先生方,ローの学生,法友会の学部生にお世話になった。
また交流のチャンネルが増えたな,と。
いろいろ発言したいことはあったけれど,
そうも言えるよね,と。
弁護士の先生のキーワードと一致するワードがあり,
学生たちは安心したんじゃないかな。
しかし,もっと詰めないとならんよ。
先生方の話しを聴いていて,学問的だよな,と。
本学にも,そういう雰囲気が欲しい。
ここでも内部は違うのかも,だけれど。
金沢大学の先生が言っていた,
世の中には,嫌らしいこと,汚いこと,ズルいこと,たくさんある,
そんななかで,いかに良い世の中を作っていこう,とするのか,
我われは,そんなことを考えているし,
法教育も,その一助になれば,という言葉。
立場は違えど,僕もそういうことを考えて,日日生きています。
我われは,それを研究と教育で実践する。
金沢は,趣のある街だけれで,ゴミゴミしていたな。
同じ城下町(水戸)出身の自分としては,
金沢は,観光では成功しているよな,と。
水戸は失敗。
欧州系の外国人が多かった。
学外の仕事,学内の仕事,ひっきりなしです。
0 件のコメント:
コメントを投稿