2021年11月30日火曜日

講義・先取り


金取
このくらいはね,知っておきたい。

どう考えるか。



どう考える?

分かりやすいですね。


2022年度2年ゼミについて

2022年度2年ゼミのシラバスです。
そして,足立によるゼミ紹介動画サブ

やり甲斐があり、充実したゼミです。
確かにやることは多いのですが,
終了後は,達成感と成長を得られるでしょう。
 ゼミの取組みの一例は,こちら
充実した大学生活を送りたい,
頑張りたい,という学生にお勧めです。
 学問,就活,人間形成あらゆる面に対応しています。

 ※僕のゼミに限らず,
  学生がゼミを選択するにあたって参考になる資料
  音真司『Fランク化する大学』から。
  良いゼミの条件(184頁)
   ①厳しい教員がいること
   ②能力・良い考え方・熱意のある教員が担当していること
   ③学生の自主性を重んじていること
   ④研究成果を発表する場があること
   ⑤学術論文を書かせていること
  僕もこうあらないと,と思っています。  

ゼミの内容は,僕の研究ともリンクしています。
僕の研究は,こちら
-拡散しすぎていて,何が専門か不明気味ですが,それで良いんです,
この点については,後日,学界への疑問を提示します-。

したがって,学生のレベルが上がるにつれて
充実した指導を受けられると思います。

 大学の教育(講義・ゼミ)は,
 研究・業績を前提としており,
 研究・業績のない教育は,
 (ヘタしたら,)専門学校の教育にも劣ると思っています。
 研究・業績を公表することは,社会・学生に対しての責任です。
 それが,大学のプレゼンスも高めると思っています。 

ゼミは,人づくり,という側面ももっています。
10年後,職場・地域で信頼される人間を育成していきたいと思っています。
その意味で,人としてどうなの?!ということは常に問い続けています。
リーダーシップや,信頼関係の構築(の仕方)には煩いですね。
 ズルいことや,汚いこと,口だけで何もやらぬ態度には,激怒するでしょう。
 そんな大人は大学も含めて,とても多く存在しますが,
 そんな大人にはなって欲しくないと思っています。
しかし,それも,10年後のことを考えてのことです。

そして,ゼミについて,僕はスポーツチームと同じような意識をもっていて,
チームとして勝たないとならないし(勝者のメンタリティ−),
僕自身,チームの監督的な立場にあると思っています。
 クロップのあり方は,素敵ですよね。

学生に,僕は,どう見えているのか分かりませんが,
自分としては,明るく,イケイケな性質のつもりです。
 そして,ふざけています。
常に,いくつかの研究,企画,やりたいことを抱えている。
それに,ストイックでしょうね。
学問,学生の個別指導,トレーニングに対して。

ゼミの合否は,先輩ゼミ生または僕との面談で決定します。
ゼミを希望する学生は随時連絡をください。
連絡が来次第,面接をしていきます。

何か質問があれば遠慮せずに連絡をくださいな。

***

本日ゼミ説明会でした…。
最初に口走ってましたが,直前まで原稿を書いていて…。
参加者も少なかったし,なんだか暗い雰囲気でしたね。
もっとフレンドリーにやれると良いのに。
東京の大学とかみたいに,数時間時間をとって,
先生方と話す時間もあった方が,
大学らしいし,学科への帰属意識も高まると思います。

僕のゼミは,
早稲田とか慶応のゼミに負けない指導をしているし,
学生に力が付きます。

2021113003 res cottidianae

不法行為の要件と効果について。
最後の部分は,力尽きてました…失礼…次回ね。

外付けカメラを使ってやりましたが,
動画や音声はいかがでしたでしょうか。
この書き込みを見ている方がいれば,
教えて欲しいです…。

2021年11月29日月曜日

20211129 res cottidianae

講義,ゼミ…合間に研究でした。
何かと事務作業も多く、それにも追われた。

途中のゼミ紹介はなんだか…。
もっとフレンドリーにやれば良いのに…。

月末原稿も書かないと,です。
そして,11月初めに出した原稿の続編も。
12月22日締切の原稿2本は12月に入ったら本格的に。
というわけで,あいかわらずの原稿地獄です…。

***

さすがに政府も早い。
経済への影響は仕方ないかな…。
これを機に何かイノベーションを考えないとですね。

凄いな…。
今の僕にはちょっと難しいかな。
しかしチャレンジしてみるか…。

どうなるか,ユナイテッド。
しかし,楽しみではある。
クロップ,トゥヘルとかとの対戦,新旧対決だな。

2021112903 債権総論

相殺の積み残した部分と,
債権者代位権について。
代位権,理論的な話しですが,頑張って理解してください。

相殺と受領権者の外観を有する者との関係については,
時間のあるときに…動画を作るかな。

再び余計な話しを沢山。
大学時代・大学院時代,
余計な話しをする先生の方が好きだったんで。
しかし,その話しが今,役に立っています!

2021年11月28日日曜日

20211128 res cottidianae

本日も研究デイです。
講義準備,別件をこなしつつ,
原稿のまとめへ。
 実定法に傾きすぎていて,あまり燃えない。
 いかんいかん。

大学で勉強している先生,少なくなったような…。
僕が本学に赴任した当初は,もっと多くの先生が勉強していたような。
来年,山我先生が退職してしまったら,僕を含めたほんの僅かな教員になるな。
日本・世界を相手に仕事をしないとなりません。

***

この状況で,どう政策決定していくかは難しいですよね。

うん,これは,金取テーマでもあるかな。
しかし,この問題も難しいですよね。
日本をどういう社会にしていくのか,ということ。

大学問題がいろいろ言われていますが,
大学・大学教員自体から,
研究を問題にする指摘がないのは,
よろしくないと思います。
まずは塊より始めよ!だと思うのですが。

***

奇しくもこういう話しを,
先週のゼミで話ししたよな,と。

いぜんも挙げましたが,
僕の学生教育・指導論は,
サッカーやラグビーなどの
スポーツの監督から学んでいます。
 と言っても彼の方が年下ですけど。

22時,少し気持ちが悪い-最近多い-ので帰ろうかな。

2021年11月27日土曜日

20211127 res cottidianae

積雪しましたね。
朝のランニング,ついにビチャビチャになりました。

今日は,学会二つを聞きながら,
講義準備,
途中,歯医者,リハビリ,腹痛と
全然落ち着きませんでした。

夜,原稿のための資料を探しに。
土曜夜ですが、学生が多かったですね。良いことです。

腹が痛いので,今日は早めに。・

***

同じようなことは僕も実践いていますが,
それを言語化できるかどうかがポイントなんでしょうね???
ググれば分かるわけなので,
知識を教えるのではなく,考えることを教えるに重点を置いています。
だから,レジュメも,講義内容も少なめなのです。

研究対象の拡散を整理しないとなりません…。
そして,アグレッシブさも取り戻さないと。

2021年11月26日金曜日

20211126 res cottidianae

何かとバタバタ。
研究を合間にでした。
まとまった,腰を据えた研究ができていないな,反省です。

明日は学会(聴くだけ)&病院です。
明日も時間が取れない…。
学生に時間は作るものといっている以上,自分が実践しないとなりませんね。

***

研究テーマなんです,
問題意識が消失しないうちに,
次の原稿を書かないと。
まずは,相互主義と,重要土地法案。

備忘のために。

会社(大学)にぶら下がっている生き方は格好悪いと思っています。
学者は学問で勝負。

追記:
マンチェスターの監督
バルベルデではなく,ラングニックと。
どっちでも良いから,早く決めて,
戦術を徹底して欲しい。
それにしても,どうして,僕の名前はあがらないんだ!

20211125 res cottidianae

昨日から奥尻の予定でしたが,
函館まで行って,強風のため,奥尻便が欠航。
トンボ帰りとなりました。
昨日は,函館が少し寒く,なんだか目まいがしてダウン…。

というわけで,1日ぶりの大学で,
やるべきことが山積みでした。
事務作業していて,気付いたら22時半…困った。

明日も何かと用事がありますが,
少しずつ研究を進めていきます。
本日,新たな(小さな)研究を見つけています。

私的自治・契約自由をテーマにした原稿,
このまま出すか…,
さらなる検討を深めるか,悩んでいます。
 必須の文献を落としているんじゃないか,という不安,
 というか確信を感じているのです。
 それは,11月の振り返りで。

大学の雰囲気が暗くなっているような気が…。
陰鬱な感じ,なんなんだろう。
自由さ,清々しさがなくなってきています。

***

英会話ってのはツールにしかすぎないのですよね。
そこを理解しているのかどうか…。
英語以前に,何を考えているか・研究しているかがが大切なんですよ!
英語!って声高に叫ぶ人に限って,ドメスティックだったり,
了見が狭いような印象をもってしまいます。

勉強になるな。
産官学連携,アクションを起こしているのだけれど,難しいです。

本学クラスの大学は,
少人数教育,特にゼミ教育に力を入れないとならないと思って,
活動しているけれど,力及ばず…。
ゼミの足立!と呼ばれるくらいにやらないとならないのだよな…。
まだまだやれること,考えることはあります。

こううい記事を見ると,
しかも,数年前から,災害復興法学に携わっていて,
首都圏・大都市圏に二の足を踏んじゃう自分がいます。
それに,一極集中って,やっぱ良くないよな,とも思っています。

こういう研究は素敵。

僕は,軍隊をもつことには賛成なのです。

中学生の殺人…。苦しい事件です。

***

マンチェスターの監督人事。
足立ってのはどうかな…。
ロイキーンみたいになれるぜ。
バルベルデは良い選択だと思います。

最近よく聴いています。

2021年11月23日火曜日

20211123 res cottidianae

がっつり研究のつもりでしたが…,
講義準備やらで既に疲れてしまいました。
研究は少し。
今日,脱稿しようと思っていた原稿は…明日明後日には。

とはいえ,明日は,奥尻行きです。
災害復興調査と地域創生の取りかかりをつくりに。
奥尻のキーパーソンは,本学のOBです。
 いくいく詐欺になってはいけないのでね。
 信頼関係を構築したいと思っています。

***

早慶戦。前半の点差を見て,安心していましたが,
最後はグダグタだったようですね…。

***

別姓は良いと思いますが,「婚」の形態は取る必要はないのでは,と。
この問題は,「同性婚」判決を素材に,僕の考え方を示します。
この記事も,違和感が…。

こういう生き方はあこがれますが,
僕は今の仕事でこういう生き方を目指したいと思っています。
しかし,もちろん,さらに付加価値を付けないとなりません。

なんか疲れちゃっているので,残りは家で。
明日は8時半の便なので,早めに出ないとなりません。

2021年11月22日月曜日

20211122 res cottidianae

講義,ゼミ,研究でした。
ゼミ後は,まず,ゼミ業務を少し。
研究は,疲れてなかなか取り組めなかったけれど…整理を。
過去に自分が携わった翻訳とか見ていますが,これはこれで,
もっと真剣に取り組めば良かった,と反省ー失礼!

明日も仕事(研究)です。

学界のあり方に疑問を感じていて,それは後日。

***

【追記】
マンチェスターU
Oleのインタビュー
やめてくれて良かったけど,
クラブとしても,Oleとしても
これは,立派。

今日のゼミでも言ったのですけど,
僕は,ゼミだったり,周りを,
戦う集団にしたいと思っています。
実際に戦うのではなく,
勝者のメンタリティをもった集団です。

負け犬だったり,ひん曲がった根性が幅を利かしている。
それを払拭したい。

2021112203 債権総論

相殺適状の例外の話しと,
511条をめぐる判例について話しをしました。
対面の学生の様子…難しかったかな…。
課題を出しています。。

今日は,マイクを変えてみましたが…,
zoomの皆さん,聞こえ方はいかがだったでしょうか。

2021年11月21日日曜日

20211121 res cottidianae

体調不良をまだ引きずっています。
とはいえ,講義準備,研究。
あらたな研究,積み残した研究,新たな執筆に入りたい。
そのためには一歩一歩。

大学に来ると,いつも山我先生が勉強しています。
今年度で退職ですが,研究がすさまじいですね。
山我先生のような偉大な学者を,大学として活かせていないし,
それに見合った待遇を与えられていない点に残念さを感じています。
本学にいることが,勿体ない学者です。
学者は,学問で勝負。
何度も書き、言っていますが,
大学はどう考えているのか知りたいです。

研究。少し軌道に。
学究的な作業を…これは楽しい。
改めて,研究室の蔵書の有り難さを痛感しました。
これだよ!

***

どこでも同じようなもんなんでしょうね。

なんのために。
杓子定規じゃないですかね。

身近な人じゃないと分からないこともあるのね。
実務家肌なんだろうけれど,演じる度量も必要だった。

日本語版ニューズウィーク
凄いことだと思う。
僕にもそれだけの金があれば…。
金稼ぎを考えないとならないかな。

ドキッとする題だけれど,
内容は考えさせられます。

と言っても若い人は知らないでしょうね。
キング牧師と同時期の黒人解放運動の闘士です。

やっと。
良い監督残ってない。どうすんだろう。
選手が奮起しないとな。

やっと研究室が暖まってきて,
調子に乗りそうだったのですが,
お腹が空いたから後は家で。

2021年11月20日土曜日

20211120 res cottidianae

学務,その他でした。
研究はあまり進まず。
ゼミ業務もあるのですが,それは明日に。
体調がイマイチなので,早めに。

***

管理は,学問を縛るでしょう。

考えさせられますね。

新たな研究です。
 地道な努力があるんですよね。 

法教育との関連も考えないとなりません。
月末の投稿できるか,頑張る。

京大も加わった産官学連携です。
道内の大学が取り組まないとと思っています。

2021年11月19日金曜日

20211119 res cottidianae

今日も相変わらず…。
事務作業などの合間に研究を。

20時過ぎに,図書館に資料を探しに行って,
戻ってきたら22時近くでした。
それから,再び事務連絡をして…。
研究を続けるか…と思いましたが,
既に23時近いので帰ろうかなと思います。

いろいろ考えることも多く。

明日は学務。研究の時間が取れるか!です。

***

昨年度は本気で医学部に行くことを考えてました。

学生に読んで欲しいですね。

我われも考えさせられます。
教育のあり方を考えないとですよね。

もういろんなことが…。
こういう雰囲気をどう考えたら良いんだろう。

興味あります。

***

追記:
①大谷,凄いな。
自分の目標に向けて努力する姿勢は,
見習わないとならないと思います。
研究と教育に関わること以外は関わらない,
そういう姿勢かな。

②トリンドル結婚のニュースに騙されました…。

20211118 res cottidianae

講義,ゼミ,事務作業ほかでした。
作業を終えたのが,20時過ぎ。それから研究。

学生のことを一生懸命やればやるほど時間がなくなるんですが,
それで研究もできない,というのは,とっても格好悪いと思うので,
しっかりと研究もするのです。

***

こういう取組みは素敵ですね。
本学でもやりたい。

研究対象です。

これは凄いな,と。
女性だから,とか,男性だから,とかではなくて,
総合的な力のある人がなるべきだと思います。
力のない人は,政治家に限らず,上にたっちゃダメ!

翻訳を出すので,つい気になってみちゃいます。
武器を与えるものなので,早く公表されて欲しい。

2021年11月18日木曜日

2021111803 金融取引法

SDGs,ESG投資について。
最初の無駄話の方が好きです。

で,講義は,
債権者平等の原則,
担保について。

次回,オンデマンド講義です。
課題出します。

講義・先取

金取
会社分割。何のためになるの。法的スキームは。

来年4月に投稿します。

20211117 res cottidianae

今日も何かと…。
体調はイマイチですが,朝少しトレーニングを。
気分転換。

大学で,講義準備,研究,定期検診,
小学校ご挨拶,ゼミ面接,会議,講読会,研究でした…。
途中ゼミ業務もいくつか。

ゼミ生の指導がなかなか思い通りにいかなく悩んでいます。
どうしたら,こちらの想いが通ずるか…。
今,変わると,違う世界が見えてくるんです。
今の場所に止まるのは簡単だし楽なんだけれど…。
もっとも,ゼミ生(学生)は,ステップアップなぞ,
望んでいないのかもしれません(僕の押し付け…)。
でも,オッサンとしては,余計なお節介をしたくなるんです。

僕自身は,いい加減,原稿終わらせて,次のフィールドに行かないと。

***

今,まさに,僕が考えていることで,
何かできないかな,と藻掻いています。
法学で取り上げるかな…。
学生に,分かって欲しいのは,
今,学べていることがいかに貴重なことか,ということ。
単位を楽にとることが大学に居る意味ではないんですよ。
僕は,学問以上のことを伝えたい。

赤ちゃんポストの件は,研究対象
(まだ書けてないのですが)。
その前に性教育だったり,
コミュニケーションの取り方を教えていくのは大切だと感じます。
僕は若い頃,できていなかったけど(だからこそ)。
しかし,今のコミュニケーション本とか,言われていることには,
違和感を持っています。もっと爽やかにいきたい。

僕は友だちが少ないですが,知的ではないですね。
しかし,孤独を楽しむ,ことは常に考えています。
些末なレベルの話しですが,ヘタな人間関係には巻き込まれたくない。
こちらももっと爽やかにいきたいですね。

これは常に感じていることです。
語学は,道具にしか過ぎません(そう割り切る)。
話す内容を豊かにすべきでは…。
国際化を声高に言う前に,そっちを充実させないとと思っています。

***

研究・教育・企画への情熱が足りません。

2021年11月17日水曜日

20211116 res cottidianae

今日は講義,ゼミ?,エクステンション,デイでした。
その他,もろもろ。エクステンション後,図書館にも。
学生が意外に多かったですね。
昨晩から調子が悪く,今朝は少し遅めの出勤を。
 もちろん朝トレーニングはできていません…。

研究は相変わらずヤバい…。
でも,もう少し。
新たな研究にも取りかからないと。

なんか学内の雰囲気が暗い感じがしています。

***

凄惨な事件ですね。僕も気を付けないと。

僕の働き方は,命を削る働き方に近いですが,
いつも書いているように,ストレスは少ない。
自由にやれているからです。
学生に,いろいろなことを言っているのですが,
学生にもそういう生き方を選択して欲しいと思うのです。
ストレスがなく,自由に自己発揮できる仕事です。
そのためには,今,努力をしないとならないんですよ。
 それに,こんなオッサンが,これだけ努力をしているんですから,
 若者は,もっとできる!(と思うのは,プレッシャーになるのかな)。
本題,記事に戻って,こういう雰囲気があるときは,
勇気を持って棹ささないとならない,と思っています。

2021年11月16日火曜日

2021111603 法学

今日から不法行為。
対面は少ないですが,
zoomでのchatが多いから安心。

自由だから,と言っていますが,
今日も講義で言いましたが,
人が少ないのもちょっと哀しい…。

20211115 res cottidianae

講義,ゼミ,面接…。
途中チョコチョコ研究でした。
研究室が寒すぎて…少し風邪気味です。
昨年くらいから,まったく暖まらないのです。

ゼミ面接は難しいな…。
 面接にのぞむ準備が足りない。
 僕がもっと厳しく指導していかないとなりませんね。

2年ゼミの企画チームがいろいろ問題を抱えていたようなので,
資料を探していたら,こんな資料を見つけました。
自分のゼミのやり方も反省。
情熱を持って学生指導・教育に取り組まないとですね。

先日,キャンパスで声をかけてくれた学生から,メールが寄せられました。
アグレッシブに取り組んでいて,良いことです。
適切な指導も大切なので,前もっていろいろ相談してくれると良いですね!
ラグビーのポジションが僕と被ってました。

研究室が寒すぎて,今日は早々と帰宅しましたが
−と言っても23時直前でしたが−,
やっぱり研究室の寒さは異常な感じが…。
僕だけですかね。

いろいろ人生は難しい…。
しかし,地道に真摯に努力をすれば,
必ず道は開けてきます。
真の努力は裏切りません。

***

脱石炭。
今日も講義で話しましたが,
大きな問題ですよ。

昨日,解題を書いた解説・試訳にも関わる話しです。

トレーニングのしすぎか、右足甲が痛い。
明朝は走れないかな…。
明日は午前中から勉強会です。

2021年11月15日月曜日

2021111503 債権総論

前回の機器操作ミスのため,前回の復習から。
民法478条の問題と,代物弁済,供託について。
そして,相殺に入りました。
例外の話しと判例を次回に回して,
今日は,基本の話しから。
相殺の要件,特に相殺適状について,分かったかしらん…。
次回も話さないと,ですね。

ハイブリッドは,自由!を表している,といいつつ,
教室からドンドン人が居なくなっているのは哀しい感じも。
ちゃんと受けて,勉強してくれれば,良いです!
 自由は,怠惰のためにやっているのじゃないですよ。
 その意味で自由はとっても厳しいのです。

2021年11月14日日曜日

20211114 res cottidianae

研究デイです。
トレーニングで疲れちゃって使いものにならず…。
明日明後日だな。

11月4日提出の本学論集原稿の解題
・「境界紛争型ケースにおける『取得時効と登記』再論」
 かつて出した「取得時効と登記」原稿が未完のまま終わっていたので,
 そのリニューアル版。
 類型論の立場にたっており,
 境界紛争型ケースにおける「取得時効と登記」の問題は,
 背信的悪意者排除論(判例法理)によるにせよ,
 そうでないにせよ,
 特段の事情のないかぎり,時効取得者が保護されるべき,という立場。
・「境界紛争型ケースにおける『取得時効と登記」判例評釈」
 上記をリニューアルしようと思ったきっかけとなった事件です。
 ここ2年くらい関わっていて,判決の立場に異議を唱えています。
・「2020年度『債権法講演会』の報告』
 昨年度,2年ゼミ生が携わってくれた講演会の記録原稿です。
 自主交渉援助型調停と絡めて。
 コロナ禍でも逞しく教育活動に取り組んだその成果のつもりです。
・「Period Products(Free Provision) Act(Scontland)2021」の解説
 スコットランドで今年初めに成立した生理用品無料提供法の試訳と解説。
 まったくの門外漢ですが,コロナ禍で顕在化した問題に,
 自分なりの寄与ができれば,と思って取り組みました。
 本来であれば,その専門家(いるの)がやらなければならない問題だけれど,
 管見では見当たらないので,当該問題に取り組んでいる人のための
 戦う道具(武器)として試訳と解説を試みました。
 この問題は,人の尊厳(dignity)に関わる,という指摘に
 ハッとさせられたのと同時に,公表の必要性を痛感しました。

***

気になってたんです。

相続法改正とどう絡めるか。

これも書かないとならない。

採用面接でNG
何も聞けないじゃん…,
気にしすぎだと思う。

気分を変えて後は家で。

20211113 res cottidianae

今日も研究デイです。
日中,原稿を書いて,
その後,月末の学会誌原稿へ。
まずは,資料探しに図書館へ。
土曜に図書館が20時までは開いているのは有り難いこと。
コピーしてたら暑くて,
図書館職員に暖房暑いね,と伝えたら,塩対応でした…。

以前も書いたことがあると思いますが,
土曜の大学や図書館は好きなんです。
とても有意義で豊かな時間に感じられる…。
勉強はそんなに進んでないんですけどね…。
 学生にも理解して欲しいけれど,無理かな。
 僕が伝える言葉と術を持ってないのでしょう。

これも繰り返しですが,
学問の価値,理解して欲しいです。
こういう時代だからこそ,
基本的な学識が必要になってきます。

木曜に研究室の撮影があるから,
少し片付けないとなのですが,
そこまで手が回らないのでした。

図書館での複写の最中に,
取り組もうと思っていた研究を思い出し…,
小品なので年内に片付けようと思っています。
ESG投資と環境投資の研究ノートも年内にやっつけられたら,と思っています。

原稿を出して1週間。
解題は明日にでも。



2021年11月12日金曜日

20211112 res cottidianae

今日も何かとバタバタ。リハビリもあり。

2022年度3年ゼミ面接続けています。
嬉しくもあり,責任も感じています。
学生の希望に応えていかないとなりません。
 我われはサービス業でもあるので。
 もっとも,僕の場合,
 それを研究にも繋げていってしまう,
 という強引さがあります。

面接後,研究。
遅れている原稿は週明けに出せそう,
否,出さないとなりません。
新たな研究,と言っても,
月末に投稿しようと思っている研究にやっと。
しかし,これは楽しい。
課題・問題は大きいほどやり甲斐があるのです。

社福の先生方との翻訳作業,
いい加減,出さないと。
訳出の見直しを早々と終えないとなりません。

研究に対しての前向きな気持ち,
少しずつですが,大きくなってきました。
堆く積まれている書籍や資料に対して
ファイテングスピリットが湧きつつあります。
ゲリラ的に社会と対峙していかないとなりません。

***

これ,洒落ているよな。
教育でもこういうふうにやっていかないと,です。
参考になります。

20211111 res cottidianae

今日は1が5つ続く日。

塾,講義,ゼミ,その後研究少々。
3日走ってないので,身体が変です。
同じ姿勢を続けていると,肋骨・背中が変になる…。

瀬戸内寂静が死んだ。
たまに小説読んでたな…と。
エロかった印象が。

やること多し。
明日もバタバタ。
落ち着いて資料を集め,
研究している時間も無い。

読み書き計算
先日,法教育の打ち合わせで,
小学校を訪問したら,
確かにギガスクール状態でした。
我われも対応が必要になってきますね。

昨日書き忘れましたが,
OGOBやOG母が見てくれているのは,
有り難いし,ちょっと小っ恥ずかしい。
ガキみたいなブログだからな…。

2021年11月11日木曜日

2021111103 金融取引法

約定書を読みこむための基本の講義でした。
期限,相殺…。
また次回も基本です。

その後,判例を読みますよ。

今日は,自分のことを敢えて話ししました。
暫くしてなかったかな,と。

2021年11月10日水曜日

講義・先取

金取
法的スキーム

メタボじゃないよ。
この動きをどう捉えるか…。

包括的経済連携

これをどう考えるか,ですね。

法学?
民法上の問題でもあり,
基本的人権の問題でもあるよな,と。ふと。

20211110 res cottidianae

定期検診後,会議続きでした。
やっと17時過ぎに解放。
 時間に対してのコスト感覚をもたないとなりません。

 学者の本分は学問です。
 学問のない人間の発言は意味がない,と思います。
 大学教員のギルドに染まってはなりません。

病院での待ち時間に,論文を一つ読みました。
共感する部分,自分の勉強不足の痛感…,
しかし,多分,僕の考えている方向は,
そう外れてもいないので,この研究は強力に推し進めないとなりません。
 4年法教育の流れも,良い流れですよ。

18時からの2022年度ゼミ生面接後,
そんなわけで,図書館に資料を探しに。
この瞬間と読み込みの作業は楽しい。

***

いつまでも出せないから,
11月初めに出した原稿は,11月の成果です。
近々,解題も。

***

理念なきばらまきと思っちゃうのは僕だけでしょうか。

なるほど。
僕は瞬間湯沸かし器なので,
知性的公憤はなかなかできませんが,
習得しないとなりませんね。

学生を叱るときには愛情が必要だと思っています。
それはそうできているつもりです。

今の大学の現状には猛烈に怒っています。

2021年11月9日火曜日

20211109 res cottidianae

講義,ゼミ,学務,エクステンションでした。
21時前にofficeに。

木曜の講義準備を少しして,研究へ。
少々喉が痛く,明日の会議どうするかな,とも。

エクステンション・ラテン語再開しました。
久しぶりなので,慣れない…。

疲れているな…。

***

ちょっと衝撃的な記事でした。
この問題も,以前,書かないとと思ってたことに近いのでした。

東京の都議凄いな…。
しかし,勘違いしちゃっている人って,意外と多いと思います。
我われも,そうならないようにしないと。
大学教員という肩書きにふんぞり返らない。

2021110903 法学

基本的人権の制約について。
薬事法事件の判決を見てみました。

対面講義ですが…オンライン講義になっていますね。
モチベーションを上げていかないと,です!

本日,課題を出します。
アクチュアルな?トピックです。

次回から民法に入ります。

2021年11月8日月曜日

20211108 res cottidianae

ゼミを終えて,
図書館で,居眠りしながら,
調べものと原稿書きをして,
officeに戻り事務作業をしていたら,こんな時間。
成果を出せませんでした…。

もっとも,今朝,月末原稿を2本出せたのは良かったかな。
共著原稿に集中しないとなりません。

新たな研究に向けて,動き始めています。
働きかけに反応もあり,僕の態勢を整えないとなりません。

***

ゼミは,企画に取り組んでいますが…。
ゼミ生には,努力をして欲しいですね。
僕は,その努力の仕方を見せているつもりです。
これを機会に行動様式を変えて欲しいと思います。

今,猛烈に腹を立てていることがあります。
あ,マンチェスターの体たらくにはもちろん怒っていますが,
それ以外のことです。


2021110803 債権総論

第三者の弁済と
受領権限のない者への弁済でした。
しかし,途中,zoomが落ちて,
それ以来,マイク,ビデオともにオフになっていた,とのこと。
失礼しました。
次回,受領権限のない者への弁済から再度講義します。

途中または最初に,
余計な話しをしたくなる衝動を抑えられない…。

2021年11月7日日曜日

20211107 res cottidianae

講義準備,事務連絡,
そして,研究デイです。

月末原稿,2本,明朝提出できそうです。
3つのトピック,週の半ばになりそうです(ゴメンナサイ)。
 原稿の神様が降りてこない…。

事務連絡は,新たな研究に向けて。
同時並行で動いていきます。

***

道警で話すかな…。
5,6年前は,実務家も良いかな,と思っていましたが,
弁護士の現状とか見ていると,学者・研究者の方が良いと思っています。
実務家,力を付けてはいますが,考えが硬直しているように感じることも。

というのね。学生と話していても感じることがあります。
僕はそれを突きくずしたい。

これも難しい問題です。

これまた素敵な研究です。
あ,僕の研究と近かった…。

原稿慣れ,と,疲れ気味なので,
後は家で。

2021年11月6日土曜日

20211106 res cottidianae,cogito ergo sum

原稿提出後は,
原稿に使用した資料の整理や,
原稿で至らなかった点のチェックや,
原稿にかかりきりで不義理をしていた繋がりへの対応やら,
もろもろ,やることが多いのです。
木曜16時に原稿提出後は,対応等,
金曜は不義理への対応,
やっと土曜の夕方から少し自分の時間を持てました。
しかし,これまた不義理にしている原稿の作成中。
今日は,20時まで大学図書館が開いていました。
僕に取っては有り難いことです。
学生の姿もチラホラ。

月曜の講義の連絡は明日。

明日も研究です。
さすがに原稿を終わらせる!

あ,ゼミ応募の学生,ありがとうございます。
明日か明後日に,面接等の連絡を入れます。

***

本学もこういう大学にしたいのですが,
そう思っているのは,僕だけでしょうね…。
サンデルは,木庭に劣ります。

僕も,講義で,自分の失敗を語っている方だと思います。
学生は,またか!と思っているかもしれませんが…。
講義の最初に,足立の恋愛相談とかやるかな…。
誰もカミングアウトしてくれなさそう…。

熱い方ですよね。You tubeで検索してください。

ゼミ運営や大学の講義に参考になりますね。。
僕ももっともっと自分を磨いていかないとなりません。
僕のあり方も随分と変わってきたと思います。

毎回,書いていますが,
こういう研究は夢があります。

***

何度も書いていることですが,
学生に知っておいて欲しいこと。
学問は,生きていくにあたっての武器になります。
大学卒業後は直ぐには分からないのですが,
いざ,ステップアップしようと考えたり,
自分の考えを実現しようとするときに,
学問が大いに活きてきます。
残念ながら,大学の講義は学問を伝え切れていません。
僕だけ???
学問は,自発的な勉強とその徹底的な追及の先にある。
 学べば学ぶほど,価値・立場は相対化していくのです。
学生には,そういうことを分かって欲しいと思っています。
講義でも語っていることですが,
僕の語り方が悪いので,学生に落としていくことができないでいます。
学生から僕に問いかけてきて欲しいと思っています。
学問者として,僕はダメダメですが,
僕のできること・分かることは伝えていきたいと思います。

2021年11月4日木曜日

2022年度 4年ゼミと3年ゼミについて

現ゼミ生には伝えていますが,
2022年度ゼミは,前期のみとなります。
前期で30回のゼミをやる,という濃密なゼミ。
※それにともない,2023年度のゼミは,後期のみ(後期だけで30回)。

イレギュラーの理由は,
2022年度後期(・2023年度前期),海外研修に行かせていただきます。
 ※帰ってくるかどうかは,分からないかもしれない…。
もっとも,僕が居ない間も,討論会だったり,企画だったり,M-Proだったり…
は,開催・参加しても良いと思っています。
 メール,ライン?,zoomで個人的な指導なり,指示なり,相談なりは
 対応していくつもりです。

で,ゼミの内容は,こちらを参照。

やり甲斐のあるゼミです。
確かにやることは多いのですが,
終了後は,達成感と成長を得られるでしょう。
充実した大学生活を送りたい,
頑張りたい,という学生にお勧めです。

ゼミの内容は,僕の研究とも直結しています。
僕の研究は,こちら
したがって,学生のレベルが上がるにつれて
充実した指導を受けられると思います。
 大学の教育(講義・ゼミ)は,
 研究・業績を前提としており,
 研究・業績のない教育は,
 (ヘタしたら,)専門学校の教育にも劣ると思っています。
 研究・業績を公表することは,社会・学生に対しての責任です。
 それが,大学のプレゼンスも高めると思っています。 

ゼミは,人づくり,という側面ももっています。
10年後,職場・地域で信頼される人間を育成していきたいと思っています。
その意味で,人としてどうなの?!ということは常に問い続けています。
リーダーシップや,信頼関係の構築(の仕方)には煩いですね。
しかし,それも,10年後のことを考えてのことです。

そして,ゼミについて,僕はスポーツチームと同じような意識をもっていて,
チームとして勝たないとならないし(勝者のメンタリティ−),
僕自身,チームの監督的な立場にあると思っています。

学生に,僕は,どう見えているのか分かりませんが,
自分としては,明るく,イケイケな性質のつもりです。
 そして,ふざけています。
常に,いくつかの研究,企画,やりたいことを抱えている。
それに,ストイックでしょうね。
学問,学生の個別指導,トレーニングに対して。

ゼミの合否は,先輩ゼミ生または僕との面談で決定します。
ゼミを希望する学生は随時連絡をください。
連絡が来次第,面接をしていきます。

ゼミ紹介サブ動画を作成してみました。こちら
27日(火)のゼミ説明会。研究会があるので,出られそうにないので。

何か質問があれば遠慮せずに連絡をくださいな。

20211104 res cottidianae

今日は講義講義ゼミでしたが,
16時に本学紀要の締切でバタバタでした。
頑張って4本投稿。3本落としました。反省。
しかし,週明けに小さな原稿が4または5あるので,休んではいられません。
若い頃は,原稿を出すと,頑張ったー!という達成感がありましたが,
今は,何とも…。次の原稿や研究に取り組み始めます。

投稿した4本についての解題は後ほど。
落とした3本も緊急に取り組まないと。
しかし,今月末には学会誌の投稿もあり。
来月も年末前に学内の年報の締切が。

で,ひとまず,区切りもついたので,
新たな研究の働きかけのための準備も…。

しかし,今日はちょっと疲れたので帰るかな。
明日明後日も,私用がもろもろ。

***

ウイルスに打ち勝つ日が近いのかな…。

20211103 res cottidianae

明日の締切に向けて,終日研究デイです。
久しぶりに,大学に深夜まで(午前様)。

夜の大学は怖い…。

4本落としちゃいました。情けない…。
2本は怠惰,1本は共著者不明,1本は勉強不足でした。

とはいえ,3本出した後,直ぐに4本あり。
今回落としたものも,書き続けようと思っています。
でないと新たな研究に進めない。

お腹空いたから,一先ずシャワー浴びに帰って,また早朝に。
腰・背中の痛みに苦しまされています…。

***

ほんと?

学生の親御さんに読んで欲しい。

僕もそうなりたい。

こういう記事は素敵。

2021年11月3日水曜日

20211102 res cottidianae

講義,ゼミ研究デイです。
なかなか集中できず…。

7本の予定が3本になっちゃいそうです。
研究支援課さん,ゴメンナサイ。
こうして,積み残した研究が増えていってしまう。
新たな研究に進めません。
どこかで決着を付けないと。

講義で,学生に自由を言いましたが,
自由と怠惰は違いますからね。
分からないことを分からない,という強さと,
分かろうとする粘りが必要です。
努力は裏切りませんよ。

***

この問題は,どう考えるべきか…。
制度としては認めても良いと思いますが,
婚姻をどう考えるか,というところから
突きつめないと,と思っています。

新たな研究はこちら。
早く取り組みたいと思っています。

講義でも言いましたが,
学生の将来,不安に思っています。
学問は武器になるんです。
それを伝えられていない自分にもどかしさを感じています。

***

無性に腹が立っています。
サラリーマン的生き方は辞めて欲しい。

2021年11月2日火曜日

2021110202 法学

法学。
基本的人権について。

自由とは清々しいものです。
しかし,責任を伴う。
このこと,学生にも考えて欲しいですね。

次回,判例を読みますよ。

20211101 res cottidianae

講義・ゼミでした。
あ,午前中は,2年ゼミ企画の,
外部講師zoom打ち合わせ。
OBに外部講師を務めてもらっていますが,
成長したな…と感心。僕も勉強になります。

ゼミ後,図書館で作業と研究。
今日から図書館が22時までです。
僕に取っては有り難い。

原稿を書かないとならないので,早々と研究室へ。
なんだかグッタリで,エンジンがかからず,でした。
体調がよろしくない…。

数本落としそうです。
数本書いているのを評価すべきか。
否,毎回書いているように,真剣味が足りないです。
取り組みたい問題を考えると,
今やっている研究に早く決着を付けて,
次のステージに進みたい。頑張らねば,と。
 泣きの連絡をいくつか…。

3限後に生協に行くともうお握りとかなくなっているんですね。
やっぱり大学に来る前に買っとかないと,です。

***

選挙の結果をどう考えるか。
明日,法学で話そうかな…。
講義には関係がありませんが…。

2021年11月1日月曜日

2021110103 債権総論

弁済について。
弁済の提供・受領遅滞・供託,
第三者の弁済・求償権・弁済による代位
の関連について。
後者は,次回の講義でも復習します。

途中,トイレ,失礼しました。
年寄りなので,トイレが近い…。