昨晩は途中で寝てしまった…。
一応書いたから挙げておく。
右足膝痛と疲れで体調不良だった。
ゼミOGが来てくれた。
仕事が楽しい,と。
僕の感覚と一緒で嬉しくなった。
だけど,少し心配になった
(が,いろいろな生き方があって良いと思う)。
その後,ラテン語,
早めに終えて,やっと図書館に行けた。
学生の資料は印刷できず,時間がないのだよ。
ゼミ生から,この資料読みたい,という希望があがってくると良い。
で戻って,日本の論文3本。なかなか入り込めないんな。
明日,1本は一部のみかたちにしたい。
養成塾の学生から,裁判の傍聴に行きたいという連絡が。
積極的で宜しい。
月曜,これに出る,
時間のある足立マニアがいたら,聴きに来てください。
==================
10月7日(月)11:00ー12:30
テーマ:人間の創造性を高める,もしくは引き出すためには?( 提供:江崎グリコ)
10月7日(月)11:00ー12:30
テーマ:人間の創造性を高める,もしくは引き出すためには?(
歴史を振り返ると、人類は様々な「創造」をしてきました。 言葉や道具に始まり、組織や学問、ロケット等、必要に応じて、 または目的を持って。もちろん、文学や芸術など表現としても。 そして、現代、 世界規模の環境問題や食料問題などは複雑さを増し、 また日本においては大学や企業活動の停滞が危惧されています。 生成AIの登場もまた、創造性の在り方を大きく変えました。 我々はこの状況に対して、創造性を発揮し、 対応していく必要があります。不透明なこれからの時代に向けて、 創造の本質を深く理解するため、様々な専門の見地から創造、 もしくは創造性について議論しませんか? 例:あなたの分野において、どういう時が創造的といえる? 創造性があるとはどのような事象をさす? そもそも創造的であったほうがいいの? 創造性を高める方法、引き出す方法は?
==================
上記時間の15分前にグループセッション会場に起こしいただけれ ばと思います。
会場は、ポスターを掲示している同じフロアの「セミナールーム」 です。
会場:
北海道大学 フード&メディカルイノベーション国際拠点
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目
https://www.fmi.hokudai.ac.jp/ access/
ファシリテーター1人と、 研究者5名がグループセッション登壇者です。
一般参加者の方も同じ部屋にて、 グループセッションを聞くことができます。
==================
上記時間の15分前にグループセッション会場に起こしいただけれ
会場は、ポスターを掲示している同じフロアの「セミナールーム」
会場:
北海道大学 フード&メディカルイノベーション国際拠点
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目
https://www.fmi.hokudai.ac.jp/
ファシリテーター1人と、
一般参加者の方も同じ部屋にて、
0 件のコメント:
コメントを投稿