2019年1月21日月曜日

20190120 res cottidianae

センター試験でしたが,
今年は出番ではなかったので,家で勉強(仕事)。
仕事は,大学の方がやりやすい。

原稿は一つ見えてきました。
もう一つがヤバい。これから頑張ります。

明日,2018年度 最終講義日です。

債権総論は試験。
もう一つの原稿に取り組もうにも,
眠かったので,試験を作っちゃいました。
基本ですよ。そして,相変わらずの問題量の多さです。

そして,五限は4年ゼミ。
最後は,アトラクションです。
例年,雪中大運動会でしたが(僕の我が儘),
明日は,体育館でレク。
4年ゼミ生はよく頑張りました。
でも,まだあるからね。

それにしても眠い。
二日間,少し長めに走りすぎた感があります。
雪道は疲れるんだよな…。

もろもろ頑張らねば。

***

2019年度2年ゼミの二次募集が始まります。
既に,2019年度二年ゼミは動きつつあるので,
二次募集は厳しくセレクションをするので,
覚悟を持って応募して欲しいですね。

***

この徒労感はなんなんだろ。
格好良いことを言うのは簡単(僕でも言える)。
実践が伴っていなければ,
そんな厚顔無恥なことは言えない。

研究と教育の裏付けを堂々と語れる人間が,
果たしているのだろうか。
僕は語れない。
研究半ば…
教育試行錯誤…。


0 件のコメント:

コメントを投稿