2020年8月16日日曜日

20200815 res cottidianae

研究と,前期の講義の課題のチェックを開始。

トレーニングしてから,大学に来ましたが,
例の如く,疲れで使いものにならず…。
本末転倒ですが,ストレス解消のために仕方ない。
そして,昔取った杵柄を語る大人が多いが,
そうはなりたくないこともあります。

研究の全体像を把握することが必要であり,
それぞれの研究の原稿の構想を練らないとなりません。

特別養子縁組制度の研究に本格的に取り組み始めましたが,
菊田昇の著書を読んでいたら,思わず涙が出そうになりました,
否,出た(脚色はあるんだろうが,やっていることは凄いよな)。
実務家の兄と,この件について,話したことがあり,
彼は,評価していなかったようですが,
僕は,この問題を敢えて論ずる価値があると思っています。
法学者・法律家の建前論・理想論に棹さしたいと考えています。

***

ゼミOBが訪ねてきてくれました。
金融機関に勤める学生ですが,
融資した企業が,その成果として,
クラフトビールを商品化した,と。
こういうかたちでの地域貢献,
人のためになることができるのも,素敵なことだと思います。
そして,僕に対しての気遣いも,とても有り難いです。

塾の1期生になるのかな。
1年生だったにもかかわらず,夜呼び出して,
怒ったことを思い出しました。
今は,そういうことできないよな…。
僕も若かったのか,真剣だったのか…,
今でもその情熱は失っていないつもりですが,
学生との接し方が変わってきたように思います。

その後は,早稲田に進んだOGの勉強会。
僕も大学院時代,長期休暇のたびに,
大学時代のゼミの先生の勉強会に参加していました。
僕も,彼と同じことをしているんですね…。
OGも,これからが勝負ですが,
そういう伝統を忘れないで欲しいです。

進学,ローを目指す学生には,
東京の大学を薦めていますが,
東京の大学は,全国から学生が集まることもあり,
そういう学生(僕のような人間)もいるわけです。
そういう雰囲気に,身を置いて欲しいと思っています。

前期の講義を振り返っての一文を書きましたが,
明日,前期のまとめの投稿をするつもりなので,そこで。

0 件のコメント:

コメントを投稿