まずは,いろいろ世話になった事務方にお土産を持参と少し話しを。
短くなっちゃったのは,それも人生だから。
いかに学ぶか,研究に活かすかが問題。
月末原稿を提出。
民法関連は,今回,お休みさせてもらいました。
物権法改正を概観できたので,今度は,改正の批判的検討に入ります。
言いたいことは,たくさんある。
アカデミズムな問題から,SDGs関連から。
それらをいかに原稿に落としていくかも問題です。
そのための準備作業として,月末原稿があるのは有り難いです。
11月の論集の申込みも,5本。
本気で準備をしないとヤバいです。
やることが多すぎて,混乱気味ですが,
一つ一つ片付けていかないなりません。
とはいえ,やはり,研究環境としては,
ホームグランドでる大学が使いやすいですね。
データ,印刷,資料の取り寄せなどなど,
在外研究中とは比べものにならないくらい充実しています。
既に大量の印刷を。図書館のヘビーユーズも始まりつつある。
365日24時間働けます,状態に戻りつつあります。
それだけの危機感と焦りを感じていますが,
それを身近に共有できないもどかしさがあります。
先生方,忙しそうなんだけれど,
なんで忙しいのか,知りたいです。
夕方,車を取りに行きました。
車体感覚を忘れつつあって,
しかも薄暗くて運転が怖かった…。
慣れるまで慎重にですね。
明日は,在外研究後の肋骨と左腕のチェックです。
歯医者もいかんとならんし,身体の点検が必要です。
とにかくやるべきことが多くて,雑務は後回しになっています。
学生の学びは,どうやったら,本気になってくれるのか。
怒らないとならないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿