2021年10月23日土曜日

20211022 res cottidianae

いろいろ。
リハビリ後,自分の研究と思いましたが,
2年ゼミ生の資料収集のお手伝いに。
やっぱり僕も一緒に行動しないとなりませんね。
ゼミ生が大人で良かったです。

で,戻って,少しイタリア語と。
研究へ。時間が足りない…。
11月4日までは本当のスクランブルです。
学生に偉そうなこと言っている以上,頑張らないと。

対面とzoomのハイブリッド?講義。
僕は意外に楽しんでいます。
何というか,自由を保証するシステムのような気がして。
対面でもZoomでも力を付けてくれれば,と思いますが,
Zoomの方々は,怠けないように,気を付けないとなりません。
大学は「知」の宝庫。侮ってはいけませんよ。
ゼミ生に言いましたが,
有益な知識は,自分の時間,労力など手間暇をかけて得られるものなのです。

***

これも嬉しくなりますね。

書いた以上,実践しないと,と。
思いつきについても書かないとなりません。
そのためには,土地関係の法律について,
もう1つ書かないとなりません。

学生に観て欲しいですね。
こういう生き方しませんか。
講義でも言っているのですが,
社会をより良くするために活動しませんか。

本学は出ていない…。

こういう研究は夢がありますよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿