2024年11月28日木曜日

Topica


目の付け所だよね。
しかし,これをどう考えるかは考えないとならない。

勉強になるし,
この問題は総括しないとならないし,
未だに影響を被っている人いるよね。

もっと着目すべき。
と書いたら,合意したね
この成果をどう評価するか,考えないとならない。
そのためには,こうした記事に基づくのではなく,
原典に当たらないとならない。

いろいろな視点ね。
僕が知らないだけで,
学生の動きがあるかもしれないけれど,
どうなのか。
このブログを見ている学生で,
こういう動きをしている,という学生がいれば,
連絡をして欲しい。


20241128 res cottidianae

今日も体調が優れず,
上向くかと思うと,寒気と苦しさが…。
塾,ゼミともに,まったく調子があがらなかった。
したがって,今日も早めにあがらせてもらうことにした。
夜,英会話だったが,昨日のイタリア語,ラテン語の反省もあり,キャンセル。
法学のメール,返信ができなくて済まない,週末追い追い。

明日講義ができるのか心配だ…。

と言っても,23時から学生のインタビューに少しだけ参加。
イタリア・シンジケートね。
まだ,オランダ,スコットランド,オーストラリア,チリ・
シンジケートは出さない。

これは確かにそう。

債権放棄ね,明日の債権総論で話そうかな。
学生に,こういうことにも目を向けて欲しいのよ。

飛び込んできた。
これは来週のトピックでもあるね。

2024年11月27日水曜日

20241127 res cottidianae

会議だった。その後は,イタリア語やラテン語。
イタリア語の途中から,座っているのも苦しくなるほど,体調不良に襲われた。
したがって,今日は21時過ぎに帰宅。
今週土曜,校務で1日大学にいないとならないから,大事をとることにする。
学務,学生対応,研究,今日はごめんなさい,とする。
こうやって机に向かっているのも苦しい…。

本物を見分ける眼力,学生もそういう目をもって欲しい。
あ,僕は本物ではないが,偽物やまがい物ではない。

20241126 res cottidianae

昨年12月末に負った左手首骨折(3箇所)・靱帯断裂,
今日のリハビリをもって,リハビリを終えた。
 リハビリもなんだか行きづらい感じだったし…。
80%程度の回復か…これから,ドンドン動かして可動域を広げていかないとならない。
途中,滅茶苦茶腫れたり(CRPS),
怪我による仕事効率の低下があったり,影響が大きかった。
 未だに影響があるが…。
ここまでの回復にあたって,OT,ドクターの尽力に感謝だ。
あとは自分次第,今年の冬は慎重に過ごさないとならない。

何かとやることが多く,講義準備まで手が回らない,
となると,研究にはもっと手が回らないのだが…。
学生に偉そうなことを言っている以上,自分が実践しないとならない。

教育をする身って,人格が大切だと思っている。
自分の人格には,全然,信をおけないのだが,
格好悪い生き方をしないように心がけている。
 愚痴は言っちゃうが…。
自分は偉い!,自分の功績ばかり強調(虚栄心),自分勝手…
などを見かけることも多い…。
それを反面教師にしないとならない。

学生や他人から見て,僕はどう見えているのだろうか。
他人の目を気にしているわけではないが,
格好悪い生き方しているよな,と思うところがあれば,指摘して欲しい。

明日は会議日。
時間とエネルギーのロスを避けないとならない。
そろそろ月末原稿もしっかりと書き始めないとならない。
そして,何度も書いているが,今月は書く,と言った(書いた)以上,実践する。

口頭契約って何,契約書がないから何,なんだけれど。

2024年11月26日火曜日

2024112603 法学

排除と包摂について,
判例・裁判例が多かったので,学生を置いていっちゃった感も。
後半の,民主主義・デモは流してしまった。

体調不良でしっかりと講義でなかった。済みません。

20241125 res cottidianae

討論会ゼミ勉強会に20時頃まで付き合った。
その後,学務やら,講義準備やら,研究には進めず。
しかし,学生案件,特にゼミ案件は,解釈マターなので,
頭の訓練になるので,良しとする。
今後の研究の方向性として,解釈はあまりやらないだろうから,
こういう機会に解釈に取り組めるのは,得がたき機会。

いろいろやっている。
時間が足りない…。

実は昼からちょっと身体の節々に痛みがあり,
ちょっとヤバいかな…と思っているのだが,騙し騙し。

アホなことには付き合いきれん。
学生も,人・物事の本質を見る目を養わないとならないよ。

2024年11月25日月曜日

2024112503 金融取引法

信託について。
学生が理解してくれたのか心配。

シンジケートローンは,判例で取り上げます。

次回から,判例の検討になります。
課題出してもらって,
講義でガチンコ勝負というハードな取組みです。

20241124 res cottidianae

トレーニングと家のことをしてから,大学。
研究に進みたかったのだが,学生案件に明け暮れた。
とはいえ,研究にも繋がる案件だから,やっておいて良い案件。

で,気付いたら,22時過ぎだった。
家でも結局,学生案件となった。
研究にも繋がるから。

格好悪い大人にはなりたくないよな,と思わされることがしばしば。

ブログを見てくれた学生から連絡が来た。
有り難いこと。
我われができることは,
学問の有り難さを伝えることだよな,と。
しかし,学べば学ぶほど,価値が相対化していってしまうんだ。

パワハラというよりも,
違法なものじゃないかな。

という以前に,自由学芸も低下しちゃっているように思う。
ここ,大切にしないとならないと思う。

説明して欲しいよな。

人口減少はどの国でも問題だけれど,ロシアらしい。
国家と家族の問題は考える必要があるよね。

2024年11月23日土曜日

20241123 res cottidianae

午後から翻訳検討会だった。午前中はその準備。
僕のいい加減さもあって,なかなか進まない。
久しぶりに土曜夕方,札幌の街や店を歩いた。
違和感が多いな。この違和感は何なんだろう。いろいろある。

ここ数日,もの凄く疲れていて,家ではグッタリしてた。
やっと復活して,研究を少し。こちらもヤバい。

法学・大学の世界へのもの凄い違和感を抱いている。
若者が研究を目指さないのは,
研究者が明るい未来を描き,語ってこなかったことにも理由がある。
それを脱却したいと考えている(パラダイムの転換の一つ)。

明日は大学に出る。

日本,大丈夫か。

講義でももの凄く語っているが,
反応がないのが残念だな,と。

20241122 res cottidianae

おそらく一般的な意味での仕事はしてたんだろうけれど,
研究までは辿り付けなかった。
昨年まで在職していた先生のタコ焼き屋を訪問。
一度学生と行くか。

法学の回答について,フィードバックを開始したが,
少し投げやりな感もあったか,と思って反省している。

明日は学会,翻訳検討会,やること多し。

この法的なスキームを説明できるようになりたいよね。

2024年11月22日金曜日

2024112201 債権総論

民法511条の問題,
学生,理解できただろうか,心配。
そして,債権者代位権。
次回続きからね。

次回からは,名前を知らない学生を指していこうと思う!

余計な話しが全くできていないのが苦しい。

Topica


書く書くと言いつつ,書けてない。
そろそろ実現しないとならない。

法的スキーム,
経済的・経営的ストラテジーを説明できるようになりたいよね。

上記同様。

少子化の一つの原因だよね。

先日,傍聴した裁判ですね。
原告の方々,いました。

こういう考え方にも敏感でいたいよね。

喫緊の課題だと思うんだけれど…。

20241121 res cottidianae

今日もいろいろ。
講義,ゼミ面接,学生面接,ゼミだった。
3年ゼミは東京での合同ゼミに備えてのリハ。
この一週間が勝負だよ。

研究は少しだけ。
家でも今日は難しいかな。

明日は少し隙間時間があるので,
法学のメールへの返答と,
自分の研究を進める。

我われ研究者には人格も求められると考えている。
人格が下劣(自己中心,虚栄心,自分勝手,セコさなど)ではいけないと思っている。
研究者は,霞を喰って生きているようなものなので,世間に迎合していきてはダメだろう。
格好悪い生き方はしたくない。

安全性の問題はない,ということだけれど,
心配だよね。

2024年11月21日木曜日

20241120 res cottidianae

会議などもあったが,ずっと眠かった…どうしたんだろう。
会合があったのだが,仕事があったから,パス。
夜はラテン語だった。やっと元気になった。
講義準備やら,事務連絡やら(まだ終わっていない)。

結論からスパッと,理由もスパッととならないからだろう。
時は無限ではないことを自覚しないとならない。

大学を出るのが23時前後になるのが定番になってしまった。
いろいろやっていると,そうなってしまう。
今月は書くぞ!と宣言したにもかかわらず,
そこまで行っていないので,時間の使い方を考えていかないとならない。

帰宅して,2,3時間いつも研究を。
効率が良くないよな…。

素敵ね,学生にも読んで欲しい。

世界中のどこでも同じような状況が生じているのね。
しかし,これは面白い取り組み,日本でもあると思うけれど,
ここまでは謳わないかな。

ニュージーランダーに聴いてみよう。
学生にもこういうニュースに目を向けて欲しい。

研究関連,詳しくは,スラックに書く。

2024年11月20日水曜日

20241119 res cottidianae

何かと。毎日のような気がするが。

2年ゼミ面接を開始した。
人数の多さにビックリ。
やる気のある学生が多いと良い。

いろいろやることは多いが,
1つ1つ片付けていかないとならない。

夜は珍しく,飲みに出た。
昨年度講義に出てくれていた他学科の学生から誘いを受けて。
講義で毎回,話してくれた学生だ。
エネルギッシュな学生だった。
そういう学生が出てきてくれると面白い。

今年度の法学の講義では,そういう学生もいて有り難いが,
もっと積極的で,振り切れていって欲しい。

2024年11月19日火曜日

2024111903 法学

課題の解説と
世界は著作物でできている。

勝手なことを沢山話しているのだが,
学生がどんどん離れていっているような。
もっと寄り添った講義が必要ね。
反省しないとと毎回言っている。

20241118 res cottidianae

学務が何かと多く…。
2025年度2年ゼミ応募の最終日だったので,何かと相談もあり,
今年度は役付きなので,ゼミ履修者が増えることを願うのみ。
結果はどうだったのか。
見ちゃうと気になるから,事務から連絡があるのを待つ。
しかし,何人かの学生から既に面接の連絡があり,これは有り難い。

大学内の人間としては,
正直,どのゼミが良いかは,分かるんだけれど,
それを言えないところが苦しいところ。
人間洞察力を身に付けないとならないよ。

OBが来てくれた。
いろいろな話しができて,楽しかった。
虫の知らせ,当たっていた。
しかし,言ったように,後ろ向きに悩んでいる。

講義やこのブログでも語っているが,
僕のメインの研究テーマは土地法。
明後日,法務局への質問事項を出さないとならない。
上手くまとまらないのだ。
 どうやったら,効果的な回答を得られるか。

いろいろ考えさせられる。
何が良いのか悪いのか。

103万円問題。
法学でも問題提起をしたのだが,
まずは,今週のゼミから。

兵庫県知事が再選した。
これをどう考えるか,明日の法学でも問おうと思う。

2024年11月18日月曜日

2025年度 演習について

2025年度 演習Ⅲ,Ⅱ,Ⅰを開講します。
どこにいても,責任をもって指導します。

まず,演習Ⅲ,Ⅱのシラバスです。
[境界(または限界)を超える],がテーマです。
 今の僕の研究のあり方かな。
 おそらく伝来的なあり方はからは極めて異端だけれど,自由だ。
 世界を相手に仕事・研究をしています。
 それどころか,なぜ,研究者は自由にやらないのか・なれないのか,
 と問題提起したくなっている。
※演習Ⅰシラバス公開しました。
※ゼミ配置時間を加えました。
※演習Ⅱシラバス,
 改めて見たら整理されていなかったので,更新しています。

演習を迷っている方,考えている方は,
事前に相談に来てくれてもOKです。
ゼミをしっかりとやり切ることで,確実に力がつきます。
また,足立は,正当な頑張りは,頑張りとして正当に評価します。
そして,それを後押しします。
また,研究の方向性がsustainability,世界志向に変わってきているので,
ゼミもそういう方向に進みつつあると思います。
その意味でも,人生のステップアップを目指したい学生には,
大変だけれど,やり甲斐のある?ゼミだと思います。
やる気のある,自分を変えたい,ステップアップしたい学生に適したゼミです。
慶応・早稲田のゼミと同じレベルを提供したいし,
そういう大学の学生に負けない学生を育てたいと思っています。

ゼミ紹介資料
教育と研究は連動していると思っています。
※情報と紹介は更新しています。
研究業績による教育の保障は,こちら
数年前に撮ってもらった動画だけれど,教育姿勢は,こちら
2024年度4年ゼミ生が,紹介動画を作ってくれましたこちら

2024111803 金融取引法

前回の講義を反省して,心機一転のつもりだったが…。
積極的に答えてくれると嬉しいです。

講義プランを逸脱した部分もあり,
そこの説明がちょっと難儀した。
今日のような話しは知識なので,
仕組みと知識を入れておいてくれれば,と思います。

次回,着目している信託について話しをする。

受講者が確定しており,
受講者,そして積極的に発言をしたかで,
単位を出そうと思っている。

2024年11月17日日曜日

20241117 res cottidianae

旭川での土地・コミュニティ調査の予定だったけれど,
体力の限界?を感じて,来週に持ち越した…。

で,大学で仕事。
まずは,講義準備など。
少し研究も。
やらねばならない研究にもやっと取りかかれた。
Sustainable Property Lawと,
Community Ownershipと,
暗号資産。

やっと
以前のものは,もうしっちゃかめっちゃかなので,
新たに作り直した。
 時間のあるときに,前のものと合わせて整理をする。

何だか再び体調が悪くなってきたなあ。
休みの時間が欲しいが,年内,苦しいな。
落ち着いて物事を考える時間が欲しい。

研究の方向性ね。

図書館で3年ゼミ生が合同ゼミの勉強をしていた。
グループでやれると良いのだけれど。
現2年は,今の習慣を突きつめて欲しい。

20241116 res cottidianae

午前中は,2年ゼミ生と,
当別役場と赤ちゃんポストの視察に行ってきた。
今回,気付いたこともあり,考えさられた。
ここには書けない。

どうしたものか。
折角視察を続けたから,まとめないとならないが,
まとめ方が難しい。
学生の業績としても何か残さないとならない。


視察後,大学に。
講義準備後,ランニングに行こうと思っていたのだが,
疲れちゃって,居眠り続きで,17時過ぎまでかかってしまった。
短縮のランニング。

その後,法学の課題の添削をした。
良い答案,いい加減か答案,後者が多かったかな。
出題意図は,来週の講義で話す。


すでに22時近く。研究にまでは辿り付けていない。
何度も書いているが,腹を括って,研究しないとな,と思っている。
おそらく,やっていることに価値はあり,
新たなパラダイムも作れそうな予感がある。
時間と能力と体力が必要(トレーニングしちゃうのがいけないのだが)。

明日(今日)旭川視察の予定なのだが,
明日雨なんだよな。
体力的な限界もあり,来週に持ち越す。

3年ゼミで103万円の壁について話しをするから。

男性・女性ってのは関係ないよな,というスタンス。

2024年11月16日土曜日

20241115 res cottidianae

講義後,外出,
戻って,ゼミ相談会も
ー途中,いろんな案件が発生して,
学生たちの様子を余裕をもって見てあげられなかった,反省-,
その後,また外出,戻って,学務をこなして,翻訳検討会だった。
その後も学務で,21時過ぎにやっと少し研究に戻れた。
いつも書いているように,創造的な作業ができていないとストレスになる。

先々週に論文を出して,積み残した研究と,新たな研究に取り組むぞ,
そして,少し余裕をもって進めるぞ,と思ったものの,
なかなか思い通りに進めていない。
原稿を出して,早く帰れるかな,と思ったけれど,
23時過ぎに大学を出るのが,定番になってしまっている。
もうここは,腹を括るしかないかな,と思っている。
さらに研究を進めるなら,時間を有効に使っていかないとならない。

家に戻って,グローバリゼーションにおける土地法について再開。
今回,公表を落としたので,懸案事項を調べていかないとならない。
でないと,出せなくなるからな。

明日午前は,赤ちゃんポスト他見学。
ゼミ生に手配をしてもらった。
 赤ちゃんポストは,9月以来なので,
 以前,子どもたちと約束したお菓子も用意。
その後,大学に戻って,講義準備をして,
途中トレーニングをして,研究に戻る予定だ。

ゼミ募集の時期,
僕のゼミは,やることが多いのだけれど,
1年間,頑張ってくれると,
成長した自分を見ることができると思う。
学力的にも人間的にも変わりたい,
ステップアップしたい,
やる気のある学生に来て欲しい。
かなり大変だけれど,楽しいゼミですよ。

応募状況が良くない,と聴いていて,
役付きの身としては,責任を感じている。

2024年11月15日金曜日

2024111501 債権総論

やっと自分の時間ができた。
何かとバタバタしていた。

今日の講義は,
課題の解説,
相殺について。

債権が対立していないけど,
相殺が認められる例外的なケース,
学生の反応が薄かったので,心配。
次回,民法511条と,
責任財産保全の制度-債権者代位権に入る。

20241114 res cottidianae

養成塾,グループワークで,
学生の違った面が見られるのが良い。
これが,勉強の面で見られるともっと良いのだが…,
本学の学生の弱いところだよな。
勉強を徹底的にやる,そういう経験をして欲しい。

3年ゼミ,雰囲気が悪いね。
腹を括らないとならないよ。
格好悪い生き方をしちゃいけない。

一面を切り取った記事だけれど,
こういうの嫌ね。

2024年11月14日木曜日

Topica

ノジマ Vaio買収
金取で話しちゃったけれど。

明日の法学で話しちゃうかな。
QRコード決済,
仮想通貨論との関係なども。
課題添削の過程で,
課題の江藤と対極の立場と述べたことの1つの証左がここにある。

今日の法学で話した。


20241113 res cottidianae

久しぶりに会議のない水曜日。
イタリア語の勉強に費やされた感じ。
他の研究は少し。ヤバい。

アホらしいことが多い。
なぜ,そんな自分を偉そうに見せるのか,と思うことも。
時間がもったいないから,適当に済ます。

昨日,合同ゼミの先生たちとやり取りをしたが,
資料の著者を間違えていた。失礼。
実地調査の段取りが多いな。

社会は厳しいよね。
社会・われわれは,どうすべきなの。

明日は我が身だよね。
未婚,シングル,高齢化,疾病…
大変な時代に生きているよな,と思う。
Humanどうなっちゃうの。

東日本大震災の復旧復興はまだ終わってないんだよね。
これも目を逸らしていけない部分だよ。

2024年11月13日水曜日

20241112 res cottidianae

ゼミ後,図書館で資料の複写等,
こういう時間が大切。

officeに戻って,学務ほか。
アホは相手にしてられない。
で,課題添削。
民法Ⅳは終えた,今週の講義で解説。
法学は今週中には終わるかな。
出題意図を語らないとならない。

明日は珍しく学務がないので,早々と研究に戻った。
メインの土地法研究,海外の紀要に投稿するための
ケーススタディの案件-詳しくはスラックに書いた。
この過程は,アドレナリンが出まくる。
創造性の必要な仕事だ。
学生は,学問を詰まらないと感じるだろうけれど,
この感覚,理解して欲しいんだよな。
 勉強とも違うんだ。
 社会・世界と対峙している感じ。

来春のオーストラリア行きのアポを取らないとならない。
先週やるつもりだったが,今週末までに。

2024年11月12日火曜日

2024111203 法学

信用が繋ぐ社会…,
働くということ…,

途中まで法学らしい講義だったけれど,
脱線しまくりだった-敢えて脱線している。
働くということ,皆と話したかったけれど,端折った。
なので,次回最初に話そうと思う。
誰か語ってね。

勝手なことを言いまくりで,あんな講義で良いのか,とも思うが…,
学生が置いていかれてないか,心配だ。

20241111 res cottidianae

トレーニング後,大学。
 朝走ると,頭が冴えるのだけれど,
 午後眠くなる…。

ゼミ後,課題の添削を。
民法4はさすが2年生後半だし,
僕の講義に出てくるくらいだから,ちゃんとやっている学生が多い。
法学,手を抜いていることが明らかに見て取れる答案もあり,
そういう答案は,容赦なく,評価していない。
他方で,本当にしっかりと考察している答案もある。
 こういうことを書いちゃいけないけれど,
 学部・学科による感じも。
折角大学に来たんだ。
学問を蔑ろにせずに,しっかりと取り組もうぜ,と言いたい。
明日の講義でも話そうと思う。

で,学務,講義準備や,講義・ゼミで研究まで辿り付けそうにない。
しかし,ゼミ生が図書館で勉強している間,資料を探して複写できた。
 自分のことをやっていたけれど,
 ゼミ生に勉強・研究の仕方を見せていたつもり。
  机に堆く積まれる本,複写の量ね。
  勉強は,肉体労働でもあるんだよ。
  自分に力を付けるためには,
  そういう時間の使い方をしないとならない。
   と言っても,自分(足立)に力が付いているのかどうかは,甚だ心許ない。

家で研究もどき。
原稿を書いているときよりも時間が無い。
緊張感がないだけかもしれないが。

可哀想だよな,と思ってしまう。

2024年11月11日月曜日

2024111103 金融取引法

非典型担保と銀行取引約定書について。
非典型担保,銀行取引約定書ともに,
内容が落ちているのか…心配。

反応がなく,
しかも,遅刻してくる学生も多く,
なんだか心配な感じだ。

それもあり,例の如く,講釈を垂れた…。いかんね。
講義の仕方も考えないとならないな。
もっと,学ぶことに貪欲にならないといけない。

20241110 res cottidianae

トレーニングしてから大学へ。
昼前にラテン語のレッスンがあった。
講義準備やら,学務やらをやっつけて,図書館へ。
民法Ⅳの講義で言ったが,
親子法律教室という企画をする。
未知の?テーマ「気候変動と法律学」。
新たな研究の足がかりとしようと思って。
原稿にかかりきりで,資料収集もままならなかったので,
まずは図書館で資料収集を。
もの凄く沢山あって,失敗したなと反省。
何冊かピックアップしてきた。

さすがに課題の添削も進めた。
民法Ⅳはまあまあ。
法学は上級生がダメだよな,という印象。
もっとチャレンジして欲しいし,
腰を落ち着けて取り組んで欲しい。

12月半ばまで土曜に予定があり,
水曜も何かと詰まっているので,
なかなか調査にも行けない。
時間の遣り繰りをしないとならない。

酷いな。
これも上記の親子…に関わると思うのだ。

これ,具体的な事情は分からないけれど,怖いな,と思った。
もっとコミュニケーションが上手くならないとな,と思っている。

2024年11月9日土曜日

20241109 res cottidianae

今日は使用で大学に出ず。
いろいろ考えるべきことが多い。
そして,読むべき本,
打診しないといけない機関・個人,
書かないとならない原稿,
見に行かないとならない現場などなど。
時間と能力とエネルギーが足りない。
着想をかたちにしていかないとならない。

以前は,トレーニングをする
(ラン,トレラン,サーフィンなど)時間が必要だったが,
イタリア,怪我以来,自分のなかの優先順位が変わってきた。

日本,大雨だったり,突然の寒さだったり暑さだったり,異常気象である。
この現状に目を向け研究し発信していくべきではないか,という思い。
まったく時間が足りないんだ。

20241108 res cottidianae

締切をやっつけて,
拘束のない金曜だったが,
何かと用があり,落ち着いた時間を持てなかった。
こういうときにやっておきたいこと,勉強したいことが,いっぱいある。

課題添削まで行けなかった。
明日は所用で大学に出てこられないので,日曜からだな。

資料を探しに図書館へ。
3階で勉強している学生,社会人,生徒。
心理的に余裕が少しあったので,
『思想』を久しぶりにちゃんと読んでみる。
デリダ特集。
いろいろ考えさせられた。
「脱構築」,ある原稿で使ったので,再確認しないとならないよな。
世界的な動きに敏感な知識人,日本に必要だと思う。
居るところには居るんだろうな。

2024年11月8日金曜日

Topica

トピック。
先週から,時間が取れなく…。
アップしちゃう。

学生は知らないね。
日本の山岳界の巨星
彼らを失ったのは大きい

不動産業に進出というのが…



新型コロナウイルス感染症に関わる安全配慮義務について,
原稿を書いているので(終わらんかった…)。

金取問題ね。話すことにしようと思うが,
考えている余裕がないのだ…。
後ほど,ここで補足させてもらう。

まだ雪が降らないらしい。
気候変動の影響だよね。

2024110801 債権総論

受領権者としての外観を有するもの,
相殺の基本について,話しをした。

相殺適状の条件ね。特に弁済期の箇所。
重要ですよ。

次回,課題の解説と,相殺の積み残した話しをしたい。
相殺の話しは難しいけれど,大切だから,
頑張って理解して欲しい。
早めにレジュメを出します。

気候変動とかトランプとか,
そっちの話しの方がしたいし,
皆と話しがしたいんだよな。

2024年11月7日木曜日

20241107 res cottidianae

なかなか研究までは辿り付けず。
21時過ぎから少しだけとなった。
グローバルな土地法問題。
今月中にまとめないとならないな,と。

2025年度3年ゼミの面接も始めた。
やる気のある良い学生たち。
上手く育ったら,今後が楽しみ。

法学の質問メールに回答できた。
債権総論と法学の課題の添削へ。

福島原発デブリ取り出し
東日本大震災から13年半なんだ…。
大洗に運ぶ,とあって,地元なんだよね。
その後の処分も確か決まってなかったような…。
原発をどうするか,は,ホントに考えないとならないよ。

2025110702 基礎力養成塾

今年度の塾は大所帯なので,
2グループでシナリオ作り。

これまでとは違った
学生の一面が見えて良かった。
その元気さを講義でも活かして欲しい。

20241106 res cottidianae

今日は会議,イタリア語,ラテン語と全く自分の時間がなかった。
ラテン語後は,明日の3年ゼミの資料を印刷。

創造的な時間を持てないのが,ストレスになる。
大学教員?,僕はその意識がないのだが,
学生に対しての向き合い方,
研究に対しての向き合い方,
議論?の仕方に違和感を感じている。
何というのか…,
社会・世界がもの凄いスピードで動いているのに,
それに対しての取組みもなされつつあるのに,
自分(たち)がドンドン取り残されている,という感覚だ。

パラダイムや日本社会の閉塞から飛び出さないとならない。
学生もそうだぞ。

法学の講義,講義後,複数の学生からメールが寄せられる。
やっと先週のメールに返信ができた。
明日以降,今回のメールに返信していく。

民法Ⅳ,法学の課題の添削は,明日から少しずつ。

トランプ…世界がヤバいよ。

2024年11月6日水曜日

20241105 res cottidianae

久しぶりのリハビリでガチガチやられた…。
法学の準備をしたが,上手く話せなかったな。
 しかし,あんな講義で良いんだろうか,という疑問も。
メールをくれるのは,多くが1年生,
その気持ちを持ち続けて,大学生活を送って欲しい。
そうすれば,本学は良くなると思う。

 対応はもう少し待ってくださいね。
 書いたように,原稿に集中してたんで,
 後回しになっていた学務が押し寄せています。
  続けて書くぞ,と宣言したばかりだけれど。
   しかし,新たな研究・再開しないとならない研究が控えている。
   今週中にスケジュールを組む。

正直に書くと,分からない,と言っていることにも,
実は,考えていることや,自分の立場は決まっていることがある。

明日のイタリア語の準備に明け暮れた。
 習ってんだよ。忘れないように。
 実はもう1つ,イタリア語のレッスンは止まっていて,
 これもなんとか時間を作って再開しないとならない。

時間と能力が欲しい。

これは良いこと。

僕は,忙しい,という言葉が大っ嫌いで
ーこのブログやメールを見返してみてくれると,
分かるけれど,忙しい,という言葉を極力使ってない-,
やること・やるべきことがあることは有り難いこと,
それを捌いていけてないのは,自分の力不足と考えている。

2024年11月5日火曜日

2024110503 法学

刑事法と,差別の問題について。

教科書には沿っているけれど,
足立のオッサンの主張みたいになっている。
学生にとっては苦痛だろうな,と。

もっと発言してくれると嬉しい。
正解はないんだよね。
語ることが重要なんだと思う。

prasident→president
でした。誤記失礼。

講義で学生が話してくれたことのタイムリーなニュースが。
そういえば,先週は,同性婚の話しをして,
この講義,意外にタイムリーな感じなのかな。

キング牧師の演説ね。
M.L.K.の演説は心を打つね。

あ,デットマンウォーキング借りたい人がいれば,
あるいは,時間があれば,
何人か誘って,講義時間とは別に教室で見てもOKです。
 ショーンペン,スーザンサランドンは好きな俳優だね。


20241104 res cottidianae

国民の休日だが,講義日。
講義もゼミも人が少なかったような…。
しかし,2年ゼミは,ゼミ時間以降も図書館で粘っていて良い傾向。
グループワークによる仲間意識,各人の力をアップして欲しい。

僕は,書いているように,締切ラッシュだった。
当初,5本投稿の予定だったが,1本,先週取下げ,
もう1本,頑張るつもりだったのだが,
今朝,種にしていた外国の研究者の同種の論文を発見
ー気付いていなかったこと自体,研究者として失格!ー,
このまま出しちゃうことも考えたのだが,
研究者としての礼儀や矜持から,同種の論文を踏まえたうえで
投稿,公表することにした。
 こうして,書きかけの原稿が溜まっていく…。

毎回,反省しているのだが,これで中だるみせずに
ー自分としては,研究に注力していた分,教育に力をいれる,となるのだが-,
続いて書き続ける(断言)。
とはいえ,原稿で中断していた研究や新たな研究も展開していかないとならない。
もちろん,実地調査も。
時間を有効に使っていかないとならない。

今年は役付きなのだが,学務があると研究ができない,ような雰囲気?がある。
そんな雰囲気は甘えであって,それに対してのアンチテーゼを示す心意気をもっている。
自分自身,残された時間は少ないし,まだまだガツガツいくぜ。

今朝落とした1本,改めて,
諸外国の制度やUNの資料も見ていたのだが,
アドレナリンが出てくる対象だ,
と同時に,日本の学問の狭隘さを感じる。
これを打破していかないとならないし,
それを我われがやることで,学生にも良い影響や模範を示すことができると
勝手に思っている。

2本落としたけれど,それを利用して!,月末原稿を書き上げて明朝提出。
転んでもまた立ち上がるんだよ。
その他の事務も(適当だけれど)やっつけた。

明朝,頭の整理のために,ランニングできると良い。
 朝一でリハビリなんだよな…。

2024年11月4日月曜日

2024110403 金融取引法

信用補完について,担保の話しね。
債務と責任の考え,理解して欲しい。
こういう抽象的思考が大切。

次回,非典型担保の話しをして,
銀行取引約定書の話しに行きたい。

人数が少なかったな。
講義に出てこないとヤバいよ,としか言えないな。


20241103 res cottidianae

朝から原稿書き。
3本提出。
でも,短めで,なんだか達成感もない。
1本は終えられなかったし…。

とはいえ,明晩に2本,
火曜朝までに学務用の短文を1つ。

明日(月曜)も朝から原稿書きになる。
講義・ゼミがあるが,ゴメンナサイ。

2年ゼミの討論会,
混乱していて本当に申し訳ない。
内情は,ゼミとスラックに。

団体がどうかは分からないけれど,
こんなのにチャレンジしてみては,と思う。

夜の大学,不気味だけれど,この静寂さが好きでもある。



2024年11月3日日曜日

20241102 res cottidianae

入試だった。
何かとあり解放されたのが19時過ぎだった。
仕事ヤバい。

三連休なんだよね。
国民の休日なんて,すっかり忘れていた。
フツーに授業,ゼミをやろうとしている。
でもね,やっぱりこの感じはおかしいと思うんだ。

直前になって焦っている習慣,
毎回書いて(言っている)が改めないとならない。
 学生のこと,言えないよな。
残された時間は少ないのだが,
時間の使い方を考えていかないとならない。

仕事過多なので,
学生からの質問や,
講義準備,滞っているので,申し訳ない。
僕の生活は,70研究,30教育なんだよ。
 と書きつつ,ゼミは力を入れているが。

Billabongがあったので,
何度か行ったことがあるけれど。
確かに使いづらかったよな,と。
この跡地をどう使うか,だよね。
地域のあり方も問われている。

2024年11月2日土曜日

20241101 res cottidianae

講義後,学務,仕事だった。
昨日からの体調不良を引きずっている。一進一退。
早く帰ろうかと思ったが,いつもと同じ,23時を超えていた。

日曜締切の原稿,1本提出。
1本落とすが,残り3本頑張る。
ここに来て,参考資料を渉猟している。
 状況は,スラックに。

明日は入試。
朝から夕方までビッチリ。
隙間時間で仕事を詰めないとならない。

法学の回答,遅れるので,承知おきを。

11月になった。この1ヵ月何をしていたんだ…。
時間を無駄に使ってはいけない。
そして,スラックに書いたが,格好良く生きたい。

2024年11月1日金曜日

2024110101 債権総論

弁済の提供と,
第三者の弁済~弁済による代位,
抽象的な話しが多くて済まなかった。
でも,債権総論は,そういう講義が多いのよ。

体調がアレだったけれど保ったのは良かった。

ゼミ生に謝ろうと思ってたのにタイミングを逸した。

2024年10月31日木曜日

20241028~ Topica

随時,加えていく。
金取とか,法学とか,限らず,
話していこうかな。
でも,今週は,原稿が佳境なので,
あまり考えられないのだよ。

一般
中谷さんの講演ですね。
時間の空いている方は行って欲しい。

僕が行きたいくらい。
大学生のフリして行けないかな。
と言ってもこの日は珍しく学会に参加する日だった。
その後,翻訳検討会だし。

災害復旧復興をやってみるので,見逃せない。

チェックし忘れていた。
trailer見ただけでも,考えさせられる。

ノーベル経済学賞受賞ね。
海外の学者は博識。
圧倒されるけれど,刺激を受ける。
まだまだ頑張らないとならない。

僕はどう見えているのか…。
女性差別をしているつもりもないし,能力があれば評価する。
僕の基準は,24時間闘えるか,飽くなき探究心,溢れんばかりの行動力,などなど。

僕は読んだことがないのだけれど,誰か教えてくれる???

映画みたいな世界になっているんだよね。

学生は知らないと思うけれど,
僕はフードロスの問題にも関心が高いのです。
これは,学生に是非考えて欲しい問題。

20241031 res cottidianae

学務,トラブルがいくつか。
途中,寒気が。
土曜の入試に向けてヤバいので早めに帰宅することにした。

原稿がいよいよ持ってヤバくなってきた。
明日が勝負だ。

【追記】
日程確認を怠る,という失態。
2年ゼミに悪いことをした。申し訳ない。

20241030 res cottidianae

会議日だった。
なんだか…という思いも。
格好悪い生き方はしたくない,と改めて思わされた。
反面教師にしないとならない。

我われは,学生に,
学問とは何か,
良き人間とは何か,を見せていかないとならないと思っている。

2年ゼミが書面提出日。
随分と良い文章になってきたし,
大人びたよな,と感心させられている。
思いも寄らないアイデアもあり,爆発力に驚いた。
 しかし,もっと爆発して欲しい。

家のパソコンはノートだが,
やっぱりノートだと捗らないんだよな…。
歳だね。

大学がこの件で,ざわざわしていないのが,残念。
法学の講義で取り上げたのはタイムリーだったね。

2024年10月30日水曜日

20241029 res cottidianae

4年ゼミを途中で抜けて,
2年ゼミの書面作りに伴走した。
居眠りばかりしていたけれど。
ノートパソコンだと論文を書きづらい,
研究室のデスクトップが一番打ちやすい。

5本,怪しくなってきた,
木曜まで粘らないと。
と,同時に,月末締切の月末原稿も数日遅れると連絡…。

原稿慣れと,
やることが多いので,なかなか時間を確保できないでいる。
ストレスでチョコ食べすぎだな。
こうして,書きかけの原稿がドンドン増えていく。

2024年10月29日火曜日

2024102903 法学

ただ,自分ばかりが喋って終わった。
学生が置いてけぼりになっちゃたね。

書いているように,
原稿過多なので,自分に全く余裕がなくて申し訳ない。

2人の学生と,前回課題のやり取りが続いているが,
その返事も暫し待たれたい。

学生を乗せて講義するためにはどうすべきか…。

20241028 res cottidianae

金取中,またトイレへ。
お腹の調子が変なんだよね。どうしたんだろ。

緑内障の定期健診。
進行はしてない,ということで良かった。
病院に行ったときには,常に血圧を測っているが,良好。
明日は左手首の病院・リハビリだった…。

今,研究モードなんで,ゼミも途中で抜けさせてもらった。
今の時間,大切なんだよ。得がたい経験。
これを苦とせずに,こういう経験をドンドンして欲しいと思っている。
それが,君たちの力を伸ばすんだ。逃げちゃダメです。
厳しい道を選択する。

衆議院選,どういう結果でも良いんだけれど,
石破が少し可哀想だよな,と見ている。
ユナイテッドも,テンハーグが解任?辞任?
陣容は揃ってきてるんだから,誰か建て直して欲しい。

2024年10月28日月曜日

2024102803 金融取引法

講義,だんだんと少なくなってくる。
教科書の指定もないんだから,
講義出てきて,発言しないと,
単位の修得は難しいですよ。

今日は三つの論点。
期限の利益
相殺
債権者平等の原則。

次回,
責任財産の保全制度,
担保,
そして,銀行取引約定書の解説に入ります。

2024年10月27日日曜日

20241027 res cottidianae

トレーニング後,大学。
まずは,学務やら講義準備やら。
講義準備は,今週はママならぬのでゴメン。

図書館に研究&討論会資料を探しがてら,
原稿の構想を考えようと思ってたんだが,
まとまらなかった。
夕方から居眠りしながら。
あまり進まなかったな。

選挙は微妙。
政治家の資質から変えていかないとならないと思ってるし,
国民国家を信頼していないから。
そもそも現在,国家の意味が薄れてきていると思っている。

明日からも頑張らないと。

20241026 res cottidianae

トレーニングを早く切り上げて,
大学で2年ゼミの勉強会と伴走。

途中,父母懇で抜けて,また戻った。
学生の様子,スラックに書いたけれど,良い傾向よ。
もっとアグレッシブにいこうね。

なかなか研究モードにいけないのだが,乗り始めると進む。
図書館が19時まで開いているのは有り難い。
 職員さんにはまた来た,と思われているかもだけれど。
 そして,土日には,大体研究を進めるので,
 他館図書の借り出しや複写依頼を。
 月曜朝,図書館の職員さんはまた足立から,と思っているんだろうな。
 感謝しているんですよ。

法学の課題,学問を学ぶことの意義を考えて欲しい,
論文を探しているんだが,見つからない。
選挙に絡めた課題を出すかもしれない。
 僕らしくない。

家で,スコットランド法だが,眠いし,鼻水が…。
明日も研究。途中,学生用の複写もチラホラ。

ハリスを応援
日本ってこうはいかないよね。

増加
僕は子どもいないけれど,
今考えると,子ども欲しかったなと思っている。

日本社会の幼稚さを感じることがある。
いつまでもイケる,と思ってた自分が悪い。

2024年10月26日土曜日

20241026 res cottidianae

講義後,研究…。
イマイチね。
構成が定まっていないからだよな。

23時まで。
家でスコットランド法という定番。

明日は,父母懇。
その前に,2年ゼミの勉強会に行く時間を作る。

先生方,皆,忙しそうなんだけれど,
何が忙しいのかな。聴いてみたい。

2024年10月25日金曜日

20241021~ 先取りトピック


金取
皆,どう考えるかな。
どうでも良いかもだけれど。

都市計画との関連もあり,
金取とも関連がある。
学生が出ていく社会がこんな社会で良いのか
という思いがある。

法学一般
同じ地球上にこういう現実があるってことを認識しておかないとならないと思うんだ。
考えてみてほしい。

世界に目を向けよう。

日本の衆院選では話題にもならない?
話題になっている?
なっていれば,教えてほしい。
 裏金なんてことは,どうでも良いと思うのだよ。
 裏金をもらおうがーもらわない方が良いけれど,
 理想と理念と信念をもって仕事してくれれば良いと思っちゃう。
学生はどう考えるかな。

コロナ禍ーコロナ禍の総括がなされていないのが良くないー,
話題に上がらなくなったけれど,確実に増えているんだよね。

社会の現実,知っておいた方が良いよね。
でも,これって,ジェンダーの問題だけではないように思うが,
学生はどう考えるだろうか。

あり方が参考になるかな。

先週の法学で,
胎児の権利・利益について話しをしたら。

一定期間辞められない,という問題がありうる。

何度も書くけれど,この問題は制度的な問題なんで,
簡潔に解決可能だ。


継続的に挙げていくけれど,
学生からも問題提起が欲しい。

2024102501 債権総論

416条の復習と,受領遅滞。

損益相殺の説明は,アレだったので,次回最初に。

課題,11月中旬に解説をします(30分程度)。


途中,トイレ失礼しました。

昨年,痔瘻を煩ってから,お腹の調子が言うこと聴かない。失礼。

今後も行くかもしれません。


講義後,眠くて,講義の報告?もできなかったのだが,やっと復活。

しかし,歯医者のシンナーでクラクラしている。

20241024 res cottidianae

学生面談やら,いろいろで時間が取れない。
とはいえ,研究は少しずつ進めている。

法学の学生への返信に
何人かの学生から再返信があった。
良いこと。いろいろ考えるのは大切なんだよ。
引き続き,やり取りができると良いと思う。

3年ゼミ,合同ゼミの勉強が始まった。
最初から,資料集めをしだしたのは,やはり3年生だからかな。
その姿勢を継続して,粘ってやっていくことが大切なのだ。

衆議院選,前も書いたけれど,不満だ。
世界,環境の問題が論じられない。
そして,経済成長。
成長する必要もないと思うのだが,いかがだろうか。
ネットで,野田元総理が,教育無償化を言っているけれど,
社会(・企業)が,学問を評価する,その姿勢の転換が必要だと思う。
難しいだろうけれど,言っていかないとならない。

講義で,本学のレベルを上げたい,と言った。
その気持ちも気概もまだ持っている。
時間と能力が欲しいよな。
刺激,環境も欲しい。

2024年10月24日木曜日

20241023 res cottidianae

トレーニングしてから大学。

午後,2年ゼミの勉強会に行ったが,
今までよりも人が集まっていた。
雷が効いたのかな。
しかし,もっと注力して欲しい。
資料の調べ方も大切。

途中,インタビューもあり,
そして,夜は,後期のラテン語があり,
研究を進めようと思ったが,何かと集中できず。
言い訳はいけない。

締切までスクランブルね。頑張る。

2024年10月23日水曜日

20241022 res cottidianae

北見での模擬講義。
心理学の先生も一緒だった。
本学では数少ない話せる先生。
 今日泊まりらしい。
早めに終えて,戻り。
高速代を浮かすために,
途中降りて,旭大の様子を見に。
市立大になっても,あまり変わらないような。
17時なのに,研究室の電気も数少なく,学生も全然居ない。
大丈夫か,と思った。

で,大学には20時前に戻り。
学務をして,少し研究。
 学務は出てきて良かったけれど…。

今月もスクランブル。

難しいよね。
家族法,取り組みたいことがいくつか。

2024年10月22日火曜日

20241021 res cottidianae

午前中,夫婦別姓訴訟の傍聴に行ってきた。
それなりに面白かった。
午後,金取をして,ゼミ。
大人の心配とアドバイスを真剣に聞いてい欲しい。
君たちの周りで,君たちの将来を本気で考えている数少ない人間だと思うんだ。

ゼミ後,明日の北見での模擬講義に備えて,
旭川入りした。夜の高速は好きなのだよ。
動物が轢かれていたのはアレだけれど。
少し切れ気味で暴飲暴食気味かな。

真剣に考えないとならない問題。

こういうことをやれると良いのにな。

2024年10月21日月曜日

20241020 res cottidianae

一気に寒くなった。

日中は学務と共著原稿。
ゼミ関連の追加文書もなかなか。

日曜に図書館が開いているのは有り難いこと。
気分転換もかねて,リーダー論についての資料を収集できた。
法学のメールもやっと終了。
と思ったら,返信が返ってきた。

officeに戻って,
安全配慮義務論,
背信的悪意者排除論,
古典的な論点で,
早く終わらせたい原稿なんだが,
なかなか難しい。
構成はできつつあるから,
原稿の神が降りてくることを期待したい。
と言っても,降ろすためには,
ひたすら書かないとならないことを知っている。

トレーニングするからいけないんだが,
少々疲れ気味を自覚している。
 頭に神経痛がある。
明日は,午前中,夫婦別姓訴訟のサポーター,
午後戻って,講義,ゼミ,
夜は,明後日の北見での模擬講義に備えて,前乗りで旭川入りする。
 週末の寒さで,道が心配だ。
研究のための時間が取れないのと,
疲労が蓄積するのが,もどかしい。
少々弱気になっている。

2024年10月20日日曜日

20241019 res cottidianae

ランニング後,大学。
オープンキャンパスだったが,生憎の雨。

ゼミ生が学科紹介をしてくれたので見学。
 写真や動画を提供すれば良かったな。
  言ってくれたら,提供したのに。
その後,学科紹介をして,研究だった。
途中,ラテン語も。

ここに来て勉強欲が爆発しているが,
腹が括れない自分がいて,頑張らないと。

ジャイアンツ勝った…,
マンチェスター勝った…,

2024年10月19日土曜日

20241018 res cottidianae

チョコチョコ予定が入り落ち着かない1日だった。

研究は進んだのかな。
覚悟が足りないのを自覚している。

明日はオープンキャンパス他,
毎回書いているが,週末は勝負の時期。

2024年10月18日金曜日

2024101801 債権総論

416条の問題。
理論的な内容で辛いね。
時間ギリギリまで粘ってしまった…。

次回復習するのと,レジュメの残りを話して,
新たな箇所に入るかな。

なんだかんだと指しちゃうね。
応えてくれた学生,ありがとうございます。

20241014~ 先取りトピック

今週も金取がないんだけれど。

金取
アジアゼロエミッション共同体(AZEC),知らなかった。
日本方式とはどんなの?

確かに手数料が高いと思うんだ。
手軽に使いづらいよね。
デビットカードとはならないのが,海外との違いか。
日本の金融機関の国際競争力はヤバい。
イタリア帰国後,金融関連のテーマについて3つ書く予定だったんだけれど,
痔瘻と骨折でどこか吹っ飛んでた…書かないとならない。

連結子会社ってなに?

法学
福祉と民法の関連,学際的な取組が必要よね。

見落としていた。良い傾向。

その他

地元。

ノーベル経済学賞
話す。

20241017 res cottidianae

午前中は猛烈な学務だった。
午後,2年ゼミ討論会組の勉強会に。
話しをそっと聴いていたが,良い感じで考えられているね。
このまま頑張ってほしい。
で,3年ゼミ,グループ分けそれで良いのかと思うが,
学生が良いなら,良いのだろう。

officeに戻って研究。
集中できなかったな。
とはいえ,少し進めた。

別に,教員になりたくてなったわけじゃないのだが,
いざ,学生を前にすると,なんとかしたいと思っちゃう。
以前も書いたが,教育って尊い仕事だと思う。
それもあり,僕は365日24時間態勢でもある。
 プライベートと仕事を截然と区別するなんて,
 僕にとってはナンセンス。
それで,研究が疎かになったら,
格好悪いし,情けないー学生にも恥ずかしいから,
研究成果をがっつりと出す。それが僕の矜持でもある。

今日,馬鹿にしたような発言を聴いた。
学生のタメに何もせず,ただぶら下がって生きてきただけでしょ。
情けない奴だなと心底軽蔑した。

何というか,馬鹿げた取組みだと思っている。
理念も思想も何もない,場あたり的な対応。
これは,来週のトピックにもする。

面白い試みね。

2024年10月17日木曜日

2024101702 基礎力養成塾

親子関係について,
自分自身のブラッシュアップに繋がる話し。
しかし,時間が足りない。

余計なこと,話しまくりなんだが,
学生たちは,どう考えているだろうか…。
 学生の心や頭に届いていると良い。

20241016 res cottidianae

午前中はイタリア関係。
午後は会議だった。なんだか…仕事できない感。
戻って,会議の後始末(終わってない)とイタリア語。
イタリア語の先生に気を遣ってもらった。
講義準備やらやっつけて,図書館に資料を探しに。
合同ゼミの次第等もやっつけたが,返信がない…。

大学に出てきたときに,学生に挨拶されたが,直ぐに分からなかった。
しかし,良いことね。
法学のメールがたくさん寄せられている。これも良いこと。
少しずつ返信していく。

フードロス対策なんだけれど,
イタリアでは普通に,
レストランで余ったものを持ち帰っていたんだけれど,
それって何か法的な規制があったのかな。

どう考えるかだよね。
観光立国って拙い気がするんだ。

2024年10月16日水曜日

20241015 res cottidianae

久しぶりのリハビリ。やっぱり固かった。
また暫く行けないから,自主練をしっかりとやらないとならない。

講義準備がままならず,学生に悪いな,という思いもあるが,
研究も重要な仕事なので,優先させてもらう。

4年ゼミで,大学近郊の小学校に法教育へ。
昨年も経験した先生がいたので,円滑に。
学生から送られてきたレジュメを,
間違って印刷して行ってしまい,学生に申し訳ないことをした。
不注意だね。
ゼミ後,図書館に,研究用の資料を取りに行ったら,
2年ゼミ生が勉強会をしていた。良いこと。
その習慣を持ち続けて欲しい。
と同時に,落ちている連中もいて,困ったな,と。

法学の講義。
講義中に話して欲しいんだが,
苦手な学生もいるだろうし,
友達の手前という学生もいるだろうし,
それもあり,メールで答えても良いよと言っている。
もろもろ分かるけれど,講義中に話してくれると嬉しいな。
それに,法的な話しをしちゃっているけれど,
いつも言っているように正解はないし,
学生の素直な感想や意見が大切だったりするから,
そこは臆せず意見を聴かせて欲しいな,と。
講義で言った映画です。アイ・ダニエル・ブレイク

来週からゼミ募集が始まるから,
明日には,ゼミレジュメをここでも公開したい。

北海道歴15年を超えると思うけれど,
未だに観光気分が抜けない自分としても,
それはそう思うな。
 自然が多いのがやっぱ良いし,
 温暖化で昔の東京みたいな気候になってきた。
  冬はアレだけれど。
 茨城がビリ脱出したのは地元民として嬉しい。

2024年10月15日火曜日

2024101503 法学

プライバシー権界隈。
苦手なところね。

とはいえ,少し学生と話すことができた。
メールもチラホラ。
講義中に発言して欲しいね。

講義中,発言してくれた学生はありがとうございます。

講義中に話そうと思ったこと。
先週,旭川市西神楽に土地の調査に行ってきた。
今後,定期的にコミットしていく。
 地方創生やコミュニティでの合意形成も関わる。
フィールドワークについて,
学生はボランティアや労働力で関わることが多い。
僕のこの研究は,実践も伴うので,
知識・学識をもって意思決定過程にコミットしようとするもの。
勉強しないとならないといけないけれど,
学生もそういう関わり・試みをしてみないか,と思う。
興味がある学生は声をかけてほしい。

20241014 res cottidianae

トレーニング後,大学。
ランニングしながら,原稿について,少し考えられた。

7月5日の同性婚訴訟についてのフォーラムの原稿,
前半は完成。遅れに遅れている後半部分(足立担当部分)は,
泣きで11月終わりに出させてもらいたい(皆さん,ゴメンナサイ)。

相変わらず,法学の学生とのやり取りは続く…。
良いこと,でも,学生はめんどくせーと思っているかもしれない。
第1回講義で宣言したように,大学のレベルを上げる,という意思を
まだまだ失っていない。自分,自分の周りだけでも変えていく!

今日は,勉強会。
2年合同ゼミ組は勉強会だったが,行ったときには既に終わってた。
大丈夫か。どこまでも粘る,そういう姿勢を持って欲しい。
数年前の学生と比べて,勉強しなくなったなあ,と思う。
優先順位の付け方の問題。
勉強を頑張れる,努力できるのも才能の一つなのかな…。

大学も来年度から,パソコン必須となるのだが,大丈夫なんだろうか。
入試前に,大学として,公表すべきじゃないかな。
スペックの推奨なんて…。

よく言ったと思う。もっと突っ込んだ発言をして欲しい。

いよいよもって,研究と教育の均衡がやばくなってきた。
今月は,研究の比重をさらに高くする。

2024年10月14日月曜日

20241013 res cottidianae

トレーニング後,大学。学祭ね。
ゼミ生のライブと,研究発表のみ覗いた。
午後からは,よさこいと,ダンスの音楽を聴きながら,原稿書き。
あまり進まなかった…。
 よさこいを聴いていて思うんだけれど,
 よろしくお願いします,
 ありがとうございました,
 それを講義やゼミでも活かして欲しいよな,と思う。

研究発表は,良かった。
学内の他のゼミとコラボをしようかと思っている。
自分のやること片付けてから動かないと。

今日も法学や学生への返信を少し。

原稿を書いていると,次から次へと抜けや調べることがが出てきて,
いろいろ調べだして,資料が山積みになってくる。
それが楽しくもある。学生にもこの感覚分かって欲しい。
次から次へと研究テーマが拡大する。
やっぱ図書館が開いてないのがストレス。

今日も2本目までは調子が良かったけれど,3本目でエネルギー切れ?
否,構想が固まっていないのがいけない。
明日のトレーニングで整理しないと。

家では,スコットランド法と,グローバルな展開を。

読むべき本が溜まっている。
自由な時間がもっと欲しい。

2024年10月13日日曜日

20241012 res cottidianae

トレーニング後,大学。
午後は、英文の学生の卒論の相談,
トランスジェンダーと生命倫理の講演会だった。
ながら族で聞いていたが,反発と,なるほどという感想。
この記事,見落としていた。トピックにも挙げておく。
同性婚の法制化の前に,生命倫理法案の策定は必須と考えているので,評価できる。
内容は,法学者や生命倫理学者や歴史学者がが関わってくれると良いのだが,
どうなんだろう。あとで調べてみる。
性同一性障害特例法の轍を踏んで欲しくない,という思い。

大学では,日本の研究を3本。2本までは良かったが,最後の1本で燃料切れ気味。
しかし,ギアが上がってきた感じが。

明日は学祭だが,研究。意図的にギアを上げないとならない。
今,学会の時期なのだが,相変わらず,行かない。
発表は原稿になることが多いし,
学会(学界)の雰囲気に馴染めないし,そもそも嫌い。
 道を間違えたな,という思い。

法学の受講生とのメールのやり取りが続いている。
良いこと。学生のやる気を引き出すことができれば,と思う。

マーストリヒト大学のOpen Dayの動画を見たが,
日本人と思しき学生がいて,嬉しくなった。
スコットランド,ロンドン,マーストリヒト,ローマと,
来年1ヵ月くらい行けないかな,と目論んでいる。

原稿の途中,自分の原稿を参照しようと,
本学のリポジトリをみたのだが,エラー表示が。
9月中旬からそうらしい。
Ciniiは拾ってくれないし,リポジトリもこうでは,
研究成果の引用もされない。
いよいよもって,本学のレベルがヤバくなってきたように思う。
これじゃ大学じゃなくて,専門学校になっちゃうよ。
 学生に申し訳ない。
どうして,先生方が,この現状に異議を唱えないのかが分からない。
事務の方がたは頑張ってくれているのが分かって申し訳ないのだけれど,
連休後,大学に明確に異議申し立てをしようと思う。

2024年10月12日土曜日

20241011 res cottidianae

2限高校生講義だった。1年生。
皆,ニコニコしていて,楽しい講義だった。

で,事務をやっつけて,大急ぎで,旭川に。
迷って,約束の時間に遅れてしまった。
しかし,今日は,とっても良い話しを聞くことができた。
興奮した。これから関わることになるから,随時報告していく。
ゼミ生には,スラックに書いておいた。
おそらく講義でも話す。
土地法,地方創生,コミュニティ関連。
いろいろアイデアが生まれてきてると同時に,
宿題もいただいた。

大学に戻って研究をするつもりだったが,
興奮が冷めずに,ちゃんと取り組めなかった。
図書館にも行けず仕舞い。週明けね。

この週末は勝負の時間なので,
独善的に研究に時間を使わせてもらう。

核のない世界,難しくもある。
原発をどうするのかも考えないとならない。

都市のアリ方,考えないとならない。
札幌も見習ったどうだ?
これについては,1年以内に書く。

2024年10月11日金曜日

2024101101 債権総論

種類債権の特定,
種類債権と制限種類債権の異動,
強制履行の方法,
415条の要件
について,話しをした。
いずれも重要。

いつもくだらん話しばかりして時間がなくなるが,
やればできるんじゃないか???

2024年10月10日木曜日

20231007~ 先取りトピック

今週は金取休講だから,法学&民法Ⅳ?

過誤でこういうことをやっちゃうのが怖いね。
LGBTに限らず,高齢者,シングルなんかにも言える話し。
多様性を認める,という社会には程遠いけれど,
それを克服するためには,発信していくことが大切だと思う。
多様性を受け入れていくことができるようになるためには,
学問が必要と考えているが,皆は,どう考えるか。
 もちろん,学問を修めた人が,多様性を認めると装いつつ,
 実は,ガチガチの権力主義者なんてことは,
 歴史的にもよくあることだし,
 我われの周りにもザラにいるんから,必ずしも,
 学問→多様性の受容とはならないことも認めている。

法学かな。学生にこういう記事を読んで欲しい,
そして,何らかの行動をして欲しい,と思う。

虎に翼 僕は見てなかったんだけれど。
僕の考え方は変わって,学生に言いたいのは,
法律家を目指すなら,世界を目指そう。
その方が自由だ。
同じく虎に翼

学費値上げに関して
前回,法学の講義で話したけれど,
学生の学ぶ権利について学生と議論したい。

こういう取組みは素敵ね。
法律実務家を目指す学生は,こういう理念を持って欲しい。
しかし,理念は,勉強が進むほど,相対化していく。

トピックは,随時更新するから,確認して欲しい。
日々のres cottidianaeにも,問題提起は挙げている。

20241010 res cottidianae

午後は,学生面談等入れずに,
研究の時間に充てたかったのだが,
いろいろ,しかし,少しは進められた。

ゼミ中も話してないと眠くなっちゃう。
図書館,雑誌架を見てきたが,焦りを感じた。
学祭中,図書館を閉めるなんてあり得ん!
officeに戻って,原稿といっても,事務的に。

来年度4年・3年・2年ゼミをもつことにした。
やる気のある学生,ステップアップのしたい学生に来て欲しい。
excuseは要らない。
来てくれて,誠実に努力してくれたら,確実に力はつく。
一歩踏み出して欲しい。

家に戻って,ニュースを見たが,本当に暗い気持ちになる。
選挙,候補者がドメスティック過ぎる。
世界的な視野,深い理念をもった者に出てきて欲しい。
学ぶ謙虚な姿勢が大切だよ。

原稿がヤバくなってきたので,今月は講義準備がままならない。
なんとか頑張ろうと思っている。

明日は午前講義後,旭川に実地調査に向かう。

2024101002 基礎力養成塾

塾,2人休みだった。
少し議論ができたかな。

1年なので,敢えて,
いろいろ話すようにしているが,
彼女ら彼らの胸に落ちているかどうかは怪しい。

僕としては,何度も書いているように,
北星レベルに留まって欲しくないし,
より可能性のある社会・世界に飛び立っていって欲しい。

20241009 res cottidianae

午前中,右膝の病院だった。
酷使しすぎと老化???
付き合い方を考えないとならない。

で,会議。眠かった…。

夜,本学の大学院生と話しをした。
サポートしてあげないとね。

少しの研究になった。
研究の時間が欲しい。

この記事を見て,どう思うか,動くか。
地球,世界は明らかにヤバい。
衆議院選だが,ニュース等では,
こういうことが問題にも上がらない。
講義でも言ったんだが,
政治資金なんてどうでもいいんだ,
我われは,もっと真剣に考えないとならない問題と直面している。
研究者の立場からできることをする。

今日,病院で,
車椅子のお爺さんに,職員がHPを見て確認して,とか言ってた。
それを見ていた夫婦の旦那が,
こんなお爺さんがHPなんか見られるわけねーだろ,と切れた。
切れたのは,分かるんだが,切れ方があるよな。
病院職員の対応も紋切り型だったけれど。
僕が何か言うべきだったよな,申し訳ないことをした。

【追記】
書き忘れた。
大学世界ランキングが出ていた。
東大が30位以内に入ってたのかな。
本学は,そんなのにも入らないんじゃないか…。
法学の講義でも言ったんだけれど,
諦める必要はなく,
そういう大学にしていけば良いんじゃないか,と。
研究を頑張る?爆発させるし,
学生も学ぶという姿勢を強く持って欲しい。
今までの自分の価値観を壊さないとならないよ。

2024年10月9日水曜日

20241008 res cottidianae

午前中,少し研究をした後は,相変わらずの怒濤だった。
20時過ぎにやっと自分の時間。
イタリア語だった。

昨日,セッションに参加して再確認したこと。
go beyond the boundaries,
自由だってこと。
学問の壁,
方法論の壁,
あるべき姿の壁などなど超えてしまっっている。
全ての価値が相対化している。
絶対的に正しいものはない,
だから,いろいろ考えられるし,
いろいろな方向性をとることができる。

明日は何もなければトレーニング後,大学なんだが。
右膝がいい加減,痛くて堪らないので,病院で検査してから大学に出る。
午後中,会議。時間を有効に使いたい。

法学,1時間後くらいに,学生から連絡が来た。凄いな。

2024年10月8日火曜日

2024100803 法学

教科書を忘れる,という失態。
申し訳なかったです。

今日の講義は知識型でしたね。
問いもあまり面白くない。

善きサマリア人のたとえ(明朝まで),
自由課題(今週中),
チャレンジしたい方は,どうぞ。

余計な話し,学生たちに落ちていっているかな。
話術を磨かないとならない。
もっといろいろ話したことはあるのだが,
そればかりになると法学の講義ではなくなる…。

20221007 res cottidianae

今日は全く落ち着かなかった。
午前は,3 quetions グループ・セッション。
他分野の研究者と,創造性について自由に話しをした。
勉強になったのと,気付いたのは,自分は自由だという点。
忘れていたが,go beyond the boundaries. 今の自分のモットーだ。
セッション最後,同性婚のことを口走ったのだが,
セッション後,フロアの方が当該問題について話しかけてくれた。
演劇をやっている方だった。
数年前に,LGBTの演劇をやったことがあるらしく,疑問などを打つけられた。
問題意識を共有できる点もあり,楽しい会話だった。
総じて,参加して良かったと感じた。

海洋ごみについてのポスターは,仲間作りのため。
誰か共鳴してくれると嬉しい。

戻って,ゼミ。
当櫓櫂準備。学生が,例年の問題を抱えている。
どう解決できるか。介入しようと思う。
学生のなかには,あきらかに拒絶の態度を示している者もおり,
そういう学生をいかに前向きにさせられるかは僕の指導次第もある。

夕方は,商工会議所の企画へ。
ゼミ生が1人参加してくれたが,
客観的に見ていて,何回も書くが,
とっても良い企画に参加させてもらっていると思う。
参加しているゼミ生には,積極的に取り組んで,
学びを深めて欲しいと思う。
これも,格段の成長を見せてくれると嬉しい。
そのためには,逃げの姿勢ではダメだよ。

officeに落ち着いたのは,20時過ぎ。
図書館に行こうと思っていたのだが,断念。
事務作業と勉強を進めた。

明日の法学で言う雑談ネタを考えたりしているが,
忘れちゃうんだよな…。

2024年10月7日月曜日

20241006 res cottidianae

右膝痛で1時間のコースが倍かかってしまった。
それもあり,大学に出てくるのが遅れた。

大学に出てきた際,守衛室前である先生とあったが,
3Questionsに出した,とのこと。
本学では,唯一?話せる先生なので,良かった(嬉しかった)。
人間的に素敵な方だ。
 大学の先生と話していると,
 マウントしてくるか,
 自分は自分は…の話しばかりで
 ーそうなったら,格好悪いから,僕も気をつけないとならないー,
 嫌気がさしてくるのだが,この先生はそんなところがなく,爽やか。
 
で,図書館に資料を探しに行ったら,知り合いにあった。
本学に図書を探しに来てくれたとのこと。有り難いけれど,
蔵書が貧弱で申し訳なく思う。

今日は,なんだか良い人たちと出会えたなと嬉しくなった。

大学では,日本のテーマに取り組む。
例の如く,なかなか集中できない…。
でも,だんだんと方向性が見えてきた。

OGとの共同研究の準備もそろそろ本格的にやらないとならない。
同時に,イタリアでのローマ法研究も深めていかないとならん。

昨日告知したように,
明日は講義を休みにして,グループセッションに出てくる。
放談してこようと思う。
イノベーティブな出会いがあることを期待したい。

昨日,訪ねてきてくれたOGが,FBで素敵なことを書いてくれた。
恥ずかしいけれど,有り難いこと。
ゼミ生にはスラックにあげたが,
FB Seminar Adachiで見られる。
現役にとっても有意義なことが書いてあるので見て欲しい。
モチベーションが下がることも多いのだが,
やってきた・いることに価値があるのかな,と。
本当に有り難い。
Was it all worth it? Yes.

夜ランのお付き合いをした。
膝は大丈夫だったけれど,身体が重かった…。
走った後,やっぱり膝に来た…困ったな。

マンチェスター…解任だろうな。
その前に,鹿島が解任された…。

凄すぎる。僕も見習わないとならん。

2024年10月5日土曜日

20241005 res cottidianae

昨晩は途中で寝てしまった…。
一応書いたから挙げておく。

トレーニングしてから大学に来たが,
右足膝痛と疲れで体調不良だった。

ゼミOGが来てくれた。
仕事が楽しい,と。
僕の感覚と一緒で嬉しくなった。
だけど,少し心配になった
(が,いろいろな生き方があって良いと思う)。

その後,ラテン語,
早めに終えて,やっと図書館に行けた。
学生の資料は印刷できず,時間がないのだよ。
ゼミ生から,この資料読みたい,という希望があがってくると良い。

で戻って,日本の論文3本。なかなか入り込めないんな。
明日,1本は一部のみかたちにしたい。

養成塾の学生から,裁判の傍聴に行きたいという連絡が。
積極的で宜しい。

月曜,これに出る,
時間のある足立マニアがいたら,聴きに来てください。

==================
10月7日(月)11:00ー12:30
テーマ:人間の創造性を高める,もしくは引き出すためには?(提供:江崎グリコ)

歴史を振り返ると、人類は様々な「創造」をしてきました。言葉や道具に始まり、組織や学問、ロケット等、必要に応じて、または目的を持って。もちろん、文学や芸術など表現としても。そして、現代、世界規模の環境問題や食料問題などは複雑さを増し、また日本においては大学や企業活動の停滞が危惧されています。生成AIの登場もまた、創造性の在り方を大きく変えました。我々はこの状況に対して、創造性を発揮し、対応していく必要があります。不透明なこれからの時代に向けて、創造の本質を深く理解するため、様々な専門の見地から創造、もしくは創造性について議論しませんか? 例:あなたの分野において、どういう時が創造的といえる? 創造性があるとはどのような事象をさす? そもそも創造的であったほうがいいの? 創造性を高める方法、引き出す方法は?

==================

上記時間の15分前にグループセッション会場に起こしいただければと思います。
会場は、ポスターを掲示している同じフロアの「セミナールーム」です。

会場:
北海道大学 フード&メディカルイノベーション国際拠点 
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目
https://www.fmi.hokudai.ac.jp/access/

ファシリテーター1人と、研究者5名がグループセッション登壇者です。
一般参加者の方も同じ部屋にて、グループセッションを聞くことができます。

20241004 res cottidianae

定期健診があったので,民法を休講にさせてもらった。
大学に戻って,学生面談など,その後,リハビリ,
再び大学に戻って,講演ー居眠りしちゃって悪かった,
やっと21時過ぎに自分の時間をもてた。

話題になっているけれど,
ここまでやっちゃうと,という気もする。
なんでもハラスメントになっちゃうよな。

イスラエル・イラン,気になっている。

2024年10月4日金曜日

20240930~ 先取トピック


石破総裁
どこかで話そう。

ラピタス出費
金取だね。

金利の話しね。
同じく金取ね。

講義で触れるから,急遽アップ

これも金取か…。

第三次夫婦別姓訴訟
10月21日(月)11時10分から,
興味のある学生は,僕まで連絡をください。
一緒に行きましょう。











10月7日(月)11時~12時半
グループセッションに登壇します。

20241003 res cottidianae

研究のための時間を取れなかった。
夜頑張って,月末原稿なんとかかたちになりそう。
気付いたら,23時を過ぎていた。
疲れたな,というのが,正直なところ。

来週のトピックでも取り上げるけれど,
この記事,学生にも呼んで欲しいし,学生と議論したい。
行動してみないか。

明日は朝一で病院・定期検査,
大学に戻って,学生面談や勉強会。
明日も20時過ぎにやっと自分の時間かな。
隙間時間を使って仕事を進めないとならない。

2024年10月3日木曜日

2024100302 養成塾

家族法の講義をした。
相変わらず,途中,余計な話しをしまくって,
自分が何を話していたか分からなくなる始末。
今,思い出したが,研究の話しー国連の話しをしようと思ってたのね。

婚姻届,チェックしなかったけれど,全員?が持ってきてくれたようで良かった。
次回の課題と,
同性婚にについての考え,
用意しておいて欲しい。

養成塾に限らず,
学生の方で何か要望があれば連絡をして欲しい。
ただ,余計な話しをするな,と言われると,苦しいが…。

20241002 res cottidianae

トレーニング後,大学。
午前は少し研究を進めることができた。

午後は会議…,ラテン語,イタリア語などなど。
20時過ぎにやっと解放されて,後始末。
21時過ぎから学生面談だった。その他もろもろ。

23時過ぎに家に戻り,研究。
これがルーティーンになっている。
研究は今は外資の問題。

なんだか本当にアホらしいことばかりだ。
自分がおかしいのか,は,よくわからん。

こういうの素敵ね。

イスラエルとイランの関係を含めて,
中東情勢が極めて心配だ。

2024年10月2日水曜日

20241001 res cottidianae

学生面談やらが入っていたが,夜は自分の時間が取れた。
といっても,明日のイタリア語の準備で大半が過ぎたが。

法学の講義で,問いかけをした。
何人かの学生から反応が来た。嬉しい。
忘れちゃうといけないから,案件を終えた後,返事をした。
読ませてもらったが,将来のことをしっかりと考えていて,
その気持ちを持ち続けて,どんどんチャレンジをして欲しいと思った。
大学教員の仕事は,学生の後押しをしていくことにあると思っている。
自分ができることはサポートしていくつもりだ。

同性婚問題の読みこみも再開した。
客観的な論文,好感が持てた。しかし,読みこみが浅いからもう一度。

フェイスブックではシェアしたのだが,
こういうの,素敵だよな,と思う。
本学もこういう大学にしたいし,
学生もレベルを上げて欲しい。
東大図書館蔵書 本学の図書館もこうしたい。
でも,本学の図書館も使えるので,学生はもっと使おう。
図書館のどこにどの本があるか認識できるくらいに使い倒して欲しい。

研究の時間が欲しいところ。

2024年10月1日火曜日

2024100103 法学

予定通りに進まなかった,反省。
まあ,最初だから,仕方ないかな。

学問の自由と職業選択の自由にかこつけて,
説教じみた話しをダラダラと。
 いつもの話しで申し訳ない。

次回は,しっかりと講義したい。

教科書14頁の「善きサマリア人のたとえ」って何だろうか,次回質問する。

応えてくれた学生,ありがとうございます。
他の学生の話しも聞きたいです。

20240930 res cottidianae

9月も終わってしまった…。
例の如く,何も成果を出せていないような…。
今月こそ何らかの成果を出さないとならない。

講義中も何かとやることが多く,
研究時間の捻出に苦しんでいる。
手を出しすぎなんだろうけれどな。

総理大臣が替わり,選挙で,
マスコミでは批判の声が聞かれるが,
僕は,国家・政治・政府を信じていないので,
実は,どうでも良いと思っている。
実際,今の政治・政府の役割ってなんなんだろうか。
 これは,国法学者が,問題提起しないとならない。
自分の研究,そして,自分の周りだけでも,良くしたい。
研究では,問題に斬り込み,考えを社会に発表し,
自分の周りだけでも,は,講義はナカナカ難しいので,
ゼミだけでも,学生をなんとかしたいと思っている。
が…,学生には伝わらないことが多い(僕の言葉が足りないんだろう)。

今月こそ,研究の振り返りと予定を出さないとならないな。
腎臓移植で気になった記事があったのだが,それは明日。

2024年9月30日月曜日

2024093003 金融取引法

レジュメを出してから,
日銀についての記載がないことを反省した。
したがって,講義で日銀の紹介を。

学生の反応が???で,乗らないな。
僕の講義も悪いのだと思う。
 疲れ気味はある。

自由小?課題
日銀のホームページを見て
日銀の機能について説明してください。
加点や単位修得に不安のある学生は,
10月7日(月)14時半までにメールで送って欲しい

来週は済みません…。

2024年9月29日日曜日

20240929 res cottidianae

トレーニングして大学。
途中,学生面談。
学生から大切にしていることは何か,
原動力は何か,と聞かれた。
来週の登壇のための整理になった。

今日は,研究のための論文書き他。
11月初めに5本投稿の予定。
今週は月末原稿もある。
頭がなかなか追いついていかない。
途中,図書館に資料を集めに行ったが,
日曜に図書館が開いているのは有り難い。

溜まっていた事務もこなしたが,
返信できていない案件も。

家の駐車場が工事中なので,
車を大学に置いて帰る。
当初,走って帰る予定だったが,
右膝痛と全体的な不調から地下鉄で。
帰宅したら発熱してた。寒かったのかな。

どう考える?

2024年9月28日土曜日

20240928 res cottidianae

1日不在の予定だったが,
午前中で用務が終了したため,大学へ。
8月末から外出続きで,落ち着いて仕事できていなかったので。
しかし,おそらく,木曜の59キロラン?ウォーク?の影響で,
体調不良となり,早々と退散させてもらった。仕方ない。

59キロ,意図を分かってくれたのは,ニュージーランド人だった。
車ではなく,自分の足での調査。エコ・フレンドリーを実践していたのだよ。
徹底的な実地主義+最近の自分の主張を実践し始めた。

研究は,解釈論から離れていたので,そちらにも力を入れている。

ジャイアンツ,優勝だ,
アントラーズ,負けた…。

20240927 res cottidianae

1限講義後,学生面談やら,歯医者やら,英会話やら,で落ち着かなかった。
夜,研究には進めたが,真剣味が足りない…。

自民党総裁選だった。
高市が,初の女性総裁・総理になると思ったが,
決選投票で,石破が選出されたのには,驚いた。
思想的には,アレなところもあるが,
要職を積み重ねてきたこともあるから,安定感はあるかな。
公人となったときと,個人の主張や考えは異ならざるを得ないところもあるから,
これからお手並み拝見という感じだ。
石破にせよ高市にせよ,マスコミに拠れば,
くだらん飲み会に出るくらいなら,
勉強した方がマシと言っているらしい?が,それは僕もそう。
仕事や付き合いの飲み会に出るくらいなら,自分の時間に充てたい。
会って話して価値がある人間に,自分自身ならないといけない。

オランダ訪問,
その後のいろいろインタビュー,
奥尻訪問,
その総括がまだ出来ていないので気持ち悪い。

可能であれば,来春,シドニー大学の先生に会いに行きたいので,
その先生の論文もがっつり読みたいし,
オランダ訪問の際に会った先生の論文や,
その一派の論文にもじっくりと取り組みたい。
時間を有効活用しないとならん。

まったく関係のない話しだが,
重箱の隅を突くような議論はしたくないんだよね。
大事(おおごと)にせずとも,
単なるコミュニケーションで解決できる事柄がいっぱいあるように思う。
自分がまともなのか,まともじゃないのかは,よく分からない。
常に自問自答・反省しながら過ごしている。

2024年9月27日金曜日

2024092701 債権総論

実質第1回目の講義,人数が少なかったな…。

債権総論の概論から入って,
特定物債権と種類債権,
種類債権の特定について,詳しく話したかったが,
タイムオーバーになった。
 余計な話しが多かったからいけなかったー反省。
 まだ講義慣れしてなかったな…。

次回,種類債権の特定からもう1回話す。

ところで,講義で少しだけ触れた
最判昭和30年10月18日の判決。
いろいろな論点が絡んでくる判決と言った。
学生自身,読んで,どのような論点が絡んでくるか,
10月4日までにメールをくれると嬉しい。
加点を望む学生はチャレンジしてほしい。

2024年9月26日木曜日

20240916・23~ 先取りTopic

16・23日からの週で話したいこと。

金融取引法
Moodleにもあげたように,
全く関係のない自民党総裁選について話したいと思っている。

信用金庫の紹介。
詳しく見ると,面白そう。

その他
北海道もいくつか入っている。
金融取引法の学生は,なんでか考えて欲しい。
そして,一般的には,
土地に値段を付けてもいいものなんだろうかっていう疑問がある。
かといって,それにかわるalternativeは見つからないのだが…。
この問題は,僕の今の研究テーマでもある。

前にも挙げたのだけれど…。
おそらく債権総論かな…。
安全配慮義務と個人の自由の相克になる?
この問題も,僕の研究テーマの1つ(早く終わらさないとならない)。

20240926 res cottidianae

奥尻島から戻った。
宿から津波館までの道のり,
車を運転しながら,
来て良かったな,としみじみ思った。
9月下旬にしては暖かな奥尻,
景観の素敵さ,
imacocoの人たち,
10年来お世話になっている元役場職員,
すべてに出会えて良かった。
学生たちにも,普通の観光とは違う奥尻,行ってみて欲しい。
何にもないけれどね,それがまた新鮮だった。

丘珠に降りて,大学までの道のり,
午前は,奥尻の大自然のなか車を走らせ,
午後は,札幌の渋滞,喧噪と,
なんだか不思議な感じになった。

で,ゼミ,
imacoco経験で学生との関わりが少し変われたかな。
しかし,もっとできるぞ,妥協しないこと。

ゼミ後,学生面談,図書館に行ったら,ゼミ生が新聞を読んでた,良いことだ。
officeに戻って,2日半不在の間の事務処理,仕方ない…。
そして,明日の講義準備,今日はさすがに研究までは進めなかった。

明日起きられるかが一番の問題だ。

2024年9月25日水曜日

20240925 res cottidianae

奥尻島一周?海洋ごみ調査。
山で案の定,足が痛くなり,
一周は断念。でも59キロかな。

東岸は漁撈ごみが多く,
南端と西岸は生活ごみが多い感じ。
imacocoオーナーとも話ししたが,
やっぱり難しいところがいくつかある。

夜,imacocoで受け入れている
大学生ボランティアのお別れ会に参加させていただいた。
学生たち,良い経験をさせてもらっている。
奥尻コースは,人気,満足度ともに高いのも頷けた。
imacocoオーナーも,僕も,北星から,
学生が参加して欲しいと思う。
確かに高いんだが,そのお金以上の価値がある。
本学の学生にもそういうお金の使い方をして欲しい。
個人の旅行は,働いてからもいくらでも行けるんだよ。
大学生ボランティアは,ここ
imacocoは,ここ

学生との向き合い方,僕も参考になった,
そして,災害復旧復興研究でお世話になっている
元奥尻町役場のスーパー公務員 竹田さんと会えて
勉強になったし,嬉しかった。

明朝は,imacoco周辺の海洋ゴミを少し見て,
誰かと一緒だと真剣に見られない津波記念館を見学して,
札幌に戻る。で,ゼミだ。

2024年9月24日火曜日

20240924 res cottidianae

講義期間中だけれど,
奥尻に,
海洋ゴミ,地方創生,災害復旧復興の調査に。
奥尻役場で話しを聞いた。

gest houseに,大学生のボランティアが10名くらい来ていて,
先程,災害の復興の講演会に同席させてもらったけれど,
レベルの高い質問が多かった。
僕が答えようかと思ったくらい…。

明日は海洋ゴミの実地調査をする。
起きられるかが問題。

法学は,机上の学問であるだけではなく,
実地の学問でもあるのだよ。
僕が徹底した実地主義なのもあるけれど。
ゼミ生には情報発信をしています。

20240923 res cottidianae

講義・ゼミ・勉強会後,自分の時間だった。
研究会?資料,明日昼締切だったので,やっつけた。
なんだか同じ内容ばかり書いちゃったが,
直してくれるらしいので,どう直ってくるか楽しみ。

ゼミでは,勉強を続けて,力をつけた後の話をしているが,
学生の心には落ちていないよう。
自分の周りの世界しか見えてないんだよな。
学生の知らない世界がたくさんあるんだよ。
それを見せたいと思うが,本学の学生にとっては酷なのだろうか。
今の状況に安住するのは楽だけれど,
そこを勇気を持って飛び越える(そのためには,自制心と努力が必要)ことで,
また新たな世界が見えてくるんだ
(いつも同じことを書いているけど,言い・書き続けるつもり)。
人として,格好良い生き方をして欲しい。

明日からは奥尻。
別に行かなくても良いかもしれないけれど,
お世話になっているから顔を出さないとならないし,
何か良いことがあるかもしれない。
現場を実際に見ることは大切だし。
今やっている研究的には痛いけれど,
そこは戻ってからカバ-する。
読もうと思っていた資料を忘れたのが痛いところ。

知らなかったので勉強になる。

今日の金取でも話したけれど,
この方向への目配せは重要だよね。

2024年9月23日月曜日

2024092303 金融取引法

案の定?人が少なかった…。

余計な話しの方が多いのは失礼。
 しかし,これは意図がある。
何人かの学生が積極的に話しをしてくれた。
他の学生も是非。

株式会社の組織,
いろいろ話したいのだが,
そこは会社法の講義で聴いて欲しい。

時間がなくて,なかなか対応ができないのだが,
Moodleにいろいろ資料をアップしていく。

2024年9月22日日曜日

20240922 res cottidianae

世間は三連休だが,明日も講義。
昼過ぎに大学に出た。
学務をこなして,
背信的悪意者排除論,
安全配慮義務,
同性婚問題
の論文書き。
明日,資料を探しにいかないとならん。

途中,大学隣の神社のお祭りに行ってみた。
いか焼き1200円とか,凄すぎる,買う人いるんだろうか。

能登地方が大雨で孤立住宅とかもあるらしい。
法学者としては,
復旧復興,地方創生,
そして,土地のあり方を考えてしまう。
明日の金取でも話すが,明らかに天候・気候が変。
それに対しての対策を考えていかないとならない。

なんだか疲れ気味で,少々心配だ。

20240921 res cottidianae

来年度出版する訳書の翻訳検討会。
拘りのない性格(学生にはそう見えない?)なので,
ドンドン進めたいが…仕方ない。
しかし,久しぶりに作業を思い出した。
こういう作業が必要ね。

ナイト・ランの予定だったけれど,予定がキャンセル。
休むかと思ったけれど,間に合わないから,仕事に。
もっとも,その前に溜まった事務作業を片付けた。

世界を見ちゃっているので,
視点が外に向かっちゃっているのかな。
どうもドメスティックには留まりたくない。

3分の発表の件,
グループ・セッションに出て,という依頼が来たが,
僕なんかに頼むということは,よっぽど人がいないのかな。

明日もトレーニング後,大学で仕事。
金取のレジュメは明日14時にはアップする。
論文作成に向けてスクランブルになる。
あ,その前に,月末原稿も考えないとならん。

2024年9月21日土曜日

20240920 res cottidianae

落ち着かない一日だった。
ゼミOBが来てくれて話しをした。良い話し。
英会話後は,図書館で他館からの借り出しで,
館内閲覧図書のチェックを。
今書いている論文にはあまり関係ないのだが,
早急に読まないとならない。
雑誌架もペラペラ見ていたが,参考になる記事もたくさん。
officeに戻って,明日の検討会の訳文の体裁をチェックした。
検討事項が多い。
というわけで,明日は自分のための勉強を進められそうにない。

夏前から実地調査の依頼をしていたのだが,
そろそろ連絡しようかと思っていたところ,
先方から連絡が来た。有り難いこと。
この後,返信をしておこうと思う。
仕事の連絡は直ぐに返すことが鉄則。
ゼミ生,学生も学んで欲しい。

参加したい。

そして,ニュースで見た相手チームの監督の言葉も素敵。
勝負するのも野球だし,勝負しないのも野球。
そこは,各人のpersonalityだったり,teamの戦略。

GW明けに出した原稿が
発行になった。
リポジトリで出るのは,
来月かな。
いつものごとく,
何の感慨もなく,
次の論文に追われている…。

スコットランドの方は,
しばらく続編が続く。

【追記】
帰国後,父母婚,ヒアリング,会議続き,その後,講義と,
在留中の集中力と仕事力を保てないでいたな,と反省。
講義も一週間終えたことから,取り戻していかないと。
もっとも,来週から奥尻なので,ちょっと調子が崩れる。

2024年9月20日金曜日

20240919 res cottidianae

養成塾だった。16名の予定が15名。
目がキラキラした学生,
なるべく目が合わないようにしている学生,いろいろだった。
意識を変えられると良い。
厳しいんだけれど,その方が,皆の将来のタメになるんだよ。

学生面接がいくつかあり,3年ゼミ。
だらけが見られたので,活?を入れた。
傷を舐め合うのではなく,相互に厳しく,切磋琢磨して欲しい。

学生の資料探しと複写に付き合いつつ,翻訳を進めた。
 煩くて,勉強していた学生に迷惑をかけた。
学生が帰った後もやっていたが,いつの間にか居眠り。
しかし,なんとか終えることができた。
不完全だったが,一応,送付。
これからも頑張らないとならない。

21時に,officeに。
明日のテストの準備をしたり,いろいろで22時。
タイムアップで帰宅した。

明日は1限なので,スコットランド法を少し進めた。

ニュースを見るに,日本も異常気象だし,
世界規模での気候変動,地球温暖化の影響が止まらない。
気候変動対策が,喫緊の課題,
そして,それに対応した政治・経済・社会設計が必要だと
思うんだけれど,学生はどう考えるだろうか。
これは,多分,来週の金取で話す。

そして,AI化について。
行きすぎたAI化には賛成できない。
ベタな話しで失礼だが,
コンビニのセルフレジとか必要ないと思うんだけれどな。
人手不足解消とか言われているけれど,
そういう仕事自体も価値あるものと見ていかないとならないのだと思う。

どう考える?
登録してみるかな…。

2024年9月19日木曜日

20240918 res cottidianae

午後は会議?講演?だった。
対面じゃないから良かったけれど,時間を有効に使いたい。
今日は,ラテン語がなかったので,イタリア語の後,時間を使えた。
懸案?(怠けていただけの)翻訳は,推敲が必要だけれど,明日終えられるかな。
もっとも,ここで怠けてはいけない。
隙間時間に研究を。
今更ながら背信的悪意者排除論について書いている(自分のタメ)。
この議論自体,現実から乖離している気がするのだが。
そして,昨日に引き続いて,スコットランド法を。

合間に事務を。
明日は養成塾。どんな学生が来るか。
一部は前期に面接したけれど…。

研究テーマでもある。
土地法に関わるんだよ。

2024年9月18日水曜日

20240917 res cottidianae

最初の講義では,敢えて,いろいろと考えていることを語る。
法学の講義の受講者から,講義後,メールをもらった。
有り難いこと。いかに応えていけるか,だよな。
途中,研究の比重が高くなっちゃうと(10月は高い),
なかなか講義にエネルギーを避けなくなるのが問題。
それもあって,他の話題に対応できずに,研究のことを語ってしまう。

4年ゼミは法教育。
夏休みの積み上げがないのが残念だが,これから頑張ってもらう。
図書館で,講義やゼミのネタを収集。
今日,図書館の職員さんにも話したのだが,
図書館が22時まで開いていることは本当に有り難い。
学生にも縦横に活用してほしい。
バイトやプライベートがない日には,
図書館の雑誌棚や本棚を巡るようなことをしてくれると良い。
気になった本を手に取って読んでみる,
そこから新たな着想や,世界が広がっていくこともあるんだ。

officeに戻って,本学の教員と北大の教員と進めている翻訳。
今週土曜が第1回打合せなので,それまでに担当部分を終わらせないとならない。
ADRについての翻訳だ。

で,案の定,研究までには到達できなかったので,研究は家で。
いろいろやらないとならないことがあるのだが,
まずは,スコットランド法の土地アクセス権について。
日本の物権法・所有権法へのアンチテーゼになるのではと思っている。
土地所有権の新たな考え方。
 ただ,そのためには,クリアしないとならない点がいくつかある。

明日は講義がないが,午後会議(講演)づくし。
その時間を研究に充てたいと切に思う。
研究者である以上,研究を社会に問うことは,
雇用契約上の義務でもあると思うし,
倫理的に,学生,社会に対しての責任でもあると思っている。

2024年9月17日火曜日

2024091703 法学

人数が多くてビックリした。
1年生が多いからか。

講義の方針+『はじめての法律学』の事案をもとに,
法的な思考をしてもらった。
4人の学生が応えてくれた。有り難いし,嬉しい。

教室を見渡すに,
やる気のある学生,
自分を変えたいと思っているような学生も散見。
そういう学生は,どんどん育っていってほしい
(期待に応えないとならない)。
そうでない学生の意識をどう変えられるか。
愚直に同じことを言い続けていくしかないと思っている。

敢えて言うけれど,
学問は皆の人生を豊かにする。

と同じようなことをブログに書き続けているが…。
僕は(も)社会(・大学?)と闘っているんだよ。

何か思うことがあった学生は連絡をくれると嬉しい。

***
来週は,奥尻島に,災害復興,地方創生,海洋ごみの調査に行くために,休講です。
申し訳ない。
しかし,学問には,現場を知ることも大切なんだ。

20240916 res cottidianae

勉強会を終えて,翻訳して,こんな時間(22時過ぎ)だった。
研究には進めず,家でだな。

講義開始。
いきなりいろいろ語ったが
(恩着せがましいようで,格好悪いと思っている),
学生にはあまり落ちていない感じで,心配。
学生の人生は,学生のものなので,
どうなろうが構わない,と言えば,構わないのだが,
やっぱり学生を目の前にすると,いろいろ言いたくなっちゃう。
嫌な歳の取り方かもしれない。

8月末,オランダの大学に行ってきた。
何度も書いたけれど,共同研究に入れてもらうため。
正式に認めてもらうために,日本の事情を書かないとならない。
ついでに,大学の様子を見せてもらった。
学生たちの活気に圧倒された。
大学は,学問をするところ,改めて実感した。
世界はそうなんだよ。取り残されてないで欲しい。
ここで頑張ったら,自分に戻ってくるんだから。

 もっとも,学問が,社会で正当に評価されない,
 日本の社会に問題があることは事実。
  でも,評価されるところでは評価されるんだが,
  残念ながら,そのフィールドで勝負する学生が少ない。
   しかし,それを見せる・分からせるのが,
   我われの役目なんだと思う。
    それもあって,敢えて,上記のオランダに打って出た。
    これからが勝負だ。

明日はリハビリ,歯医者と,午前中は病院ばかり。
その時間が勿体ないんだけれど,仕方ない。

家で研究しようと思っていたのが,USBを忘れる失態…。
したがって,やれることをやる。

北見の私立高校から,講義の依頼が。
火曜の講義と被っているんだけれど,行ってこようと思っている。
地方の高校生と触れあうことも刺激になるし,
地方の様子を見るのは大切だし。

2024年9月16日月曜日

20240913 金融取引法

講義オリエンテーションと,導入の話し。

例年,経情の学生が多かったけれど…。
数ヶ月,学生と会ってなかったから,
学生の名前を忘れてしまっていた。失礼。

今日のように,学生とやり取りできると嬉しいです。

次回,休講かどうかは,明日か明後日には確定します。

2024年9月15日日曜日

2024年度後期 講義方針

来週からの講義開始にあたって,
講義方針を(とりあえず)作成しました。
今後も随時,加筆・訂正したい。
ひとまず,アップしておきます。

20240915 res cottidianae

ラテン語のレジュメの追送と,
週末に向けての翻訳だった。
その後,研究に入ったが,最初の一歩としてはまだまだ。
トレーニングのせいか,眠くて。言い分け。
しかし,夜になると,寒くなってきた。
一瞬,ストーブ点けようかと思ったくらい。

明日から後期。
夏休み,何も成し遂げていないな。
予定していた本も読めてない。
オランダに行ったとき以外,ほぼ毎日大学に来ていたのだが,
何やっていたんだろーという感じ。
講義も,研究と同時並行で,またまたハードな日々が続く。
しかし,頑張るぞ。

世間は賃上げだが…。
やってられない,という思いが強い。
間違った方向に進んでいるとしか思えない。
今必要なのは,自分・他人に対しての厳しさだろう。
偽りの博愛,寛容さ,馴れ合いは要らない。
まずは,研究と教育をしっかりとやることだ。
言った以上,それを実践していく必要がある。
つべこべいうくらいなら,結果を出さないとな。

講義で話すTopicは,明日からやっていく。

20240914 res cottidianae

今日は,午前中は,駅伝の代走。
少し真面目に走ったので,真駒内から家までがキツかった。
で,午後,大学,
夕方,ずっと前のゼミ生が来てくれて,
日本の将来について話しをした。
こういう話しをしに来てくれるのは嬉しい。

講義準備,案件,研究までは行き着けなかった…。
講義前に疲れ気味?なので,今日早めに切り上げるつもり。

こういう取り組みは良いね。

安全配慮義務からしたらどうなんだろう。

アップ忘れていたのであげておく。

2024年9月14日土曜日

20240913 res cottidianae

午前中,ゼミ生とインタビューにいってきた。
感動した。
社会的孤立という現実。
人から騙され虐められ,優しくされたことがない。
捨て猫や捨て犬と同じ状態になっちゃっている。
子どもを救うためには,母子・家族を丸抱えで支援していかないとならない。
辛く厳しい現実だけれど,愛を持って支援していく。
笑顔とユーモアに救われた。
ゼミ生にも聞かせたかったし,学生にも聴いて欲しいと思った。
法学の外部講師でお呼びしようと思い始めている。

僕のあり方は,徹底的な現場主義なんだ。

急いで大学に戻って,午後は会議。
なんだかな,と思うことも多々。
反対することが仕事することじゃないし,
我われの仕事は研究と教育なんだ,それを忘れないで欲しい。
そして,学生が見たら,どう思うか。それも考えないとならない。

夜は会議があったようだが,英会話。
そして,昨日,大学外の仕事を出せたので,
やっとオランダの先生への礼状とお願いを書いて出すことができた。
英語なのでね,なかなか大変なんだ。

明日は,教職員の駅伝の代走をしてから大学へ。
オープンデイの写真と図書館,夕方はOB。
夜,やっと研究ね。
書いたように,ハードな日々になる。

2024年9月12日木曜日

20240912 res cottidianae

リハビリ後,大学。
午後は会議的なものだった。
 今年は行かないとならない。
相変わらず,何が言いたいのか分からない話し。
ダイレクトに言えば良いのに。

夕方,外出の予定だったけれど,
明日までに仕上げないとならない大学外の仕事があったので,キャンセル。
夜の勉強会がなくなったのも,好都合ではあった。
で,明日夕方締切の仕事を,今日出す,という僕には珍しいことに。
少し余裕もあったので,ダラダラ作業を。
オランダの先生にまだお礼を書けていない。
明日か週末には,だな。

明日は午前,研究のためのインタビューで,
午後,会議が立て続けに。
この時間を研究に充てたい,と思うのだが,
なんとかならないのだろうか。
このままでは,大学の体をなしていないと思う。
アクチュアルな研究が盛んになされることで,
大学のプレゼンスも上がり,
地域の信頼も獲得できると思うのだが,
僕の考えがおかしいのだろうか。
この点について,
このブログを見ている教職員がいれば,
あるいは,学生とも話しがしたい。

前の記事だけれど,
これは大切だと思う。

地元ネタなのだが,水戸駅前再開発
札幌みたいには行かないよね。
水戸城近くだから,なおさら難しい。
しかし,金沢とか参考にしたら良いのにとも思う。

20240911 res cottidianae

生活(研究)の建て直しに入りつつある。
ただ,やらないとならないこともあるので,
それもこなしつつ。

夜はイタリア語とラテン語だった。
これも時間が取られるのだが,自分のためにもなっているので。
その後,他館借り出し図書の複写。

よく分からない団体から研究発表の案内が来たが
(本学の他の先生にも来ているのかな),
手間暇がかからないのなら,何かのテーマで応募してみるかと思っている。
現時点では,海洋ごみかな。

講義の準備も少しずつ。

議論って???

2024年9月11日水曜日

20240910 res cottidianae

朝,ランニングしながら,考えをまとめようと思っていたが,
はからずも寝坊。帰国,父母婚などと疲れていたからだろう。
答えの出ない問題。

午後,打合せだった。
先方の望む答えは出せなかった。
そもそも問題意識が違かった。
とはいえ,先方に近い研究もしないとならないし,
知らないことも知れたので,良かったかな。
さらなる検討課題が出てきた。

その後,図書館で資料収集。
19時終わりは早いな,と。
しかし,図書館職員は早く終わった方が良いのかな。

北星論集5本申し込んだ。
ハードだが,頑張ろうと思う。
学務をやっている仕事している感・雰囲気を打破しようと思っている。

明日から会議続き。何だか。

2024年9月9日月曜日

20240909 res cottidianae

明日のヒアリングに向けての資料読み。
何かとバタバタが多く,集中できていないですね。
オランダ,父母懇談と出ずっぱりだったのでその疲れもあるか。
しかし,そんなことは言ってられないので,力尽くで頑張ってはみた(みてる)。
どう方策を練ったら良いのか,そのアイデアが浮かんでこないんだ。
しかし,問題意識はおそらく間違っていない。

今日はゼミ生ではない学生と面談をしたが,
決して無駄とは感じられない時間だった。
エクスキューズのない前向きな話しはwelcomeだ。

オランダの先生への謝礼が書けてないのだが,
明日,ヒアリングを終えて,諸事務を終えてから必ず。

論集の投稿申込締切が明日。
確実に2本は書けるのだが,欲張ってあと3本,悩むところだ。
うち1本は,明日のヒアリングにも関わるから,
自分のために纏めておいた方が良いように思うし,
書いたら書いたで,北星論集のプレゼンスを高められるかもしれない。

講義に向けての注意事項も明日,明後日に纏められれば。

3年ゼミ生の反応がないのが心配。
いじけないで前を向いて欲しい。


総裁選や代表戦でも,こういう点が問題になって欲しい。

僕は,高いから使わない。
フェアトレードを言うも,言動が不一致だし。

同時に進めていた外部補助金,
残念ながら,落とすことにした。
まとまらないし,知識が足りない。
科研と重複しちゃう部分もあり,
その差別化ができないんだ。
 自分という人間がやっている以上,
 すべての研究がどこかで繋がってしまうのは,やむを得ない。
 家族法で何か外部資金をとれないか,探ってみる。

僕に研究の時間と能力が欲しい。

2024年9月8日日曜日

20240908 res cottidianae

苫小牧,父母懇談会終了。
終了後,駅まで走って,電車に。
大学に戻って,諸事務と研究に。
疲れてしまって効率が悪かった。

帰国後のゴタゴタをリセットしていかないと。

昨日OGOBと会ったので,
何人かに連絡をしてみた。
皆,元気そうで良かった。

明日からもガッチリと。

2024年9月7日土曜日

20240907 res cottidianae

大学業務で函館。
夜はポリシーに反するから出ない。

時差呆けか,昨晩は2時過ぎに目が冴えてしまって,
それから全然寝られなかった。
火曜の打合せに向けて,1つ資料を完読。
2つめの資料に当たったが,疲れちゃって居眠り。

残りは明日の電車でだな。
明日は帰り,大学に寄る予定。

2024年9月6日金曜日

20240906 res cottidianae

10日ぶりくらいの大学。
科研の文書直し,その後,学務…。
他館借り出し図書も来ていたので,久しぶりに図書館に。
やはり雑誌資料など,いろいろ出ていた。
この焦り,学生にも理解して欲しい。

実質的な研究までは到達できず。
喫緊の案件もあるので,明日,函館への車中で読む。

要件に外れる公募研究費があるのだが,
自分の考えを整理するために申請書を書くつもり。
これも週末。

フォーラム原稿の,はじめに,も,週末にやっつけるつもり。
フォーラム参加の学生は文字起こしの確認をやってくれているだろうか。

いつも書いているが,1日でも大学に出てこないと案件が増大する。
今回,10日くらい居なかったから,山積み状態。
1つ1つ確実にこなしていく。

少し改定した,教科書の3刷りが届いていた。
恒常的に原稿や案件に追われているのは有り難いことではある。

時差ボケかよく分からない状態が続いている。
明日,6時52分の札幌発,遅刻しないようにしないと。

2024年9月5日木曜日

20240905 res cottidianae

夕方戻ってきた。
新千歳に降りると,暗い気持ちになるのはいつものこと。
約1週間の強行スケジュールだったので,疲れたけれど,
成果はあったかな,と思っている。
 マーストリヒト大学の先生との質疑応答は,
 未だに興奮が覚めやらぬものだった。
 その成果をまとめないとならない。
 と同時に,次に取り組む課題に早急に取り組まないとならない。

機中,原稿書きと,来週の政府のヒアリングの資料読みのはずだったが,
機内の照明の調子が悪くて,手元が暗く,原稿書きを少しやったのみで断念。
久しぶりに,機内で映画を観た。

帰宅後は,科研の書類直し,一応終えて,明日最終確認で提出。
1週間(10日)居ないと,仕事が溜まる。
現状は,学務も溜まる…その連絡もやっつけた。

機中寝られたか寝られてないのか分からん状態だったから,
さすがに今日はこの辺で止めておこうかと思っている。
明日からがまた勝負になる。

これは,いろいろ考えないと(警戒しないと)ならない話し。
実は今の研究にも関わる。

週末にOBと話したい。

2024年9月4日水曜日

20240903 res cottidianae

帰国前に送付しないとならなかった
月末原稿を昨晩やっつけて,今朝送付。
日本政府案件と,新たな原稿に取りかかる。
原稿は4本予定だったが,1本追加を思いついている…。
補助金申請を思いつきで(というわけでもないのだが),
取りかかろうと思っている。

マーストリヒトからアムステルダムへ。
オランダ料理を食べてみたが,直ぐに腹痛を起こす。
デパートにトイレがあって良かった。

オランダは大麻が合法だし,
セクシャルなショップも多く,夜は怪しい部分がある。
もっと若ければ,興味本位でいろいろ歩いたと思うけれど,
さすがにもう歳だし,仕事もある。

明日の便で帰国する。
機中13時間,仕事なんだけれど,
流石に腰と足と尻が痛くなるだろうな。
日本に戻ったらガッツリ仕事をするぞ。

何というか,
いろいろやってられないことが多いよな。
僕は,あーいう大人たちになってはいけないと思っている。
詳しくはいずれslackに書くだろう。

2024年9月3日火曜日

20240902 res cottidianae

渡欧の目的,十分な成果だった。
しかし,正直,時間が足りなかった。
加えて質問させてほしいことがいくつかあった。

本も何冊かいただいてしまった。
移動が大変だけれど,持って帰ろう。

あと,この成果をどう生かすかは,自分次第だ。
この研究を進めることは,現在の日本の法学界,
特に物権法・土地法界に異論を唱えることになる。
やり甲斐のある挑戦だと思っている。
直ぐには成果がでないが,
将来(自分ではない,社会のだ)のことを考えると,
この研究を進める必要がある。
がむしゃらに進めよう。

学生の様子を見させてもらったが,
slackに書いたけれど,
本学の学生には見習ってほしいと思った。
何のために学問をするのか,
言い分けを探す前に,
その理由を徹底的に突きつめないとならない。
もっとも,学生がそれを考えられない,
あるべき理由を言えないのは,
学生が出ていく社会に問題があると思っている。
それを考えると,社会が変わらないとならないし,
我われ研究者は,それを指摘していかないとならない。
 大学が社会のアホなルールに縛られているようでは話しにならない。
社会全体の成熟が必要なんだ。
 それ以前に,自分も成熟する必要がある。

このブログを見てくれている学生や教職員がいるのであれば,
社会,大学を変えてみないか。
建前論や泣き言はいらねーんだ。