2021年11月14日日曜日

20211114 res cottidianae

研究デイです。
トレーニングで疲れちゃって使いものにならず…。
明日明後日だな。

11月4日提出の本学論集原稿の解題
・「境界紛争型ケースにおける『取得時効と登記』再論」
 かつて出した「取得時効と登記」原稿が未完のまま終わっていたので,
 そのリニューアル版。
 類型論の立場にたっており,
 境界紛争型ケースにおける「取得時効と登記」の問題は,
 背信的悪意者排除論(判例法理)によるにせよ,
 そうでないにせよ,
 特段の事情のないかぎり,時効取得者が保護されるべき,という立場。
・「境界紛争型ケースにおける『取得時効と登記」判例評釈」
 上記をリニューアルしようと思ったきっかけとなった事件です。
 ここ2年くらい関わっていて,判決の立場に異議を唱えています。
・「2020年度『債権法講演会』の報告』
 昨年度,2年ゼミ生が携わってくれた講演会の記録原稿です。
 自主交渉援助型調停と絡めて。
 コロナ禍でも逞しく教育活動に取り組んだその成果のつもりです。
・「Period Products(Free Provision) Act(Scontland)2021」の解説
 スコットランドで今年初めに成立した生理用品無料提供法の試訳と解説。
 まったくの門外漢ですが,コロナ禍で顕在化した問題に,
 自分なりの寄与ができれば,と思って取り組みました。
 本来であれば,その専門家(いるの)がやらなければならない問題だけれど,
 管見では見当たらないので,当該問題に取り組んでいる人のための
 戦う道具(武器)として試訳と解説を試みました。
 この問題は,人の尊厳(dignity)に関わる,という指摘に
 ハッとさせられたのと同時に,公表の必要性を痛感しました。

***

気になってたんです。

相続法改正とどう絡めるか。

これも書かないとならない。

採用面接でNG
何も聞けないじゃん…,
気にしすぎだと思う。

気分を変えて後は家で。

0 件のコメント:

コメントを投稿