2019年1月29日火曜日

20190129 res cottidianae

午後眠くて,どうしようもありませんでした。

校正をしていると,自分の頭の悪さが嫌になってきます…。
しかも,いい加減
(ま,それが,良いところでもあるのだろうけど,
完璧主義だったら,何もできなくなる)。

他館から,「ブラジルの同性婚法」という本を貸借していました。
斜め読みしていました(購入することに決めました)が,
研究の根本に「愛」(情愛)をおいている点が,僕と共通しているところ。
僕の家族法研究の原点も,そこにあります。
最近は,ヒューマニズムとか言っているけど…。

仕事はヤバい!

しかし,その過程で,いろいろ読んでいて,
昨年,気軽にコラボをお願いした方が,
改めて凄い方だと気づいて,恥じ入っています。
しかし,今の仕事を少し片付けたら,
恥じ入りつつも,コラボをお願いしたいと思っています。

***

2019年度2年ゼミ2次募集の合否メールを出しました。
あとで読み返したら,誤字脱字ばかりで,自己嫌悪です。
 2年ゼミ生の皆さん,済みませんでした。

 でも,最近,誤字脱字が多いんだよな…,
 一体どうしたんだろ…気を付けないとなりません。

***

東日本大震災復興住宅
行政法の勉強をしないとならんな,と思うのです。
都市計画,土地利用計画について勉強しないと。

良い記事だよな,と。
今日は二つ
②は,中吊り広告みたいですが,良い話しです。
僕もそういう人間になりたいです。

ホント,我われなんかより,
尾畠さんの方が社会のためになっている。
口よりも実践で生きていかないとと心底思っています。

ハワイ
でも,こういうことも忘れたくない。

トレーニングちゃんとしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿