2019年5月14日火曜日

20190513 res cottidianae

講義,歯切れが悪くなってきました。
勉強を深めれば深めるほど,断言ができなくなる現実。
深化といって良いのか,あるいは,退化なのか。

トレーニングが,
勉強(仕事)の頑張りに繋がっていますが,
少しやり過ぎかな…という懸念も。
しかし,こればかりは止められません。
武闘派的研究者で生きたいと思います。
 別に誰かと闘うわけじゃないですよ。
  闘うにも,価値ある相手方として闘いません。
  アホな連中はスルーしています。

***

学生に言いたいこと。
分からないことをスルーすること,
分かったふりをすること,などなどよりも,
分からないことに敢然と立ち向かう,
追い求める生き方の方が格好良いと思いませんか。
効利性を追い求めず,
challegeする生き方をして欲しいと思います。
どうせ生きるのなら,
格好悪く生きるのではなく,
格好良く生きたいと思うのですよね。
効利性・利害で物事を判断してはダメで,
愚鈍と思われても,
地道に誠実に真摯に取り組んでいかないとなりません。
時には負け戦を承知の上で,
戦をやらないとならないこともあるのです。

***

哀しい現実です
こういう現実を前にして,
我われに何ができるのか。

暗号資産
研究成果をまとめないと。
研究計画を練り直したので,
それは今度連絡をします。

国立大の論文生産性
本学は,いかほどのものなんでしょうか?
僕自身,恥じ入ってしまいます。

社内大学?
こういう記事を読むと,
我われが所属する大学って一体何?って思っちゃいます。
大学の価値,学問の意義を考え直さないとならないと思います。

性別認識の番組
定期的に見ているテレビ番組ってないんで。
僕はこの種の問題にはよく分からんを通している
ずるい人間です。

ラマダン

月の水
ロマンある記事ですよね。

***

古典言語を読んで,少し落ち着いてきました。
やっぱり,こういう勉強(研究)は好きなんだよな。

***

ManUの為体に腹を立てています。
エレーラを出しちゃだめだろ。
経営陣何をやっているのだか。

tennisTVで,
チチバスズベレフが観客の子どもにボールを当ててしまった後に
チチバスズベレフが取った行動が報じられていましたが,
活かしたことをするプレーヤーでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿