今日から,2年ゼミの講演会のリハが始まりました。
例年であれば,怒っていたかも,ですが,
それぞれの年代にはそれぞれの年代のやり方があり,
見守っていこうという気持ちを保てるようになってきました。
僕も丸くなったのかな,と。
しかし,締めるべきところは,締めていかないとなりませんね。
午前中,喫緊の月末原稿をやっと出して,
教科書改訂作業に取り組んでいます。
何かと悩むところも多く…。
これ以外にも大きなテーマが控えているので,
早く決着を付けないとなりません。
明日・明後日で何とか…。
映画を観たいな,と思ってはいたのですが,
こちらが仕事ですから,こちら優先です。
そこは,比較衡量。
こっちの方が自分のタメになりますし,
他人に迷惑をかけてはいけないから。
そう考えると,明日の午後の時間が,
とっても勿体ないんだよな…。
2019年度2年ゼミの募集が来週から始まります。
シラバス書きをしないと。
来週から,先輩ゼミ生によるゼミ説明会を開始します。
***
離婚後も共同親権?
どう考えますか。
僕にはよく分からないのですよね。
だからこそ,評釈に取り組まないと。
僕は実定法プロパーの人間ではありませんが,
判例評釈は研究の基本と感じています。
しかも,僕の場合,Digestaの解釈と同じ感覚になっているます。
水道の民営化
いかがなもんだろ?
尾畠さん
格好良いよな。
我われ研究者なんかよりも,
よっぽど世の中に貢献しているように思います。
自分が情けなくなります。
自分はこれをやった!
こんなにやっている!
とか吹聴する行為は,格好悪いですよね。
それを仲間内でやるのはもっと格好悪い。
このブログ自体,そんな感じになっちゃっているので,
とっても気を付けないとならないと思っています。
黙ってやる,そんな格好良い生き方をしたいと思います。
明日はトレーニングをしてから大学に出ようと思っていますが,
海に行きたい気持ちです。
0 件のコメント:
コメントを投稿