2019年1月29日火曜日

20190129 res cottidianae

午後眠くて,どうしようもありませんでした。

校正をしていると,自分の頭の悪さが嫌になってきます…。
しかも,いい加減
(ま,それが,良いところでもあるのだろうけど,
完璧主義だったら,何もできなくなる)。

他館から,「ブラジルの同性婚法」という本を貸借していました。
斜め読みしていました(購入することに決めました)が,
研究の根本に「愛」(情愛)をおいている点が,僕と共通しているところ。
僕の家族法研究の原点も,そこにあります。
最近は,ヒューマニズムとか言っているけど…。

仕事はヤバい!

しかし,その過程で,いろいろ読んでいて,
昨年,気軽にコラボをお願いした方が,
改めて凄い方だと気づいて,恥じ入っています。
しかし,今の仕事を少し片付けたら,
恥じ入りつつも,コラボをお願いしたいと思っています。

***

2019年度2年ゼミ2次募集の合否メールを出しました。
あとで読み返したら,誤字脱字ばかりで,自己嫌悪です。
 2年ゼミ生の皆さん,済みませんでした。

 でも,最近,誤字脱字が多いんだよな…,
 一体どうしたんだろ…気を付けないとなりません。

***

東日本大震災復興住宅
行政法の勉強をしないとならんな,と思うのです。
都市計画,土地利用計画について勉強しないと。

良い記事だよな,と。
今日は二つ
②は,中吊り広告みたいですが,良い話しです。
僕もそういう人間になりたいです。

ホント,我われなんかより,
尾畠さんの方が社会のためになっている。
口よりも実践で生きていかないとと心底思っています。

ハワイ
でも,こういうことも忘れたくない。

トレーニングちゃんとしたいです。

2019年1月28日月曜日

20190128 res cottidianae

熱も下がって2日なので,
仕事に復帰しています。

 というか,やはり,大学でないと,仕事にならない。
 モニター2台態勢と,資料の量と図書館があるってのが
 研究には必須です。

1つの原稿は見えてきました,
秋の本番に向けての準備稿でしたが,
春の本学紀要でも準備稿第2弾を
出さないとならないか(書こうと思えば書けるが,どうするか)。
もう1つは,やっと構想が(今更!)降りてきつつあり。
あとは,爆発的に進めないとなりません。
 しかし,やることがドンドン増えていきます。

 何というか,
 着想はドンドン出てくるのですが,
 それを結実させる,
 内奥からフツフツと湧いてくる
 ファイティング・スピリットが
 最近,少し足りなくなっているような気が。
 どうしたものか。

いずれにしても頑張らないとなりません。

***

三菱UFJ人事
ローン審査AI化
後者は,行員の仕事を奪わないと思います。
AIで対応できない部分はたくさんあります。
人相手の商売ですからね,そこは人間が必要。

恩師の蔵書
僕の部屋にも実はたくさんあります。
僕の蔵書はどうなるんだろう。
アンダーラインも書き込みもないから,
何も感じられるものはないでしょう。

筒香
三面記事てきなものですが,よく言ったと思います。
真剣に受けとめないとならないと思います。

里子の問題
この問題もこの春から絶対に取り組みたいと思っています。
そのための研究もチョコチョコ始めています。

大学関連の記事
最近,多いのです。
いくつか保存していましたが,どっか行っちゃった。
残ってたのがこれ。
社会・世界の動きは早い,置いて行かれます。

***

2019年度2年ゼミ二次募集中です。明日には決断しないと。

僕は,多方面にわたっての研究と実践を展開しています。
ゼミ生にも,良い影響を与えられれば,と思っています。
というか,ゼミ生たちは,
僕のようなおっさんに負けないようにして欲しい。
僕にドンドンchallengeしてきて欲しいと思います。

2019年1月26日土曜日

20190126 res cottidianae

さすがに自宅待機。
熱は少し収まりましたが,
頭の重さと身体の怠さが取れない…。
この身体の痛さが症状なんでしょうね。

外の晴天を見ていると,
トレーニングできないのがもどかしく感じています。

そして,今日午後は,研究会もあった。
僕の研究取りかかりの着想とエネルギーをもらおうと
思っていたのですが,とても残念でした。

1つ原稿は見えてきたかな…。
もう1つはヤバい。なんとかまとめますが,
泣きのもう一期か…。
月末原稿は,大学に資料を忘れてきました。
校正が3つ。これはなんとかできそうですね。

シーズンインは良かったのですが,
また行けなくなってきています。

2019年1月25日金曜日

20190125 res cottidianae

この大切な時期に,
ウィルスをもらってきちゃったようです。
水曜の外講義。油断していましたね。
 大学での講義では大丈夫だったのに。

学生に体調管理をしっかりしろ,と言っているのに,
自分は,これでは,情けない。
 熱はあるんですが,
 多少の停滞はあるとはいえ,
 普通に仕事をしちゃう自分も自分ですが。
 ウィルスになんか負けてはいられない。 

明日からの自宅仕事の資料を整理してたら,
暗くなってきちゃいました。
 合間に事務作業も少し完了。
今日はさすがに帰ります。

***

ドローン配送
社会はドンドン進んでいます。

日立,風力発電機生産撤退
再生可能ネエルギーはどうなっちゃうのか。

幻のラーメン屋
こういう記事は良いよね。

Rizap
グループ再編
金取マターだね。

2019年1月24日木曜日

20190125 res cottidianae

昨日,外講義をしてから,
なぜか咳がとまらず,少々ヤバい雰囲気になってきました。
 今朝のトレーニングもさすがに自重。

今日もバタバタ,
学生面談,卒論,新2年ゼミ面接,卒論…。

2校です
これもあったんだ。

あ,月末原稿も。
一体いくつやっているんだ。







今日の反省事項。
学生対応を,自分基準でやってはダメですね。
いつも,反省しているのですが,
学問的な事柄になっちゃうと,それが出ちゃう。
余裕を持たないとなりません。


2019年1月23日水曜日

20190123 res cottidianae

午前中は,自分の勉強。
落ち着いて取り組めませんでした。
で,昼,外講義の振り返りをして,
午後は,会議と外講義,
戻って,学生卒論でした。

自分の原稿書かないと。
 ここに書いたことは,個人ブログへ。

1つ,昨日,書き忘れたこと。
昨日,学生が試験の質問に来たのですが,
作業中だったので,対応が雑になってしまいました。
申し訳ないことをしましたね。
反省しています。

***

アメフト学生が就活に有利な理由
確かにそれは分かります。
しかし,いい加減な部活ではダメなんですよね。

2019年1月22日火曜日

20190122 res cottidianae

今日も原稿書き。
途中,学生の再試もあり。
 サプライズがあり,びっくりしました。
 でも,ありがとうございます。
 なんか変な動きしているなと思ったのでした。
 報告は,後ほどfacebookで。

法教育関連の原稿を昼間,
夜は諸外国土地法の予定でした。
 同時並行で進めている研究の全容は,
 自分でも不明です…。研究ハイ!の状況。

着想を得るために,夕方,ランニングへ。
ランニングの途中で,
他大から貸借してある本が,
明後日返却なのを思いだし,
図書館に複写へ(館内利用の貸借本でした)。
京都大学からやってきた本。
 貴重な資料が潤沢にある大学は良いよな,と,
 改めて思わされました。

 大学院では,
 必要な資料すべて手に入れることができたからな…。
 幸せな環境でした。

 大学院時代も,
 ラグビー,サーフィン,ボランティア,
 バイト,飲み会,プライベートとやりたい放題だったけど。
 金はない,時間はない,でしたが,
 毎週末,それなりに飲み会とかしていて楽しかったな,と。

 勉強もとりあえずは一生懸命やっていたので,
 充実もしていました。

と,余計なことを書いてしまいましたが,
意外に,複写に時間がかかってしまい,
officeに戻ったのが,21時過ぎ。

 その間にも,
 学生(OGOB)関係で有り難い話しが。
 それも後ほど,ゼミfacebookへ。

着想も降りてこず,
これまで読んだ資料のノートを見返していました。
何とか書けそうかな…。

でも,本格研究には程遠い感じ。
次,否,喫緊の課題ができました。
こうして仕事が増えていく…。

昨日の月の方が綺麗でしたね。
狼男の方,変身しないでください?














***

Brexit関係
現地の記事を読まないと。
だけど,その時間がありません。

楽天
なんだかな…と思いました。

70歳以上まで働く
僕は死ぬまで働きますね。
やること・やりたいこと(勉強したいこと・知りたいこと)
たくさんあります。

生分解性プラスチック
こういう記事は良いですね。
学生も就職先に,こういうところはいかがですか。

無料水族館
こういう記事も。

外国人収容施設
我われの知らない世界ですね。
しかし,知らないといけないことだと思います。
学生たちにも関連のある話しだと思います。

***

明日は午前中,自分の勉強で,
午後は,会議,
そして,外講義です。
戻って勉強だな。

さすがにお腹空いたから,
帰って勉強を続けます。

なんか他に書きたいことがあった気がしますが,思いだしたら。

***

あ,先日,〇〇長に,
仕事しすぎ!ってご指摘を受けましたが…。
大学にとっては,教育・研究両面で+だと思うのですが…。
いかがなもんなんでしょう。

***

2019年度2年ゼミの2次募集が始まっていますが,
2次募集だけに,メールの反応が悪いように思います。
そういうところから,しっかりとして欲しいのです。

2019年1月21日月曜日

20190121 res cottidianae

3年就活面談,
試験,
ゼミ面接,
4年ゼミ・ラストとバタバタでした。
朝の降雪で,予定が狂いましたね。
大学に早めに来て,原稿をやる予定だった。

それは,そうと,4年ゼミのラストでした。
4年ゼミの代は,4年になって二人加わりましたが,
2年からはずっと一人でした。
僕の過多な要求によく応えて頑張ってきたなと思います。
仕事人としてのマインドは伝えられたかな,と思います。
 まだひ弱いですけどね(人のことは言えない)。
でも,3年間,ありがとうございます。

3年間の活動に果たして価値があったのか。
価値はあったと思いたいです
 毎企画ごとに感じています。

いずれにしても,3年間,よく頑張りました。
そして,4年になって加わってくれたゼミ生も,
雰囲気を変えてくれて,ありがとうございました。

***

ラストの4年ゼミ後,
事務作業をやっつけて,
自分の仕事に取りかかったのですが,
気持ち良く取り組むことができました。
圧倒的に時間が足りないのですけど…。

***

2019年度2年ゼミの2次募集の面接も開始しました。
通常,当日に,合否を伝えますが,
今回,全員を見てから,合否を伝えます。
面接を受けた学生は,連絡を暫し待って下さい。


2019012103 債権総論

試験でした。
基本を出したつもりでしたが,いかがでしたでしょうか。

穴埋めは,30分,
Ⅰ.2は,15分
Ⅱ.も15分。
Ⅲ.時間があれば,問題は,
勉強をしてきた学生が取り組めるような問題でした。

Ⅲ.は,今度,論文を書こうかなと思っている問題。

通常,回答を返却しているのですが,
僕のスケジュールがタイトなので,
回答返却に対応する,というかたちにします。
2月6日(水)以降,対応するので,
返却して欲しい学生は,メールで連絡をください。
点数のみ,教えて欲しい旨の連絡はNGで。


20190120 res cottidianae

センター試験でしたが,
今年は出番ではなかったので,家で勉強(仕事)。
仕事は,大学の方がやりやすい。

原稿は一つ見えてきました。
もう一つがヤバい。これから頑張ります。

明日,2018年度 最終講義日です。

債権総論は試験。
もう一つの原稿に取り組もうにも,
眠かったので,試験を作っちゃいました。
基本ですよ。そして,相変わらずの問題量の多さです。

そして,五限は4年ゼミ。
最後は,アトラクションです。
例年,雪中大運動会でしたが(僕の我が儘),
明日は,体育館でレク。
4年ゼミ生はよく頑張りました。
でも,まだあるからね。

それにしても眠い。
二日間,少し長めに走りすぎた感があります。
雪道は疲れるんだよな…。

もろもろ頑張らねば。

***

2019年度2年ゼミの二次募集が始まります。
既に,2019年度二年ゼミは動きつつあるので,
二次募集は厳しくセレクションをするので,
覚悟を持って応募して欲しいですね。

***

この徒労感はなんなんだろ。
格好良いことを言うのは簡単(僕でも言える)。
実践が伴っていなければ,
そんな厚顔無恥なことは言えない。

研究と教育の裏付けを堂々と語れる人間が,
果たしているのだろうか。
僕は語れない。
研究半ば…
教育試行錯誤…。


2019年1月19日土曜日

20190118 res cottidianae

今日は,法教育関連と,オーストリア法に取り組みました。
これから,明治の登記制度について。

明日から,センター試験。
今年は,担当なしでした。
出番の先生方もおり,少し申し訳ない気持ちです。
 週末は大学で仕事ができないので,
 たくさんの資料を家に持って帰らないとなりません。
 むぅ。

 アウトソーシングをと,思うのですが。

法教育関連,ずっと違和感を抱いており,
関係資料を乱読しています。
問題意識を共有する資料もあり,
自分のなかの違和感が少しずつ整理されてきています。
本格原稿は,11月に。
その綱領原稿を今月中に仕上げて提出するつもりです。

業績にはならないようですが,
本学教職部門の紀要に投稿します。

問題意識を共有したわけではありませんが,
東大の先生の書いたものも読み,
系譜関係を確認しようと思ったら,
この頁に到達しました。

***

就活を間近に控えた(就職する)学生の中には,
働きたくない,とこぼす学生も。

よく言うのですが(学生は聞いていないかな),
僕は,そういう学生の心情に近いものを持ち続けています。
違うかな…。

大学4年5年次,東京の雑踏や満員電車で,
会社で働くのはちょっと合わないかな,と。
何か他のことで喰っていきたいな,と。
そういう思いもあって,こっちの分野に進んだのもあります。
働きたくない,というのとは,違うのかな…。
社会・大人に対しての疑問を,
ガキの頃から持ち続けており,
それへの反抗ってのも大きかったように思います。

今の学生とは違うのか…。

***

雪が良い具合に降ってきて,
ニセコに行きたいと思いますが,
2月までは我慢です。
ゼミ合宿に合わせて泊まりで行こうかとも。
誰か行きませんか。

ニセコ,ゲレンデは楽しくなくなっているのですが,夜が楽しい。
いろいろな店があって,外国みたいな雰囲気が素敵です。
ニールハートマンのPVはさすが。

***

受験生は安全志向
僕は,首都圏の大学を念頭において,
学生教育・研究をしていますが…。
首都圏の大学が,いろいろな手を打ってきちゃうと,
本学なんか,ひとたまりもないよな,と思うのでした。
当たり前のことですが,差別化を図らないと。
同じことをやっていたのでは,太刀打ちなんかできやしない。
地道ですが,地域密着型が突破口なんでは,と,ずっと思っています。

2019年1月18日金曜日

20190117 res cottidianae

試験回答を返却して,
学生面談を終えて,
自分の研究に沈潜し始めました。
 かなりヤバい状況なので。
 圧倒的に時間が足りませんが,
 爆発的に進めていかないとなりません。
 悪魔の如く,勉強しないと。

 我われは,学生のお医者さん,という意識ですが,
 学生のお医者さんたるタメには,
 基礎たる研究がしっかりしていないと,
 裏付けのある指導・教育ができないので,
 この種の時間・沈潜は絶対的に必要です。

しかし,試験結果を見て,危機感を感じています。

学問・社会を嘗めてはいけません。
学生は,卒業後,社会に出て,
日本の将来を背負っていくのです。
一時しのぎの適当さで,
物事をこなしていってはいけません。
そこは,我われが厳しくいかないとですね。
来年度の講義は,平常点重視を強化したいと思っています。
我われは,実力を備えた学生を育てていかないとなりません。
学生たちにも,将来を考えて,応えていって欲しいです。

 まあ,こんなことを書きつつ,
 自分が学生と同じ年代のときは,
 そうとうに社会・学問を嘗め腐った学生だったのですが。
 今の僕と同じように,意見してくれる大人がいたけれど,
 僕は,それをスルーしたのですね。
  そんなの関係なく,自分はデキる,という根拠のない
  自信をもっていた。
 その根拠のない自信・思い込みも,
 すぐに突きくずされるわけです。

 自分が失敗したからこそ,
 学生たちには,そうはなって欲しくないんですよね。

 後悔するくらいなら,今から変わった方が良い。

***

成年後見制度
今後大切になりますね。

阪神淡路大震災
まだ終わってないのですね。

Brexit
注目しています。

早稲田ラグビー部キャプテン
何度か取り上げていますが,彼は立派でした。
昨年度まではレギュラーでしたが,今年度は控えに。
記事にも書いてありますが,
1年間,そうとうに苦しい時間を過ごしたと思います。
自分が出ていない,または少しの時間した出場しなかった試合について,
試合後のインタビューにも,チームのことを考えて応じていました。
何度も書きますが,僕はこういう姿を評価しますね。
yahooのコメント,心無いコメントが多く,哀しくなりました。
キャプテンが控えであっても,
チームが正月を越えることができたのは,
キャプテン,そして同じ4年が,
チームをしっかりとまとめていたからだと思います。

2019年1月17日木曜日

2019011704 金融取引法

試験を返却しました。
試験結果がヤバかったので,
救済措置を講じました。

救済措置のレポートも,
出したからOKではなく,
適当なものであった場合,
評価はしませんので,
しっかりと取り組んでください。

レポートの採点の照会は,
2月6日以降に受け付けます。

試験問題の解説をしっかりとやっておけば
良かったと反省ですね。


2019011703 法学

試験の返却をしました。

優秀者は,
001
017
041
078
088 ◎
でした。

解説後,採点修正の受け付けをしましたが,
誤回答に〇が付いていると申告してきた学生が。
素敵なことですね。

単位修得は,
課題を出していることが前提です。
シラバスに平常点重視と書いてあります。


2019年1月16日水曜日

20190116 res cottidianae

補講後,夜の講読会の準備。
翻訳を出すので,その原本を作らないとなりませんでした。
途中,眠気と,肩・背中の痛みに難儀しました。

 しかし,講読会参加者の皆さんの気遣いに感謝の気持ちです。

そんなわけで,講読会後,明日返却の試験の採点へ。
 我ながら,タイトスケジュールだなと反省。

 学生アンケートで,
 試験の回答を返却して欲しい,との意見があったので,
 回答を返却するようにしていますが,
 自分で自分の首を絞める感じになっちゃっています。

 しかし,自分の利益ばかり考えたことはしたくないので,
 頑張らないと!
 終わらないので,家に帰って,続けます。
 でも,採点していて,ちょっとヤバい状況かもと思い始めています。

ラテン語のエクステンション講座を開講していますが,
最小開講人数を増やして欲しい,との申し出。
大学・センターの事情も分かるのですが,
学問・教育って何なのかな…と改めて考えさせられました。

よく話すことですが,
観光地の女子トイレで行列ができるのは,
設計者に女性がいないから。
それと同じ印象を持つことが,
非常に多いと思います。

***

今日,読んだ本に
「『やる』か『やらないか』だ」
「『やってみる』という選択肢はない」
誰の言葉かは笑っちゃうんですが,ヨーダです。
確かに,その通りだと思います。
そう生きたいよな,と。

***

夕顔の死
こういう記事は良いですよね。

NGTの問題
確かに問題かもしれませんが,
この問題は,その背後に,
社会で真剣に考えないとならない問題を
はらんでいると思うのですよ。
プロデュースしている人たち,
問題はほかにあるんじゃないか。

Brexit
海外のNewsiteを読みたいのですが,
時間を作れませんでした…反省。

ヤマトHD
就職先として狙い目???

201901160304 債権総論

2時間で,債権譲渡と保証債務を。
 そういえば,債権譲渡登記の話しをする,と言いつつ,
 触れませんでした。ご免なさい。
改正民法でも大いに変わった箇所ですが,
駆け足での講義になってしまいました。
そこは,僕の講義プランのミスです。

前期の契約法と比べると,
アクティブ・ラーニングが全くできませんでした。
ここも,僕のミスですね。

総じて,
改正民法の内容を十分に反映できませんでした。
この点,学生に謝りたいと思います。

とはいえ,基本は伝えたつもり。
21日の試験では,基本を問いますので,
しっかりと勉強してきてください。

1月21日(月)13時10分~ C400で,1時間。
持込みは,六法のみです。

2019年1月15日火曜日

20190115 res cottidianae

今日は昼に,2019年度2年ゼミの顔合わせ会を。
1次募集で合格したゼミ生全員が来てくれました。
教室が長かった?ので全員の顔が見られませんでしたが,
不安,期待,緊張の様子が見られましたね。
3年と4年が来てくれたのは有り難かったです。
ゼミは,少し特殊なので,伝達事項がたくさんあります。

夕方は,2年ゼミのラスト。
サプライズで誕生プレンゼンのやりとりがあり,
微笑ましい気持ちになりました。
今日の勉強は,3月から始まる企画の準備体操です。

***

忙しいと言わないと決めたのですが,
今日,ある本を読んでいて,
他人に強制されない忙しさは,
本当の忙しさではない,という趣旨の文に出会いました。
僕の場合,自分でやることを増やしているだけですから,
忙しくはない,と。基本,暇なんだと思います。

試験後,ある学生と話しをしていて,
学生のなかには,教員が論文を書いているかどうか,
チェックしている者もいるようです。
学生に,あの先生は論文がないから,と言われることは,
研究者として恥ずかしいことです。
もちろん分野によって,
なかなか出せない分野,
たくさん出せる分野とあると思うのですが,自戒を込めて,
2,3年に一本は本各論文を書かないとならないと思わされました。

 法律学の分野でいうのなら,
 商法分野は多産になるでしょうね,
 基礎法分野はあまり書けないのではないか,と。
 基礎法と言っても,比較法とか法社会学は別と思いますが。

 僕のアイデンティティーは,
 実定法もやれる(できる,ではない)基礎法学者
 -歴史家でもある-なのですが,
 本格論文を書かないとならないし,
 現在,本格論文を書くことに飢えています。

 自分としては,片手間に,いろいろなことに
 手を出しているのではなくて,
 興味関心に基づいて,拡散しちゃっている。
 しかし,すべての問題関心と取組みが通底していると感じており,
 本格研究の準備となっていると思っています。
 excuseを後で言わないように,行動しないとなりません。

 土地家屋調査士の先生方との交流で,
 いろいろ書かせていただく機会を得てから
 -毎月,書かせてもいただいている-,
 自分の研究が格段に拡がり深化したと思います。

  利害で,人を判断するのではなく,
  どんな人との出会いも大切にしないとならないよな,と,
  実感する次第です。

いずれにしても,
もっとストイックにあらねばならないと思わされた瞬間でした。

ゼミ後,明日の補講の準備をしているなかで,
眠くなって,図書館に雑誌のチェックに行って,
再びその思いを。
いつも書いていますが,
社会・学問は動いており,
くだらんことに気を取られている暇はないな,と思わされました。
とにかく,とっても焦っています。

2019年度ゼミも動き出しつつあり,
学生に変わろう!と言っている以上,
僕自身も変わっていかないとなりません。
今,やらんでいつやる。

債権法改正の内容のすべての反映は,
現時点では,なかなか難しいところ。
はい,自分がいけません。
明日の補講で,基本事項の確認のみとしたいと思います。

21日(月)の債権総論の講義は,C400に変更になりました。

***

戦争に対しての考えを変えたのは…
民主主義に未来はあるのか…
男女平等
知の最前線でしょうね…。
以前,ガルブレイスに関しての新書を読んだときに,
ハーバード大学の教員のあり方が書かれていて,
自分は,一体,何をやっているんだ,と思ったことがありました。
何度も繰り返すけれど,ストイックにいかないと。


2019年1月14日月曜日

20190114 res cottidianae

本日もoffice。お仕事。
夕方から事務作業。
珍しく試験も作りました。
基本です!論述も少し。
その後,書類書きをして,
あと2部作らないとならないのですが,
見通しが甘かったな…
研究の概要を練り直さないとなりません。
しかし,資料集めは始めちゃった。

で,これから諸外国の法制へ。
頑張りが利かなくなってきたな…。

明日は,2019年度2年ゼミの顔合わせ会です。
もっぱらゼミ生に向けて。
なんで,こんな早い時期に!?なんですが,
学生に,やるぞ!という自覚をもってもらうことを
目的としています。
研究概要と業績を観ていただければ分かりますが,
僕は,仕事に対して超前向きです(ゲリラ的と称している)。
僕の周り(ゼミ)もそうあって欲しい。
学生に,学問・仕事とは何たるか,を,
早く知って欲しいし,
そういう世界に早く足を踏み入れて欲しいと思っています。
活発・全力で仕事をしつつも,
この種のことに取り組むようにしています。
時間がなくて,なかなか行けなくても,その気持ちは忘れない。

***

天理大ラグビー部キャプテン
確かに,決勝では,鬼の如き活躍をしていました。
しかし,良いキャプテンです。
言い訳しない,責任転嫁しないのが,ラガーマンの矜持です。

所有者不明土地問題法案
売っちゃえば良いという。
短絡的な思考だと感じてしまうのです。
公有地を持て余している自治体が買うか,
素性も分からぬ開発業者に売っちゃえば良いというのも。
この問題については,早急に考えをまとめないとなりません。

梅原猛死去
知の巨人がいなくなりましたね。

全豪オープンが始まっています。
murryが引退するんでしょうね。

マンチェスターが勝ち続けているのは上機嫌。

2019年1月13日日曜日

20190113 res cottidianae

BCのトレーニングをしてから大学に。
疲れて使いものになりませんでした。
いかんな…。とはいえ,夕方からは快調に。

途中,読書などもしていますが,
格好良くいきたいな,と,
倫理的に正しくいきたいな,と思った次第です。

昨晩,TJARの特別番組(録画)を観ました。
改めて,凄い人たちだよな,と実感。
我われなんか,本当に笑っちゃうよな,と。

ニュージーランド土地法の概観もやっつけないと。

***

原子力最中

里子から養子に
考えないとな…。


20190112 res cottidianae

今日は珍しく早めに家に。
仕事がヤバいのですが,
少し疲れちゃって。
図書館が22時まで開いていたので,
資料調べをしたかったのですが。
たまにはブレイクが必要でしょう。

1つ。
債権総論の前に,
印刷室でレジュメの印刷をしていたところ,
尊敬すべきキリスト教の先生に会いました。

先生のような超ベテランにもかかわらず,
ずっと仕事をしているのは,尊敬しますと伝えたところ,
死ぬまでにあと六冊書かないとならない,と。
驚嘆しました。
先生に少しでも追いつけるように頑張りたいと思います。

明治天理戦。
結果は分かっていますが,
少しずつ見ていこうと思います。
 明治のラグビーはあまり好きじゃないんだよな。

2019年1月12日土曜日

2019011203 債権総論

今日はみなし月曜日。
詐害行為取消権の残りの話しをしました。

土曜にもかかわらず,学生がきてくれましたね。
ありがとうございます。

改正民法,完全に咀嚼しているわけではないので,
歯切れの悪い部分もあります。

しかも,総論は,抽象的な話しが多く,
学生がなかなか付いてこれていない様子も。
それが,分かるのですが,
範囲を終わらさないとならないこともあり,
無理矢理進めている…あまり宜しくないなと思っています。

講義の調子の悪さを引きずってますね…。
どこかで悪い流れを断ち切らないと。

1月16日(水)3,4補講です。
教室は,A501です。

2019年1月11日金曜日

20190111 res cottidianae

今日は講義なし日。
昼,3年ゼミ生の就活面談。
日中それ以外は自分の勉強でした。

夕方は,札弁連主催のADR研修会に。
仕事が間に合わないので,
行くかどうか悩んでいたのですが
(少し億劫),
行って良かったですね。

法教育関連で,交渉教育をかじっていることもあり,
自分の問題関心的にも,
学生対応的にも,役に立ちました。
これから,どう咀嚼していくか,ですね。

大学に戻って,ドイツ法と格闘中です。

帰り際,変な集団と遭遇。
ピアサポーターの勉強会だったようです?
良いことだ。

***

ゴーン関連

福島第一原発
震災は終わってない。

こういう記事は好きです。
エジプト行きたいな。

明日の講義準備は,明朝ですね。
しかし,明朝は走ってから大学に来たい。
ストレスが…。

20180110 res cottidianae

3年ゼミ終了しました。
それぞれの学年に,
それぞれの個性があり,
なんとかうまく伸ばそうと思っています。
僕の思いや理想を押しつけてはならない。

今日は討論会の反省。
学問的な話しになっちゃうと
うまくサポートできません。
反省しています。

しかし,今日も言ったように,
3年ゼミの有り様は誇らしいものでした。
僕は人間ができていないので,
そういう裏方仕事に目を向けられない
大人たちに,そうとうに腹立たしい気持ちを持っています。
これは,本心。
人間ができていません,ゴメンナサイ。

学生から,先生が他の先生方に言わないと,
という言葉を投げ掛けられました。
とっさに,言っている,と反応してしまいましたが,
その対応を恥ずかしく感じています。
粘り強く問い続けていかないとなりませんね。
心ある人間であるのであれば,変えられるかもしれません。

そして,僕自身の学生指導にも考えることがありました。
他のゼミや他大学のの学生が,
あーいう風になりたいと思えるような学生を育てていかないと,と。
それでも,他ゼミ・他大学の学生・教員に
働きかけをしていくことができるのではないか,と。

そして,もう一つ。
僕は,多分,教育観・研究感について,
少し異なった考え方をもっているように感じられるのですが,
たとえ,そうであっても,
圧倒的な業績・実績を挙げていかないとならないと痛感しました。

抽象的に書いているので,
事情を全く知らない人は,
何が書いてあるか全く分からないと思うのですが,
分かる人だけ分かれば良いと思っています。

ある意味,僕の再戦宣言です。

2019年1月10日木曜日

2019011003 金融取引法

試験でした。
つい12時45分まで作っていた出来たてホヤホヤの問題です。
事例問題とか,言っていて,
説明問題も付けちゃいましたね。

そこは,点数を取ってもらうため,でした。

1月17日(木)4限の補講で,
試験の解説と返却を行います。
試験を返してもらいたい学生はきて下さい。

事例問題は,作っていたら,楽しくなっちゃって,
いろいろゴチャゴチャ追加したかたちとなってしまいました。

2019011002 基礎力養成塾

今日の講義で,基礎力養成塾も終わり。
不動産会社を訪問して,
実地で契約交渉とかやってみたかったのですが,
僕が,そこまで手が回りませんでした。

学生たちに,いろいろ経験させることができませんでしたね。
申し訳なく思っています。

今日は最後の講義なので,
塾中も何度も言っていた大学生活の過ごし方について。
少し厳しいことを言いましたが,
学生たちのことを考えて言っていたつもりです。

また何か心配事とかあれば,相談に来て下さいね。

来年度の後期の養成塾は,再び,家族法に戻ります!

2019年1月9日水曜日

20190109 res cottidianae

昼は,2019年度2年ゼミ面接や,
3年ゼミ生の就活面談で,落ち着きませんでした。

夕方,体調がよろしくなかったのですが,
気持ちが悪く,
金取の試験の着想も降りてこなかったので,
ランニングへ。
気分は晴れましたが,
腰と背中がアレで…(ラグビーの古傷です),
試験作成の途中で,苦しくなり,途中断念。
アホですね。
仕上げは,明日,しようと思います。

金取の試験を受験する学生さん,残念でした!

2019年度2年ゼミの面接,終わりました。
予想外に,応募の学生が多かったですね。
厳しい,という評判のなか,応募してきたこと,
大人の社会では,評価されるべきことです。
フェイスブックにも書きましたが,
ただ何となく,とか,
友だちと一緒に,とか,
楽だから,とかで,
応募してくるよりは,
自分の意思で決断したこと,素敵なことです。
皆さんの思いに応えられるよう,
僕も全力を尽くして皆さんのサポートをしたいと思います。
多士済々な感じがするので,楽しみですね。
うまくまとまったら,とっても強い年代になると思います。

***

金というより,中国の動きにはsensitiveなんです。

金取マターかな。

業績を挙げないとなりません。

南欧のニュースにも敏感です。

良い話しですね。
学生にとっては,これからの人生の方が長いのです。
僕も同じ意識で,大学教育をしています。
大学全体が,そういう意識になると良いと思います。

僕は,自分の生き方が恥ずかしくなりました。
何やってんだろーって。
それを考えてたら,走りたくなった(アホだったけど)。
些細なことで思い悩んでいるのではなく,
もっと大きな大義のために生きていかないとならないと思いました。
自分の利益とか名誉とかはどうでも良いんです。
自分のできることは僅かですが,
できることをやっていかないとならないと改めて思わされました。
こんな発熱や腰痛・背中痛で悩んでいる暇はない。

2019年1月8日火曜日

20190108 res cottidianae

ゼミ後,研究室に戻り,
メールの返信中にいつの間にか居眠りでした。
18時半から,学生との勉強会があったので,
大急ぎで向かいました。

講義疲れでしょうか。
体調不良…。
確かに,講義しづらかったし,
2年ゼミではまた学生の名前を間違えた。

疲れない身体が欲しいですね。
そして,頭も。

学生との勉強会後,
自分の勉強をしないとなりませんでしたが,
なかなか捗りませんでした。

明日は,新2年ゼミ面接と,
3年ゼミ生の就活に向けてのまとめ面談。
頑張って仕事しようと思います。

体調は良くないのですが…,
早朝,ランニングしたいなと思っています。

***

札幌爆発事故
業界の闇でしょうか。
でも,そういう闇はどこにでもあるのかもしれません。

公務員定年の延長
賃金7割ってのは良いと思いますね。

消費税造成のポイント還元
社会の動きを知っておかないとなりませんよ。

AI化を逆手にとる感じでしょうか。
本学の学生にもこれくらいバイタリティがあると良いです。
否,それは我われ教員にも返ってくる言葉でした。
僕もバイタリティを持たないと。
既存の組織にしがみつく生き方って格好悪いと思ってるくらいなら,
そのくらいの行動を起こさないとですね。

再生医療
これも。
特に就活を迎える学生については,
社会のいろいろな流れに目をこらし
多様な視点をもって,就職を考えて欲しいですね。

ゴーン事件
一応法学者としては,注目してみています。

今日は帰る!

2019010803 法学

今日は,基本的人権と課題の解説について。

最後の講義だったので,
学生にとってはおそらく耳に痛い話しをしました。
受けとめてくれると良いです。

格好悪い大人にはなって欲しくないと思っています。
見てくれ,ではありませんよ,生き方が格好悪い大人です。

次回,試験です。
基本を問いますので,しっかりと勉強してください。

体調が悪い学生がいたようですが,僕自身も少し…。

講義のやり方を変えないとならないな,と痛切に感じています。
来年度は,課題中心で,厳しい添削でやっていきたいです。

2019年1月7日月曜日

20190106 res cottidianae

今日は,まずは,これをやっつけ。


その後,
プロジェクトの連絡がいくつか。
僕も連絡を返し…。

今は,法教育のまとめもしているので,
「法教育」論の展開を。

それから,外国法でした。

夜になるにつれて,体調が悪化。
昨日,インフルの検査を受けてきたばかりなのに。
さすがに,今日は帰ります。

***

明日から講義。
講義準備は明日ですね。
夜は,エクステンションでした。

以上,0106でした。
アップし忘れ。

***

というわけで,ヘロヘロになって大学に出てきました。
午前,病院に寄ろうと思いましたが,渋滞で間に合わず。

〇長面談!,原稿の校正版提出もあったので,
いずれにしても大学には出てこなければならず。
特に,後者については,誰か他の人にお願いもできないので,
そこは,仕方ありません。
代えのきかない仕事ができているのかな。

〇長面談は,
要するに,働き過ぎへのご指摘でした。
 ストレス解消の手段は,
 トレーニングなんだよな。
 多分,僕は,解消のchannelを
 たくさんもっているでしょう。

明日の講義,できるか!?
という心配があるのですが,
来週試験なので,明日は休むわけにはいきません…。
この状況,なんとかならんものか…。

社会の厳しさ,を,
改めて実感した瞬間もありました。
自分に実力を付けないとな,と。

 人間関係や政治で動かす・動くのは,
 かっこう悪い。

***
これはこれで,大切な記録です。

食傷気味かもしれませんが,
こういう生き方は好きだし,素敵だと思います。
僕もそういう生き方をしてくれば良かった,と。
そのチャンスはいくらでもあったし,
大人から指摘を受けてもいたのだけれど,
見事にそれを裏切ってきました。
後悔先に立たず,ですよね。
だから,学生にも言いたくなる。

人生いろいろありますね。

長野が広島へ。衝撃的でした。
内海も長野も居なくなって…寂しい感じです。

この感じは凄い。
これだけデカい波に,
ジェットスキーに引っ張られないで乗ること自体,凄いことだし。
それを乗りこなしてしまうのは,並大抵ではない。
外国法の本を読みながら,横目で見ていましたが,びびりました。

さすがに今日は帰ろうかな。

2019010703 債権総論

今日は,詐害行為取消権の概要のみ,
講義させていただきました。

講義でも言ったように
(昨日のブログ,アップし忘れてました。後ほど),
昨晩から何故か発熱で,昼も熱っぽい状況でした。

講義後,もろもろ事務等を済ませて,病院へ。
インフルではありませんでした。
でも発熱は続いている(何故だろ)。

次回,12日(みなし月曜)です。

しかし,講義に,自分の勉強が全く追いついていない…マズいです。

2019年1月5日土曜日

20190104&0105 res cottidianae

1月4日
勉強は,迷走中です。
自由な時間がもう少し続いて欲しい。

体調不良と腰がアレでしたが,
今後のスケジュールを考えると,
滑りに行けそうになかったので,
無理矢理,滑りに行ってきました。
スプリットの滑りを試したかったのもあり
-これで,BC可能になりました。
途中,頭痛と腰で何度もくじけそうになりました。
ここで根性を見せるところではなかったのですが。

なかなか仕事が進まず,フラストレーションですね。
産みの苦しみってことにしておきましょう。
しかし,集中しないと。

やっと災害復旧・復興関連の申請書書きも。
しかし,着想が降りてこなかった…。
ゴメンナサイ。明朝にはやっつけます。

***

日経平均株価
金取マターですね。

土地買収
まさに研究テーマ
ここまでなかなか行かない。

関学QB
ライスボウルは,時代遅れかもですね。
ラグビーも日本選手権廃止されたし。
アメフトは近代的なスポーツです。

帝京キャプテン
これも良い経験です。
僕がラグビーから得られた経験(教訓)の一つが,
言い訳をしない,責任逃れをしないってことでした。
抜かれたのは,タックルしなかった・甘かった自分が悪い。

***

忙しい,と言わないようになりたいと思っています。
これ言うのって,格好悪いですよね。

先ほどjay zの曲が。良い曲です。

***

1月5日
昨日,アップし忘れていました。

今日は,トレーニングを止めて,
午前中は,病院で,インフルの検査。
講義もあるので。結果は,陰性でした。良かった。
風邪でしょう。早く良くなるといいな。

午前中は,病院で,
月末原稿の仕上げと,
災害復興関係の書類の練り上げ
-練り上げのわりには,大したものができていない。

午後は,これがあったので,この処理。


判例とか,
参考文献とか,
細かい箇所をチェック。
そして,内容は,
相変わらずダメで,
落ち込むばかりです。

今回,5本出す予定で,
2本落としたので,それをなんとか片付けないとなりません。
連載もあるので,そちらも。
 草稿状態を完成させてないと。

で,夜に,一段落つけて(終わってない),
自分の勉強へ。
少し休み気分が抜けてきましたかね…。

長期休み前には,いつも,
数冊の新書等を買いだめますが,
読めた試しがない…。
しかし,これでは,いけないと思い(何回目!),
読み始めています。

新年の誓い・目標・目的って嫌いなのですが
(それなら,今から変われ!と思っちゃう),
今年は,研究・教育以外にも,
総合的な教養を再構築していくための修行もしていかないとと思っています。
月10冊は読みたいね…。

そして,やはり,複数の仕事・課題を同時に,
クールにこなしていくようになる。
これだと思います。

この点は,このブログを読んでいるゼミ生諸君にも求めたいと思います。
リーダーシップ教育の一つと考えます。
自分もそれを備える。

***

保育園に通訳
これは,学生諸君にも関連のある問題です。
社会は,確実に変わっています。
講義を英語でやろうか,と真面目に考えています。

月末原稿は,マンション法について書いているので,
この種の記事は,気になります。

所有者不明土地問題-ため池
災害復旧・復興とも関わるし,
土地所有権問題とも関わります。
地目への着目が必要か。
喫緊の研究課題です。

米,利上げ一時停止
金取マターですね。試験に出そうか…。

労働者の発言権
パタゴニア-信頼できるブランドですね。
northと兄弟関係にある。

この映画の影響が僕には大きい。
僕の人生は,映画の影響が大きいのですg,
そのなかの一つ。
今の学生には,そういう映画ってあるのかな。

2019年1月3日木曜日

20180103 res cottidianae

昼から何故か頭が重く,難儀しました。
 インフルじゃないと良いです。
なんとか月末原稿は第1校が終わり。
やるべき仕事にまだまだ到達できませんでした。

ストレス解消には,
やるべき仕事をすべてやり遂げる!
頑張らないとなりません。

ランニングをしていますが,
今朝,走り出しで,腰に違和感が。
雪道の凸凹のダメージが溜まったようです。
一日引きずったな…。

ラグビー関係。
天理の試合を途中まで観ましたが,
良いチームでした。
アイランダーは別格でしたけど。
早稲田も,ああいうラグビーをしないとならない。
以前,書きましたが,
早稲田のキャプテンは,今年,リザーブが続きました。
気持ちを切らさずに,よく頑張ったなと評価しています。
その他にも,試合に出られなかった4年は多かったはずで…。
今年の健闘は,
そういう目に見えない部分の規律の良さが出たのではないか
と勝手に思っています。
そういう経験って大切だと思います。
その後の人生で絶対に活きてきます。

***

また地震
大丈夫か…。
災害復旧・復興法学もやらんとな…。
本当に時間が足りない。
最近,仕事が遅いんだよな…。
自分を上げていかないと。

2019年1月2日水曜日

20190102 res cottidianae

今日から一応,通常?業務?です。
といっても,午前は,休日診療所に行ったり,
昼過ぎに家に戻ったので,明治・早稲田戦を鑑賞。
その後,再び,診療所に行って,大学です。

早稲田,残念でした。
攻撃の手段を欠いていたよな,と。
1人でも怪物がいれば,と。
他方で,明治のディフェンスが素晴らしかったです。
古典的なラグビーだったな…と感じてしまいました。
帝京も負けたみたいなので,あとでチェックしないと。

ストーブを点けるも,部屋が寒くて,仕事になりません。
足元が冷たすぎる…これは,言い訳。
休み気分に浸っている…いけません。

確認の作業って面白くなくて-失礼
(でも,この仕事,あと数年続けないと終わりません),
imaginationを駆り立てられる仕事・作業の方が楽しいです。
これは,この仕事でなくても,そうか。

 読書・作業・勉強に飽きると(直ぐ飽きちゃうのだけれど),
 新たな研究の資料集めとかしちゃっています。
 ひたすら印刷と保管。

気持ちとやる気を向けていかないとなりません。

 これから控えている研究と原稿にビビっているのも確か。
 しかし,負けてはなりません。
 足立ありと,思われないと。
 それからでないと,動けない。

年賀状,何人かのOBOGからいただきました。
数年前から,年賀状を出すのを止めてしまったので,
ごめんなさい。皆さんの気持ち,受け取っていますよ。

***

TPP11発効
AIの知能
ハーバードからの手紙
世界は動いています。
僕に残されている時間は少ないのです。
これらの問題や課題にいかに対応していくことができるか。
その意味で,学生諸君には,僕なんかよりも,
多くの時間と労力が存在するのです。
それを無駄にして欲しくないと思っています。
それもあって,ゼミでは,学生に多様な機会を提供し,
踏み出すためのきっかけを与えているつもりです。
excuse?
しかし,こういう思いに応えてくれる学生,
そして,教員も出てきてくれると良いと思います。

先日,前任校に行ったときに感じたこと。
小さな大学ですが,
年末でも,多くの先生が在学していて,
そこにゼミ生が集まって何かの作業をしている。
尊敬する先生-江口先生(学部長)との話しのなかで,
大学の雰囲気として,
教員のほぼ全てが危機感を感じていて,
(学生を巻き込むような)
何らかの積極的なアクションを起こすことが
普通になっていて,それが正当に評価されている
(そういう活動をして,業績を挙げている教員の発言力が重視される),
というようなことを聴き,
ぬるま湯に浸かっていては駄目だなと感じたのでした。
社会・経済・人(学生)が変わってきた以上,
我われも変わらないとならないと思っています。

喉が痛いのが少し怖いのです。
悪化しないと良いです。

2019年1月1日火曜日

20190101 res cottidianae

今日もoffice。
ただし,こういう機会でもないと,
研究計画の見直しができないので,
研究計画の全般的な振り返りと,
今後の展開を考えました。
頁数にして10頁,
テーマとして,多分20くらいか。
精力的に取り組んでいかないとなりません。

喫緊の課題は,
明後日には,月末原稿(マンション法)を
1月末には,諸外国の地籍制度の概観と,
法教育研究の前提ですね。
春に大きな原稿を2つ予定しているので,
その準備にも取りかからないとなりません。

そして,今年も信念をもった生き方をする!

こう見えても,
毎年,初詣(交通安全のお守りを買い)に行っていますが,
今年は,大学近くの神社でごまかし。
なんと同僚の先生に会いました。世の中狭いですね。

で,珍しく,家に早く帰って,
部屋の掃除と整理を。

明日は,久しぶりの正月越をした早稲田戦。
勝てると良いな…。

***

助成研究
本気で取り組まないと。

New Years Eve
世界の新年。

cuba
なぜか今ごろ。

不調のサイン
当てはまるな…。

残業200時間
自分の残業時間ってどのくらいなんだろ。

脳科学
映画の世界がもう直ぐなんですね。