2019年6月22日土曜日

20190621 res cottidianae

明日はオープンキャンパスです。
模擬講義が出番。

何かと事務作業が多く,研究にまで行き着けません。
まあ,それも仕事ですから,仕方ない。

ここ数日,学生教育のあり方について考えています。
いつもか…。
僕の言うことが,なかなか学生に落ちていかない…。
何度も書いていますが,
僕も変わってきたし,学生も変わってきた。

教育者である以上,
学生に応じて,
教育の有り様を考えていかないとならないのだと思います。
しかしね,学生に理解して欲しいのは,
僕の発言は,学生のことを考えたものだし,
直近のことを考えているだけではなく,
10年後20年後のことも考えての発言だってこと。
余計なお節介と思われるかもしれませんが,
嫌な世の中に放り込まれて欲しくないし,
嫌な生き方をして欲しくないし,
誰からも信頼される立派な人間になって欲しいと思っています。
それ自体,僕の押し付けなのかもしれないけれど。

信頼関係,信義,人情,仁義,任侠?って部分を
理解して欲しいと思います。
利害得喪,政治,保身のない関係が,
世の中を良くしていくのだと思います。

思いつくままに書いちゃっていますが,
悩み苦しみながら,
学生と正面から向き合っている事実は
ちゃんと理解しておいて欲しいと思います。

***

僕は,学生からすると,
アルバイト否定論者に見えるのかもしれません。
そうではなくて,時間管理をしっかりとやりなさいってこと。
社会人・大人・仕事人としての有り様を,
しっかりと身につけて欲しいと思っています。

***

画期的な発見だと思います。

観光白書

イチロー
考えさせられます。
もっともっと努力をしないとならん。

ひきこもり問題

0 件のコメント:

コメントを投稿