2022年2月7日月曜日

20220207 res cottidianae

相変わらず部屋が寒いですね。
研究室にいると調子が悪くなる…。

今日もいろいろ。
他学部の先生方との翻訳,提出,
校正,提出。

本来なら,ここで本格原稿と行かないとならないのですが,
どうも調子が出ず,他の研究の準備を。
これはこれで楽しいし,構想を練っていかないと。
自分の問題意識も間違ってないと思えるのですが,
その問題意識も,それらの文献を読んで生まれたものなのか,
どっちがよく分からなくなるのですが…。

オリジナリティをもった研究を創りあげていかないとです。
既存の学問の殻を全然破れていない。

僕は何学者?なのか。
ジェネラリストだと思います。
日本の殻は破れているような(自負)。

***

昨年,視察に行った
下川もバイオマスで賄っているっていってたな。



0 件のコメント:

コメントを投稿