2017年5月20日土曜日

20170520 res cottidianae

日中は,野暮用???
お仕事があるので,夜,大学に来ました。
資料の印刷をして,昨日の残りの業務をしていたら,今。
今から,自分の勉強に入ります!
 温泉に行こうと思ったのですが,間に合いそうになかった。

***

大学教育も,サービス業と,僕は捉えています。
学生にいかに力を付け,
本学に来たことが良かったと思ってもらえるか。
それが,他の大学に対しての本学の差別化と思っています。

僕は,決して,教育者や先生になるつもりはなかったのですが,
いざ,学生を目の前にすると,力を付けてあげたいと思っちゃう。

必然的に,学生に対しての要求が高くなっちゃいます。
それが,僕は,厳しい・ウザいとかいう評判をもたらしているのかな。

我われは,学生のお医者さんみたいな存在であり,
学生の思いをくみ上げ,要求に応えていかないとならない。

情熱をもって取り組んでいかないとなりませんね。

と,同時に研究もしっかりとやる。

***

不法行為の講義でも話しましたが,
クリスコーネルが死んだ。哀しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿