誰が見ているのか,このブログ…。
たまに見ていると言ってくれる人がいますが…。
とはいえ,愚痴とか書いているので,恥ずかしい思いも。
今日は,塾,ゼミ,月末原稿でした。
原稿は,やっと書き終えました。
改正民法と,
表題部所有者適正化法と,
まったく分野の違う事柄について,
同時並行で書いていたので,少し難儀しました。
5月初めの原稿で,
現代民法とローマ法の原稿を同時並行で
書いていたときよりは,まだマシでしたが。
真剣味が足りませんでしたね。
業界内誌への投稿ですが,連載170回。
10年以上,書いていることになります。
有り難い話しです。
【追記】
表題部所有者法については,
多分,年度内に,原稿を書きます。
***
今朝,学内で,ネイティブの先生と話しをしました。
on line講義について,学生に飽きられないよう,
いろいろ工夫をしている,と。
僕はそんなこと,全く考えていなかった。
恥じ入りましたね。
考えたら,5回目の講義。
学生も(僕も)そろそろ疲れてきたので,
この辺で,少しブレイクを入れないとなりません。
***
先日,BSで,新たな報道のあり方の番組を観ました。
海外が先進的というわけではありませんが,
内から起こるpassionが違うのかな…。
僕もまだまだと思いました。
***
「障がい」の象徴
考えさせられる記事ですね。
このブログにも何度か書いていますが,
障がい者福祉は,僕の一生のテーマの一つなんです。
フロイド事件について,
海外の記事を読んでいます。
アメリカ,ドイツ,フランス,イタリア,
それぞれ論調が違くて,面白いですね。
アメリカ国内でも同じく。
***
アタリのこのブログを邦訳しようかと思ってますが,
その時間を他のことに充てた方が良いかな,と。
15分くらいで訳せると良いのですが,1時間はかかりますね。
その1時間が惜しい。
学生はあまり知ってないと思うのですが,
法学を修めている学者は,
2,3カ国語ができて(読めて)普通なんですよ。
明日午後からは,オンライン三昧ですね。
そして,大物原稿を仕上げないと。
仕事は続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿