今日は,法教育関連と,オーストリア法に取り組みました。
これから,明治の登記制度について。
明日から,センター試験。
今年は,担当なしでした。
出番の先生方もおり,少し申し訳ない気持ちです。
週末は大学で仕事ができないので,
たくさんの資料を家に持って帰らないとなりません。
むぅ。
アウトソーシングをと,思うのですが。
法教育関連,ずっと違和感を抱いており,
関係資料を乱読しています。
問題意識を共有する資料もあり,
自分のなかの違和感が少しずつ整理されてきています。
本格原稿は,11月に。
その綱領原稿を今月中に仕上げて提出するつもりです。
業績にはならないようですが,
本学教職部門の紀要に投稿します。
問題意識を共有したわけではありませんが,
東大の先生の書いたものも読み,
系譜関係を確認しようと思ったら,
この頁に到達しました。
***
就活を間近に控えた(就職する)学生の中には,
働きたくない,とこぼす学生も。
よく言うのですが(学生は聞いていないかな),
僕は,そういう学生の心情に近いものを持ち続けています。
違うかな…。
大学4年5年次,東京の雑踏や満員電車で,
会社で働くのはちょっと合わないかな,と。
何か他のことで喰っていきたいな,と。
そういう思いもあって,こっちの分野に進んだのもあります。
働きたくない,というのとは,違うのかな…。
社会・大人に対しての疑問を,
ガキの頃から持ち続けており,
それへの反抗ってのも大きかったように思います。
今の学生とは違うのか…。
***
雪が良い具合に降ってきて,
ニセコに行きたいと思いますが,
2月までは我慢です。
ゼミ合宿に合わせて泊まりで行こうかとも。
誰か行きませんか。
ニセコ,ゲレンデは楽しくなくなっているのですが,夜が楽しい。
いろいろな店があって,外国みたいな雰囲気が素敵です。
ニールハートマンのPVはさすが。
***
受験生は安全志向
僕は,首都圏の大学を念頭において,
学生教育・研究をしていますが…。
首都圏の大学が,いろいろな手を打ってきちゃうと,
本学なんか,ひとたまりもないよな,と思うのでした。
当たり前のことですが,差別化を図らないと。
同じことをやっていたのでは,太刀打ちなんかできやしない。
地道ですが,地域密着型が突破口なんでは,と,ずっと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿