本日のゼミは,入試課の撮影。
調子が少し狂いました。
ゼミ中,後半は眠かった…(失礼)。
自分が喋ってないと眠くなっちゃうのでした。
しかし,学生の議論・書面はしっかりと聴き読んでましたよ。
ゼミ生の状況を,なかなか見ることができなくて,
自分の力不足を痛感しています。
***
木曜の法学入門の課題(160枚近く)の添削?をしていますが,
学生(1年生)にとっては初めての経験ですから,なかなか難しいですね。
この種の訓練が絶対的に必要だなと感じた次第です。
少し厳しい対応をしていきますが,逃げずにチャレンジをして欲しいです。
学生教育について,
いろいろ制度改革が提案され,実行されていますが…,
それも大切ですが,
教育はface to faceが基本だと思うので,
我われ教員が,一人一人の学生としっかりと向き合うことが
大切だと思うのですーまずは,挨拶からか???
我われ教員の時間とエネルギーをかけることになりますが,
それを負担と考えるかどうか…
僕は負担とは考えたくないと思っています。
そういうことをしっかりとやって,初めてモノが言えると
僕は思うのですが,いかがなもんなんでしょうか。
実績・業績が,説得力をもたらす,
それが,民間の論理のように思います。
そういうこともしっかりとやり,
研究,プライベートもしっかりとやる,
そういう生き方をしたいと思っています。
しかししかし,時間が足りないのが現実です。
☆右下に僕のスケジュールを公開しています。
***
明日の契約法の講義,再び伝来的な講義になってしまいます。
メリハリをつけて,やらないと,ですね。
外国法に目を配ることが全然できていません。
ボランティアで外書講読の講義を立ち上げる,
とぶちまけたものの,実践できていません。
***
所有者不明土地
これも研究対象。
GAFAが生まれる条件
金取マターだな。
***
誰か行きませんか
陸奥トレイル
稜線トレイル
たいへんみたいだけど。
さて,これから自分の仕事です。
0 件のコメント:
コメントを投稿