなりません。

***

コロナ債
これも研究対象だよな。
後期の金取で考えられれば,と。

公文書管理
災害復興復旧関係で関心を持ちました。
確かに記録を残すとこは必要です。
ただ,それは責任を追及するためではなくて,
後の反省材料とするためと思っています。

GAFA
先日,アメリカ人と,
この問題について話しをしました。
確かに,あまり評価していなかったな,と。

自粛ポリス
本人たちは気付いていないでしょうけれど,
こういう存在は明らかに身近に存在しています。
本学も例外ではありません。

茶色いダイヤ
僕も直ぐに下痢をするので,
勉強になりましたね。

ってなことを書きつつ,
明日は,自分のタメに時間を使いたい…。

20200820 res cottidianae

昨日は,調査でした。
大学に出てこようと思ったましたが,
22時過ぎそうだったので,直帰。

で,1日開けると,やることが山積み。

課題添削,研究少しの一日でしたね。

明日は,私用が多い。仕方ないですね。
早めに大学に出てきて,図書館で資料を集めたいと思っています。

***

科学と政治

特攻命令書
何度も書いていますが,
父親が予科練だったので,
この手の話しは読んじゃうのです。

書きたいことはあるのですが,明日にでも。

2020年8月19日水曜日

20200819 res cottidianae

今日も研究の入り口と採点…。

途中私用で大学から外出しましたが,
昨日と同様3時間くらいかかってしまって,イライラ…。
余裕がありませんね。いけません。

で,夜は,
大学院に進んだ学生とドイツ語の勉強会,
その後,
福祉の若手の先生と後期の打ち合わせでした。

校正もやってきました。

もろもろ真剣に取り組む時間が足りません…。

コロナ問題

④については,
お前にそんなことを言われなくても,
分かっている!と言いたいですけどね。
対面講義復活のために大学はいろいろと努力をしています。

第二次世界大戦
死んだ父が,ほんとうにたまに,
戦中の話しをすることがありました。
争いごとは,その収取が難しいです,

明日は学外調査です。
夜,大学に戻ってこられるか…。

2020年8月17日月曜日

20200817 res cottidianae

ガッツリ研究の予定でしたが…,
採点に明け暮れました。
債権各論の課題のコメントを,
Moodleに挙げているので,確認してくださいね。

研究は,これから(23時)…。

トレーニング過多で,足がボロボロなので,
夕方,ロキソニンをもらいに,整形外科へ。
お盆明けなので,混んでいて,2時間待たされました…。
この時間のロスが大きかったです。
仕事道具を持っていけば,良かった。

明日も私用が多く,
なんとか時間を見つけて研究と思考をしないとなりません。

実は,講義終了後,頭と身体を休める日を2日間くらい
取ろうかと思ってたのですが,取れる時間がありません。
長期休みのたびに,同じことを繰り返しています。
休み中の方がやること多いのでした…。

無駄な時間を過ごしちゃいけない。

2020年8月16日日曜日

20200816 res cottidianae

世間はお盆休みですが…,
(高校時代のラグビー部の連中のやり取りを
見ていると羨ましくなりますが,)
本日も研究と採点…。
(やること・やるべきことがあるだけでも,
有り難いことか…。)

前期のまとめをしておきます。
講義は,
民法Ⅱ(債権各論)月2,水2
民法Ⅴ(担保物権)月3
民法Ⅶ(相続)火3
法学入門(オムニバス5回担当)木1
演習Ⅲ 月5
演習Ⅱ 木5
演習Ⅰ 火5
基礎力養成塾 木2
週9コマ講義でした。

エクストラで,
英書講読会,
ラテン語講読会も再開。

学生の勉強会は1つ
(夏休みから2つ)

研究業績は,6月7月の研究の振り返りに
書いてありますが,
毎月の月末原稿を2本
北星論集に4本でした。
書いていたけれど,頓挫している原稿もいくつかあります。

以上,研究・教育ともに,いかがなものだったのかは,
僕からは分かりません。
自分としては,反省点が多数。

で,前期の講義の振り返り他です。

学生の皆さん(そもそも,学生が見ているのか,
という問題もありますが),
コロナ禍で,制約された生活が続いているので,
何か心配・不安,不満がことがあれば,
遠慮せずに,連絡をしてきてください。

***

昨日・今日はだれています。
明日から,がっつりと。
無駄な時間を過ごしている暇はない。

202008 英書講読会・仏書講読会の開催とお知らせ

昨年度に引き続き,
英書講読会を開催します。

テキストは,これ。


Hillman,R.A,

Principles of contract law
C.5 Remedies
から読み始めます。

次回は,8月27日(金)19時~ 
Zoomでの開催です。


チャレンジしてみたい,という学生
さらには,
もし先生方でも,興味があれば,
足立まで連絡をください。

本学には,外書講読の講義がないので,
困難な一歩ですが,その困難さに立ち向かってみませんか。
読み方・考え方については,懇切に?対応していきます。

札幌弁護士会の弁護士の先生方が
何人か参加してくださることになりました。
僕にとっても,
ハードルが上がっちゃったな…
(しかし,その分,勉強になるから有り難いです)。

少しでも興味がある学生がいれば,参加してください。
参加を希望する学生,
あるいは,先生方で誰かいらっしゃれば,
足立まで連絡をください。

***

7月からは,フランス法の法学入門の講読会を開始します。



***

本学を,アカデミズムの雰囲気で満たすことができればと
思っています。

20200815 res cottidianae

研究と,前期の講義の課題のチェックを開始。

トレーニングしてから,大学に来ましたが,
例の如く,疲れで使いものにならず…。
本末転倒ですが,ストレス解消のために仕方ない。
そして,昔取った杵柄を語る大人が多いが,
そうはなりたくないこともあります。

研究の全体像を把握することが必要であり,
それぞれの研究の原稿の構想を練らないとなりません。

特別養子縁組制度の研究に本格的に取り組み始めましたが,
菊田昇の著書を読んでいたら,思わず涙が出そうになりました,
否,出た(脚色はあるんだろうが,やっていることは凄いよな)。
実務家の兄と,この件について,話したことがあり,
彼は,評価していなかったようですが,
僕は,この問題を敢えて論ずる価値があると思っています。
法学者・法律家の建前論・理想論に棹さしたいと考えています。

***

ゼミOBが訪ねてきてくれました。
金融機関に勤める学生ですが,
融資した企業が,その成果として,
クラフトビールを商品化した,と。
こういうかたちでの地域貢献,
人のためになることができるのも,素敵なことだと思います。
そして,僕に対しての気遣いも,とても有り難いです。

塾の1期生になるのかな。
1年生だったにもかかわらず,夜呼び出して,
怒ったことを思い出しました。
今は,そういうことできないよな…。
僕も若かったのか,真剣だったのか…,
今でもその情熱は失っていないつもりですが,
学生との接し方が変わってきたように思います。

その後は,早稲田に進んだOGの勉強会。
僕も大学院時代,長期休暇のたびに,
大学時代のゼミの先生の勉強会に参加していました。
僕も,彼と同じことをしているんですね…。
OGも,これからが勝負ですが,
そういう伝統を忘れないで欲しいです。

進学,ローを目指す学生には,
東京の大学を薦めていますが,
東京の大学は,全国から学生が集まることもあり,
そういう学生(僕のような人間)もいるわけです。
そういう雰囲気に,身を置いて欲しいと思っています。

前期の講義を振り返っての一文を書きましたが,
明日,前期のまとめの投稿をするつもりなので,そこで。

2020年8月14日金曜日

20200720 message

オンライン講義が始まって3ヶ月。

慣れてきた学生,
ダレてきた学生,
いろいろと思います。

不安・心配を感じている学生も
きっといることと思います。
不安・心配を感じたら,
ゼミの先生に相談するか,
あるいは,
僕に連絡をくれてもかまいません。

一人で抱え込まず,
必ず誰かに相談するようにしてください!

2020年度前期 民法Ⅱ(債権各論),民法Ⅴ(担保物権),民法Ⅶ(相続)

Moodleの不具合で,
レジュメの印刷ができない場合に備えて,
ここにも,各講義のレジュメを置いておくおとにします。

原則,講義の2日前から,ダウンロード可能にします
(講義終了後,deleteしますね。)
※一応,足立の著作物なので,外に出したり,
 SNSにさらすことはしないでくださいね。
 そこは,学生の皆さんと信頼関係を構築したい。

民法Ⅱ(債権各論)
←2020年度民法Ⅱ〔債権各論〕の講義は終了しました。
民法Ⅴ(担保物権)
←2020年度前期民法Ⅴ〔担保物権〕の講義は終了しました。
民法Ⅶ(相続) ここ
←2020年度前期民法Ⅶ〔相続法〕の講義は終了しました。
本日をもって,2020年度前期の講義・ゼミ全て終了しました。

レジュメの印刷や
レジュメエチケット?
についてのお役立ち情報は,ここ
☆特に,スタートアップガイドと,
 サポートガイドは素敵。

***

講義は,Zoomでのリアルタイム講義です。
その趣旨は,
①自宅での自粛が続いて,不規則な生活になっちゃっている人もいると思います。4月からは,講義期間なので,できる限り,講義があるのと同じような,規則正しい生活を送って欲しいこと,
②教育の要諦は,Face to Faceにあると考えています。Zoomを通して講義なので,教室でのようなFace to Face は実現できていませんが,Zoomを通じて,学生と僕とのFace to Faceは維持したい,と思っていること(学生は,僕の顔なんか見たくないかもですが…)(それもあって?,教室から配信しています),
③コロナ禍で,不安・心配・不満が渦巻いていると思います。それは,社会のレベルでも,個人のレベルでもそうでしょう。Zoomを介して,学生と繋がることで,学生のその思いを吸い上げていくことができれば,と思っていること,
にあります。

講義,そして,教育の充実は,学生と我われとの間で,信頼関係を取り結べるか否かに係っていると思います。僕は,その点,学生に対して,誠実に向き合っていきたいと思っています。
研究と教育を同時並行で進める,というスタイルなので,行き届かない部分も多いのですけどね…でも,やれることは,しっかりとやりたい,と思っています。
(以前も上げましたが…)今回のコロナ騒動について,教育・学問について考えたことは,ここ

20200814 res cottidianae

僕は,昨日で講義・ゼミともに終了でしたが,
今日で,前期終了しました。
オンライン講義の反省と,
新型コロナウイルス感染症問題については,
別紙を週末または週明けに出します。

今日は,午前中は,街で仕事,
午後は,研究の再開と,
図書館での資料収集でした
(案の定,時間が足りない)。

これから9月中旬まで夏休みですが,
休みの方が,いろいろとやることが増えます。
 僕のスケジュールは右下のスケジュールから見られます。
まずは,採点をして,それから,研究ですね。
喫緊の大きな研究が二つ。
8月中にはまとめないとなりません。
その他の研究も進める。

明日は日中トレーニングをしてから,大学に出てきます。
OBが訪問してくれるのと,勉強会(自分の,ではない)です。

1ヶ月,悔いの残らないように生活したいと思います。

***

組織で生きていくためには,
集団に迎合しないとなりません。
僕は,そういう生き方は絶対に嫌なのですね。
気持ち悪い,格好悪い,と思っている。
組織に依存しない生き方を模索したいと思っています。
それには,責任が伴うので,
自分自身に圧倒的な力を付けないとなりません。

20200814 res cottidianae

今日は講義デイ他。
塾が,2020年度前期,
教室からの配信の最後の講義でした。
その後,教室で,動画を二つ。

Facebookにも書いたのですが,
学生が大学に来られない間も,
清掃の職員さんが,大学の清掃をしてくれていました。
僕は,有り難いことだと思っています。
今後も,ちゃんと挨拶と感謝の言葉を述べていかないとなりませんね。

ゼミ後,もろもろの事務を済ませて,
再び急いで図書館に。
研究資料の収集です。
少し早めに終えて,
雑誌架をfool aroundしていますが,
読むべき雑誌資料が多く,
時間が足りません。

前期の講義の振り返りは,明日か週末に。

21時から学生の勉強会で,
終了後は,研究の振り返りと研究計画。
といっても,なんだかソワソワしちゃって,
ちゃんと見直せていないな。
しかし,いつまでも公開しないのは,ダメなので,
半端ですが,公開しておきます。
2020年6月7月の研究の振り返りと,
8月の研究の予定は,こちら,です。

2020年8月12日水曜日

20200812 res cottidianae

今日は講義後,外仕事。
その後,珍しく,自分の時間をとらせてもらいました。
しかし,しかし,暑いからか,体調が良くありません。
腹痛と吐き気が続いています…。

昨日,ゼミ後,図書館で,資料収集をしました。
ある程度のところで止めて,雑誌架をチェックしました。
各大学の紀要で,コロナ対応の論文が出始めていますね。
我われは一体何をやっているんだろう,という気になり,
再び焦り始めました。

明日の講義準備のため,3月に発表した原稿を読み直しましたが,
抜けが多くて,恥ずかしくなる…秋に改訂版を出したいですが,
他の研究との兼ね合いですな。

***

書きたいことは,山ほどあるのですが,
批判が多くなってしまうので,この辺で。

アメリカ副大統領候補
これは,注目。

2020081202 債権各論

今日の講義は,事務管理。
最後のいくつかの質問は良い質問でしたね。

30回講義終了しました。
皆さん,ありがとうございました。
そして,十分な講義ができなかったな,と反省しています。

前期の講義の全体的な総括は後ほど,
このブログにアップをします。

夏休みに入りますが,
皆さん,健康で,そして怪我のないように。
また,何か心配・不安,不満などあれば,
遠慮せずに,相談のメールを送ってきてください。

皆さん,ありがとうございました。

20200811 res cottidianae

昨晩から,なんだか調子が悪く…。
吐き気と腹痛…。
暑さにやられているのでしょうか…。

コロナ後の問題

②は,研究テーマでもある。

長崎原爆について
痛ましい内容です。
我われは,この記録と記憶を持ち続けなければなりません。

特別養子縁組制度
後期2年ゼミのテーマであり,
原稿のテーマでもあります。
親子法のヒューマニズムをテーマにしています。

学費減免

今日,ゼミ後にも言ったのですが,
誰か訴訟でもしてくれないかな,と。
どういう理論構成をするのか,興味があります。
書く予定です。

ゼミ後,いつも,2人の学生が残ってくれます。
有り難いことですね。

書きたいことがあるのですが,
降りてこないし,時間が…。

時間と余裕ができたら,書こうと思います。

2020年8月11日火曜日

2020081103 相続法

リアルタイムでの最終講義。

配偶者居住権と遺留分について,
話しをしました。
種明かしをしちゃうと,
遺留分,実は僕もよく分かっていないので,
さらなる勉強が必要です。

13日夜に,課題の解説動画を,
レジュメ見て!
となるだけかもしれませんが,
アップします。

リアルタイム講義の総括について,
講義でも少し話しましたが,
今週末に,本ブログにアップしたいと思います。

最後,拍手を送ってくれた学生さん,
ありがとうございました!



20200810 res cottidianae

今日は,当初,4年ゼミ関連の行事がありましたが,急遽キャンセル。

債権各論,担保物権ともに,
それに備えて,動画を挙げておきました。
債権各論は,なぜかzoomを開いている学生がいましたね。
講義の話しを聴いていないか,Moodleを見ていないのかな…。

で,講義準備と,研究の資料集めに終始しています。
何度も書いていますが,これで仕事した気になってはいかんですね。

書きたいことはあったのですが,それはまた後で。

2020年8月10日月曜日

20200809 res cottidianae

何かと時間がとられて書けませんでした。

先週は,
校正の提出(3本),
月末原稿の提出(2本),
弁護士との打ち合わせ,
と,バタバタな一週間でした。
時間を有効活用すれば,
なんとでもできる。

先週土曜が,
学内停電で,大学で仕事ができなかったため,
業務が停滞しちゃいました。
講義準備も遅れに遅れています。

仕事もいろいろヤバい…。

明日からが再び勝負です。
夏休みになる前に,
資料の整理や依頼をしておかないと,です。

***

Hiroshima
忘れちゃいけませんね。

2020年8月5日水曜日

2020080502 債権各論

今日の講義は,委任と寄託について。

レジュメに誤りが多くあって済みませんでした。
前期もあと10日頑張っていきましょう。

次回は,on demandです。
動画をアップしたら,連絡します。

20200804 res cottidianae

昨日も少しは書いていたのですが,
週初めは,例の如く,体調が悪く…,
昨日のゼミ後は,なぜかボロボロでした。

 体中に蕁麻疹が出ているので,
 体調不良が酷いのかもしれません。

昨日は,頑張って,校正3本提出しました。
たくさん直しちゃってゴメンナサイ。
次回は,校正の確認で済ませたいと思います。

 校正にあたって,
 英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,スペイン語,ラテン語を
 駆使しましたが,改めて,こういう勉強は好きだなと実感できました。

昨日ゼミ中に,月末原稿の催促があり(自分が悪い),
今日の2年ゼミ後は,それに取り組みました。
日頃の勉強の成果もあったのか?
(否,自分の最近の勉強に引きつけたのか),
意外にもすんなりと書けちゃったので,明朝出せそうです。
 しかし,課題の先送りとも言える。

4日の2年ゼミ後,学生が残ってくれていましたが,
早々と切り上げさせていただいたのは,そういう理由。
来週は少し時間を取れるかな。

***

研究の裏付けのない講義,
さらには,研究の裏付けのない議論,
教育の実績のない議論は,
絵空事であり,まったく説得力がありません。
そんなことに時間を費やしているのなら,
原稿の準備か,原稿の執筆でもしたほうが
時間の有効な使い方だと思っています。

こういうブログを書いているのも時間の無駄か。

***

With コロナをいかに生きていくか,考えていかないとなりません。

コロナ禍の金融
コロナと差別
 大学(当局)もそういう雰囲気に包まれていると思います。
 本来,大学は,そういう雰囲気に真っ向から
 対峙していかないとならないと思っています。
経済との両立

全国に潜む「危ない場所」
ハザードマップ
研究対象,提言しないと。

ノモハン事件
こういう研究は素敵です。

大学のあるべき姿
こういうことを発信していかないとならないのだと思います。
僕ができるのは,大学の起源論か。
ソクラテスですね。

2020年8月4日火曜日

2020080403 相続法

今日は,遺言の効力について。
知識ですね。

いよいよ来週の講義でラストです。

2020年8月3日月曜日

2020080303 担保物権

質権を概観しました。

次回,on demandで,
留置権の概観です。

この講義,質問がないのが,心配です。

2020080302 債権各論

請負契約の目的物の所有権の帰属について。
判例・学説を参照しながら,でした。

次回,委任・寄託となります。

どうも月曜は疲れちゃってダメ。

20200802 res cottidianae

今日は,講義準備と,原稿の校正。

ラテン語,イタリア語,フランス語,スペイン語,
そして,英語の文献をとっかえひっかえでした。
しかし,自分はこの種の勉強が好きだということを
改めて感じました。アカデミズムを感じる。
基本的な研究を継続的にしていかないとなりません。

研究の振り返りと計画ですが,
計画変更が必要かな,と思い始めました。
tutela(いずれにしたって,いくつか書くんですが),
the right to roam(英語で執筆)ですね。
基本文献の読み込みが全く足りません。

ローマ法関係は,繋ぎで,所有権論を書こうかと思ってましたが,
やり残しているpacta論を片付けないとなりません。同時,書評も。

ヒューマニズムを充たすための家族法も,
今回,3本予定しています。
といっても,1本は,ゼミ生と一緒に,
そして,もう1本は,概論です。
最後の1本は,実定法と法史学の混ぜ合わせですね。

明日,校正を出して(たくさん直してゴメンナサイ,
多分,3校でも直しちゃいそう),
月末原稿を書いて,
週末の法的助言の読み込みと知識の入れ込みをして,
それから,研究計画の練り直しと研究の再開ですね。

***

学生のメンタルも心配なんですが,
会議や折に触れての発言を聞いていて,
教員のメンタルとパニックも心配ですね。
多分,本人気付いていないと思いますが,
客観的にみたら,明らかにパニックを起こしているし,
神経質になっているように感じられます。

いずれにしたって,
with コロナで生き,教育をしていかないとなりません。
腹を括ってやってかないとならないでしょう。

自戒も込めて,正しく生きていかないとなりません。

2020年8月2日日曜日

20200801 res cottidianae

今日は,講義準備と,原稿の校正でした。
月末原稿にまで辿り着かない。
構想はあるのですが,ヤバいです。

ということで明日からも何かとハードですね。
校正,月末原稿,講義準備,
水曜ラテン語,木曜英語の勉強会です。
そして,金曜は,実務家と法律実務の打ち合わせ…。
無駄な時間を使わないようにしないとなりません。

 今日もなかなか入り込めなかった…。

***

今日も20時から2年ゼミ打ち合わせ。
3時間近くになったので,こちらが心配しちゃいました。
時間管理とメンバーへの配慮も覚えて欲しいところですね。

***

いろいろ書きたいことはある感じなのですが,
考え書く時間がありません。

昔の教育
僕はこういう時代を生きてきた人間です。
 そして,ありあまるエネルギーと不満に
 対処できなかった子どもでした。
ある意味,牧歌的な時代でしたね。
今は,なかなかそうもいかない。
教育者のつもりは全くありませんが,
この教師と同じ気持ちとpassionは持ち合わせているつもりです。

6,7月の振り返りは,来週中にですね。


2020年8月1日土曜日

20200731 res cottidianae

7月も終わりです…。

今日は,講義準備,学生対応,研究デイです。
その他,月末原稿,校正4本,その他の研究と
やること雑多です。

学生打ち合わせが2つと,勉強会でした。
学生打ち合わせは,ゼミ生の主体性の表れなので,素敵ですね。
勉強会は流石に厳しく。

明日も勿論お仕事です。