2019年3月31日日曜日

20190331 res cottidianae

書くのを少しサボってました。
書きたいことはあったのだけれど,
時間的・物理的に余裕がありませんでした。

もう3月も終わりです。
今月も何も成し遂げられなかった感が。
しかも,明日から新年度。
研究・教育ともにマジやばいです。
一つ一つ片付けていかないと!

***

金曜は,ゼミOBと打ち合わせ。
いろいろ考えさせられました。
就活について。
大学での学び,学問が活かされていないような気がするのです。
他方で,教養の劣化が問題視されている現状もあり。
そうであるならば,産業界は,
教養・学問を重視するような採用を展開する,
そういうことを考えて欲しいなと思います。
そういう要請があるのであれば,
僕は,それに応える用意はあるし,
反対に,僕からも,
それを産業界に訴えていかないとならないのだと思っています。
僕ができることは,僅か・何もできないかもしれませんが,
動かないよりは,動いた方が良いと思っています。

学問を修めたこと,学識を備えたことが,
評価される社会になって欲しいと思います。

同時に,我われも,
最後の教育機関に所属する身として,
学問・学識の意義を伝えていかないとならないと思っています。

***

数日前から,新しい研究を始めています。
この瞬間がワクワクするのです。

国内では,ここしか所蔵していませんでした。
取り寄せました。














***

大学時代・大学院時代は,飲み会大王でしたが,
今となっては,飲み会に顔を出すことが超稀となりました。
飲み会の効用は確かにあるのですが
(社会でやっていくためには絶対的に必要です),
今の僕には必要ないかな。
outsiderを気取っていますが,
本物のoutsiderになっています
(まあ,子どもの頃から,そうなんですけど)。
僕は,ある程度,自分ってものが確立しているし,
僕のポストがあるから,そういうことを言えるってのもあります。
はい,嫌なことを書いています。

***

で,やっと,研究の取りまとめと研究計画をまとめられました。
履歴書書きと一緒に!
まとめの作業,必要だったので,
他にやらなければならないこと-月末原稿,その他の研究などが
ありましたが,こっちを優先しました。
原稿と研究は,これから。

2018年度の研究の振り返りと2019年度の研究計画,
ここで見ることができます。

***

朝鮮出兵の命令書
これもロマンがありますね。

グーグルマップ
この記事から何を読み取るか,金取マターかな。

南海トラフ
いつも言っているけれど,災害復旧・復興法学喫緊。

虐待
我われの立場で何かできることはないか,
真剣に考えないとならないと思っています。

ku,too
どう考えます。
自由なようで自由じゃない世の中。
多様性を認めることが騒がれていますが,
そういうことを言う人に限って,
多様性を認めていないように感じるのは,
僕だけでしょうか。

K2からのスキー滑降
僕も,こういう世界で生きてみたい,と思うのですよね。
でも,今置かれている状況で,
自分の仕事に,同じような心境で取り組むってことも
できると思っています。

2019年3月28日木曜日

20190327 res cottidianae

昼間はフリータイム。
15時から学生の勉強会でした。
真剣味が足りませんね。
そして,どこか逃げ腰(学生全般に言えることですが)。
何度も言っていますが,どこかで変わらないと,
人生,変わっていきませんよ。

夜は,溜まった事務手続きや,
不義理していた連絡をいくつか。

 当然,まだ終わっていません。

 そして,発信したら,
 返信があるわけであって,
 それにまた対応をしていかなないとなりません。

履歴書書きもいくつか。

***

今年度の研究の振り返りと,
来年度の研究の計画を公開する,
と言いつつ,公開できていません。
後者はできていますが,
前者がまだ。
今週中には公開できるかな。
振り返りをしていると,
我ながら落ち込んできます…。

***

勉強会で,学生に,
先生は否定してばかり,と言われました。
ハッとしましたね。良くない傾向です。
反省しました。

でもね,学生との接し方を見ていれば,
僕は,否定していないことが分かってもらえないかな…。
企画・勉強会と付き合っている事実,
それを見落とさないで欲しいと思います。

***

某法科大学院で,法教育授業の企画と実践を
カリキュラムの一つとして組み込むようです。

とっても有り難い話しで,
見学に来てみては,という連絡をいただいたので,
勉強しに行ってこようと思います。

うまく行かないことも多いのですが,
こういう出会い・交流があると,
情熱・意欲の火を灯し続けることができます。

人生捨てたじょんじゃないよなと思わされます。

***

改めて,この記事を読んでみたのですが,
イチローはすごいよな,と。
僕も見習わないとなりません。

2019年3月27日水曜日

20190326 res cottidianae

本日も研究デイ。

本格原稿が少しずつ進み始めたかな。
このまま結実すると良い。

と言いつつも,同時並行で進めている件が,
多分10個くらいあるんじゃないか…。
寝かせておくことはできないので,
関心・興味の赴くままに追求してみようと思います。

2019年度,研究9割,教育1割でいかせてもらいます。
当初の目論見から逸れたけれど,仕方ない。
もちろん,1割の教育も誠実に取り組みます。
意欲と情熱は持っています。

夜,図書館に,気分転換に。
例の如く,焦っただけでした。
大内伸哉のしゃれた原稿,楽しかったです。

彼の原稿に,
tout notre dignite consiste donc en la pensee.
とあり,その通りだよな,と思った次第。

***

午前中に面談した学生が,
ブログを読んでくれている,と。
有り難いと同時に,
愚痴ばっか書いているので恥ずかしいですね。

学生曰く,原稿書きは大変だな,と。
確かに大変だけれど,楽しいんですよ。
休む時間がないけれど(意図的),
自分のやりたいことをやれている。
信念・ポリシーみたいなものがあるのです。

イチローの生き方なんかを観ていると,
僕もまだまだ頑張らないとな,と思わされるのでした。


***

壊れた職場
この職場,壊れていない?

メダカ会議???

就業中の喫煙禁止
学生の間での僕のタバコ嫌いは有名かもしれません。
僕も若い頃,2,3年吸っていたことがあったんですけどね,
ふと,これって,とっても格好悪いよな,と思って
(喘息になったのもあったけれど),止めたんです。

ドイツ銀行
金取マターかな。

M-Pesa 早速調べ始めました。
この仕事,こういうところが止められないところ。

***

時間を作って,この映画,観てきました。
白人が作った黒人の映画,という批判はあるようだけれど,
僕は,楽しめました。Happy Endが良い。
寂しいときに,自分から求めていったんだね。


2019年3月25日月曜日

20190225 res cottidianae

本格研究のための資料読みを進めていますが,
なかなか進まず…苦しい時期です。まあそういうときもある。
これを頑張って乗り越えないとなりません。

今後の課題は,本格研究の量産にあると思っています。

***

TKC。新2年のID通知書も完成。
オリエンテーションに配布されます。

***

鉄の歴史
ロマンあるな,と。

反省文って何,と思ったのですが…。
組織,専門家の硬直って感じでしょうか。
大学にも当てはまります。

GAFAの件

ロシア疑惑
海外のニュースで読まないと。

自分も本気で気を付けないとヤバい感じもしています。
30分おきに居眠りしちゃう状態。ヤバいです。

研究の整理と優先順位をつけないと。

2019年3月24日日曜日

20190324 res cottidianae

今日は研究デイでしたが,何かとバタバタ…。

夜は,
2年ゼミの契約法講演会の講師依頼文の作成やら,
シンポジウムの文書作成やら,
TKCの登録&IDの作成(トラブってます)やら,でした。

最近,仕事が遅くなっているな…。

少しノドが痛い感じも。
今日は帰るとします。

★activeメールの調子が悪いので,
 対応が遅れています。


20190323 res cottidianae

今日も研究デイ。
ますますヤバくなっています。

午前中,寝坊してのランニング。
facebookにも書きましたが,
同僚の先生に目撃されたようで,
少し恥ずかしい。

研究室の工事が一応は終わったのかな。
研究室の有り難さをしみじみと感じました。
これを機に,断捨離を(何度,始めているか)。
これまでの原稿の資料をどうするか…悩みどころです。
このブログを見ている先生方がもしいれば,
研究の資料をどうしているかアドバイスをください。
最近の研究では,なるべく,資料をデータ化するようにしています。
過去の研究の資料をデータ化している時間的余裕もないしな。
外国文献は取り寄せが面倒なので,データ化しようと思っていますが。

***

午前中,新2年が勉強していたのかな。
合間に,図書館に様子を見に行きましたが,いませんでした。
拘って,勉強する姿勢が欲しいんですよね。

***

研究室の英語化も進めようと思っています。

***

殺伐とした感じがあるので,これ
こんな曲,普通じゃ書けないでしょう。
stonesは,なんだかんだいって,凄い。
こんなシワシワになっても格好良い。

2019年3月22日金曜日

20190322 res cottidianae

本日は,私用で出かける予定でしたが…。
昨晩,帰る前に,研究室の床を掃除していたら,腰に違和感が…。
ちゃんと歩けてはいますが,少しの動きでも痛い…。
折角雪が降ったのに…,腰を恨みます。

とういことで,予定変更で,研究と諸手続きを。

***

午後は,勉強会でした。
優先順位の付け方ですよ。
今までのあり方を変えないとならないと思います。
今,変わらないで,いつ変わる?!

学問を嘗めてはいけません。
学問を嘗めちゃいけないですが,
学問の世界は豊穣だし,楽しいんです。
それも分かって欲しいと思います。

その楽しさも,学生に伝えていかないとならないと思います。
どうしたら,伝えられるでしょうか。

***

もうすぐ新年度。
学生教育もしっかりと!と思ってはいますが,
この間,研究の進捗がよろしくなく,
4月からも,教育・研究が同時進行となります。

今年度は,学生にあまり関われなかったのが,反省だったので,
来年度は,懇切にと思っていましたが,
予想通りには行うことができなさそうです。

学生(ゼミ生)には,
予定調整,
課題・仕事をやちゃんとやることを
お願いしたいと思います。

そうすれば,無駄な作業なく,
学生対応に関わっていくことができるからです。
 僕の勝手でしょうか。

 そして,僕が学生対応に関わったところで,
 学生のためになるのかどうか…。
 それは分かりませんが,
 やらないよりは,やった方が良いと思います。

 学生のタメ,と語るくらいなら,
 実践をしていきたいと思います。

 与えられたことしかできない人間は,
 民間では,仕事ができない人間と評価されるのでは?

***

イチローについての海外の記事を探しましたが,
見つからず,…誰か情報提供してください。

昨日のインタビューは,
イチローらしい,といえば,そうですが。

・野球は,頭を使うが,最近の野球は,そうじゃなくなってきた。
・ずっと孤独だった。
・他人の痛みや,気持ちを慮ることができるようになった。

が印象に残りました。
でも,最後の点は,別に異邦人にならなくても分かることだぞ,
と,イチローには言いたい。

で,最近は買わないようにしていたNumber。
イチロー特集を早速買ってしまいました。

rocking onで,クラプトンの特集もやってた。
これも買っちゃいそう。

***

この映画,観たいですが,
北海道では,今のところ,やらないようです。

明日も研究です。
2年ゼミが勉強会をやってそうなので,
様子を見に行こうか…。


2019年3月21日木曜日

20190321 res cottidianae

今日は校正作業と,
学生企画の下準備-まだ終わってません,
夜は,フランス語文献とスペイン語文献の読解でした。
いい加減,原稿にしないと,のものです。
提出します。今月中には発行されるよう。
自分の今後の勉強のために投稿させてもらいました。

その後,
奨学金問題と,
特別養子縁組問題の
資料の整理ほか。

気づいたら,23時過ぎでした。

予定の研究まで,
全然行き着いていません。
いかんいかん。

***

人生,いろいろ考えることが多いのです。
ときに僕も,
全てを投げ出したくなったり,
泣きたくなったり,
どうして良いか分からなくなることがあります。

そこで立ち止まってしまっては,
何もできなくなってしまう。

ピンチのときこそ,チャンスであり,
ピンチのときに,どう振る舞うかが,
その人の品性を決めるように思います。

毅然とありたい,と思っています。

***

書きたいことはあったのですが,忘れた。

***

イチローが引退しましたね。
格好良い生き方です。

残すは,カズのみか。

***

福島県の津波推定
災害復旧・復興取り組まないと(毎回書いている)。

一応,休みでもあるから,
明日は,自分のことをしてから(いつも?),
大学に出てきます。
すぐ学生との勉強会ですね。
その時間を自分の研究の時間に充てたい,
と思うこともありますが,
それで,研究が遅れた,とか,
できなかった,と言い訳するのは嫌なので,
取り組むのです。

成果・業績を出していった方がクールでしょう。

20190320 res cottidianae

本日も校正デイ。
図書館で作業するも,眠気と身体の痛みで,
なかなか進まず…でしたが,やっつけました。
夕方?,郵便局へ。

次の校正と,改訂が待ってます。

金曜まで。









今月。頭が改正民法モードのうちにやっつけないと。













しかし,夜は気分転換に?研究に取り組みました。
やっぱ,研究は,良いですね。
既存の研究だと,ちょいと面白くないから,
今日は,別分野の読みこみを(災害復旧・復興法学関連)。

疲れない体力が欲しいです。
やりたいことがイッパイある(昨日の研究は体力勝負)。

今年度,近代的土地所有権論を勉強していた際に出会った
水本浩の言葉ー正確ではないですがーがあります。
確か,こんな趣旨。
世の中に続続と生起する多様な社会問題に対して
学問の立場から対応していこうとすると,
なかなか近代的土地所有権論に立ち止まっているわけにもいかぬのだ,と。
確かに,その通りだと思います。

社会・研究に真剣に対峙すればするほど,
やること・考えなければならないことがドンドン出てくる。

疲れない体力と
明晰な頭脳(思考力)と,
常にギラギラしたやる気が欲しいところです。

***

明日も原稿,研究,
そして,前期の学生教育の仕様書・企画書も作成しないとなりません。

***

僕のゼミの学生には,
僕に負けないくらいに意欲的であって欲しいと思います。

***

養子縁組あっせん法
次の研究テーマです。
今年は,現場の視察をいくつかします。

これは,児童虐待の問題にも関わると考えています。
痛ましい事件ですね。
認知症の問題も同様です。

景気は雰囲気と言われますが,
いろいろなことが雰囲気だと思っているのは,
僕だけでしょうか。

日比谷高校と言っても,
今の若い子たちは,何も感じないでしょうね。
僕は,この高校に行きたかった。
でも,そんなことを考えられたのも,
親の教育があったからだと思います。


2019年3月20日水曜日

20190319 res cottidianae

本日も教科書校正。
自分の頭の悪さが嫌になってくる作業です。
明日には決着が付きそうかな。
次の改訂があるのですけど。

途中,時間を調整して,
映画を見に行ってきました。
何度か取り上げている,この映画
ゼミfacebookにも書いたけれど,
いろいろな意味で重い映画でしたね。
拉致・レイプのインタビューの繰り返しには,
気分が重くなりました。
原題が,on her shoulder。
ナディアの肩にも重荷がありましたね。
若い頃,国連で働きたい,と思っていたことがあります。
今,考えると,そっちの方が向いていただろうな,と。
学生にも観て欲しい映画です。
そして,人生・将来を考えて欲しい。

今,僕ができることは,
教育をしっかりやること,ですね。
学生に,学ぶことの意味・大切さを
理解してもらえるような働きかけを
していかないとならないと思っています。

大学教員(研究者)の世界を観ていると・いると,
学問・学識にはaufklarungの力があるようには
まったく思えませんが,
僕は,まだその力を信じたいと思うし,
伝えられるように,自分自身,研鑽を積まないとなりません。

***

ほぼ毎日,虐待・暴力のニュースが報じられていますように思います。

虐待・暴力を語る人こそ,
実は,暴力を振るっているのではないかと
感じたりすることが多いのです。

だから,僕は,その風潮には乗らないし,
その種の問題には,何も語らないようにしている。

沈黙は,理解されないことにも繋がりますが,
語ることで,自分を正当化するくらいなら,
沈黙することで,誤解されたままの方が良いと思っています。

自分を正当化ってのは,
ある意味,周りに対しての暴力にも繋がることもある。

言葉よりは,実践・行動がものをいうと僕は思っています。

***

父の死の実感がまだないのですが…。
彼は,以前,書いたように,
自分を語らなかった人間だったな,と。
そして,批判・非難に対しても,
反論(自己正当化)をすることがなかった。
 数回,切れたのを観たことがあるけれど。
彼の態度のその理由が,どこにあるのか・あったのか,と,
ここ数日,考えていましたが,
日曜のトレーニング中に,ふと思いついたことがありました。
彼は,第二次世界大戦末期に,
予科練~特攻隊に所属していました(特攻隊の生き残り)。
彼は,そこで,多分,若いながらも,
死と隣り合わせの日常を経験したのではないか,と。
結局,その辺のことを語らずに,彼は死んでしまいましたが,
その経験が,彼の姿勢の源にあったのではないか,と,
勝手ながら想像して,自分なりに合点がいったのでした。

***

大学教員(研究者)の生活もハードです。

以前書いたことがあったか,言っていると思いますが,
着想練り・論文書きは,最後は,肉体労働,
体力がものをいう,と思っています。

学生と,将来や人生について話しをしていると,
プライベートを充実させたい云々ということを
聴いたりするのですが,
信念をもってガッツリ仕事をして,という生活の方が
充実しているのではないか,と思うのですが,
いかがなもんなんでしょう。

***

今日,町のコンビニで,
アルバイト中の学生から,「先生」と。
町で会うのは,少し恥ずかしいですね。

***

公示価格
お世話になっている外部講師の先生たちの尽力です。

成年後見
母の補助人に就任しようかと思っています。
手続きを進めます。
いろいろ手続きを進めるためには,
法的な裏付けが必要なので。

仮想通貨
これをどう評価するか,です。
これらの問題は,僕の今後の研究テーマとなります。

太陽光発電
ずっと書いていますが,
この法的スキームも検討・検証が必要です。


2019年3月19日火曜日

20190318 res cottidianae

研究室の工事が始まりました。
研究難民として,
今週は,図書館で勉強をしています。
なんか大学院に戻ったみたい。

明日は,1階で,
校正と,資料収集と読み込みをしています。
夕方は,ちょっと外出するかな。

教科書校正,読めば読むほど,
自分のバカさに落ち込むばかり。
穴があったら隠れたい気持ちです。
強い気持ちで校正していかないと。

緊急事態なので,なんとか早く終わらせないと。

***

今日は,大学送別会でした。
いつもながら,行かずに,ゴメンナサイ。
ゼミ生が,こういうことをしたら,猛烈に怒るでしょうけど,
ここはダブルスタンダードを通させてもらいます。
信念・ポリシーがあるんです。
ここに書くと,ヤバいので,
聴きたい方は直接聴いて下さい。

***

図書館で勉強をしていると,
新4年が,新2年の勉強会の面倒をみてくれていました。
素敵なことですね。
その気持ちが,新4年全般に拡がってくれると良いです。

 利己ではなくて,利他の精神は,
 とっても素敵なことです。

こういう行為と気持ちは,
必ず(いつか)自分に返ってきます。
そして,新2年も,そういう新4年の姿と気持ちから,
学んで欲しいな,と思います。

***

意欲と情熱だよな,と
自分のタメに。

明日はランニングしてから大学に出ます。


2019年3月17日日曜日

20190317 res cottidianae

今日は,実家関連の手続きとトレーニング。
夜は,仕事をしていました。

明日から,研究室の工事なんですが,
研究室で勉強できるんだろうか。
ラーニングコモンズか図書館に移動しないとならないかな。

仕事(研究・勉強)のことを書いていますが,
学生にも参考にして欲しいな,と思って書いています。

僕の研究対象を見てくれると分かりますが
(他の教員と比較対象しても良いと思う),
自ら問題を探して,動いて,書く,
というサイクルを自分のものにしつつあります。

自分の時間・足(・金)を使って,
問題を見つけ,調べ,探求する。
 与えられるのを待っているのではなく!
これって,仕事全般に応用できることだと思います。

2019年3月16日土曜日

20190316 res cottidianae

午後は,溜まったゼミ業務を。
全ては終わっていませんが,
学生,外部へのobligationを一つ一つ。

 秘書・助手が欲しいところです。

でも,こういう気遣いが大切なんだと思います。

それで,やっとobligationの仕事に。
今日,終わらないかな…ゴメンナサイ。

やりだすと拘ることが多く,
調べたいことが生じ,図書館へ。

さすがに,土曜夜,
利用者は少なかったです。

調べものが生じたときに,
図書館があり,開いているってことは,
とても有り難い環境です。
だから,大学に居ることを止められない。
研究室にも大体の資料が揃っているし…。

 何度か書いたことがありますが,
 人が休んでいるときに,
 仕事(研究・勉強)していること,
 とっても贅沢な時間・事柄だと思っています。

図書館ついでに,再び,法律雑誌や経済雑誌を。
法セミで,所有権論の連載が始まりました。

僕と同じ問題関心。
改めて研究はスピードと焦り始めました。
考えているなら,早くまとめて原稿にしないと。

+++

近内京太
以前も取り上げたけれど,
TJAR3位の弁護士です。
金法に彼のTJARのエッセイが載っています。
最初読んだときは,う~んって感じだったのですが,
昨晩,読み返してみて,
相変わらず,う~んてところは,そうなんんですが
ー彼にとって,TJARはレースなんですね,
 僕は,今,トレーニング,大会ともに,
 レースとは考えてない。
 逃げなのか,悟りなのかは分かりませんー,
学ぶところがありました。

彼の行動原理
・怠けない
・集中する
・休憩は短く
仕事にもTJARにも共通するって書いていたと思いますが,
それは,そうだよな,と改めて思わされました。

単純・簡単だけれど,実践は難しい行動原理です。
僕も学ぼうと思いました。

山中教授にせよ,
企業の経営者にせよ,
トップランナー(走っている人って意味ではない)には,
自己の健康管理をしっかりできている人って多いと思います。
僕も,そうありたいと思っています。

***

長期休みになると,いつも思うのですが,
同僚の先生たちは,一体何しているんだろうか,と。

僕は,ブログを見ていただければ分かるように,
仕事(研究(原稿)・教育の下準備)の嵐…。
仕事があることは,有り難いことと思っています。

 海外によく遊びに言っている先生が,
 これから暫くいないので,なんて言っていましたが,
 あなたは,研究しないとならないんじゃないですか,と思いました。
 そこは,学生にも厳しくチェックして欲しいところです。

***

やっと頭が,改正民法モードになってきたのですが,
今日はさすがに帰ろうかなと思います。
明日も少し仕事,月曜からはガッツリ仕事です。
この2,3週間が僕に取っては勝負のときです。

20190315 res cottidianae

3月も半ば,
後半の洋行と手術を止めて
ー理由はここ数日書いたことー,
研究に専心と思いましたが,
なかなかそうもいきません。

卒業式でした。
僕は相変わらず不良教員。
形式・建前は嫌いなので,
大騒ぎするくらいなら,
自分の時間に充てたい。
その方が,大学・学生のためになるでしょう。
ガキの頃からの信念・ポリシーは曲げたくないんです。

とはいえ,何かと不義理していることが多く。
1つはやっと連絡(成果出せるかな)。
緊急の案件があるのですが,
なかなか決心が付きません。

そして,ついにこれにも取りかかる。
明日,終わらせます!

判例の日時・掲載誌もちゃんとチェック








編者の先生にも観てもらっているようで,
頭が下がります。

来週から研究室の工事が始まるようですが,
僕はどこで勉強をしたら良いのだろうか…。

僕があと3人くらい欲しい。

来週,これ見に行きます。
ゼミ生,誰か一緒に行きませんか。

***

Brexit関連

院内学級
哀しいね。

仮想通貨関連
判例研究書きます。
今ごろ言っても,なんですが,
日銀の方向には賛成です。
仮想通貨は,投資の対象にしかすぎないと思っています(した)。

そして,今日,僕の最大の注目は,これ。

土地の履歴・由来を含めた,
土地総合情報システムを作らないとならないと思って,
研究・原稿を取りまとめていますが,
これは,その方向に沿うモノです。

2019年3月15日金曜日

20190314 res cottidianae

今日は会議デイ。

悠長に構えていましたが,
教職の年報の校正締切が今日まででした。
合間にやっつけた。
 次は教科書校正と,
 民法改正に伴う教科書改訂があったんだ。

11月に出した原稿が公刊されました。
恥ずかしいばかり。

相変わらず会議に出ると,微妙な思いが。
 「堕落」。

明日は卒業式です。
4年の卒業を父母席から見送って,
その後,自分の研究に取り組みます。

 卒業式・祝賀会なんていう形式張った席は,
 昔からの信念?ポリシーで嫌いなので。
 学生の授業料に見合う,それ以上の価値を,
 僕は,ゼミ・講義で学生に与えてきたつもりです。

***

海外のニュース記事を探そうと思ったけれど,
時間がありませんでした。

2019年3月13日水曜日

20190313 res cottidianae

今日は動きのある日でしたね。
午前は,学生の勉強会。
僕は本気でヤバいと思っています,
学生が本気になってくれないと,
僕は何ともできません。

法教育の小学校にご挨拶。
来年度も是非,との言葉。
社交辞令としても,この種の言葉には,
ちゃんと応えていかないとなりません。
信用・信頼にも関わるので。
学生にも,このへんの感覚,
そして,その責任を感じて欲しいのです。
一見,無駄・重いように見えても,
それが後で絶対に活きてきます。
無駄なことは何もないのだよ。

そして,やっと震災調査のインタビューを。
他の研究との関連も含めて,個人的に動いています。
着想を得ました,あとは,僕がそれをいかに落としていくか。
問題は,時間です。
絶対的に時間が欲しいし,時間を作らないとなりません。

で,夜は,ラテン語研究会です。
正直,やらなくても,と思いますが,
やってしまうと,やって良かったな,と。
学ぶことがとっても多いんです。

で,プライベートの確定申告。
頭痛いな…。

もろもろ不義理をしている案件がいくつかあります。
それも何とか取りかかっていかないと。

そして,やっぱ研究。
自分のストレス発生の主な原因は,
研究に取りかかれないことかな…。
(トレーニングできないこともあるけど)。

***

大学(の行く末)に危機感を感じて,
昨日は毒を吐きましたが…。
僕が感じている危機感も,
かたちが違うとは言え,
見当違いではないな,と思わされることも。
熱い思いには応えないとならないな,と思います。

声が大きい,
なんとなくの雰囲気,
過去の栄光?,
政治・保身ではなく,
今の実績・業績がものをいうんじゃないのか。
実績・業績ってのは,1,2年続けただけでは,ダメで,
継続して実績・業績を挙げていることが必要だと思っています。

positiveに意欲・情熱を示していかないと。

***

流氷クルーズ
面白い???

***

【追記】
書き忘れた。
juventus,そして,Ronaldすごい。
こういうチームを作りたいし,
Ronaldのようにありたい。

大学がJuveみたいだったら,
本州の大学なんて目じゃないのにな。

20190312 res cottidianae

今日は午前中,気分転換のつもりが,寝坊。
しかし,学生案件を忘れていたりしたので,良かったです。
学生たちに失礼なことをしました。

途中,健康診断の二次検査に。まあ,いつものことね。

4日のブランク,なかなか調子が戻りません。
しかし,ギアをあげないと,
研究・教育ともにヤバい状況です。
会議や行事に出ている暇・時間は無い!
不行き届き者です。

 でも,学務に熱心な方々って,
昨日の校正の件
   学生との付き合いがイマイチだと思うのは,
 僕だけでしょうか。

 要は,どっちを向いて,
 仕事をしているかってことだと思います。
 僕は,偉くなりたくもないし,
 力をもちたくもない。

意欲と情熱をもって仕事をしたいと思います。

研究室の片付けをしないとなりませんが,
ドンドン汚くなっていく,という。
断捨離に徹しないとなりません。

明日もバタバタです。
確定申告もしないとならん。

***

東日本大震災
?,

日産とルノー
金取関係かな。

まったく関係ないのですが,空襲の記憶

2019年3月12日火曜日

20190311 promise to survive

夕方の便で,戻りました。
19時から研究会の予定でしたが,
羽田の時点で便に遅れがあり,急遽,休講に。
1人来ちゃっていて,申し訳ないことをしました。

フェイスブックに書きましたが,
実家から最寄りの駅までのタクシーの運転手が,
北星の卒業生でした。ビックリしましたね。
恐るべし,北星。

+++

3.11 8年目です。
14時46分。京急に乗車中でしたが,
地震訓練で一時停止。
震災はまだ終わっていないと感じました。

と同時に,車窓からの東京の景色に,
大地震が来たらどうなるかと考えを巡らしました。
早急に対策を進めていかないとなりません。
そこで,我われ学者にできることは何なのか,とも。

海外の報道での3.11特集を探しましたが,
まだ出ていないようです。これのみ。
見つけたら,随時アップしていきたいと思います。

***

4日間,不在にすると,やることが溜まります。

そして,この4日間,
勉強道具を持っていきはしましたが,
ほとんど勉強ができず(甘えですね),
勉強を再開していかないとなりません。

3月後半の洋行をキャンセルしたので,
研究と教育に打ち込みます。
今回,父の死を経験して(まだ実感がないのですが),
今やるべきことにストイックに打ち込んでいかないとならない,
つべこべ言わずに,結果を出す,
という思いをさらに強くもちました。

 くだらんことに拘ったり,
 関わっている時間はありません。

 まだ生きないと,ですね。

今年度の研究の振り返りと,
来年度の研究計画を公開すると言いつつ,
それも出来ていないので,今週中にアップしたいと思います。
追記:家に戻ると,これも来ていました。



***

ゼミ生向け。
就活相談,
勉強相談,
受け付けますので,
アポをとってください!

2019年3月10日日曜日

20190308&0309 res cottidianae

昨日は国際女性デイでした(アップし忘れ)。
ナディア
キノで上映になります。
もちろん,見に行きますが,学生にも見て欲しいですね。
ゼミラインでは呼びかけようかな。

 アマルは,G.クルーニーの奥さんです。

私見ですが,自由・平等を声高に主張する人に限って,
強権的,自分の主張を押しつけるような気がしています。
僕が,その種のことを語らない理由の一つがそこにあります。
人の振り見て我が振り直せ,を常に感じています。

***

木曜夜,羽田に降りた瞬間から,
鼻水が出始め,花粉症真っ只中です。

今日の葬儀中も酷かったです。

2日間,ただ居ただけですが,
夜,実家に戻るとぐったりしています。
甘え・怠けですね。

葬儀に行く前に,
隣町の大洗をランニング。
3.11の被害を被った町です。
3.11を前に,町を挙げての
避難訓練の告知がなされていました。
ランニングしながら,3.11を改めて考えさせられました。

大洗は,サーフィンの町でもあります。
海岸沿いのランニングでしたが,
サーファーがたくさんしましたね。
僕も昔はその一人でしたが,
なんだかマナーが悪くなったような気がしましたね。

明日明後日も葬儀関連の事務と後始末を。
言えないことがたくさんあります。
 こういう点,僕が親父と似ているところだなと思います。
 自分の差配で決着を付けようとしている。

2019年3月8日金曜日

20190307 res cottidianae

今日もバタバタ。

午前中は,北星論集原稿の準備に取りかかり
-いい加減,この原稿を終わらせないと。
午後は,法教育リハ。
その後,茨城です。
実家はなかなかきついので,
勝田のホテルに滞在。

***

サッカーCL。
強かった頃のマンチェスターが戻ってきた感じ。
監督が弱気の発言をしないところが良いよな。
僕も学ばなければなりません。

2019年3月7日木曜日

20190306 res cottidianae

今日も勉強デイ。
明日夜から4日間留守にするので,
その間のもろもろの手配なども。
 4日いないとやることが山積みになるのが痛い。

途中,学生の勉強に付き合い。
もっと真剣にならない,と!(僕も)。
学問を嘗めちゃいけませんよ!

図書館で資料の複写。
図書館にいるとつい長居になっちゃいます。
金法に近内選手のエッセイが載っていました。

***

エクステンションの受講生から,転勤の連絡が。
1年の付き合いでしたが,
こういう連絡をくれることは有り難いことです。

***

ゼミOBからも出世の連絡が。
エイプリルフールじゃないでしょうね!
自分の頑張りの成果ですから,
驕らずに,
感謝の気持ちを忘れず,
真摯に誠実に仕事に取り組んで欲しいです。

***

ゴーン問題

もうすぐ,3.11ですね。
震災はまだ続いています
②は胆振です。着想があるんですけどね,
そこまで行き着かない…。

仮想通貨
次こそ原稿を出します!
とっかかりに判例整理かな…。

転職予備軍???
天職ってなんだろ,と思うのでした。
学生時代に,もっといろいろなことを考えて欲しいのですよね。

知らず知らずのうちにダメージが出てきているのかな。
i tunesでかかったjackの声が心地よかったです。

明日午後は,法教育リハ。
短時間でスキルと情熱を注入しないと。

2019年3月6日水曜日

20190305 res cottidianae

昨日今日と合宿でした。

4年贈答,素敵ですね。
僕も,サプライズの贈答品を。
来年度は要りませんからね。

いろいろありました。
若いときは,いろいろなことがあります。
何事も経験。
しかし僕は管理責任を負います。

大学に戻って,遅れを連絡していた月末原稿の整理を。
約束の明朝には出せそうです。

その後,気分転換のために,ランニングへ!
ここ数日の疲れなのか,ランニングの疲れなのか…。
勉強中も居眠り。しかし,前向きにです(後述)。

***

土曜午後,姉から突然の連絡で,父が倒れた,と。
突然死でしたーネタではありません。
日曜朝,茨城に戻って,
葬儀が今週末なので,
昨日,札幌に戻り,合宿に顔を出したわけです
(僕は責任者ですからね)。

父急死の現実をまだ受けとめきれていない感じです。
 大学で東京に出てからは,
 一週間も一緒にいたことはないんじゃいかな…。
しかし,徐々にいろいろなことが思い出されています。

父は勝手放題に生きましたが,
自分を語らなかったところ(僕が知る限りでは),
格好良い生き方でした。

自分はこれをやった,だから凄い,とか,
自分で吹聴する人間はとても多いですが,
そういうところがなかったのは,
素敵な生き方だったと思います。
 僕もそんなふうに生きたいと思います。

他方で,周りに迷惑をかけまくりましたが,
すべて自分の差配で完結させようとしていた。
 もっとも,その点,
 今考えるに,僕も加担しており,
 そこは,父に頭が上がらないところです。
 父には,感謝するばかりです。
ここは,研究対象ともなりうるような,
考えさせられるところですね。

父が死んだからって,
別に何かやらなくちゃならないことが増えた,
ということはなく
-すべて茨城の兄姉がやってくれちゃっている-
僕は,自分のやるべきことを
-研究・教育に誠実に取り組んでいくだけ,という
思いを強くしています。
情熱と意欲が大切という思い!
 学生にとっては迷惑か…。

喪に服するって,一体何だ,という感じです。
平常運転。
 しかし,こういう生き方は良くないのかもしれません。
 ダメージが溜まっていくのかな…。
 僕の狂いの原因はそこにあるのかもしれません。

父が死ぬ前に,博士論文を!と思っていましたが,
それも果たせず仕舞いになった。
なおさらのことを,研究・勉強に邁進しないとならないと思っています。

これをきっかけに,
兄姉と少し話しができたのは良かったかな…。

ブログで,しばらく,父のことを書いていこうかなと思っています。
自分の考えの整理のために,ですね。
いずれ,何らかの原稿を仕上げたい!

父は,絵を描くのが好きで,
最近は,水墨画にはまっているのは知っていましたが,
初めて入った作業部屋ーその存在さえ知らなかったーで,
作品,下書きの量産に驚きました。
決して上手ではないのでしょうけど,
何が彼をそこまで駆り立てたのか
(単に一流の趣味人を目指しただけなのかもしれませんが)。

記念に2,3枚もらってこようと思っています。
研究室のドアにでも飾っておくか!

***

8日,法教育授業です。
父の葬儀のために,行けないので,
引率してくれる信頼できる教員は
誰かいないか,と考えて,
ある先生にお願いをしました。
快く受け入れてくれて,
さらには、今日,
小学校に足を運んで
段取りまでつけてくれました。
有り難い話しですし,感動しました。
尊敬できる先生です。
僕も,そういう存在になりたいと思います。

2019年3月1日金曜日

20190301 res cottidianae

もう3月です。
2月もまたまた何も成し遂げられませんでした。
何やってたんだろ。
あと1ヶ月で講義も始まります。
講義が始まるとまた怒濤の日々が。
講義と研究を両立したいと思います

夜,大学に寄りました。
いつも遅れる月末原稿に着手
(着想は2週間前くらいにあるのです)
ーさすがに居眠りばかり。
週末にやっつけます。
半日いないと,やることが溜まります…。
対応・返事しないとならない案件がいくつか。

就活。一応,今日が解禁なのですね。
3年ゼミ生含め,精力的に動いて欲しいと思います。

***

原発被災地の学校
震災は終わってないのですよね。

cf. 被災地のつぶやき
 災害復興学会でお会いした方(団体)のブログです。

米朝会談

国際女性デイ
コミュ力を磨かないとな,と思うのでした。

素敵な話しですね
僕もこうありたいです。

その他,書きたいこともたくさんあるのですが。
それはまた。

20190228 res cottidianae

今日は,学生マターがあり,何かとバタバタでした。
夕方,疲れ気味なので,少し抜けて,ランニングへ。
気分が晴れました。

HSA.
法教育の報告でした。
最初でしたから,緊張していたと思いますが,立派な発表でしたね。
質問が出たのは,有り難いことです。
今日,発表してくれた学生には,これ
 この種のイベントは儀礼的なものですが,
 大切にしなきゃなりませんよ
 (そういう僕は大切にしていないのだけれど)。
 ←僕は,こういうことを学生にも伝えていきたい。

で,中休み(上記)をして,
HSAのアフターパーティに顔を出して,炭水化物をいただきました。
学生たちの顔つきを見ていて,嬉しくなりましたね。
最後の挨拶を振られたのは,相変わらずのノープランでグチャグチャでした。

明日は,実家日帰りです。
帰り大学に寄って仕事をするつもりです。
予定では20時くらいかな…。
まだ月末原稿着手できていない(ダメ人間です)。
いろいろ仕事が溜まっており,
3月下旬からの不在を考えると,この2週間も勝負所です。

***

ローとの提携
教員の陣容をみれば,
この動きは十分に読める動きです。
こういうことをされちゃうと,
本学のような地方中堅大学は太刀打ちできないよな,と。
しかし,思考が,教員(研究者)短絡的だよな,とも。

i tunesの音楽が1年前に消えて,
それから少しずつ,CDのインポートをしています。
久しぶりにこの曲を聴きましたが,
曲というよりも,バンドが良いですね。

米朝会談,ずっと気になっていたのです。
0