講義,2年ゼミリハ,ゼミ,
その後,officeで事務連絡などして,
図書館で雑誌のチェックでした。
相変わらず焦ってた。
原稿,昨日の校正提出で一段落して,
大物原稿と中断していた原稿へ。
しかし,少しバーンアウト気味か,
やることが多くて,何から手を付けるやら,か。
一つ一つこなさないとなりません。
明日は,試験前の空き日です。
ボードの怖さ克服も考えましたが,
天候が酷そうなので我慢します。
古傷なのか,左肋も痛むし。
痺れもあるので心配です。
***
繋がりって大切なんだよな。
ダイバーシティやもろもろ言われるけれど,
社会・世界,そして身近な大学も,
どんどん不寛容さを強めているように思います。
僕も痛感しています。
大学教員の世界はマズいです。
だから,僕の行動様式があります。
興味の赴くままに研究を継続する。
大切なことですよね。
政治・外聞…などを抜きにした
研究にこそ,その価値があると思っています。
我われもそれを見抜ける眼力を磨かないとなりません。
ふ~ん,しかし,日本の結婚観もだんだんと変わってきているように思います。
大学で学生と話していると,却って学生の方が保守的のように感じます。
***
学生と話していたり,
学生の様子を見ていると,
どうも保守的に走っていて,
任せとけー!というような迫力も爆発力もなく,
今後に不安を感じてしまうのです。
下手したら,僕のようなオッサンの方が勢いがあったりするようにも。
働き出してからも心配です。
さらには,社会の有りようも心配。
そして,信頼関係の構築ってのが大切なんだよな,と思う。
人って,どこでどう助けてくれるか,分からないんだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿