2020年10月13日火曜日

20201013 res cottidianae

5限ゼミ後,図書館で研究のための資料の収集でした。
このご時世なので,図書館に,学生の姿はあまり見られないのが残念ですが,
僕にとっては,贅沢な時間です。
探している資料のついでに,思いがけない資料の発見があったりする。
それが,新たな研究の着想に繋がったりします。

大学の紀要含め,書籍がデジタル化されています。
そうなると,書籍(物理的存在)で手に取ることがでくなくなり,
ピンポイントで資料を探していくことになる。

資料・書籍との思いがけない出会いがなくなるのは,
文化の深化や伝承を考えると,よろしくない傾向だと思いますが,
いかがなものでしょうか。
僕と同じ感覚をもってくれる人はいるかな…。

自分は,そこは愚直に振る舞っていきたいと思っています。

***

寒くなりました,
先週の体調不良がぶり返さないように,
慎重に生活しないとなりません。
今のところ,まだ保っている。

***

今日は大きな判決が。
労働法の先生のコメントが欲しいですね。
明日,聴いてみようと思います。

金取マターですね。

明日は,時間が勿体ない感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿