2015年4月1日水曜日

res cottidianae 2

本日,オリエンテーション。
久しぶりに人前で話したので疲れました。

未だ終わらぬ月末原稿。苦戦しています。

オリエンテーション後,4年生からのメールに対応。
たまたま4年も大学にいたので,就活の話しをしました。
4年とは,2年間,密度の濃い時間を過ごしてきたので,
良いところ・悪いところの話しをしました。

 彼らはどう考えているか,分かりませんが,
 僕は,戦友のように捉えています。

 リレマラ,4年は全員で走る,ということ。
 良いチームですよね。
 厳しく苦しい時間をくぐり抜けてきたことによる結束と思います。

僕の尊敬できる先生(江口先生)の話しを書きましたが,
我われ大学教員が物理的に大学に「居る」ことの効用を感じました。
継続しようと思います。

***

大絶賛の江口先生。
僕は,彼の活動・苦労を知っているからこそ,
彼を称揚し,彼の本を語らなければならないと感じています。

どこかで発表したいと思っています。

***

研究を抱えすぎていますね。
しかし,知りたい・考えたい・やりたい,のだから仕方がない。

大学院時代,研究テーマは,自分で見つけました。
入学時の時点で,「所有権」への拘りがあった。

近代的な絶対的所有権に対しての懐疑感があった。

この問題意識は,今でも,持ち続けています。

***

新入生は,将来に対しての希望や夢を持っているかしらん???
自分の近く・周りだけを見ないでください。
世界を観てください。
自分と同じ年代の世界の若者たちは何をしているか!?

皆さんは,恵まれています。
その恵まれた環境を無駄にせずに,
前向きにイノセントに努力していって欲しいと思います。

本質・本物を見極める眼をもって欲しいと思います。

曇った眼や考えを明らかにする(Aufklarung)のは学問・教養です。
学問・教養に対しての尊敬を念をもってください。

停滞している時間はありませんよ!

***

いつかは伝えないとならないので,書いておきますが,
今年度で,僕はラストです。
僕から吸収できるものはーそんなもんないか!?-,
吸収し尽くして欲しいと思います。


台湾土産いただきました。
おいしい…。


0 件のコメント:

コメントを投稿