2020年3月21日土曜日

20200321 res cottidianae

今日も研究デイでした。
ここのところ,毎日,
同じルーティンのような。

今日も同じく,
昨日のフランス語文献,
イタリア語文献の読み込みでした。
sequesterに関しての論文のためです。
もう数年間あたためている案件です。

次いで,ドイツの国土利用計画法関係。
そして,喫緊の書評でした。
ゴメンナサイ,というしかないかな。

現在,進行中の原稿が,多分7本。
月末原稿をそろそろ考えないとならないので,+2本。

ローマ法・西洋法制史関係でも,
企画が2つほど立ち上がりつつあります。

コロナ禍を受けての研究の着想もあり,
研究の全体像を改めて整理しないとなりません。

講義の内容のブラッシュアップにも取りかからないとなりません。

疲れない身体と頭が欲しいです。

***

とはいえ,土曜のこの時間に,
研究・勉強に没頭できるのは,
有り難い生活だと思っています。
確かに少し寂しくなることはあるのですが,
世界(日本だけではない)には,
研究・勉強している研究者は,たくさんいるわけで,
そういう人たちと時間を共有・思考を競合させていると考えると,
やる気が湧いてくるのです。
刹那の楽しみは一瞬で過ぎ去ります。
社会・歴史と生命をかけて切り結ぶ仕事をしたいと思います。
こういう時代だからこそ,
そういう生き方・人間が必要なのではないかと思います。
僕は,とてもとても,そこには及びませんが,
なんとかそういう存在になれるよう努力をしたいと思っています。

***

イタリア人の友人と話しをしています。
僕にも何かできることがないかと思いましたが,
力不足を痛感しています。
やっぱりこういうときに頼りになるような
スキルを身につけておけば良かったし,
身につけていきたいと思いました。

***

オリンピック
僕は,延期すべきと考えていますが,
風向きが変わってきましたね。

WHOのマニュアルです。

ヤングケアラー
盲点でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿