2021年3月3日水曜日

20210302 res cottidianae

研究に向けての勉強でした。
夜は,月末?!原稿の整理。
22時に大学を出ないとならないところが,
苦しいところです。中途で終わらせないとならない。

家で続きを!と思ったら,
USBメモリを忘れました…。
書けない…明日夕方提出のお詫びのメールを送りました。

図書館で,資料の複写を。
主要法律雑誌の新型コロナ特集を整理しないとならないと思い始めています。
チョコチョコ集めてはいるのですが,体系的に整理されていないので。
ローラー作戦を採らないとなりませんが,その時間がありません…
誰か手伝ってくれないかな…。

***
この本を読んでいました。

宇沢弘文。凄い学者です。
大学,大学教育はどうあるべきか,を,
考えるに当たって,読んでいた本です。
ですが,相変わらず,宇沢の生き方に圧倒されました。
大学人としても。
宇沢提唱の「社会的共通資本」は,
現在のSDGsに繋がる考え方だと思うのですが,
いかがなものでしょうか。
経済学では,そういうことが言われているのかな…。

宇沢のアメリカの大学での経験,
東大での経験を読んでいると,
どこも同じね,と思わされますが,
その基本には,学問がある,ということを痛感させられました。
もちろん,本学同様,学問なんてそっちのけの学者もいるんですけどね。
怠惰に流れないようにしたいと思います。

東大の同僚批判的なことも書かれているのですが,
宇沢のような学者でも,そういうことに悩むのか,と。
この部分は余計でしたね…。
僕も気を付けないとなりません。

***

世界,日本,
さらには,大学のようなミクロなレベルまで,
リーダーとされる地位にある人の劣化が激しいように思います。
対立軸を作って,相手を扱き下ろして,分断させるやり方は最悪ですね。
人格・人間性が嫌らしいと思います。僕は,そこまで落ちたくありません。
※昨日と同じことを書いていました。
 それだけ思わされることがあったのでしょうね。

***

自由な時間ーボードなどーが欲しいですが,
原稿とやるべきことを考えると,
時間を無駄にすることはできません…。

新たなプロジェクトも始めます。

0 件のコメント:

コメントを投稿